00:05
こんばんは、ゆうこです。このチャンネルでは、私の読書ログや日々の学びを音声配信しています。
今日は、レターをいただいたので、そのお礼と今読んでる本について話してみようと思います。
レターをいただくと本当に嬉しくてですね、いいねやコメントもめちゃくちゃ嬉しいんですけど、
レターってこう、わざわざ誰に送るか選んで、文章を書いて送るって動作もありますけど、結構心理的ハードル高い行為だと思うんですよね。
そこを超えて、あの気持ちを伝えていただけているということが本当にありがたいなと思います。ありがとうございます。
はい、で、いただいたレターは初めてレターを送ります。
ゆうこさんの声の心地よさと大好きな本の話が大好きでいつも楽しく拝聴しています。
私も40代なのでゆうこさんのお話共感しました。本の話楽しみに待ってますということでいただきました。ありがとうございます。
同じ40代ということで共感いただけているということも、私はあんまり人に共感してもらうっていうことがあんまりないので、ちょっと本当にびっくりしましたし嬉しいですね。
本の話も楽しみに待っていてくださるということなので、これからも続けていきたいなと思います。またよかったら聞いていただけると嬉しいです。
で、お二人目はですね、今まで聞けていなかった分をずっと聞いています。ゆうことさんとの放送も最高に面白いです。
ちょっと巣が出ているのかなっていう時の私が面白いということで言っていただいています。
私の読書ログは全部読み返したくなるように話してくれていて、自分が読んだことのある本はゆうこさんのログを聞いたら、うわぁそういうことかって感じで、上手に話されていて尊敬しますということで。
照れますね。
過去の深夜タクシーでマッチングという雑談ラジオを聞いていただいた後にこのレタ送ってくれたみたいで、
飲酒運転を疑われて警察官のほっぺに息を吹きかけてありがとうございますと言われたくだりが面白かったということで、思わずレタしちゃいましたということでいただきました。本当にありがとうございます。
この方は私がスタンドFMを始めてすぐお友達になった方で、私もいつもこの方の配信聞かせていただいているんですが、本当にもったいないぐらい褒めていただいて嬉しいなと思います。ありがとうございます。
03:21
私は本の紹介をするときはいつもだいたい癖で同じやり方をしているんじゃないかなと思うんですが、まずタイトルを言って、著者を言って、本に書いてある解説を読んでいることが多いですね。
小説だったら文庫本の後ろに解説書いてあるので、そこを読んでその後自分の感想を話したり、よかったなと思うシーンを話したりすることが多いと思います。
気をつけているのは、極力ネタバレはしないように、重要な部分はちゃんと読んだ時の感動はとっておいた方がいいと思っているので、聞いてくれた人が読んでみようかなと思ってくれたらいいなという思いで私の感想を話しているので、
そのように受け取ってくれているんだったら、ちょっと私の自信にもなるなと思いました。本当にありがとうございます。
書評をされている方もいらっしゃると思うんですよね。この本はこういう背景があって、こういうふうな切り口で書いているから面白いんだみたいな評価をするっていうのは、すごく読んでいて勉強になるなと思うんですけど、私はそういうことはできないので、
あくまでも私の感想ですがという、ひろゆきに突っ込まれるタイプの話をしていますね。私の感想を話している。ということで、本当にレーターをいただいてありがとうございました。
自分が楽しくてやっているスタンドFMではありますが、こうやって反応をもらえると、よりモチベーションにつながるというか、やっててよかったなーって思う瞬間だったりするので、それがまた続けていくガソリンになっていると思います。本当にありがとうございます。
今はですね、インスタの方にも写真をあげたんですけど、マルクス・ガブリエルのアートの力美的存在論という本を読んでいます。
06:12
マルクス・ガブリエルというのは、ドイツの天才哲学者、哲学界のロックスターと言われている、ビジュアル的にも本当にイケメンの若き天才哲学者の方です。NHKとかではですね、年に1回ぐらい特集でこの人のインタビューだったりしてますので、番組を作ってますね。
ボイシーの番組名を忘れちゃいましたけど、荒木マスターがマルクス・ガブリエルのことをガブちゃんって言ってるので、私もなんか親近感が湧いてですね、このガブちゃんの本を読んでみてます。
ガブちゃんの本で有名なのは、この人が提唱しているのは実在論っていうのかなっていうその哲学の考え方で、そういう本が確かあるんですけれども、いきなりそこから行くとちょっと私ガブちゃんと仲良くなれないかもしれないと思って、アートの文脈で話している本を最初に読もうと思ってこの本を読んでいます。
今読んでいる途中なので、読み終わったら読書録でお話していけたらなと思ってます。
あとはですね、今ハマっているのはNHKの100分で名著という番組があるんですけれども、そこで取り上げられた本について、これ書籍化されているものがほとんどなんですよね。
それをたくさん買ってます。
1冊1000円しないぐらいのものがほとんどなので、例えばパスカルのパンセとか、ダーウィンの種の起源、ローシ、ブレデュー、ディスタンクシオンとかいっぱい買っててですね。
なんでこれにハマったかというとですね、私は死ぬまでに一体どれだけの本を読み切れるんだろうという、もしかしたら読めない本があるかもしれないという不安に駆られているので、
邪道かもしれませんが、100分で名著ブックスで1冊読んだ気になろうという近道作戦を取ろうとしています。
09:02
でも結構おすすめなんですよね。
わかりやすいし、本当に重要なところがわかりやすく書いてあるので、知ってるけど読んだことないとか、知ってるけど中身が何なのかわからないみたいな本たくさんあると思うんですよ。
特に古典はね。そういうものを学ぶのには、100分で名著ブックスまたは番組をとってもいいと思います。
ということで、これも読んだらまたお話できたらなと思っております。
ということで今日は、レターのお礼と今読んでいる本の話をしてみました。
この配信が気に入っていただけたら、いいねやコメント、フォローお願いします。
今日は最後まで聞いていただいてありがとうございました。
ではでは。