10数年に渡り、PODCAST界のニッチを開拓し逆走するfrom千葉の仲良しタッグ「Big Bat Boss」が血の代償で詭弁を炸裂させる、毒電波系・ゾンピエロ型トーク・コメディ。
日常生活では解決することが叶わない「クエスチョンボックス」に秘められた濃密な苦悩を、退廃的なトーキングアビリティで乱雑に切ってくれる音声版「スリー・フレーバー・コルネット3部作」
ラテラルであり、ユージュアルであり、サグであり、アッパーである…でもまあそんなもんだよねゾンビ物って。
でもいつだって世界は美しくて人間は汚い。
#ビバボ
https://listen.style/p/bigbatboss?JiqTnvlq
10週目 社会人野球・オブ・ザ・デッド
今回から7月収録分! 台本とは全然違う話になったぞ! そんな今回の台本は↓で見れます! 今回の台本! オープニング ク=Big Bat Boss 2人=オブ・ザ・デッド! OPテーマ ナレ=この番組は、荒廃したこの世界で、放送局に立てこもった男ふたりが、きっといるであろう生存者に向けて放送する番組である。 ク=どーも!〇〇は〇〇です! Big Bat Bossクルハラハルクです。 オ=〇〇は〇〇!Big Bat Bossオオヤマ マです。 ク=8月21日日曜日、本日1本目の収録です!36日振りの収録ですが、どうでした? どこか行ったり、なにかしたりしました? フリートーク案 ポコチャ始めました ポッドキャストランキング59位&iTunesの注目作品に選ばれましたー! ポッドキャストの日特別企画!『お試しポッドキャスト!2019』 クラウドファンディング立ち上げ! 専用youtubeチャンネルを立ち上げる 複数人で管理 『生存者からのメッセージのコーナー』(毎回) 番組最後のメッセージテーマに関するメッセージや普通のメッセージを紹介するコーナーです! 今回のメッセージテーマは 『今日は何色?』 自分達のメッセージテーマに関する話をする。 以上、『生存者からのメッセージのコーナー』でした。 来月収録用のメールテーマは番組最後に発表しますので、生存確認の意味も込めてメール、ダイレクトメッセージを気軽に送ってきてください! 待ってまーす。 『iTunesカスタマーレビューのコーナー』 iTunesに書いてくれたカスタマーレビューを紹介するコーナーです。 2019年6月18日 お名前・ミッキーマウヌさん タイトル・男性二人の番組 内容・仲が良くって良いですね!聞いてても楽しいです!! 女体狂乱さん 2019/07/17 もっと早く聴けばよかった 特定のジャンルに尖らずに、シンプルにトークが心地よい。僕も台本を書いて配信していますが、台本有りで定期配信出来るのは凄い事だと思います。尊敬してます。 エンディング ク=エンディングー エンディングBGM 次回配信は8月13日予定、ホームページでは今回の台本やクルハラハルクの日記なんかも公開しています! ホームページアドレスはオオヤマちゃん! オ=(適当にアドレスを言う) ク=アドレスはbigbatboss.com、 アドレスはbigbatboss.comです。 batの最後の文字はDでは無くTです。 〇〇のT! そして、この番組は生存者達からのメールやダイレクトメッセージを募集しています! 番組の感想や質問そして番組最後に発表するメールテーマに関するメッセージを送ってください。 教えてクルハラ先生!で扱ってほしいテーマも募集中! アドレスはオオヤマちゃん! オ=(適当にアドレスを言う) ク=mail@bigbatboss.com、 mail@bigbatboss.com Twitterアカウント名はオオヤマちゃん! オ=(適当にアカウントを言う) ク=Big Bat Bossで検索すれば出てきます! メッセージ送ると第3のBig Bat BossことTwitter担当の山中さん太郎が返信してくれます。 この番組は、千葉県習志野市からインターネットを通じて、全世界の生存者にお送りいたしました! 次回収録日は8月予定です。 日付が決まり次第Big Bat Boss公式Twitterでお知らせします。 最後にオオヤマ先生!メールテーマをお願いします! オ=次回のメールテーマは〇〇 ク=それでは皆さん次回まで生き延びてください! 2人=さよならー
9週目 低身長・オブ・ザ・デッド
今回は9.5週目と2本立て! 9.5週目は聴かなくてもいいよ! 恥ずかしいからね! 今回の台本 オープニング ク=Big Bat Boss 2人=オブ・ザ・デッド! OPテーマ ナレ=この番組は、 かつてポッドキャスターだった者、 かつてリスナーだった者達が彷徨うこの世界で、放送局に立てこもった男ふたりが、きっといるであろう生存者に向けて放送する番組である。 ク=どーも!〇〇は〇〇! Big Bat Bossクルハラハルクです。 オ=〇〇は〇〇!Big Bat Bossオオヤマです。 ク=6月15日土曜日収録、7月30日火曜日配信分!本日最後の収録です! どうでした?今回の収録は? フリートーク案 iTunesポッドキャストランキング コメディ部門55位スマブラ勇者&バンジョーカズーイ入学ディアブロ3嘘泣きシーズン1〜シーズン9がややこしい問題。 新コーナー!ツッコミオブ・ザ・デッド このコーナーはツッコミ能力0人間のオオヤマちゃんに公式で認められたツッコミ関東ナンバーワン芸人のクルハラハルクが、ツッコミと言う名の武器の使い方を伝授していくコーナーです。 お題に対して正解のツッコミを用意してますので、正解のツッコミをマスターしてください。 それでは最初のボケです。 えー、年を取ると、人間ちょっとした事で怪我したりしてしまいますね。 そんななか、これから私が腕にギブスを巻いた状態で「いてて、腕怪我しちゃったよ」と言いますので皆さんは「どうしたんだい?」と、返してください。 そしたら私が「ワニワニパニックで噛まれたんだよ」と返しますので、正しくツッコんでください。 思いついた人から挙手をお願いします。 (挙手) はい!オオヤマさん それでは正解のツッコミです。 オオヤマさん私の台詞を仰ってください。 「訴えたほうがいいよ!」 それでは続いてのボケです。 えー、夫婦共働きが増えた昨今、鍵っ子なんて言葉も死後になりつつあるのかもしれません。 そんな中、皆様には残業で帰りが遅くなった両親をお腹を空かせながら、帰りを待っている子供になってもらいます。 まず「えーん、えーん」と泣いていてください。 そしたら私が「どうしたんだい?」と訪ねます。 そしたら皆さんは「お腹が空いたよー」と返してください。 そしたら私が「ちょうど良かった。鞄に鶏が入っているから、〆て一緒に食べるかい?」と答えますので、正しくツッコんでください。 思いついた人から挙手をお願いします。 (挙手) はい!オオヤマさん それでは正解のツッコミです。 オオヤマさん私の台詞を仰ってください。 正解のツッコミ「よく考えたらお前誰だよ!勝手に人んち入ってんじゃねーよ!」 最後のボケです えー、昨今世界中で流行しているSNS。バズるだの、炎上だの、我々年寄りには何だか別の世界の話のように聞こえます。 そこでこれから私が「バイト先の冷蔵庫で吊るした牛の肉を殴ってみたって動画上げようと思うんだー、絶対バズるよー」と言いますので、皆さんは 「お前さん止めときなよ。そんなことしたら、世間から叩かれる恰好のまとだよー」と仰ってください。 そしたら私が「日本中のカッコウに突かれたら死んじゃうよ!」と答えますので 正しくツッコんでください。 思いついた人から挙手をお願いします。 (挙手) はい!オオヤマさん それでは正解のツッコミです。 オオヤマさん私の台詞を仰ってください。 正解のツッコミ「そんなに1箇所にカッコウが集まったら逆にバズるわ!天変地異の前触れか!」 以上ツッコミ オブ・ザ・デッドのコーナーでしたー ツッコミの前振りが思いついた人はメールの件名にツッコミと書いて送ってきてください! 正解のツッコミは書いても書かなくても大丈夫でーす。 告知 ク=エンディングの前に、告知をします! 私クルハラハルクが今週末の8月3日に開催されるすごろく屋さんというボードゲーム専門店が主催するイベント、すごろくや祭2019に遊びに行きます! 今年のすごろくや祭はパワーアップ! 会場は600名収容可能な「浅草台東館」です。 このイベント用に設計した特製の「どこでもスツール」を誰もが1脚ずつ持ち歩いては、好きなテーブルで、好きな場所で会場内のいろいろな催しをお楽しみいただけます。 ボードゲームをより楽しむための企画をぎっしり詰め込んだ約40ブースの「チャレンジゲームコーナー」や、集めて楽しい「や祭コイン」、トークショウや大人数ゲーム大会が楽しめる「ステージ会場」、くつろぎの「飲食エリア」、ボードゲーム棚などの「収納エリア」、さらに本物のお店より少し規模は小さいですが、「すごろくや」のお店をまるごと販売エリアとして展開! なんと!新作も含めて全品10%OFF!の割引価格にて販売いたします。 さらに、通常では売っていない、ボードゲーム関連のスペシャルグッズも販売! などなど、たくさんのお楽しみをご用意しています。 みんなで作って盛り上げて楽しむ、「フェス」で「文化祭」な、すごろくやの魅力がギュッ!と詰まったお祭りイベントです。 チケット前売り3000円 当日券3500円となっております。 前売りチケット購入希望の方はすごろくやさんの店舗、またはホームページで買うことができるので、覗いてみてください! 会場でBig Bat Boss公式TwitterまでDMしてくれれば、私クルハラハルクと一緒にボードゲームを遊んでやらないこともない! エンディング ク=エンディングー 次回配信は○月〇日予定、ホームページでは今回の台本やクルハラハルクの日記なんかも公開しています! ホームページアドレスはオオヤマちゃん! オ=(適当にアドレスを言う) ク=アドレスはbigbatboss.com、 アドレスはbigbatboss.comです。 batの最後の文字はDでは無くTです。 〇〇のT! そして、この番組は生存者達からのメールやダイレクトメッセージを募集しています! 番組の感想や質問そして番組最後に発表するメールテーマに関するメッセージを送ってください。 教えてクルハラ先生!で扱ってほしいテーマも募集中! アドレスはオオヤマちゃん! オ=(適当にアドレスを言う) ク=mail@bigbatboss.com mail@bigbatboss.com Twitterアカウント名はオオヤマちゃん! オ=(適当にアカウントを言う) ク=Big Bat Bossで検索すれば出てきます! メッセージ送ると第3のBig Bat BossことTwitter担当の山中さん太郎が返信してくれます。 この番組は、千葉県習志野市からインターネットを通じて、全世界の生存者にお送りいたしました! 次回収録日は7月予定です。 日付が決まり次第Big Bat Boss公式Twitterでお知らせします。 最後にオオヤマ先生!メールテーマをお願いします! オ=次回のメールテーマは〇〇 ク=それでは皆さん次回まで生き延びてください! 2人=さよならー
8週目 友情・オブ・ザ・デッド
今回は10年目にして初の感動回! 次回の感動回は10年後だから聞き逃さないように! 今回の台本 オープニング ク=Big Bat Boss 2人=オブ・ザ・デッド! OPテーマ ナレ=この番組は かつてポッドキャスターだった者、 かつてリスナーだった者達が徘徊しているこの世界で、放送局に立て籠もりながら生存者に向けて発信する番組である。 オ=どーも!〇〇は〇〇! Big Bat Bossオオヤマです。 ク=〇〇は〇〇!Big Bat Bossクルハラハルクです。 ク=6月15日土曜日収録、7月23日火曜日配信分!、本日4本目の収録です! どうでした? 前回の収録は? フリートーク案 ・iTunesポッドキャストランキング コメディ部門55位 ・ポッドキャスト番組オールデイズだねっぽん!通称オルネポさんの第242回目の放送内のジタセンというコーナーで取り上げてもらえた! ・スマブラ勇者&バンジョーカズーイ ・入学 ・ディアブロ3 ・嘘泣き ・ハムスター ・ルービックキューブ ・シーズン1〜シーズン9がややこしい問題。 『生存者からのメッセージのコーナー』 番組最後のメッセージテーマに関するメッセージや普通のメッセージを紹介するコーナーです! 今回のメッセージテーマは 『部屋にあるぬいぐるみは?』 (メッセージ紹介) 自分達のメッセージテーマに関する話をする。 エンディング ク=エンディングの前に、告知をします! 私クルハラハルクが来週末の8月3日に開催されるすごろく屋さんというボードゲーム専門店が主催するイベント、すごろくや祭2019に遊びに行きます! 今年のすごろくや祭はパワーアップ! 会場は600名収容可能な「浅草台東館」です。 このイベント用に設計した特製の「どこでもスツール」を誰もが1脚ずつ持ち歩いては、好きなテーブルで、好きな場所で会場内のいろいろな催しをお楽しみいただけます。 ボードゲームをより楽しむための企画をぎっしり詰め込んだ約40ブースの「チャレンジゲームコーナー」や、集めて楽しい「や祭コイン」、 トークショウや大人数ゲーム大会が楽しめる「ステージ会場」、くつろぎの「飲食エリア」、ボードゲーム棚などの「収納エリア」、さらに本物のお店より少し規模は小さいですが、「すごろくや」のお店をまるごと販売エリアとして展開! なんと!新作も含めて全品10%OFF!の割引価格にて販売いたします。 さらに、通常では売っていない、ボードゲーム関連のスペシャルグッズも販売! などなど、たくさんのお楽しみをご用意しています。 みんなで作って盛り上げて楽しむ、「フェス」で「文化祭」な、すごろくやの魅力がギュッ!と詰まったお祭りイベントです。 チケット前売り3000円 当日券3500円となっております。 前売りチケット購入希望の方はすごろくやさんの店舗、またはホームページで買うことができるので、覗いてみてください! 会場でBig Bat Boss公式TwitterまでDMしてくれれば、私クルハラハルクと一緒にボードゲームを遊んでやらないこともない! ク=エンディングー エンディングBGM 次回配信は7月30日予定、ホームページでは今回の台本やクルハラハルクの日記なんかも公開しています! ホームページアドレスはオオヤマちゃん! オ=(適当にアドレスを言う) ク=アドレスはbigbatboss.com アドレスはbigbatboss.comです。 そして、この番組は生存者達からのメールやダイレクトメッセージを募集しています! 番組の感想や質問そして番組最後に発表するメールテーマに関するメッセージを送ってください。 教えてクルハラ先生!で扱ってほしいテーマも募集中! アドレスはオオヤマちゃん! オ=(適当にアドレスを言う) ク=mail@bigbatboss.com mail@bigbatboss.com Twitterアカウント名はオオヤマちゃん! オ=(適当にアカウントを言う) ク=Big Bat Bossで検索すれば出てきます! メッセージ送ると第3のBig Bat BossことTwitter担当の山中さん太郎が返信してくれます。 この番組は、千葉県習志野市からインターネットを通じて、全世界の生存者にお送りいたしました! 次回収録日は7月予定です。 日付が決まり次第Big Bat Boss公式Twitterでお知らせします。 最後にオオヤマ先生!メールテーマをお願いします! オ=次回のメールテーマは〇〇 ク=それでは次回またお会いしましょう! 2人=さよならー
7週目 睡眠・オブ・ザ・デッド
今回は送られてきたメッセージへの回答です! 今回の台本! オープニング ク=Big Bat Boss2人=オブ・ザ・デッド! OPテーマ ナレ=この番組はかつてポッドキャスターだった者、 かつてリスナーだった者達が徘徊しているこの世界で、放送局に立て籠もりながら生存者に向けて発信する番組である。 ク=どーも!〇〇は〇〇! Big Bat Bossクルハラハルクです。 オ=〇〇は〇〇!Big Bat Bossオオヤマです。 ク=6月15日土曜日収録、7月16日火曜日配信分!、 本日3本目の収録です!どうでした?前回の収録は? フリートーク案 ・iTunesポッドキャストランキング コメディ部門55位 ・ポッドキャスト番組オールデイズだねっぽん!通称オルネポさんの第242回目の放送内のジタセンというコーナーで取り上げてもらえた! ・スマブラ勇者&バンジョーカズーイ ・入学 ・ディアブロ3 ・嘘泣き ・シーズン1〜シーズン9がややこしい問題。 『生存者からのメッセージのコーナー』(毎回) 番組最後のメッセージテーマに関するメッセージや普通のメッセージを紹介するコーナーです! 今回のメッセージテーマは『ベッドで寝る?布団で寝る?その他で寝る?』 RN:トムハンクスさん 布団で寝ようとすると寝なきゃいけないっていうプレッシャーで寝れないのでリビングのカーペットで寝てます。 エンディング ク=エンディングの前に、告知をします! 私クルハラハルクが2週間後の8月3日に開催されるすごろく屋さんというボードゲーム専門店が主催するイベント、すごろくや祭2019に遊びに行きます! 今年のすごろくや祭はパワーアップ! 会場は600名収容可能な「浅草台東館」です。 このイベント用に設計した特製の「どこでもスツール」を誰もが1脚ずつ持ち歩いては、好きなテーブルで、好きな場所で会場内のいろいろな催しをお楽しみいただけます。 ボードゲームをより楽しむための企画をぎっしり詰め込んだ約40ブースの「チャレンジゲームコーナー」や、 集めて楽しい「や祭コイン」、トークショウや大人数ゲーム大会が楽しめる「ステージ会場」、 くつろぎの「飲食エリア」、ボードゲーム棚などの「収納エリア」、 さらに本物のお店より少し規模は小さいですが、「すごろくや」のお店をまるごと販売エリアとして展開! なんと!新作も含めて全品10%OFF!の割引価格にて販売いたします。 さらに、通常では売っていない、ボードゲーム関連のスペシャルグッズも販売!などなど、たくさんのお楽しみをご用意しています。 みんなで作って盛り上げて楽しむ、「フェス」で「文化祭」な、すごろくやの魅力がギュッ!と詰まったお祭りイベントです。 チケット前売り3000円当日券3500円となっております。 前売りチケット購入希望の方はすごろくやさんの店舗、またはホームページで買うことができるので、覗いてみてください! 会場でBig Bat Boss公式TwitterまでDMしてくれれば、私クルハラハルクと一緒にボードゲームを遊んでやらないこともない! ク=エンディングー エンディングBGM 次回配信は7月23日予定、ホームページでは今回の台本やクルハラハルクの日記なんかも公開しています! ホームページアドレスはオオヤマちゃん! オ=(適当にアドレスを言う) ク=アドレスはbigbatboss.com、アドレスはbigbatboss.comです。 そして、この番組は生存者達からのメールやダイレクトメッセージを募集しています! 番組の感想や質問そして番組最後に発表するメールテーマに関するメッセージを送ってください。 教えてクルハラ先生!で扱ってほしいテーマも募集中! アドレスはオオヤマちゃん! オ=(適当にアドレスを言う) ク=mail@bigbatboss.comアドレスはmail@bigbatboss.com Twitterアカウント名はオオヤマちゃん! オ=(適当にアカウントを言う) ク=Big Bat Bossで検索すれば出てきます! メッセージ送ると第3のBig Bat BossことTwitter担当の山中さん太郎が返信してくれます。 この番組は、千葉県習志野市からインターネットを通じて、全世界の生存者に向けてお送りいたしました! 次回収録日は7月予定です。 日付が決まり次第Big Bat Boss公式Twitterでお知らせします。 最後にオオヤマ先生!メールテーマをお願いします! オ=次回のメールテーマは〇〇 ク=それでは次回またお会いしましょう! 2人=さよならー
6週目 通勤・オブ・ザ・デッド
今回はオオヤマちゃん大活躍です!オオヤマちゃんファン必聴! 今回の台本! オープニング ク=Big Bat Boss 2人=オブ・ザ・デッド! OPテーマ ナレ=この番組はかつてポッドキャスターだった者、かつてリスナーだった者達が徘徊しているこの世界で、放送局に立て籠もりながら生存者に向けて発信する番組である。 オ=〇〇は〇〇!Big Bat Bossオオヤマです。 ク=〇〇は〇〇!Big Bat Bossクルハラハルクです。 ク=6月15日土曜日収録、7月9日火曜日配信分!本日2本目の収録です! 1ヶ月振りの収録ですが、どうですか? どこか行ったり、なにかしたりしました? フリートーク案 iTunesポッドキャストランキング コメディ部門55位 ポッドキャスト番組オールデイズだねっぽん!通称オルネポさんの第242回目の放送内のジタセンというコーナーで取り上げてもらえた!フレッシュさが無い問題スマブラ勇者&バンジョーカズーイ入学ディアブロ3嘘泣きハムスタールービックキューブシーズン1〜シーズン9がややこしい問題。 『生存者からのメッセージのコーナー』 番組最後のメッセージテーマに関するメッセージや普通のメッセージを紹介するコーナーです! 今回のメッセージテーマは『身近にあった怖い話』(メッセージ紹介)無し 自分達のメッセージテーマに関する話をする。 ジュラシック・ワールドを見たよのコーナー 今回の映画は「ジュラシック・ワールド/炎の王国」です! とりあえずジュラシック・ワールド/炎の王国の話をする前に俺が映画をどう見てるか?って話なんだけど、現時点で明文化できてるのは3つ! 1つ目は、映画を見たあとに俺の思考回路に影響を及ぼす映画私生活でラベルのないDVDとか見つけたときに、「再生してみようかなー。でも、貞子出てきたらどうしよう」 2つ目は、映画の中の世界が実際にあると思える映画! これは誤解を招きそうだから詳しく説明すると、俺は映画って遠い宇宙の違う星で実際に起こった事の話として見ることが多いのね。地球が舞台でも、俺の頭の中の宇宙には、今まで見た映画の本数だけ地球そっくりな星があって、その星にはアベンジャーズが居たり、別の星にはハリー・ポッターやヴォルデモート卿が居たり、遠い昔にはルークやヨーダがいるんだよ。で、もしかしたら俺が知らないだけでこの話は俺が実際にいる地球で起きてるのかも…とか思ってワクワクしたりドキドキしたりするのが好きなのだから『映画の中の世界を信じられるかどうか』ってのは現実が舞台じゃないとダメ!って事じゃなくて、SFでもホラーでも、その映画の世界を別の世界として信じられるかどうかなの。 3つ目は、説教臭くない!これは自然が大切とか命が大切とか過剰にメッセージ乗っけられると冷める これを踏まえて前シリーズの「ジュラシックパークシリーズ」に対する思い入れの話をさせてください。初めてジュラシックパークを見たのが、93年の劇場公開から1年後の94年、当時10才の小学4年生の頃にVHSで見たのが初めてだったと思います。そして初めて「映画ってスゲー!」と思った映画なんです。子供ながらに主人公のアラン・グラント博士が初めてブラキオサウルスを見るシーンで「ホントに恐竜がいる!」って感動したし、 助手のエリー・サトラーが弱ってるトリケラトプスの糞に手を突っ込んで弱ってる原因を探るシーンでは「おえー」と思いながらも、緊急時の救命措置の躊躇わないことの大切さを学んだし、イアン・マルコムの説明するカオス理論は名前の格好良さと水滴を手に垂らす説明のわかり易さで、わかったような賢くなったような気にさせてくれたり、レックスとティムの姉弟のお姉ちゃんのティムには我が身を犠牲にしてでも弟を守る強さ、厨房でラプトル2体に弟が見つかる!って時にお玉で音を立てて自分に注目させる勇気!同じ状況になったときに妹を守るために同じ行動が自分にもできるのか?って考えさせられたし、何よりも肉食恐竜の恐ろしさ!Tレックスとヴェロキラプトルの恐ろしさ!そして小型の肉食恐竜ディロフォサウルス!小型の肉食恐竜の集団に囲まれて最後を迎えるエンジニアの悲鳴に心底恐怖したし、絶滅した生き物を人間の都合で蘇らせるリスクもその恐怖のお陰で、説教臭い台詞無しで感じ取れたんだよ。 今だに数年に1回は見返すし、正直俺はオオヤマちゃんと違って、恐竜好きじゃないから、恐竜愛じゃ勝てる気がしないけど、ジュラシックパーク愛なら負ける気がしない位好きなの。 大人になって見返してもさっき言った事を再認識できるし、子供の頃には気が付かなかった、子供嫌いな主人公グラント博士がレックス、ティム姉弟と行動を共にするうちに父性に目覚めていくのとかも凄く良い!そして今回このコーナーをやるにあたって考えたのが、なぜ俺がジュラシックパークが好きな肝の部分なんだけど、俺がジュラシックパークの好きなところは「人間達が蘇らせたコントロールできると思っていた恐竜が、少しの綻びから解き放たれ制御不能の野生を解き放つ」ダムとか原子力発電のイメージだよね。人間が知恵と技術を振り絞ってどうにか抑え込んだり制御していて油断していたものが、油断からの整備不良だったり、人間ではどうしょうもない自然災害だったり、内部にトラブルが起きたりしたせいで、それまで上手く利用していたはずの物が牙を剥く感じ。あと大事なのは、恐竜つまり災害にとって人間の善悪なんて関係ないってことなんだよ! 人間がその場その場で最善手だと思われる選択をして生き延びようとするけど、圧倒的なパワーの恐竜の前にはそんな小細工通用しない藤井7段が恐竜相手に完璧な将棋指して、「詰ませた!」って思ったところで恐竜が将棋盤をガッシャーン!ひっくり返して牙を剥く感じ!「もうダメだ!完璧な将棋だったのに!ノーミスでここ迄来たのに!」ってところで、出前のおじさんがティーボーンステーキ運んできて恐竜がティーボーンステーキに喰らいついて、策なんて通じる相手じゃないのと同時に、結局自分の命なんてのは制御不能な暴力の前では、運と相手の気まぐれに委ねるしかないって事が俺にとっては、ベストなジュラシックパークなの! で、ジュラシック・ワールド/炎の王国の話だけど、ジュラシックシリーズって平たく言えばパニック映画じゃん。エイリアンの代わりにラプトル。ジョーズの代わりにTレックスじゃん。エイリアンやジョーズとの違いは、恐竜が怖ければ怖いほど、人間が手に入れた技術を安易に行使した代償を悔やむ話になるから、ジュラシックパークはパニック映画なのにメッセージ性を感じ取れるわけでしょ?その点で言うとジュラシック・ワールドの恐竜はなんか遺伝子改良でもされたのかって位悪いやつしか食べない。悪人が因果応報で犠牲になるのは構わないけど、善人か悪人か傍観者かってのは恐竜には関係ないからね!ホントに序盤のイスラ・ヌブラル島で梯子登る所以外は遺伝子組み合わせて作ったインドミナス・ラプトルしか主人公チームを襲わないし、殺されない。恐竜愛護団体みたいなのがいて「ラプトルちゃんに人を殺させないで!ラプトルちゃんはそんな子じゃないの!」みたいなクレームでもあったのか?インドミナス・ラプトルに関しても、遺伝子組み換え恐竜を1、2連続で出されると「またかよ」 あと、ラプトルのブルーはインドミナス・ラプトルを倒した後走ってどっか行くけど、なんで食べないの?食べないと本当に主人公を助ける為に自分より大きいインドミナス・ラプトルに立ち向かっただけになっちゃうじゃん!あと、あのシーン、ガラス屋根の上でインドミナス・ラプトルに襲われて、屋根に穴開くけど、その時に穴のしたのトリケラトプスの骨格標本のカット入れられると「あー、そこに落ちて角に刺さるんだろうなー」ってバレバレだよ! 恐竜が知性があるってのは、そういう事なのか?ただ闇雲に獲物を追いかけるだけじゃなくて、得物を追いかけて袋小路に追い込むとか、逃げた先に仲間の恐竜が待ち構えてるようなチームで狩りができる位の知性何じゃないの? ジュラシックパークを見たあとは、古代の虫が琥珀に包まれて出てきた!みたいなニュース見ても「DNAからクローン再生できるかも…。でもジュラシックパークで大変なことになったからなー」って思うくらいの影響力あったけどジュラシック・ワールドシリーズ見たあとは全く別の感想で「遺伝子を組み合わせて新生物を作るのは危ないな」にならない?恐竜めっち安全に感じるんだよね!もう恐竜作っちゃえよって思うもん!ジュラシック・ワールドでジュラシックシリーズ初体験の子供とかは、ラプトルのソフビ買ってあげても「レッドキングが街で暴れてるー!助けてー!」「ガオー!助けに来たぞー!」って言って、ラプトルがレッドキング倒す遊びする感じになると思うんだけど、これってジュラシックパーク世代からすると、もの凄く違和感あるんだよね!でも遺伝子を組み合わせて新生物を作るのは危ないがテーマなら組み合わせる元の遺伝子は現在普通に居る生物じゃないと効果的じゃないしさ…。犬と猫とか。あと恐竜を兵器利用する設定に無理がある。だったら兵器利用しようとして、実践でコントロールできない恐竜の本能に、兵器利用しようとしていた人間の無力さとかが見たかった。そもそも恐竜を檻に閉じ込めるパターンが過去作にもあったけど、好みじゃない。 あと人間サイドの話だと、そもそもジュラシックシリーズで人間側の物語に興味がない。28日後の後半で「もっとゾン
5週目 ボードゲーム・オブ・ザ・デッド
今回から6月収録分です! 内容は告知とメールとレビュー紹介です! 今回の台本! オープニング ク=Big Bat Boss 2人=オブ・ザ・デッド! OPテーマ ナレ=この番組はかつてポッドキャスターだった者、かつてリスナーだった者達が徘徊しているこの世界で、放送局に立て籠もりながら生存者に向けて発信する番組です。 ク=どーも!〇〇は〇〇!Big Bat Bossクルハラハルクです。 オ=〇〇は〇〇!Big Bat Bossオオヤマです。 ク=収録日6月15日土曜日、配信日が2019年7月2日火曜日。 本日1本目の収録です! 1ヶ月振りの収録ですが、いつもならここで、どうでした?どこか行ったり、なにかしたりしました? なんて聞くんですが今回はここで告知をします! 最近Big Bat Boss公式TwitterアカウントでTwitter担当の山中三太郎が頻繁にボードゲーム関連のツイートをしていると思うんですが、実は私クルハラハルクが約1ヶ月後の8月3日に開催されるすごろく屋さんというボードゲーム専門店が主催するイベント、すごろくや祭2019に参加する事が決まりましたー。拍手ー! オオヤマちゃんはお留守番です! オ=(たぶんオオヤマちゃんは文句的な事を言うはず) ク=オオヤマちゃんも来たい?そしたら前売りチケット3000円、当日券3500円払ってくれれば参加できますけどどうします? オ=(オオヤマちゃんは『俺だけ招待じゃないじゃん』的な事を言うはず) ク=いや、俺もチケット買って客として行くだけだけど… オ=(ツッコんでほしいけど、たぶん笑ってるだけか、笑いながら聞き取れない事を言うと思う) ク=とりあえずすごろくや祭2019の説明をします! 今年のすごろくや祭はパワーアップ! 会場は、昨年の2.5倍広くなった、600名収容可能な「浅草台東館」です。 昨年同様、このイベント用に設計した特製の「どこでもスツール」を誰もが1脚ずつ持ち歩いては、好きなテーブルで、好きな場所で会場内のいろいろな催しをお楽しみいただけます。 ボードゲームをより楽しむためのおもしろ企画をぎっしり詰め込んだ約40ブースの「チャレンジゲームコーナー」や、集めて楽しい「や祭コイン」、 トークショウや大人数ゲーム大会が楽しめる「ステージ会場」、くつろぎの「飲食エリア」、ボードゲーム棚などの「収納エリア」、 さらに本物のお店より少し規模は小さいですが、「すごろくや」のお店をまるごと販売エリアとして展開! なんと!新作も含めて全品10%OFF!の割引価格にて販売いたします。 さらに、通常では売っていない、ボードゲーム関連のスペシャルグッズも販売!などなど、たくさんのお楽しみをご用意しています。 みんなで作って盛り上げて楽しむ、「フェス」で「文化祭」な、すごろくやの魅力がギュッ!と詰まったお祭りイベントです。 チケット前売り3000円会場に空きがあればですが、当日券3500円となっております。 前売りチケット購入希望の方はすごろくやさんのホームページで買うことができるので、ホームページ覗いてみてください! 会場でBig Bat Boss公式TwitterまでDMしてくれれば、私クルハラハルクと一緒にボードゲームを遊ぶこともやぶさかでない! フリートーク案 最近買ったボードゲーム 好きなボードゲーム 『生存者からのメッセージのコーナー』 番組最後のメッセージテーマに関するメッセージや普通のメッセージを紹介するコーナーです! 今回のメッセージテーマは『近所の美味しいお店!』 〇〇さんに聞いてみた!(まりこさん)こんにちは! 前に住んでた所の近所、新宿のタカマル鮮魚店!マグロのカマの煮付け、なめろう、とか。美味しいのに安いから飲み会の定番スポットでした🍺 自分達のメッセージテーマに関する話をする。 iTunesカスタマーレビューのコーナー iTunesに書いてくれたカスタマーレビューを紹介するコーナーです。 アマン多摩市から聞いてますさん 06/04/2019 2008年から 男性ふたりの雑談番組。 2008年からやってる老舗番組。 ついに、シーズン10入りして ゾンビ化した。 伊集院ピカチューさん 06/04/2019 いいコンビ 元気がでます 教えてクルハラ先生!(奇数回) このコーナーはクルハラ先生がみんなの気になることを教えて、オオヤマちゃんが邪魔をしてくれるコーナーです。第5回目のテーマはビールです!それではお聞きください!どうぞ! はい、お聞きいただきました「教えてクルハラ先生!」テーマ「〇〇」でしたが、オオヤマ先生はどうでした? 以下時間があれば 助けて!Big Bat Boss! このコーナーは質問箱に送られた深刻な悩みに答えるコーナーです。 ク=質問! 最近読者してる?バンド組むなら何担当?「趣味・特技」特技の方がハードル高くないですか?可愛いは正義? 何なら日本一になれる? ク=それではまとめ!〇〇と言う事ですが回答は⁉オ=〇〇! エンディング では改めて!エンディングー! 次回配信は7月9日予定、ホームページでは今回の台本やクルハラハルクの日記なんかも公開しています!ホームページアドレスはオオヤマちゃん! オ=(適当にアドレスを言う) ク=アドレスはbigbatboss.com、アドレスはbigbatboss.comです。 そして、この番組は生存者達からのメールやダイレクトメッセージを募集しています! 番組の感想や質問そして番組最後に発表するメールテーマに関するメッセージを送ってください。 教えてクルハラ先生!で扱ってほしいテーマも募集中! 番組内で読まれた方には漏れなくオリジナルステッカーをプレゼント! 住所氏名が書いてないと送りません! 住所氏名がない方が俺の作業と金銭的負担が無いので助かります! アドレスはオオヤマちゃん! オ=(適当にアドレスを言う) ク=mail@bigbatboss.commail@bigbatboss.com Twitterアカウント名はオオヤマちゃん! オ=(適当にアカウントを言う)ク=Big Bat Bossで検索すれば出てきます! メッセージ送ると第3のBig Bat BossことTwitter担当の山中さん太郎が返信してくれます。 この番組は、千葉県〇〇市からインターネットを通じて、全世界の生存者に向けてお送りいたしました! 次回収録日は7月予定です。 日付が決まり次第Big Bat Boss公式Twitterでお知らせします。 最後にオオヤマ先生!メールテーマをお願いします! オ=次回のメールテーマは〇〇 ク=それでは次回またお会いしましょう! 2人=さよならー
4週目 眠い・オブ・ザ・デッド
次回配信は7月2日です! 6月ラスト! 今回は質問箱の質問に答えたよ! 今回の台本 オープニング ク=Big Bat Boss2人=オブ・ザ・デッド! OPテーマ オ=かつてポッドキャスターだった者、かつてリスナーだった者達が徘徊しているこの世界で、放送局に立て籠もりながら生存者に向けて発信する系ポッドキャスト! パーソナリティのBig Bat Bossオオヤマです。〇〇は〇〇です! ク=〇〇は〇〇!Big Bat Bossクルハラハルクです。 〇〇振りの収録ですが、どうでした?どこか行ったり、なにかしたりしました? 助けて!Big Bat Boss! このコーナーは質問箱に送られた深刻な悩みに答えるコーナーです。 エンディング ク=エンディングー次回配信は○月〇日予定、ホームページでは今回の台本やクルハラハルクの日記なんかも公開しています! ホームページアドレスはオオヤマちゃん! オ=(適当にアドレスを言う) ク=アドレスはbigbatboss.com、アドレスはbigbatboss.comです。 そして、この番組は生存者達からのメールやダイレクトメッセージを募集しています! 番組の感想や質問そして番組最後に発表するメールテーマに関するメッセージを送ってください。 教えてクルハラ先生!で扱ってほしいテーマも募集中! 番組内で読まれた方には漏れなくオリジナルステッカーをプレゼント! 住所氏名が書いてないと送りません! 住所氏名がない方が俺の作業と金銭的負担が無いので助かります! アドレスはオオヤマちゃん! オ=(適当にアドレスを言う) ク=mail@bigbatboss.com mail@bigbatboss.com Twitterアカウント名はオオヤマちゃん! オ=(適当にアカウントを言う) ク=Big Bat Bossで検索すれば出てきます! この番組は、千葉県習志野市からインターネットを通じて、全世界の生存者にお送りいたしました! 次回収録日は7月予定です。日付が決まり次第Big Bat Boss公式Twitterでお知らせします。 最後にオオヤマ先生!メールテーマをお願いします! オ=次回のメールテーマは〇〇 ク=それでは次回またお会いしましょう! 2人=さよならー
3週目 夢・オブ・ザ・デッド
内容! 次回配信は6月25日です!(収録中間違いに気が付かなかった…) 今回は怖い夢の話! こういう話するとみんな聞かなくなるんだろうなー 今回の台本! オープニング ク=Big Bat Boss2人=オブ・ザ・デッド! OPテーマ ク=かつてポッドキャスターだった者、かつてリスナーだった者達が徘徊しているこの世界で、 放送局に立て籠もりながら生存者に向けて発信する系ポッドキャスト! パーソナリティのBig Bat Bossクルハラハルクです。〇〇は〇〇です! オ=〇〇は〇〇!Big Bat Bossオオヤマです。 ク=〇〇振りの収録ですが、どうでした?どこか行ったり、なにかしたりしました? 教えてクルハラ先生!(月2回) このコーナーはクルハラ先生がみんなの気になることを教えてくれるコーナーです。 第4回目のテーマはビットコイン! それではお聞きください! はい、お聞きいただきました「教えてクルハラ先生!」テーマ「ビットコイン」でしたが、オオヤマ先生はどうでした? エンディング ク=エンディングー次回配信は6月18日予定、ホームページでは今回の台本やクルハラハルクの日記なんかも公開しています! ホームページアドレスはオオヤマちゃん! オ=(適当にアドレスを言う) ク=アドレスはbigbatboss.com、アドレスはbigbatboss.comです。 そして、この番組は生存者達からのメールやダイレクトメッセージを募集しています! 番組の感想や質問そして番組最後に発表するメールテーマに関するメッセージを送ってください。 教えてクルハラ先生!で扱ってほしいテーマも募集中! 番組内で読まれた方には漏れなくオリジナルステッカーをプレゼント!住所氏名が書いてないと送りません! 住所氏名がない方が俺の作業と金銭的負担が無いので助かります! アドレスはオオヤマちゃん! オ=(適当にアドレスを言う) ク=mail@bigbatboss.com、mail@bigbatboss.com Twitterアカウント名はオオヤマちゃん! オ=(適当にアカウントを言う) ク=Big Bat Bossで検索すれば出てきます! この番組は、千葉県習志野市からインターネットを通じて、全世界の生存者にお送りいたしました! 次回収録日は6月予定です。日付が決まり次第Big Bat Boss公式Twitterでお知らせします。 最後にオオヤマ先生!メールテーマをお願いします! オ=次回のメールテーマは〇〇 ク=それでは次回またお会いしましょう! 2人=さよならー
2週目 味噌ラーメン・オブ・ザ・デッド
内容! 今回はSOSボックス(質問箱)に届いた深刻な悩みに答えています! 現在質問箱が150件程溜まっていて、順番に回答すると2年位かかります。 なので適当で構わないのでラジオネームを質問に書いてもらえると優先して読みますので、2年待てない人はラジオネームを書いてください! 今回の台本! オープニング ク=Big Bat Boss 2人=オブ・ザ・デッド! OPテーマ ク=かつてポッドキャスターだった者、 かつてリスナーだった者達が徘徊しているこの世界で、放送局に立て籠もりながら生存者に向けて発信する系ポッドキャスト! パーソナリティのBig Bat Bossクルハラハルクです!〇〇は〇〇です。 オ=〇〇は〇〇です。オオヤマです。 ク=〇〇振りの収録ですが、どうでした? どこか行ったり、なにかしたりしました? (フリートーク適当に) コーナー行きましょう! 助けて!Big Bat Boss! このコーナーは質問箱に送られた深刻な悩みに答えるコーナーです。 1.寿司とピザ、出前するならどっち? 2.味噌らうめん好きですか? 3.質問箱、なんだかんだいつからやってるの? エンディング ク=エンディングー 次回配信は6月18日予定、ホームページでは今回の台本やクルハラハルクの日記なんかも公開しています! ホームページアドレスはオオヤマちゃん! オ=(適当にアドレスを言う) ク=アドレスはbigbatboss.com、 アドレスはbigbatboss.comです。 そして、この番組は生存者達からのメールやダイレクトメッセージを募集しています! 番組の感想や質問そして番組最後に発表するメールテーマに関するメッセージを送ってください。 教えてクルハラ先生!で扱ってほしいテーマも募集中! 番組内で読まれた方には漏れなくオリジナルステッカーをプレゼント! 住所氏名が書いてないと送りません! 住所氏名がない方が俺の作業と金銭的負担が無いので助かります! アドレスはオオヤマちゃん! オ=(適当にアドレスを言う) ク=mail@bigbatboss.com mail@bigbatboss.com Twitterアカウント名はオオヤマちゃん! オ=(適当にアカウントを言う) ク=Big Bat Bossで検索すれば出てきます! この番組は、千葉県習志野市からインターネットを通じて、全世界の生存者にお送りいたしました! 次回収録日は6月予定です。 日付が決まり次第Big Bat Boss公式Twitterでお知らせします。 最後にオオヤマ先生!メールテーマをお願いします! オ=次回のメールテーマは〇〇 ク=それでは次回またお会いしましょう! 2人=さよならー
1週目 自己紹介・オブ・ザ・デッド
内容 新シリーズ「Big Bat Boss オブ・ザ・デッド」スタート! 気分とタイトルを一新して1からやっていきます! 2019年5月6日収録分 シーズンの説明 今回から10thシーズンなんですが、 このPodcast番組のシーズンは特殊なので 以下Twitterに書いた説明を貼っておきます。 (わかりにくくてすみません・・・) ざっっっくり説明すると、 このHPで1stシーズンから10thシーズンまで聞けます。 1stシーズンがVol.0からVol.9 2ndシーズンがVol.10からVol.23まで、とシーズン毎に番号をリセットしていません。 10thシーズンからは番号をリセットして、1週目から始めていきます。 すみません… エゴサーチする習慣がなく遅れてしまいました…今更ですが説明させてください。 長くなるので結論から話しますと、 AnchorにあるVol.0〜Vol.113がシーズン1〜シーズン9で、これがBig Bat Bossポッドキャストの現時点での全話です。 わかりにくくて申し訳ないです。 (続く) https://t.co/1eEZpiA6dY— Big Bat Boss/ポッドキャスト10周年! (@bigbatboss) 2019年5月29日 なぜこんな事になったかと言うと、 昔はポッドキャストに力を入れてなく 「遊ぶついでにやること無くなったら収録する」位の感じだったんです。 不定期配信だったのもその為で 「大体月1で遊ぶけど、収録するかどうかわからないから不定期だねー」って感じでした。 (続く)— Big Bat Boss/ポッドキャスト10周年! (@bigbatboss) 2019年5月29日 なので半年とかほぼ1年配信しない事もあったんですが、 久々に収録するときに 「リスナーのみんな!俺たちは休んでた訳じゃなく実は前回があの番組の最終回で、今回から新番組として再スタートしたんだ!だからサボってた訳じゃない!」とその場のギャグで言ってしまったのです。 (続く)— Big Bat Boss/ポッドキャスト10周年! (@bigbatboss) 2019年5月29日 その回から 『1ヶ月配信しなかったら、それが最終回!次から名前を変えて新番組にする!』ルールが出来て、当時は新番組になる度にVol.1から初めてましたが、 ある日 「こんなに何年もポッドキャストやってるのに今回がVol.5っておかしくない?」 という事態をややこしくする発言が飛び出したのです。— Big Bat Boss/ポッドキャスト10周年! (@bigbatboss) 2019年5月29日 よく考えたらこれ間違ってるな 『ポッドキャストの本数数えてみたらトータルで90本じゃん! 今までのポッドキャストVol.0からナンバリングし直してVol.100で100回記念スペシャルやろうぜ!』 だった気がする…。 どっちにしろ馬鹿な理由だけど…。 https://t.co/ibpq5V66o4— Big Bat Boss/ポッドキャスト10周年! (@bigbatboss) 2019年5月29日 その発言以降、現在のように全ての番組をVol.0からナンバリングし直した結果、 今のカオス状態を生み出してしまったのです。 一応HPのカテゴリーでVol.○からVol.○までが第○シーズンとわかるようにしたのですが、内容は全て変わらないので現時点ではAnchorに全て入っているって事だけで大丈夫です。— Big Bat Boss/ポッドキャスト10周年! (@bigbatboss) 2019年5月29日 ただ6月からシーズン10が始まるのですが、個人ブログに移行したのもあり iTunes、Spotify、Googleポッドキャスト等で別番組として申請し直すので、 シーズン9まではAnchor シーズン10からは別の番組 になります。 (次が最後)— Big Bat Boss/ポッドキャスト10周年! (@bigbatboss) 2019年5月29日 書いていて自分でも訳がわからなくなりましたが、バカがバカな思いつきを実行すると本当に訳が解らなくなると反省しております。 こんなに長くなると思わなかったのですが、 ここまで読んでいただけた方ありがとうございました! (以上!)— Big Bat Boss/ポッドキャスト10周年! (@bigbatboss) 2019年5月29日 今回の台本 オープニング ク=Big Bat Boss 2人=オブ・ザ・デッド! OPテーマ ク=かつてポッドキャスターだった者、かつてリスナーだった者達が徘徊しているこの世界で、放送局に立て籠もりながら生存者に向けて発信する系ポッドキャスト! パーソナリティのBig Bat Bossクルハラハルクです。 〇〇は〇〇です! オ=〇〇は〇〇!Big Bat Bossオオヤマです。 ク=いきなりコンビ名と名前聞かされてもわけがわからないと思うので、早速このコーナーから始めます! ク=教えてクルハラ先生!(月2回) このコーナーはクルハラ先生がみんなの気になることを教えてくれるコーナーです。 第0回目のテーマは僕たちBig Bat Bossです! それではお聞きください! はい、お聞きいただきました「教えてクルハラ先生!」 テーマ「Big Bat Boss」でしたが、オオヤマ先生はどうでした? とりあえず番組説明をしましょう。 この「Big Bat Boss of the dead」と言う番組はBig Bat Bossポッドキャストシリーズの第10シーズン目になります。 しかしご安心ください! 過去の放送を聞く必要は1つもありません! Big Bat Bossポッドキャストシリーズは世界初の聴く必要のないポッドキャストというコンセプトで放送してますし、クソポッドキャストというカテゴリの先頭を10年間走りつづける番組です。 第10シーズンBig Bat Boss of the deadのコンセプトはタイトルそのまま、ゾンビ映画です! 「最近増えてきたポッドキャスター達に埋もれながら1日でも長く生き延びる!」です。 俺達と絡みのないポッドキャスター、そして聞いていない人、かつては聞いていた元リスナーをゾンビ扱いして仲間のポッドキャスターと仲間のリスナーと共にこのポッドキャスト地獄と化した世界をサヴァイブしていきたいと思います。 あと、もう一つ! この番組は「一生続ける」をもっとうに配信しているので、ネタバレになりますが、最終回はBig Bat Boss of the deadのタイトル通り、俺達のどちらかが死んだら最終回です! そんな説明している俺が訳のわからなくなる説明を長々聞いてわけがわからない人! あなたは正常です! なぜなら今話したことは「Big Bat Boss of the dead」というタイトルを思いついた俺が後から必死で正当化しようと考えた言い訳だからです。 1言で言うと、男二人の雑談バラエティ番組なので、気軽に聞き流してください。 エンディング ク=エンディングー エンディングテーマ ク=次回配信は6月11日です。 次回収録日は6月予定です。 日付が決まり次第Big Bat Boss公式Twitterでお知らせします。 そして、この番組はメールやTwitterのダイレクトメッセージを募集しています! 番組の感想や質問そして番組最後に発表するメールテーマに関するメッセージを送ってください。 教えてクルハラ先生!で扱ってほしいテーマも募集中! 番組内で読まれた方には漏れなくオリジナルステッカーをプレゼント! 住所氏名が書いてないと送りません! 住所氏名がない方が俺の作業と金銭的負担が無いので助かります! ク=アドレスはオオヤマちゃん! オ=(適当にアドレスを言う) ク=mail@bigbatboss.com Twitterアカウント名はオオヤマちゃん! オ=(適当にアカウントを言う) ク=Big Bat Boss/ポッドキャスト10周年で検索すれば出てきます! 3人目のBig Bat Bossこと、Twitter担当の山中さん太郎が返信してくれると思います。 この番組は、千葉県習志野市をキーステーションにインターネットを通じて、全世界へお送りいたしました! ク=それでは最後にオオヤマ先生!次回収録用のメールテーマをお願いします! オ=次回のメールテーマは〇〇 ク=それでは次回またお会いしましょう! 2人=さよならー
Vol.113 シーズン9最終回!さよならAnchor!
シーズン9「Big Bat BossのBig Bat Cast」は今回で最終回! 次回からシーズン10「Big Bat Boss of the Dead」がスタートします! 配信サイトがAnchorからbigbatboss.comになり、 iTunesや他のポッドキャストサービスでも別番組扱いになるので 大変お手数ですが再登録をお願いいたします。
Vol.112【コラボ回】何時間Twitterやる?グリ派?グラ派?俺派?
コラボ回! 今回も質問箱の質問と翻訳クイズの二本立て! 質問!「1日何時間Twitterやってる?」「グリ派?グラ派?それとも俺派?」
Vol.111【コラボ回】ウルトラマンと仮面ライダーいつやるの?
コラボ回! 今回も質問箱の質問と翻訳クイズの二本立て! 質問!「仮面ライダーとウルトラマン、就職するならどっち?」「いつやるの?」
Vol.110【コラボ回】5年後なにしてる?お昼は誰と食べる?
コラボ回! 今回も質問箱の質問と翻訳クイズの二本立て! 質問!「5年後なにしてると思う?」「お昼はいつも誰と食べてますか?」
Vol.109 3人目のBig Bat Boss紹介!
4月13日収録分! iTunesカスタマーレビューのお礼! 教えてクルハラ先生!今回はApple vs. Spotify! 実は3人組だったBig Bat Boss!
Vol.108【コラボ回】洋画は字幕で観る?ハマってるもの教えて?
コラボ回! 今回も質問箱の質問と翻訳クイズの二本立て! 質問!「洋画は字幕で観る?」「ハマってるもの教えて?」
Vol.107【コラボ回】山で食べるおにぎりと海で食べるおにぎり、どっちがおいしい?
コラボ回!…茶番です…。 質問箱の質問と翻訳クイズの2本立て! 質問!「山で食べるおにぎりと海で食べるおにぎり、どっちがおいしい?」
Vol.106 ディズニーランドで泣いた話
オオヤマちゃんがディズニーランドで泣いた理由とは? 105回で募集したリスナーの年齢も発表! 新コーナー「教えてクルハラ先生!」スタート! 1回目のテーマはポッドキャストです!
vol.105.5 Big Bat Boss結成までを振り返る
3月中にPodcast収録できないかもしれないので、苦肉の策としてクルハラハルクひとり喋りです。笑い少なめ、情報量無駄に多めでお送りします。
こちらもおすすめ
AICHI B.LEAGUE COMMUNITY
Bリーグ公式映像コメンタリーの折出賢一が、愛知県所属のBリーグチーム、名古屋ダイヤモンドドルフィンズ・シーホース三河・三遠ネオフェニックス・ファイティングイーグルス名古屋の4チームの情報をお届けします
ながらcast / Zumba天国
【ながらcastとは】 アラ還のササユキが、通勤途中に歩き「ながら」、台本なしでお送りする「声のBlog」「声の日記」です。日々の暮らしで感じたこと、映画や本の感想、仕事である小さな個店のIT奮戦記、夫婦の「ゆる旅しずおか」、アレックス・ランドルフ研究などについてお話します。2019/11/23配信開始。(2023年5月14日改訂) 【YouTubeでも配信中】https://www.youtube.com/@sasa_yuki 【ZUMBA天国(パラダイス)とは】 Spotifyの「Music + Talk」でズンバの楽曲をお届けします。Spotify限定配信です。Premiumユーザーの方はフルコーラス、無料ユーザーの方は30秒だけお聴きいただけます♪ 【ゆるたび日本平(2021年日本平動画コンテスト審査員賞)】https://youtu.be/VyyexzAD6x8 【おたよりはこちら】https://forms.gle/pHX67DKKGUZTcgid7 【Substack】https://nagara.substack.com/ 【LISTEN】https://listen.style/p/nagara 【Twitter】@_sasayuki_ https://listen.style/p/nagara?YySDJwYq
仕事に使える交渉術
広告代理店の営業を11年経験した後、ポッドキャスト配信がきっかけでWEB業界に転身。WEBプロデューサー・ディレクターとして働きながら、ポッドキャストのプロデュースも行います。 WEBプロデューサー・ディレクターとしての経験に加えて、ポッドキャストでの1人喋りの配信を17年以上行なっていく上で身につけた、 現場で使う交渉術やインタビューのコツ、仕事への取り組み方などを配信します。 配信者:WEBプロデューサー・ディレクター 佐藤新一 ウェブ上ではポトフという名前で活動しています。 コメント・お問い合わせ https://bit.ly/3IPwbPK 文字起こし https://listen.style/p/negotiation_skills?BXExklEt ---
折出賢一のポッドキャスト
名古屋を中心に活動する、ラジオパーソナリティー/スポーツアナウンサー/声優/朗読家のポッドキャスト https://listen.style/p/kenichioride?xaAveF4T
LIFE UPDATE │ YOHEI HAYAKAWA
各界のトップランナーやその道のプロフェッショナル、時代を映す市井の人々…… プロインタビュアー早川洋平が、国内外の分野を超えるインタビューを通じて「人生をアップデートする人と世界」をお届けします。 http://bit.ly/yohaya
ここは今からラジオです
Podcast by uwagaki and nekoyashiki LISTEN https://listen.style/p/kokoradi?Q9zWmBXn