1. 30代男性B型ラジオ
  2. 丁寧ポイント#70
2023-09-26 16:35

丁寧ポイント#70

30代男性B型は丁寧ポイントを集めて丁寧王になる 丁寧ポイント https://shiva-duke.hatenablog.com/entry/2023/05/05/223456 とにかく褒めればいいってもんじゃない問題 https://tghc.tsunagu-grp.jp/column/630/ 「男の低い声に女はシビれる」は嘘だった https://www.j-cast.com/2016/06/07268705.html LISTENで開く
00:05
今日も、あの、
一人会なんですけど、
妻は、
少し喉風邪みたいなのを引いてしまってね、
なかなか喋れないっていうのと、ダブルくんも、
今、なかなかね、なんか、
大変そうというか、
やっぱ、パチプロで食ってるんで、
なんだろ、安定しないというか、多分、稼働時間が結構必要みたいで、
体調のね、あの、都合とかもあって、なかなか、
うちに行けなかったりとかで、
ちょっと忙しい日々を過ごしてるんで、今日もね、
一人ラジオを、やっていくんですけど、
あの、僕の趣味の一つで、ブログ巡りがあって、
ノートとかね、
ああいうのを、
結構まとめてあるところであったりとか、ランキング形式のところとか、
編集部のピックアップみたいなものが、
だいたいね、どこかにあったりとかするんで、それをつらーっと読んだり、
あと、お気に入りのブロガーの人を巡回して、
また面白いこと書いてるなーって、いろいろ見るのが好きなんですけど、
今日も一人会なんで、
ああ、これ面白かったなーって思った。
生活の中で少し使えそうだったり、
意識しちゃうようなことがね、
ブログにいろいろ書かれてたんで、
そういうのを特にピックアップして、
今日話そうかなーと思ってます。
紹介したブログとかは全部、概要欄に載せておくので、もし興味があったら見てください。
一つ目は、
はてなブログで書いてある、気持ちっていうブログタイトルの人がね、書いてるんだけど、
丁寧ポイントっていう記事。
冒頭の文だけ読み上げると、
日々の生活の中でなんとなく丁寧な感じがするものがある。
こういう時に丁寧ポイントを得たということにしている。
で、まあ書いてあって、これいいなーって思ってね。
この人も実例としていろいろ丁寧ポイントがたまる行為っていうのをあげてるんだけど、
特に共感できたのが、スニーカーの手入れをするってやつで、
これも丁寧ポイントが発生する。
手入れというのは、外の汚れを適用な布で拭いて、
中に敷いているやつを水洗いして干すとか、それくらい。
もうちょっと丁寧にしたいので、防水スプレーを買ってこの前かけておいた。
汚れもつきにくくなっていいらしい。
こうやって、この人はね、丁寧ポイントを少しずつ貯めながら生活しているっていう。
最初の方にも書いてあったんだけど、
03:00
別に厳密な定義もデータの映像化も一切していないが、
丁寧ポイントを得ると丁寧な感じがしていいっていう文が書いてあって、
これいいなーって思ってて、なんか自分が妥協したりとか、
ちょっとだけサボっちゃうこととかを、丁寧ポイントを貯めるっていう
気持ちで踏みとどまって、ちゃんと丁寧に暮らそうとしている感じ。
これ見てから、いろんなね、自分の行動も、あ、でもこれは丁寧ポイントが貯まるから
やろうかなとか。
そういうふうにできるのがね、このブログ見てて、
ブログが生活に生きてくるのって面白いなーって思ったんだよね。
最後に自炊っていう欄があって、
自炊は高度な概念で、とても生活の一部にはまだなっておらず、
どっちかというとちょっとしたイベントになっている。
先は長いが、この道の先に丁寧の王がいる。
そういう気がしている。っていうので、ブログ締めてるんだよね。
この、
本当に、
なんてことないって言ったら偉そうだけど、
ギュッとまとまったね、丁寧ポイントの記事見て、
俺も何か、丁寧ポイントのことやってるかなって。
丁寧ポイントが貯まることやっているかなーって考えたら、
洗濯物を干すときに、
洗濯バサミがたくさん付いた、
なんていうんだろう、ハンガー?
下着とか、ちょっとしたもの干す、あれ。
あれに洗濯物をかけるときに、
真ん中を低くして、外側を高くするというのかな。
外側にくればくるほど、
長いものを、内側に短いものを、ってやると、アーチ状に、
洗濯物が並ぶと思うんだけど、
これテレビで、
一番乾きやすい形っていうね、何かで見て、
あのアーチ状に干したときは、
丁寧ポイント貯まってるなって感じるね。他にも、
エアコンのフィルターの掃除をしたときに、
フィルターの掃除自体は、普通にするっていうか、
簡単にできるんだけど、
エアコンの上にも、ほこりが溜まってたりとかして、
あれをね、
拭いたりとか、まあ掃除機で吸ったり、
なんだりしたときは、
プラスアルファの丁寧ポイントが溜まってる感じがするなーとか、
そういうことを考えれる、
いい記事だなーって思って、今日紹介しました。
あと、これはブログじゃないんだけど、
面白いなーと思ったネット記事があって、
コラムなんだけどね。
つなぐグループっていう、人材派遣会社なのかな?
そこの企業ページのコラムで載ってたやつで、
06:02
とにかく褒めればいいってもんじゃない問題っていうタイトル。
今の若手の世代の人たちが、
叱られたりとか、そういうのに弱いじゃないけど、あまりそういうので成長しないって言うんだね。
褒めて伸ばすことがこれからは大事だっていう話なんだけど、
若手の人からしたら、
何でもかんでも褒められてもちょっと困るなっていう記事なんだよね。
そこでこのコラムを書いている人が、
若者が求めている褒め方っていうのは何なのかっていうのをまとめてくれた、
コラム。
で、これ結構、
意見が分かれることだなぁと思ってて、
いやどうなんだろうなっていう、本当にみんなにも聞きたいなと思って話すんだけど、
最近の若手は営業表彰されるのが嫌いだと嘆いています。みたいな話から始まって、
若手の意見からすると、
出る杭は打たれやすい。影でどうこう言われるのが面倒だから、
わざわざ表彰なんてしなくてもいい。
目標を達成した時にがっつり賞賛を送るっていうのは、
極端に周囲の目を気にする今時の若者にとっては、
インセンティブにならない。むしろ迷惑だ。
じゃあどうやって褒めたらいいのって話の流れに持っていって、
若者たちがよく使っている
SNSっていうのは、
投稿してそれに何かしらいいねだとか、コメントがつくっていうのがまあ普通のこと。
だから自分が何かやったことに対して、
何にも褒めたりとか、そのレスポンスがないっていうのに、
昔の人よりも怯える傾向にあるから、
褒めて伸ばすは褒めて伸ばすなんだけど、
表彰するみたいな、
ああいう大げさなやり方じゃなくて、
いいねを押すような感じで、ちょっとだけプチ褒め。
プチ褒めするのが、今の若手にとって求められていることだと。
だから、
何かやってくれたことに対して、
ありがとうみたいな感じで、ただ身内でさっくり褒めればいい。
いいねを押すような感じで、ちょっとだけ褒めてくれれば、もうそれで満足。
記事の最後に、何か地味ですが、こういう感じが、じわじわ承認欲求が満たされるようです。
若者が望んでいる褒め方とは、必要りりょう。至ってシンプルなんです。
まあ、みたいな感じで終わってるんだけど、
これ、初めて読んだときは、ああ、確かに、
確かに言われてみればそうかとも思ったけど、
ちょっと、こじつけのような気もしてて、
表彰されるのが嫌だって話があったけど、
09:02
別に表彰されるのが嫌いというか、
形式ばった形で褒められることに、
意味を感じなくなっているっていうの。
だから、いいねみたいにちょっと褒めるのがいいっていうよりかは、
別に褒めの代償とかじゃなくて、
身内の中でも、いやあいつはやっぱすごいなとか、
いやーありがとうって、めちゃめちゃ大げさに感謝されること自体は、
なんか全然嫌じゃないっていうか、むしろ、
プチ褒めじゃなくてガッツリ褒めの方が嬉しいんじゃないのって思っちゃったんだよね。
これどうなんだろう?
プチ褒めよりガッツリ褒めの方が嬉しくない?
そのガッツリ褒めの代表例で表彰っていうものしか出てないから、確かにって思うかもしれんけど、
なんかプチ褒めって別にね、時代関係なくありがとうって言われたら嬉しいことだし、
なんかちょっと違うかなーって思っちゃったけどね。
もしかしたらね、上の世代の人からしたら、
もうこの考え方自体がユトリ教育風の考え方になっているのかもしれないし、
ていうかそもそも、僕32なんですけど、この若い世代の人たちに、
若い世代ぶって今話してたけど、
全然中堅相っていうか、この若い世代に当たってないから、
これはちょっと共感できないなってなってるのって、もしかしてあの全然、
違う話してます?
まあそういうね、
いいねみたいな褒め方がいいよって書いてある記事。
あーでもこれも面白いなと思って。
SNSにカコつけて、褒めればいいってもんじゃないって、
まとめ方面白いなーって、すごく心に残りましたね。
で、最後に、
これあのニュースサイトにあった記事なんだけど、
2016年の記事で、
もうこの情報自体がね、今更新されているのかどうかわかんないから、
どうなんだろうって思うんだけど、面白かったんで紹介すると、
男の低い声に女は痺れる。 うわ嘘だった。 本当の目的はライバル男の威圧。 っていうニュース記事。
で、結論から言うと、
男の人の低い声っていうのは、女性を惹きつけることっていうのはなくて、
同性の男性が低い声の男の人に対して、
支配感みたいなのを感じる。 威圧されているように感じるっていうデータしかなかった。
12:04
これ、アメリカでの研究らしいんですけど、
研究チームは、人間の男女の声の肯定が、
どの程度異性や同性に影響を与えているのか調べたと。
で、1126人、約1100人の男女に、
低い声と高い声を、それぞれね、聞いてもらってどう感じたかを、
心理学の様々な評価方法で点数化したらしいんだよね。
一番びっくりポイントだったのが、さっき言った太くて低い男性の声ほど、
同性の男性が支配的だと感じると。
で、これ女性はどんなのかっていうと、女性は別に低い声の男性を、
威圧的だとは思わないらしいんだよね。
しかも、交際相手として魅力的に感じるっていうのも全くない。
つまり、低い声の男性は異性の女性に何の影響も、
その特徴によって与えることはないみたいなんだよね。
だから、たまにあの、声が好きとか、
ああいう、
他人の好きなね、特徴を聞いた時に返ってくる、その声っていうのは、
肯定っていうのは多分関係なくて、
心地いいテンポであったり、
よく知らないけど、あの、F分の1揺らぎみたいな、周波数の、
特定の周波数とかは、まあ、もしかしたらあるのかもしれないけど、
一般に低ければ低い方がいいとか、
そういう話ではないみたいなんでね。
僕もね、ちょっと低い方だけど、
これって、あの、実はの同性の男性に、
向けられていたったらあれだけど、にしか、
何かこう、
変化を生み出さなかったって考えると、
ちょっと意外だなっていうかね。
逆に、高い声の女性を、
男性は魅力的に思うとか、そういうのもないみたいで、
もうこの声の実験に関しては、低い声の男性は、
他の男性を威圧していたっていう結果しか得られなかったっていうね。
えーっと思って。
だからあの、福山正春さんとかさ、顔もかっこいいし声もかっこいいけど、
もう、
あれはもう男性、
男たちはさ、
ちょっと威圧されてるんだろうね、あのいい声に。もう勝てないなみたいな。
まあ全然あの、勝つか負けるとかの土台じゃないんだけど、なんつーの。
だから意外と福山正春のことを、
すごい人物だとか、そういうふうに感じてるのは女性よりも男性の方だったり、
するのかなーとかね、
考えたりしましたね。
まあこんな感じですかね。
たまにはね、一人でこういうふうにだらだら、
15:01
なんだろうね、もう雑談中の雑談だよね。
でもちょっとね、
明日の話題に使えそうな感じじゃない?
丁寧ポイントの話とか、
とにかく褒めればいいってもんじゃない話とか、
男の低い声は実は女性には何にも効果を及ぼさないとかね。
まあまったりこういう話すのもありかなと思ったんで、
今日はこういう配信にしました。
逆にね、
もうネット記事ってたくさんありすぎてて、
なかなか面白い記事に当たらないっつーの。
いやーなんかこのテイストの記事かみたいなね、
昔のネイバーまとめみたいなやつに当たったときのさ、
ネットサーフしてるときの時間改正感は半端じゃないから、
あのなんかね、面白い記事あったら、全然ブログでも何でも見たいんで、
これおすすめですよっていうのがあったら、ぜひぜひ、
教えていただければと思いますね。
まあ今日はそんなところで、
記事に関して何かあれば、コメントとかメールとか、何でもくださいね。
それではありがとうございました。
16:35

コメント

スクロール