1. 30代男性B型ラジオ
  2. ゲテモノバーガー#38
2023-01-12 24:14

ゲテモノバーガー#38

30代男性B型はハンバーガーにすればたいていのゲテモノは食べられる気がしている LISTENで開く
00:14
ダブルくんは、食べてみたい食べ物ってありますか?
今まで自分が食べたことのないものの中で。
結構いろいろあるけど。
ちょっとやっぱりね、気になってるのは草屋だよね。
草屋いいね。
どんだけ草屋いいかなと思って。
草屋バーとか東京にあるらしいけど、草屋食べる場所は別になってるらしいね。密室で。
草屋しか出さないんだけど、そのバーカウンターみたいのがあって、
その隣にガラス製の密室で草屋を焼いて食べるみたいな。
そういうのあるじゃん。
これちょっと食ってみたいけど、やっぱりこう、迂闊には手を出せないなみたいな。
今日はさ、そういうのを一括りに下手物料理と括るんだけど、
下手物料理を、俺もちょっと結構好奇心旺盛なタイプだから、食べてみたいなと思うんだけど、
いざ食べるってなったときに、果たして食べれるのかっていう。
よくある話題じゃないけど、
例えばだけど、シュールストレミング。
日清の缶詰、塩漬けのね。
パンパンに膨れ上がった缶詰あるじゃん。
世界で一番臭いタイプの。
あれ食べれる?食べれない?みたいな話になったときに、あんまり具体的な話にならないというか、
食べてみたい人は食べれるっていうし、食べれない人は食べたくないっていう、
ただそれだけの対応になっちゃうじゃん。
まあそれしかない。
あとは幼虫とか昆虫食とかも同じで、
割と面白そうな話題にもかかわらず、つまんない結末を迎えがちだなと、ちょっと思いまして最近。
まああんまりないからね、結局食べるか食べないか卓になっちゃうぐらいしか。
そうそうそうそう。
今日ちょっと新たに下手物料理の話に、別の指標を設けて、
今後こういった話題が出たときに盛り上がれるようにしようっていう提案なんだけど、
それがハンバーガーにして食べれるかどうかっていう指標が下手物料理にマッチしてるんじゃねえかなと思ってて、
ハンバーガーってさ、テリヤキとかチリソースとか、あとなんかスパイシーなやつとかタルタル系とかいろいろあるじゃん。
下手物料理って特徴的な刺激的な味がするものが多いから、
ハンバーガーの中に入れても本当においしいものとしていける可能性が大いにある。
03:02
しかも見た目がだいたい悪かったりするから、それを払拭できるわけ。
視覚的にはちょっと見えなくなるっていう。
そうそう。
だからそのハンバーガーにしても食えないんだったら食えないよねとか、
ハンバーガーにして食えるんだったらその一歩先の段階だったらいけるよねとか、
一個フックになるわけですよ、会話の。
今日はダブル君知ってるかわかんないけど、結構最近下手物料理調べたから、
この下手物料理だったらハンバーガーにして食えますかっていう問いをちょっと投げかけるんで、
ダブル君にそこをね、ぜひ精査というか審査してもらいたいなっていうのが今日のお話。
なるほどね。
そう。
いやでも僕、うち言うの口だけになっちゃうからな。
いいんだよいいんだよ、口だけでいいんだけど、そのイメージを明確化するためのアイテムだと思ってもらえれば。
なるほど。
まずだけど、そもそも下手物料理食べたいとか思う?
昆虫食とか、例えば。
そんなに思わないけどね。
最悪別に生きてる機会がなかったとしても後悔はしないね。
でも食ったらもうさ、その話ネタにできるし、新たな扉じゃないけど、人生観変わるまであるじゃん、そういうのって。
まぁ美味しければね。
そうそうそう、こんな美味しかったんだ知らなかったみたいなね。
多少は。
まぁね。
いやどんな下手物料理って言われてもどんなもんが出てくるかあんまりよくわかってないから。
そうか、そうだよね。
まぁやっぱり例えもらわないと。
そうかそうかそうか。
じゃあちょっと実際にね、今日下手物料理紹介、3つだけ紹介するんだけど。
まず1つ目、カースマルツですね。ご存知ですか?
聞いたことない。
これあのイタリアのチーズなんだけど、イタリアのサルデーニャ語で腐ったチーズを意味するんだけども。
チーズが腐ってるんですけどね。
まぁまぁそうそうそう。
平たく言うと、生きたウジ虫が入ってるチーズなんだよね。
製法としては、チーズ自体にハエに卵を産みつけさせて、チーズの中でウジ虫が孵化するんだよね。
ウジ虫は周りにあるチーズを食べて、それを消化して排泄するわけじゃん。
チーズは通常の自然界で行われないような発酵が進んで、トロトロのチーズになる。
06:00
それを食べるっていう料理なんだけど、最初にいたウジ虫たちも一緒に食べるのが基本的な食べ方。
カースマルツ自体を食べるときは、チーズの中にいるウジ虫が15センチぐらい突然跳ねることがあるらしいから、
必ずゴーグルを着用して食べる。
ウジ虫が腸壁に穴を開けちゃうことがあるんだって、食べたウジ虫が。
そんな強いんだ。
消化されずに生き残って腸まで届くと、ウジ虫が腸を食い破って穴を開けちゃうことがあるらしいから、
今は販売は違法なんだけど、でも地元の人たちで作られて食べられてるみたいな。
これがカースマルツで、肝心の味なんだけど、かなり電撃が走るようなピリピリした刺激的な味。
食感はトロトロで、発酵食品独特の味がするよっていう感じなんだよね。
これどうですか?ちなみにそのまんまだといける感じですか?ダブル君は。
無理ですね。
ウジ虫入りチーズ、ダメですか?
チーズ単体でも食べられない。虫がいるかいないかに関わらず。
取り除いても。
食べられないですね。
じゃあこれが、もしウジ虫取り除いた状態でいいから、ハンバーガーに挟んであった状態だったらどうですか?
だってピリピリするでしょ?無理ですよ。
チーズって今いろいろ種類があって、銀行に保存されてるチーズあるでしょ?名前忘れちゃったんだけど。
あるね。ありますね。
あるじゃないですか。僕あのチーズ食べれないんですよ。
じゃあ、そもそも独特の味がする臭い系のチーズがちょっと苦手?
無理。そもそもチーズ無理なんですよ。
普通のナチュラルチーズとか、結構シンプルめな、だから要は日本人向けのチーズしか食べられないんですよ。
じゃあ今回は下手者どうかっていう以前に、そういう独特なチーズがちょっと、もともと苦手だったっていう。
そうですね。あとウジ虫無理です。
蝿の卵を生みつける。
生きてるでしょ?
生きてる生きてる。めっちゃ生きてる。
そんな無理でしょ。
8ミリぐらいだってウジ虫は。
いやいや大きさも同じではなく、生きた虫を食べるという行為がちょっともう無理ですね。
09:01
自分の友達がちょっとそれ食べてたとしたらちょっと低レベルですね。
その人と一緒に食事を行くことはもうないかなっていう。
ないし、そいつに飯を奢ることは絶対ないと思います。
絶対いないと思いますよ。
こいつに何食わせてもって。
今回はそうだね、ハンバーガーがどうとかっていうよりかは、単純にチーズがちょっと苦手だったっていう話だよね。
下にね、刺激がある系の食べ物は食べられないんで。
じゃあ次はいいかもしれない。
本当に?
淡白な感じの味なんで、好きかもしれない。
好きではないと思ってる。
次の料理なんだけど、バロットっていう料理。
バロット。
フィリピン?タイだったかな。東南アジアのどこかで結構食べられている料理なんだけど、
孵化直前のアヒルの卵を加熱したゆで卵。
ほぼ中身がヒナになっている状態でゆで卵にして食べるっていうのがバロットなんだけど。
それゆで卵?
ゆで卵とゆで鶏の間みたいな感じだよね。
ヒナのくちばしとか骨がもう出来上がってるから卵の中でね。
食感がエビの殻みたいなパリパリ食感で。
鶏肉の淡白な味と卵黄の濃厚な旨味みたいなのが同時に味。
かなりお得な料理で。
しかも鶏を丸ごといただくわけだから、栄養が豊富でビタミンA、D、B6、B12、
溶酸カルシウム、リンマグネシウム、鉄分、アイエンシアミン、リボフラミン、ナイアシンと完全チェックみたいな。
なるほど。
かなりこれはね、多分いい食べ物なんですよ。
確かに。
ただ、ゆで卵を殻を割った時に足が折りたたまさったヒナがモロ見えるというか、
ちょっとグロテスクな一面がたまに傷みたいなね。
これどうですか?ダブル君。
それはすごい評価高いですね。
あ、いい感じのおいしそうな。
すごい食べてみたい。
あ、そしたらこれハンバーガーに挟んで食べたら全然。
あ、もう全然。
あ、なんならあれかい?そのハンバーガーに挟まなくてもこれは。
多分食べれると思いますね。
ちなみにどう?そのビジュアル的にいける?
それだって鶏肉食べてるんでしょ?
鶏肉というかヒナがこう…ヒナだよね。ヒナを食べてる感じだよね。
卵から出てきたちょっとドロドロしたヒナを食べてるような感じ。
12:00
死んでるでしょ?
死んでる死んでる、もちろん。
食べれますよ。
これはもはや2つ目にしてハンバーガーが関係なくなってきてる感じがすごいけど。
いやだからあれでしょ?ちょっとかわいそうみたいな。
そうそう。
ちょっとあるって思ったんでしょ?
いいね。アンドロイドみたいです。素晴らしい。
だってエビとか食べられないって当然になっちゃうでしょ?
まあまあ。どうしても哺乳類に近い腸類とかの方が気持ち悪いなって思う感情が強いのかなと。
やっぱり加工された肉は肉じゃないみたいな。現実から目を逸らしてはいけないと思ってるんで。
逆に食べ物に感謝する気持ちがあればそれがどんな形状であろうと。
加工されてもどんな状態であろうが一緒なんで。
鶏だろうがエビだろうがね。
半分一緒です。食べれます。
食育?食育されてる?俺今なんか。
だってみんなさ、それ結局、くちばしとか足とかなくして、普段食べてる鶏肉状態にしたらみんなおいしいおいしいって食べれるでしょ?
確かに。そりゃそうだもん。
一緒っすよ。全然ブロックもなくなる。
確かにね。そこを食べてる文化の人たちもいるわけだから。
そうです。命いただいてるんで。
バンズがなくても僕は食べます。
スキンコロナで食べる味かどうかっていうのは食べてみないとわからない。
でもこれはね、本当に味もね、かなりおいしいらしい。
親子丼みたいなことだよね。要はもう。
まあ実質ね。
実質親子丼。
結局だってね、卵の状態で食べるか、それとも卵がかえって成長してから残酷だけどさわいて、
食べるか、そのマージュナルな状態で食べるかってもう判断になってるだけなんで。
すごいね。そんな機械的に考えられるのすごいね。
やっぱり理系だからかな、そこは。ゼロか1かみたいなそういう。
卵だったら別に罪の意識ないよねっていうのがやっぱ失礼だと思ったから。
そうかそうか。
これを下手者料理として紹介しているおのれのはずかしさに恥じる。
命の探索をしているところですから。
すいません。
生命の神秘のコーナーでしょ、これ。
そうだね。
素晴らしい料理だと思います。
すごいね。素晴らしいね、お食に対する考えが。
まあまあ食品以外に進めてましたからね。
15:01
うじむし入りチーズもぜひ食べてほしかったけど。
いやいやいや、うじむしは無理だしチーズも無理なんで。それは無理です。
それは無理なんだ。
次最後。
はい。
キビヤックっていうゲテモノ料理。
キビヤック。
ゲテモノ料理界では割と有名というか、もやこんとかでも出てきたんだけど。
これあの、エスキモ。
カナダとかグリーンランドとかあの辺の民族に伝わる漬物の一種なんだけど。
漬物好き?
日本の漬物は好きだけど、海外の漬物ってなった瞬間にちょっと怖い。
ピクルスとかああいうのもちょっと。
ちょっと食べられるかどうかわかんないけど、一応説明するわ。
海鳥をアザラシのお腹の中に詰め込んで、それを地面の中に長期間埋めて作るんだよね。
はい。
大体2ヶ月から数年間放置させて、アザラシのお腹の中で発酵熟成させて、食べるっていう料理なんだけど。
結構これね、食べ方が独特で。
お腹の中にある鳥の羽をまず除去して、アザラシの肛門からドロドロになった液状のキビヤクを食べるんだよね。
で、その液状になった内臓をすすって、アザラシおよび海鳥の肉も肛門からどんどん引き裂きながらそのまま食べるっていう。
なるほど。
その食料として、これ自体をお肉につけて食べたりもするし、味自体はチーズとヨーグルトみたいな、ああいう発酵食品の濃厚な味。
かつ、塩辛とか海苔みたいな磯臭さみたいな、ああいうのを同時に味わえる、かなりお得な、北の国でビタミン源も大量に摂取できるんで。
へー。
めちゃめちゃ有意義な、有意義なっていうのかわかんないけど、いい食材。
ちなみに世界4位の臭さ。これどうですか?アザラシのお腹に海鳥を突っ込んで肛門から食べるっていうキビヤク、いけます?
ちなみにうんことは何が違うんですか?
うんこは基本的にアザラシの腸の大腸の腸液とか混ざった状態で出てくるわけじゃん。
そこはやっぱり死んでいるアザラシなんで、内臓が働いていないってことは、発酵でドロドロになった海鳥およびアザラシの内臓をただただすするだけなんで、やっぱうんちとは違うんじゃない?
でもアザラシの内臓器官にいた菌によって発酵させるわけですよね?
18:03
そうですね、はい。
発酵食品って菌が結構出てくるってことなんで、マイルドにしたうんこですよね?
マイルド?まあまあうんこ、ちょっと体調悪い時のうんこみたいな感じだね、多分ね。
なおさら、なおさらだけどな、体調いい時だったよ、私も。
どうです?
体調悪い時って。
多分どうなんだろうね、腸を通ってくるとはいえ便の匂いがするって感じでは多分ないと思う。
いろいろブログとか読んだけど、塩辛と納豆の間みたいな味とか、そういう感想が多かったから。
まあもう腐ってるしね。
まあそうそう、もうドロッドロの腐ってるけど食べれるっていう食材だから。
それ本当に今でも食べられてるんですか?
今でも食べられてる。
昔はね、要は保存する方法がないから発酵食品って存在してるわけじゃないですか。
どう考えても、わざわざ発酵させる人ないんで、普通に食べていく分だったら。
まあでもそれはやっぱり漬物とかさ、燻製とかも一緒で、今でもね、その味が好きだからっていう風に食べる人がいるのと一緒で、
もう本当にね、これが好きっていう、これが奪われてそのことをずっと覚えてるみたいな逸話とか、なんか話も出てくるんですよね、好き者の話の中で。
それだけ本当に好きな人は好きっていう料理らしいよ。
これ、いけるでしょ?ダブル君、その食育についてさ、解いてた海鳥の命をさ、たくさんさ、
まあそのまま食べるのはもちろんだけど、それをただ発酵してドロドロにして食べてるだけだから、もちろんこれはいただけますよね。
いや、それはあっても、海鳥そのまんま食ったほうがいいでしょ。
いやいやいや、そういう話してないんだよね、今。
いやいやいや、海鳥ドロドロにしてる時点で、やっぱり海鳥に対する冒涜ですね。
だからこれ、肛門からっていうのが結構ハードル高いから。
いやいや、肛門じゃなくてもハードルは高いよ。
これこそ、ハンバーガーにソースみたいな感じでちょこっと乗せて食ったら、いけるでしょ?
ソースだったら、バンズとパティが通常なもので、オーロラソース的な感覚で挟んでくれたら、まっきり。
いけるよね、いけるじゃん。いけるじゃん、ダブルガー。
いや、ハンバーガーだったらまっきり、確かに。
そう、ハンバーガーの指標結構絶妙じゃない?よくない?
ハンバーガーならいけるじゃん。
ソースっていうのが発生してるからね。
21:01
ハンバーガーで一回行ったら、次ハンバーグでもいけるじゃん、ソースとして。
いや、ハンバーガーは見えちゃうから。
そこ境界線なんだね。
やっぱり五感の何か一つが失われた状態で食べるのと、全部ある状態で食べるのは全然違うんで。
まあまあ、確かに。
一旦だからハンバーガーやらせてもらって、いけたらハンバーグでいいですよ、そしたら。
ああ、だからそう。この指標いいなと思って。
一歩を踏み出す勇気になるなって思ったのよ。
まあ、でも踏み出す必要があるかと言われたけど、話は変わってきてしまうんだけども。
だからね、嫌いな食べ物とかずっと食べれない食べ物とかあるじゃん、大人になっても。
うん。
その時に、でもこれハンバーガーにしたら食えんじゃねえかなって思って、
実際作って食べてもいいんだけど、そしたら食の範囲が幅が広がるんじゃないかっていう。
今日はそんなご提案のお話でした。
ソースにするっていうのが普通に強いのかなと思ったけどね。
仮に嫌いな食べ物、下天王料理以外でも嫌いな食べ物だって、もうソースに一回して食べてみるというタクを取れるのは強いかなと思うんですよね。
ダブル君、嫌いな食べ物あるの?
まあ、いいっすね。あ、セロリくらい。
セロリソースとか。
それは無理っす。それは無理。
セロリは匂いが無理なんで。食感とかじゃなくて。
匂いが無理なんでって。
香りを嗅いだ瞬間にもう無理です。
キビヤックはいけるけどセロリはちょっと。
あーちょっときつい。そのタクだったらそうだね。
キビヤックの方が。
セロリを断るわ、多分。
じゃあ聞いてる人も、嫌いな食べ物あったら是非ハンバーガーにして食べてみる、想像してもらって。
そうですね、是非ソースにしてパティの上に挟んでもらって食べてもらえればいいんじゃない。
もしご感想とあれば、TwitterかTwitterのDMかGmailかお便りフォームでお待ちしておりますので、Spotifyの方でサムズアップも是非お願いします。
お願いします。
以上です。終わりまーす。
24:13
じゃあまた次回お会いしましょう。
24:14

コメント

スクロール