00:18
ダブルくんは、好きな色って何?
今?
今、今、まあ今だね、そりゃ。
子供の時、大人になってから多分変わるでしょ?
あ、そう?その感覚ないけど、ちなみに何?
子供の時は、青系がすごい好きだったんだけど、ピンセイローとか。
今はどっちかというと、緑系。
緑、エメラルド、グリーンとか。
具体的にこれ変わったなっていう感覚あるんだ?
高校生くらいの時に、自分は別にそんな青を好きじゃなかったのかもしれない。
緑とかの方が、実はいい色なんじゃないかなっていう風に思い出して。
味覚とかも途中で変わるじゃないですか、人によってはね。
これと同じような感覚で、今は緑系の方です。
でもなんか、結構あるあるだと思ってたけどな。
好きな動物とかもね、結構そういう高校生の時期で変わると思ってるし。
確かにそうか。
割とやっぱりちっちゃい頃は、赤色とか、ああいう派手な色好きなパターンもあるもんね。
でも今大人になってから赤色好きな人って多分少数派だもんね。
そうでしょ。で、やっぱりね、白200所属があるんだみたいな。
そういうところに感銘を受けたりだとか、やっぱりするだろうし。
ああ、そっか。じゃあ今なんか選ぶってなったら、緑色だったらちょっと選ぶ、優先されるなって感じなんだ。
まあ、そうですね。
いやあの、ちょっと話ずれるんだけど。
東の敬語の小説で、昔読んだんだけど。
虹を操る少年っていう小説だったんだよね。
はい。
で、その中で天才少年が音楽みたいな感じで方角っていうのを発明するストーリーなんだけど。
はい。
音楽は音を聞いて楽しむ。で、光学は光を見て楽しむのが光学なんだよね。
はい。
音楽とかに頼らず、ただその光ライトをね、補償者して、その光を見て音楽のように楽しめるようにするっていう。
うん。
まあそういう話だったんだけど、それなんかふと思い出して。
ちょうどネット記事で、博物館、ある博物館で、それまでに置かれたオブジェとか、そういうモニュメントとか、そういうのの色の配分を調べたことがあるらしいんだけど。
03:06
うん。
1800年から2020年にかけて、緩やかに色の多彩さっていうのかな、色の彩度がだんだん落ちているっていうのが分かる。
地味な色にどんどんどんどんなっていってる。
おお。
どんどんこの、科学が進歩したりするにつれて、人はちょっと落ち着いた色とか、白とか黒とか、ああいう色を好むようになったんじゃないかっていう考察の記事だったんだよね。
なるほどね。
だから、もっとカラフルな色を楽しんでもいいんじゃないかと。
それこそ今大人になったらさ、ちょっと派手な色は着なかったりするじゃん。ファッションであれば。
ちょっとパステルカラーはみたいなね。
あるでしょ。
これもあるからね。
遠慮しちゃうなみたいな、ちょっとまあアンパイでグレーにしとくかみたいなね。
黒にしとくかみたいな。
はい。
モノトーンに流れがちだけど、ちょっとそれもったいないなと思ったんで。
歩いてる時とかドライブしてる時とか、ちょっと色をね、気をつけて、色を楽しもうと思って、俺も。
なるほど。
最近はちょっと色を楽しんで、これこんな色だったんだみたいな気づきを得てたんだけど、
そしたらちょっと俺気づいてしまって、
はい。
これは色っていうのは大企業の策略によって全て操作されてるんだっていう。
陰謀論ね。
そこに気づいてしまったんだよね、俺ちょっと。
ちょっと厄介系な人間になっちゃったけど。
これまずいなと思って、俺やばい消されるかもって思うんだけど、ちょっと俺がまだ生きてるうちにこの声をラジオに残して、
なるほど。
これ気づいてほしいなと思って今日話すんだけど、
色ってさ、広告の色って結構大事じゃん。
まあまあ。
それこそモノトーンの広告とかってかなり珍しい。
それ自体が気づいてらってる場合しかないんじゃないかと。
はい。
大体のロゴであったりとか、ブランドでもいいんだけど、ちょっと色がついていたりとかイメージカラーとか、
そういうのがついて回るものじゃないですか。
そうですね。
で、みんなが競って各企業が色んな色使いでやってるんだけど、
これ飲料メーカーがそれに気づいてしまってるというか、この世界の断りについてもう掌握してるんだよね。
これ何かなと思ったら、街を歩いてたりドライブしてたらすぐ目に入る色がたくさんあるわけ。
普段いろんな看板がある中でこんな色なんだなって。
それとは別に常に入ってくる色があるんだよね。
06:00
これ何の色かわかる?
赤。
赤。
信号ってこと?
とかまあまあ、ポストとか。
あー。
いやこれさ、違うんだけど、標識の色?
はい。
どんな広告看板よりたくさん掲げられてるわけじゃん。
まあまあそうですね。
俺らの潜在意識の中に擦り込まれてるんだよね、サブリミナル的な効果があって。
うん。
これちょっと考えてほしいんだけど、たぶん泊まれの看板を思い浮かべたらさ、赤と白の看板あるでしょ?
これコカ・コーラじゃん、もう。
これはコカ・コーラなのよ。
100%一致する。
で、速度制限の標識。
速度制限の標識、赤と白と青じゃないですか。
これペプシなんだよね、完全に。
ペプシ・コーラでしょ、そんなの。
まあ、じゃあそういうことにしておきますよ。
で、この同じ要領でね、駐車場の道路標識とか、Pって書いてある。
あれはポカリスエッドだし、危険標識ね、ビックリマークだったりとか、黄色と黒の組み合わせは、これゴゴティなんだよね、完全にキリンの、キリンじゃねえや、ゴゴティのレモン。
ゴゴティのレモン?
確かキリンレモンですよ、あれはもう。
今言ったそのコカ・コーラとかサントリーとか大塚製薬、キリンが、僕らの潜在意識に道路標識という色使いが刷り込まれているのをもう承知して、看板にあえてあの色を使ってるんだよね。
看板サイドが合わせてるの?
そうそうそうそう、たくさんいろんな看板をさ、コカ・コーラの看板を出すのはコストがかかるわけじゃん、広告費がね。
だったら、もう公共事業であらかじめ設置されている、この泊まれの看板の潜在意識を利用して、同じ色使いで看板を出せば、少ない広告で人の購買意欲っていうのを増長させれるんじゃないか。
そっちか。
コカ・コーラの分かってるわけさ、飲料メーカーのやつらは。
はいはいはい。
これまだね、多分ダブルくん今これ聞いただけだと、そりゃ飲料メーカーたくさんね、いろんなロゴを出してるわけだから、それは一致するでしょって思うじゃん。
それはね、5号ティーのレモンとかできちゃって。
そりゃそうなっちゃうよね。
これあのね、革新的な、これはもう完全にやってんなっていうのを見つけたんで、それもちょっと共有するんだけど、最近出たさ、サントリーから出たゾーンっていうエナジードリンク。
09:15
飲んでますよ今。
でしょ、飲んでるじゃんもう。もうそれ完全に策略に乗っかってますよ。
乗っかん?
策略に乗せられてますよ、ダブルくん。
あ、そうなのこれ。
これもう完全に乗せられてます。
これは?
これはあの、ゾーンも確かに独特の色使いだよね。
まあまあそう。
ちょっと黒と白となんかあの光、赤と青だっけなんかちょっとぼやぼやっとしたような。
うん。
でこれ、飲料メーカーもちょっと一枚はじゃないというかバカじゃないんで、道路標識はさすがにやり尽くしたなって多分思ってたんだよね。
じゃあ次に人々の目に入るものって何なのか。
このZ世代、α世代っていうね、若いデジタル世代が歌われてる中で、これ今次何が広告の色使いとして人々の潜在意識に刷り込まれやすくなるか考えたら、
もうスマートフォンのアプリの色使いなわけですよ。
ああ確かにね、スマホはねみんな見る時間が長いからね。
もうだいたい1時間ぐらい見ちゃってるじゃん、なんだかんだで。1時間以上は少なくとも。
ゾーンはね、完全にTikTokの色使いなんだよね。もう完全一致なんですよ、これも。
なるほどね。
このゾーンの色使いって今までなかったじゃん。飲料メーカーで。
まあ確かにあんまりない色使い。
見たことないでしょ。でも急に出したでしょ、この色使いで。
これは絶対にもう時代の潮流に合わせてTikTokが流行ったからこの色使いはもうみんなの脳に刷り込まれてるはずだから、これでいこうって言ってこれにしたのさ。
なるほど。
これはもう飲料メーカーの陰謀で。
だから次はInstagramみたいな色使いの飲料が出たら、ちょっと皆さん要注意ですよと。
美味しそうだななんて気軽に買わずに、これはちょっと陰謀だと。
僕らの脳が支配されている飲料メーカーに一歩ブレーキをかけた方がいい。
まあそういうね、今日、もうちょっと遺書みたいな感じで皆さんにお伝えしたい。
実質ね、実質。
実質の遺書ですよ、これは。
どうですかね、これ。
あ、もうターン終わりました?
ターン、はい、終わりましたけど。
終わりました、じゃあいいですか、僕。
そもそも、その陰謀で何か困ることはあるんですか?
いやだから、これがね、今は購買意欲だけですよ、それはもう。
12:01
でも僕らの脳がどんどん支配されているってことですよ、いいんですか、それで。
っていうことね。
まあまあじゃあ一つ一つ言ってみましょうか。
まずゾーン、これは実際PCをイメージしてるから、TikTokって言ったっけ?
イメージしてると言われても、穴あがち投稿はないですよね。
PCゲーム、要はPCゲーマーの人たちにガッツリ飲んでほしいからっていうイメージで作ってるんで。
レインボーな感じね。
洗脳というよりはイメージドリンクなんで、その通りだとは思います。
陰謀というか、イメージ商品なんで、それの。
だから電源、PCの電源のマークだし。
色もPCゲーム、ちょっとイメージした感じで作ってるダークな感じの色。
で、思わされてるってことだよね、ダブルクンがね。
いやいやいや、これ事実。
別に事実だから、思わされてないし、
思い通り、そうですね、メーカーの思い通りにイメージみんな統一されているという。
まあまあいいわ、そこはじゃあ100ポイント。
コカ・コーラに関してちょっと思ったのは、アメリカの標識ってどうなってるんですか?
アメリカの標識?
別にコカ・コーラって日本の飲み物じゃないじゃないですか?
でも、同じ感じでストップじゃない?多分。
赤ってこと?
赤に白で。
おお。
多分ね、多分そうだよ。だってそうだもん。
じゃないと数日も合わないからさ。
それはあなたが勝手破綻しているだけなんで。
それはどうなのかなっていうのがちょっと気になった。
別に日本がメインで売られている。ペプシも多分そうだと思うんだけど。
本場ではどうなっているのかなっていうのはちょっと気になったところではあるし。
そもそも目を引く色だから道路標識にしているのであって。
まあ目を引く色が同じようにした方が、
他の飲み物もやっぱり手に取ってもらいやすいじゃないですか。
まあまあそういう意見もあるよね確かに。
だから色同じになっちゃうのしょうがなくないって思うけど。
だって誰も目に届かないような手に取ってくれないような色にしてしまったら、
それは開発ミスではっていう風に思ってしまうし、
あと速度表示の50キロとか、青白赤。
見てポカリスエットが飲みたいと思ったことは生まれて一度もない。
15:04
ペプシねそれはペプシ。
ペプシか。
そうそうペプシ飲んだことあるでしょ。
あの中菌の青と赤の標識見てペプシ飲みたいなって思うじゃん。
いや、なったことはないし。
潜在意識はどう?
ダブルくん潜在意識に今聞いてるんだけど、潜在意識ではどう?
ペプシ、これねちょっと言おうが悩んだんだけど、コケコーラのペプシ嫌いなんですよ。
だからポカリスエットの話をしたんだけど、ポカリスエットは好きだから。
ポカリスエットは駐車場のPのやつ。
駐車するときにPっていう看板を見て、僕も車に乗ってたんだね。
ポカリスエットを飲みたいなってことは一度もないし、何ならドライブをしてるときにポカリスエットを飲んだ経験すらないまだ。
そういう人もいるのか。
だいたいコーヒーを飲んでる気がする。
ちょっとじゃあまだ洗脳が弱かったね。
やってない側の人間かもしれない。
もう巷じゃみんなコカコーラかポカリスエットみんな。
そんなにいる?
みんな。
どうなんだろう。自分が嫌いだから目に映ってないのかもしれないけど、
今の若い人ってそんなにコカコーラ飲んでなくない?
もうみんなコカコーラ飲んでるよ。
ペプシコーラ、ペプシマンのボトルキャップとか集めてたもん、みんなも。
それボトルキャップが欲しい。
だけでちょっと思ってしまったんだけど。
それを洗脳だと思いたくないことがもうすでに洗脳が始まってる証拠かもしれないって。
あーそうだね。
やっぱり洗脳されてる側ってさ、自分が洗脳されてると思いたくないわけじゃん。
そう言うとも思わないからね、そんなことは。
だからそれは多少あるかもしれないですね。
気をつけた方がいいよ。ちょっと洗脳始まってるかもしれない。
まあでも、別に飲料メーカーぐらいに洗脳されるんだったらまあ別にいいか。
感じもするけどね。
でもなんか日本だったら、それだったらやっぱり緑茶の文化が結構あるじゃないですか。
日本って。緑にしたほうがよかったんじゃない?って思うけど。
うーん。
目にもやさしいし。
標識よってこと?
そう。
まあ標識はね、やっぱでも目に目を引かないといけないから。
結局目を引くことが目的になってますよね。
目を引く異論であることが目的になってる。
飲料メーカーも自分たちの商品は目を引かせたい。
ただその一点が合致しただけにしか思えないんですけど。
まあまあね、そういう洗脳もあるっていう感じですね。
だって静岡とかいったらさ、やっぱり茶葉が有名じゃないですか。
はいはいはい。
18:00
だからもっとやっぱり茶葉をね、消費量を上げたいわけだから。
静岡は全部緑にしてるかっていうと別にそんなことはなく。
でもね、ゴテンバインターチェンジとかサービスエリアとか緑の看板だったりするもんね。
あの高速道路の看板って何キロ先出口とかあれ緑じゃん。
それゴテンバイだけじゃないでしょ。
それは別に統一でしょ。
全部統一だったはずだけど。
ゴテンバイの日に緑になったんだ、100個ずつって。
ゴテンバイの日に緑になったとしても、いやそれはゴルフ場があるからじゃないって多分言うと思うけど。
ちょっと押し通せると思ったんだけど。
いやいやいや、そんなに色ないしね。
言うて。
この飲み物の色存在しないよねっていうのがあればね、まだその立証になったんだけど。
あーそっかそっか。
もう多分飲み物で出てない色ってあんまりないんじゃないか。
だからやっぱりインスタグラム色の飲み物が出たら、ちょっとこの説は信じてほしいね。
出たら信じますよ。
さすがにインスタグラム色は出さないでしょ。
じゃあインスタグラム色って何色なんですか?
紫と黄色のグラデーションみたいな。
まあないか。
ちょっと見ないよね。
ないよね、今んとこない。
ちょっとノーンが出してる感じはするけど、黄色はないからね。
そうだね、ノーンはちょっとだけ違うよね。
うん。
今後もちょっと注目しててほしい。
もう洗脳始まってるんで。
なるほど。
世界からあなたの脳は洗脳されています、今。
確かに気をつけた方がいいですね。
気をつけた方がいい。
洗脳に引き付かせてくれてありがとうって人は、スポーツファインの方でサムズアップお願いします。
確かに。
ただこれ洗脳に気がついた人は何を飲めばいいんですか?
洗脳に気がついた人はもう水道水ですよ、それは。
いやいやいやいや。
それはちょっと違うんじゃないか。
それは洗脳されてる方が幸せな人生を歩めるのでは。
洗脳云々は置いといても、皆さんも色を見てこの色と似てるなとか、そういうのを着意して暮らすと意外と新たな発見があるんで。
そうですね。
別の企業の陰謀もあったらぜひ教えてください。
待ってます。
待ってますんで。
以上です。ありがとうございます。