1. アツの夫婦関係学ラジオ
  2. #400 男性の”怒りを伴うコミュ..
2022-07-28 32:11

#400 男性の”怒りを伴うコミュニケーション”の裏にあるものとは?その時、女性は何を感じているのか?【インタビュー:エミさん第一回】

男性の”怒りを伴うコミュニケーション”はなぜ発生するのか?

どうすれば怒りやすい夫を変えられるのか?

また、ぼくら男性が怒りを表現するとき、妻は何を感じているのか?

今日は”怒りを伴うコミュニケーション”を取りやすい夫を持つエミさんという女性にご出演いただき、実体験をお聞きしながら、”男性の怒りを伴うコミュニケーション”について考えていきたいと思います。


【note】https://note.com/atsuatsu

【Twitter】https://twitter.com/atsuatsu

【夫婦関係サークル「タイマツ」】https://note.com/atsuatsu/membership

【お問い合わせ・番組へのご感想はこちら】https://note.com/atsuatsu/message

【番組への出演希望(夫婦関係相談)の依頼はこちら】https://note.com/atsuatsu/message

【質問箱】https://peing.net/ja/5a2fc6bdc1d35b

00:06
怒りを伴うコミュニケーションはなぜ発生するのか、どうすれば怒りやすい夫を変えられるのか、また、僕ら男性が怒りを表現するとき、妻は何を感じているのか。
今日は、怒りを伴うコミュニケーションを取りやすい夫を持つエミさんという女性にご出演いただき、実体験をお引きしながら、男性の怒りを伴うコミュニケーションについて考えていきたいと思います。
今日は、エミさんという方にゲスト出演いただきまして、夫婦関係のお悩みをお聞きしていきたいなと思っています。
エミさん、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。エミと申します。
ちょっと簡単に自己紹介いただいてもいいですか?
特定されることは言わなくていいので、僕らしながら大丈夫なので。
わかりました。
40代です。
子供が、保育園と、上は小学校6年生の姉妹、女の子の子供が2人いて、
私自身は再婚で、6年前に子連れ再婚しました。
夫も40代で、夫は初高で、大学時代の先輩に紹介してもらって、
1年ちょっと遠距離でやり取りした上で、1年後に再婚したという形ですね。
その前ちょっとお話しさせていただいた時、
夫とのやり取りとかで悩まれていることとかあったかと思うんですけど、
ちょっとお話し聞いても大丈夫ですか?
はい。
私自身がちょっと1回離婚して、その後すぐちょっとストーカー被害に遭ったっていうのもあって、
再婚する男性の条件っていうと、すごく失礼なんですけど、
穏やかで、最低限真面目に働いてくれる人、誠実な人っていう、
本当に最低限これが揃っていればいいなっていうので、
大学の先輩が、こいつならいいんじゃないかみたいな感じで紹介してくれたのが、
今の夫で、確かに正義感は強くて真面目な人なんですけども、
この真面目な性格がいきすぎて、いい父親になろう。
かよも初婚なので、いきなり一時の父に。
そういうことか。
そうですね。小学校1年生の子供が、自分の子供ができるので、
03:06
しっかりしたお父さんになろう、みたいな部分が働いてたみたいで、
ちょっとわがまま言ったりすると、
何したんだ!みたいな感じで、
怒っちゃう。
怒っちゃう。怒鳴っちゃうことが結構続いてしまって、
そんなにまくしたてで怒られることっていうのが、
今まで小学校1年生の彼女にとってはなかったので、
びっくりして、すごくはじめ、えんえん泣いて、
それからちょっと夫の顔色を伺うような子になって、
ちょっと天真爛漫さがなくなっちゃったかなっていう部分があって、
ものすごく葛藤しました。
その時は。
夫は夫で、ちゃんとしたお父さんになろうと、
しっかりしたお父さんになろうと頑張って、
子供は子供で、前のまま天真爛漫ですごく明るい子に、
私は育ってほしいと思っていたので、
もともと懐いてはいたんですけど、夫には。
家族になった途端に、やっぱりしっかりしなきゃとか、
いうところでちょっと怒りで子供を制しようとするシーンが結構多くなってきて、
怒っちゃうと不機嫌になってだんまり決め込んで、
家庭内の空気がシーンと重い空気になっちゃったりすることが多くて、
それで結構5年ぐらい、ずっと機嫌が悪いわけではなくて、
しばらくしたら元に戻って、
遊んでくれたりするので、
基本的に家事育児はすごく協力してくれる。
基本的には優しいんですけど、
なんかスイッチが入るとそうなっちゃうんですかね。
そうですね、ちょっと許せないこととか。
あ、そっかそっか、正義感が強い。
そうですね、はい。
ちょっと筋道が違うことをすると、
何やってんねん!みたいな感じで怒鳴ったり、
06:01
説教が始まったり、
挨拶をちゃんとしてなかったりとかすると、
そういうスイッチが入ったり。
怒ることも大事だとは思うんですけど、
怒り方ですよね。
怒らなくなっちゃいますもんね、そういう言い方。
ちょっと萎縮しちゃうような怒り方をするので、
相手を抑え込むような、何も言えないような、
ちょっと圧の強い怒り方をしてるのが、
私も子供たちにもちょっと辛い。
その当時は、
エミさんは夫さんとそのことについて話し合いをされたりとか、
っていうのがあったりとかしたんですかね、その当時って。
そうですね。
彼の場合、ヒートアップして怒ると、
2日ぐらい収まるのに、時間が。
結構時間がかかるんですね。
かかるんです。
それで、こっちも機嫌が悪いまま仕事から帰って来られても、
ちょっと辛いので、
私も子供たちも顔色を伺いながら黙って、
黙ってというか、私と子供たちは普通には過ごしてるんですけど、
夫に対しては、今喋りかけない方がいいんだなと思って、
普通に過ごして、
たまに用事があるときに、ぽろっと喋りかけたら、
普通に帰ってくることがあって、
あの時、ごめんみたいな感じで、
自分からは、なかなか謝れない。
怒ってごめんっていうのは謝れないけども、
喋りかけられたらいいのかなって、
そういったときに、
私も子供たちも怒鳴るのが怖いから、
それはやめてねっていうのは、戻ったときに伝えるようにしてますね。
気持ちが戻ったときに。
そうすると、彼も平常心を取り戻して、理性も戻っているので、
09:01
すんなり受け入れてくれる。
なるべく怒鳴らないようにはする。
スイッチが入ると、俺も訳がわからなくなるみたいな。
言い過ぎたごめんみたいな感じでは。
わけわかんなくなっちゃう。
自分でも抑えられないような、バーって出てきちゃうっていうことなんですか?
そうみたいですね。
溜まっているものがスイッチが入ってしまうと、
わーって石を切ったかのように出て、言葉にして出しちゃう。
これを言ったら相手を傷つけるなとか、
いつもは理性で我慢できていることが、
一線超えちゃうと我慢できなくなると、
わーって石を切ったように出てしまうので、
子供にだけは抜けないでくれと、
平常心に戻った時には伝えているんですけど、
子供に起こることは、それ以来は徐々にですけど、
減ってきたんですね。
減ってますね。
父さんが子供に起こることはやめてくれっていうことを伝えて、
変わってきた?
変わってきてますね。
そのきっかけが、隣にシングルマザーの方と、
子供、お子さん2人かな、当時は。
引っ越してきて、
その後いろいろあって、
お子さん3人になって、
知らない男の人も増えて、
知らない男の人が出入りするようになって、
また子供が増えて、
またその男の人がいなくなって、
いろいろ問題があるのかなとか、
ちょっとわからないんですけど、
家庭の事情は私たちは詳しくはわからないんですけど、
隣からものすごくどなり声が聞こえてくるようになったんですね。
隣のご夫婦なのかちょっとわからないですけど、
夫婦喧嘩のような、
本当にちょっと尋常じゃない怒り方、
喧嘩の仕方というかをしていて、
それが古いアパートなんで、
壁が薄いので聞こえてくるんですね。
それをほぼ毎日のように聞いていると、
子供にもお母さん余裕なくなると怒っちゃうことはよくあると思うんですけど、
12:04
そういうのも子供に対する怒り声もすごく聞こえてきて、
それは客観的にやっぱり、
嫌だなって思うじゃないですか。
そうですよね。
やっぱり人に怒るのって、あんな風にして怒るのってダメだなって、
夫自身も気づいたというか。
人がやってるのを聞いて、
俺がやってるのってこういうことなのかなみたいな。
知れないっていう風に。
本当に自分は自分が見れるようになった?
見れるようになった。
環境としてはすごい最悪ではあるんですけど、
そうですよね。嫌ですよね。
子供も嫌で、私も嫌ですし、
本当に精神面、メンタル削られてくるんで、
本当に嫌なんですけど、
隣人ガチャって。
隣人ガチャみたいな感じです。
先にここ入ってるのに、
なんで後の入ってきた人に悩まされないといけないんだとすごく思うんですけど、
夫にとっては、
自分ももしかしたらこういう風に怒っているのかもしれないって気づくきっかけになったので、
なんであんな風にして怒るんだろうとか、よく言っているので。
夫さんがそういうことを言ってたんですか?
隣の人なんであんなに怒っているんだろうとか言ってたんですか?
おかしいとか。
本当に怒り方がおかしいので、
毎日毎日なんでそんなに怒ることがあるんだろうとか言っていたので、
それを第三者的に感じられたのは良かったのかなと。
その部分に関してはですけど。
それでお子さんに怒ることはなくなっていますか?
そうですね。
腰立てて怒ることは少ないというか、ほぼないですね、今は。
最近、叱る方にはシフトして、挨拶ちゃんとしなさいとか、
大制限のしつけ的なところと怒ることの差がちゃんとついたというか、
それは良かったなぁとは思います。
そうですね。
エミさんに対する怒ったりとか、強く言ったりとかするっていうのは今もある感じなんですか?
自分の中で許せないと思ったきっかけでスイッチが入った場合はそう。
15:00
めちゃくちゃ怒りますね。
というのも、最近、後輩育成を仕事で夫が任されるようになって、
なかなか後輩育成が難しいとか、細かい仕事の進め方とかが、
あと、ほうれん草ですね。なかなかそういうのができてない。
あいつらなかなか仕事ができないから、毎日イライラして怒ってしまうと。
後輩が怒ってしまうと。
そうですね。
っていうのをすごく愚痴で聞くようになって。
なんであいつらはこんなこともできないんだとか。
私にとっては仕事を全部任せてみればいいんじゃないっていうふうに思うんですけど。
そういう時は指導を伝え放つかもしれないですね。
実際の職場のやり取りを見てるわけではないので、仕事の内容もわからないですし、
全くそこらへんは私の想像にしか及ばないところがあるんですけど、
やっぱりこの仕事はこうしないといけないっていう彼なりの決まりというか、
ルールみたいな?
ルールがあって、最低限これはやらなきゃいけないだろうっていうことをやってない。
なんでこれをやらないの?みたいな感じで。
俺は信頼されてないのかな?とか。
そういうふうに取るのか。
俺は信頼されてないのか。
後悔に対してこれをやってくれって言ってたけど、
やってくれてないと。やってないっていうことは、
俺のことを信用してないからやらないのか。
俺のことを信用してるんだったら、やったことをやってくれるはずだよな。
話しかけにくい態度を俺は取ってしまってるのか?とか。
やっぱり周りに話しかけにくい圧はオーラは出してるらしいんですけど、聞いている限りは。
本人が気づいてきたってことですか?後輩の指導するときに。
18:06
そうですね。
〇〇くん、厳しく指導しすぎなんじゃないか?みたいなことも常識の人からも言われたり。
そこまでカバーしなくてもいいんじゃない?とか言われたりすることもあるらしいんですね。
家に帰ってきたら、結構あいつらの仕事を…
言葉が悪いんですけど、ケツを拭いてるみたいなことを言ってて。
綺麗にまとめてる。
面倒見てる。できてない部分をカバーしてあげてるんだっていう。
そこばっかりやって自分の仕事ができてないっていうようなことをよく言っているので。
どこまでそれを細かくやらなきゃいけないのかどうかが私にはちょっとわからない。
もしかしたらそこまでやらなくてもいいんじゃないの?とか言ったりはするんですけど。
彼の中の正義とか誠実さが自分の枠から逸れてると許せなくて、
なんでやってくれないんだ?とか怒りに繋がってしまうのかなっていうのは、仕事の愚痴を聞いてても思ったり。
怒りになっちゃうんですね。やってくれてない。自分が信用されてないんじゃないかとかできないんじゃないかとかっていうことが怒りの感情へ転換されていく。
そうですね。たぶん彼としてはもっと頼られたいし、もっと聞いてほしいし。
もっと頼ってほしいと思ってるんでしょうね。
そうですね。もっと話してほしい。もっと相談してほしい。
自分はそう思ってるんだけど、周りが受け取ってくれてないからなのか聞いてくれてない。
でも聞いたいとかすれば全然俺教えるし、やるし、助けるしっていうふうな気持ちでいるんですもんね。
そうですね。
切ないですね。そこの行き違いが。
そうなんですね。仕事、職場でもどういう日常のやり取りをしているのかがちょっとわからないんですけど、ちょっと余計なことを言ってちょっと避けられてるとか。
21:01
ちょっとその辺りがわからないんですけど。
家庭の中ではどういう感じなんですか?夫婦間においてはそれと近いようなことがあったりとかしますか?
家庭の中では、私は彼からはすごく愛情をもらっていて、愛してもらってるとは思うんですけども、それが度がいきすぎる。
度がいきすぎる。
度がいきすぎて、例えば私が美容院行ったりとか、いろんなところに仕事で出かけたりしたときに、その相手方が男性だったとすると、まさかその相手と何かあるんじゃないかとか、
そういったことを冗談なのか何なのか、毎回言ってきたりするんですね。
普通の仕事ですもんね。
そうですね。
普通の仕事で会う相手。
そうすると私にとっては普通の会話にならないわけです。
ああ、そっか。夫婦の会話が成立しなくなった。
成立しない。
毎回毎回そうやって会議的な言い方をされると、普通の会話にならないので、もうなんか喋るのめんどくさくなるから、もう必要最低限のことしか喋らないでおこうって。
それってエメさんとして、その夫さんからもしかして他の男と会うんじゃないかとか、いろいろ言われる、冗談めかした言葉であったとしても、言われることで、私信用されてないな、私そんなことする人じゃないし、あなたのこと大好きなのに、なんでそんなこと言うの。
信用してくれてないなっていうふうな気持ちになっちゃうんですか。その時思われてる感情っていうのって。
そうですね。初めは冗談だなと思ってたんです。本当に初めは。でもそれがもう1年も2年も毎回毎回長いです。すごく長いです。
続くとめんどくさくなっちゃって。もうなんか相談しようとも思えないし。
相談しようとは、他の家庭の中のことに関して相談しようとも思えない。仕事のこととかについて。
そうですね。仕事のことでもそうですし、何かしら変な返しをしてくることがあるので。
仕事でもこんな返ししてるの?って思うとちょっと、いわゆる余計な一言ですよね。余計ですよね。
24:06
言わなくてもいいことをいちいち冗談めかして言ってしまってるので、こっちとしてはめんどくさくなってしまう。
そういうことに会話の時間を使いたくない。
なるほどね。話したくなくなっちゃう。
どうなんですか?それが好きな夫婦であればいいのかもしれない。
そうなんですよね。でもお前浮気してるのかって言われるのが好きな女性はあんまりいないような気もしますけどね。
冗談が好きな夫婦だったら、2年間言われ続けたら、さすがにちょっともういいです。お腹いっぱいですっていうふうになってくると思います。
飽きれますよね。
飽きていってんだなって途中で思っちゃいそうな気がする。
飽きれますよね。日中在宅で仕事をしていても、ちょっと疲れて布団を敷いて昼寝をすることもたまにあるんですけど、
それを布団をたたまず仕事に戻ってたりしたら、帰ってきた時に、なぜ布団を敷いてるの?まさか?になるわけですね。
めんどくさいって思いますね。
本人は冗談として言ってるのか、本気半分なのか?
そうですね。宅配でもヤマトさんが担当者の方なんで、やっぱりちょっと話したりすることもあるじゃないですか。
そういう話したぐらいでも、「何喋ったの?」とか心配になっちゃう。
エミスさんとしてはどういうふうに感じられるんですか?それ言われた時っていうのは。
めんどくさいしか思わないですね。本当にめんどくさいの一言なんですよね。
やりとりもういいからみたいな。他の話しようよみたいな。
そうですね。ヤマトさんに男性として何かあったの?って言われるのではなくて、
普通の会話で、「何喋ったの?」みたいな感じだったら全然OKなんですよ。
何喋ったの?みたいな外人的な感じで。
言い方がそういう感じなんですね。
別に普通に、「暑いですね。」とか。本当に日常会話をしてるだけなのに疑われたような思いをされると、
27:13
そういうのは続いてしまうとめんどくさいになって。
あとでもし何か相談したいことがあっても、何か言われるんじゃないかとか、
そういう冗談半分で言われるんじゃないかとか。
こっちとしては身構えちゃうんですね。
めんどくさいから一人で解決しよう。
そうなってくると、話す意味がないと言い過ぎかもしれないですけど、
会話にならない人と話をしてもしょうがない。疲れるだけだし、めんどくさいし。
嫌って言ってるのにやってくるし。
そうなると、「もういいです。私一人でやりますから。相談するのもしません。」
っていう気持ちになっていっちゃうんですかね。
そうですね。なっちゃいましたね。
今もそういう感じなんですか。
夫さんが常にそういった自分の不安を冗談めかした中に入れ込んで話をしてくる。
でも言われた顔としては、「めんどくさいな。もういいからそう言うの?」
毎回毎回言ってますね。
嫌だと言っても変わらない?
今のところまだ変わらないですね。
本当に面白いほど変わらない。
でも彼が怒りのスイッチが入って、怒った時には、
俺が馬鹿なことばっかり言って、アホやと思ってんやろって言ってくるんですね。
それは何かを勘づいて気がついてるんですかね。
自分そういうふうに思われてるんじゃないかっていうふうな不安感がある?
不安感はおそらくあるとは思うんですけど、
自分としてはあえて冗談で馬鹿なことを言ってるという認識らしいんですけど。
場を眺ませようとしてるという認識?
あまり続きすぎると…
同じような内容が続きすぎるとこっちも…
それが楽しくないんだよっていうのは言ってるけど。
30:00
言ってはいるんですけど、
しがまり相談したりとかしないので、
かまってみたいな多分。
かまってかまってみたいなコミュニケーションを取ってくる。
なるほど。グルグルループが回ってるんですね。
夫さんがそういうふうなよくわからない冗談をかましてきて、
エミさんとしてはやめてって。面倒くさいから。
この人何言っても面倒くさいわ。話すのやめようと思って相談しなくなる。
夫さんは寂しくなって、俺の方見てよって言ってまた冗談を言ってくる。
面倒くさい。もうやめてって言ってるでしょって。
寂しいな。もっとかまってよっていうループが回ってるっていう。
そうですね。
はい、いかがでしたでしょうか。
エミさんのお話は合計で3回に分けてお話を分けていこうと思ってるんですけども、
初回の今回は怒りを伴うコミュニケーションについてお話をお聞きしました。
おそらく同じ男性として僕も感じるんですが、
怒りを伴うコミュニケーションの裏には、
しっかりしなければいけないという思いであったり、
自分を頼ってほしいという気持ちの裏返しがあるのかもしれないなとお話を聞いていて感じました。
次回はですね、最後のお話に出てきました、
2人の間で発生しているネガティブサイクルについてお話をお聞きしていこうと思います。
それではまた次回お会いしましょう。さようなら。
32:11

コメント

スクロール