1. アシカガCAST
  2. 第71回「Feedlyを『あとで読む..
2019-06-14 06:00

第71回「Feedlyを『あとで読む』に使う&プロ版だけの機能」

Feedlyに、ブラウザ上で開いているページを登録して「あとで読む」やSNSでシェアするために使う方法について話しました。また、プロ版だけの機能の一部を解説しています。
00:00
第71回 アシカガキャスト
前回のアシカガキャストで、ポケットのブラウザ版がリニューアルという話をしましたが、
その時にポケットと同じようなことがフィードリーでもできると言いました。
フィードリーはRSSリーダーと呼ばれるもので、
自分が登録しておいたブログやニュースサイトの記事をまとめて見られる、
自分だけのニュースサイトみたいなものが作れるツールなんですが、
ウェブブラウザに拡張機能を入れておくと、
今自分が見ているウェブページをフィードリー内の後で読むというリードレーターというところに入れることができます。
フィードリー上で記事の一覧を見ていて、
これ後で読もうというものに対してリードレーターというチェックをして印を入れていくと、
とりあえず記事の一覧から興味のあるものだけをピックアップして、後でまとめて読むということができるので便利なんですが、
フィードリー以外でSNSとかで見かけた気になる記事とかがあった場合に、
それをフィードリー内のリードレーターのところに入れることができて、
まとめて管理できるので便利なんですね。
そしてフィードリーにはボードというのを作る機能があって、
ボードごとにカテゴリー分けしてそこに記事を入れておくことができる、
そういう機能で私はウェブのテクニックとかテクノロジーに関するネタを入れるボードと、
ニュース的な記事を入れるボードと2つ分けて使っています。
これはフィードリー上で記事を見ながらそれぞれのボードに割り当てられるんですが、
ブラウザの拡張機能を使うと先ほど言った今見ている記事をリードレーターに入れる代わりに、
もう直接ボードを指定してボードの中に入れることができます。
なので実際に記事を読んでこの記事はいいなと思ったものはボードに入れておいて、
後でSNSでシェアするということをやっています。
ボードに入れておいた記事を直接Twitterにツイートできるんですが、
私はバッファーというツールを使ってツイートするようにしています。
理由はバッファーからだと記事の中に入っている画像を選んで画像付きでツイートできるからです。
予約投稿ができるというのもバッファーのいいところです。
フィードリーのプロ版以上だとノートという機能があって記事に対してメモを残しておくことができるんですね。
03:06
なので私はツイートするときの文面を後からフィードリー上でも確認できるようにノートに残すようにしています。
そうすると後からノートに入っている記事の一覧を見たときにメモした内容も表示されるのでわかりやすいんですね。
私の場合ニュースの方は日本語の記事が中心なんですが、
ネタにする方は英語の記事がほぼ9割以上なので、
英語の記事だけよりも日本語でちょっとコメントが入っている方がパッとわかりやすいという利点もあります。
ノート機能だけじゃなくてハイライトという機能もあってフィードリー上で記事を読むときに記事の中のテキストの一部分を選択してハイライトしておくと。
先日ポケットのブラウザ版にハイライト機能がついたよと話したのと同じ機能がフィードリーにもあるんですがほとんど使ってはいません。
あとフィードリーのプロ版だけの機能として便利なのがGoogle Keyword Alertというのがあって
フィードリーを自分好みのニュースが自動的にやってくる場にするにはまずニュースサイトやブログなどを登録していかないといけないんですね。
でもこのGoogle Keyword Alertを使えばキーワードを登録しておくだけでそれに関連する記事が出てくるようになると。
例えばApple Pencilとかキーワードとして入れてそれを公読するようにしておけばApple Pencilに関するニュース記事とかブログ記事をまとめて見られるようになるんですね。
これGoogle Alertの検索結果かなと思って見てみたんですけどもちょっと違っていてGoogleニュース上でキーワード検索した結果とも違っていました。
あと自分がフィードリー上で公読している記事から検索する機能もプロ版だけみたいです。
さっき言ったバッファーでシェアする機能もプロ版だけみたいですね。
Evernote、Pocket、OneNoteに保存するのもプロ版だけです。
ということでポケットっぽいフィードリーの使い方とフィードリーのプロ版だけの機能の紹介でした。
プロ版の上にチームというプランもあるのでプロ版以上の機能ということでした。
06:00

コメント

スクロール