1. アシカガCAST
  2. 第70回「Pocketのブラウザ版が..
2019-06-13 05:48

第70回「Pocketのブラウザ版がリニューアル」

Pocketのブラウザ版がリニューアルして、画面表示がスッキリして背景色や文字サイズをカスタマイズできるようになりました。また、ハイライト機能がブラウザ版でも使えるようになり、このインターフェイスが個人的には気に入っています。
00:01
第70回 アシカガキャスト
ポケットのブラウザ版がリニューアルしました。
ポケットというのは、いわゆる後で読むをサポートするためのウェブサービスで、モバイルアプリもあります。
ネットで興味があるニュース記事とかブログ記事を見つけた時に、
今時間がないので、後でじっくり読みたいという場合ですとか、
いい内容だったので、後からSNSでシェアしたいので、後からもう一回見られるようにしたいというような場合に、
ウェブページへのリンクをまとめて置いておける場所です。
そして自分のポケットのページに行くと、リンクがサムネイル画像付きできれいに整理されている。
ニュースアプリのような感じの見た目で、自分の保存しておいたリンクが並んでいるという状態です。
保存するときにタグをつけるという機能があるので、
自分で後からわかりやすいようなカテゴリー的な名前をつけておけば、それで分類することができますし、
自分が保存した記事の検索をすることもできます。
ポケットに保存しておいた記事は、そのリンク先に行かなくても、ポケット上で読むこともできます。
これ、ページによってできたりできなかったりするんですが、ニュース記事とかブログ記事みたいなものは、
だいたい中の本文も読めるケースが多いです。
そしてこのポケットのブラウザ版、パソコンから見るウェブブラウザで見る版がリニューアルされました。
画面表示が以前よりもよりスッキリした感じになって、見出しだけじゃなくて本文の最初の方のちょっとだけ表示されるようになりました。
あとちょっとしたカスタマイズ機能があって、背景色を白黒セピアから選べたり、
ポケット上で記事を読むときの文字サイズとかフォントを設定できるようになっています。
ただ日本語のフォントはないので、日本語の場合あまりフォントを変えてもそんなに変化はないんですけどね。
そしてプレミアム版という有料版を使うと、行間や余白をコントロールできたり、追加のフォントが使えたりするようです。
そしてハイライトという機能がついて、ポケット上で記事を読んでいるときにテキスト一部を選択してハイライトとして保存することができます。
画面上では蛍光マーカーで引いたみたいな背景に色がついた状態で表示されます。
03:02
その記事の重要な部分をハイライトしておくということができますし、
ハイライトした部分の文章を引用してSNSでシェアするといったことも可能になっています。
このハイライトですが、モバイルアプリではどうやら1年以上前から使えていたらしいんですが、
ポケットのブログで今回のブラウザ版の新機能として載っていたので、ブラウザ版では今回初めて登場ということだと思います。
このハイライトの表示の仕方がちょっといい感じで、
ハイライトをするとブラウザの画面の左側にオレンジ色の棒が表示されて、画面の高さが本文全体の長さみたいな感じで、
大体本文のどの辺にハイライトしたというのがオレンジ色の線で表示されているような状態で、
その線のところにカーソルを持っていくとハイライトが表示される。
ちょっと言葉だけでは説明しにくいですが、ドロップボックスペーパーの見出しにリンクする機能と同じような個人的には好きな感じのインターフェースです。
なお、このハイライトが1ヶ月に3つまでというふうにポケットのブログに書いてあったので、
それはいくらなんでも少なすぎるだろうと思ったんですが、1つの記事に対して3つまでということでした。
年間4500円のプレミアムプランに入ると、ハイライトはいくつでも付けられるようになるということです。
フィードリーというRSSリーダーの話を何度かしてるんですけども、このフィードリーにも同じようなハイライト機能があって、
これも有料のプロ版でないと使えないはずです。私はプロ版で使っています。
フィードリーでもポケットと同じようなことができて、私はフィードリーの方をメインで使ってるんですけど、
最近用途によって同じようなサービスでも使い分けるという使い方がいいんじゃないかなと自分の中で思っているということがあって、
仕事関係のウェブのテクノロジーとかそういうネタの方はフィードリーを使って、
そうじゃない飲食店情報とか芸能ネタとかそういう方をポケットに入れようかなみたいな使い分けをしようかと思っています。
05:48

コメント

スクロール