00:05
こんにちは、あさひるです。今日はですね、スタエフの配信のストックリアル事情についてお話ししたいと思います。
まあね、あの私結構ストックして予約投稿するタイプなんですよね。 このスタエフでは、そのまますぐに投稿できることもあるし、
何日の何時に予約っていうのもできるんですよ。 で、このストックってみなさんそもそもしてます?とか、
どのぐらいすればいいんだろう?ちょっとそういう話をね、私の実体験ベースで話していきたいと思います。 なんでね、今日は配信のストックないと不安だよって人とか、
計画的に配信してみたいんだけど、予約ってどのぐらいすればいいんだろう?とか、そういうのを知りたい方は、ぜひ最後まで聞いていってください。
はい、このチャンネルでは企業副業でSNS発信をしているけど売上につながらず悩んでいる忙しいアラフォー女性へ、
音声の発信で恋ファンを作る、恋だけで売上アップのファン集客についてシェアしています。 音声SNSコンサルタントの私、朝昼が毎日平日朝7時に配信を行っております。
夜は19時半頃に気まぐれでライブすることがございますので、ぜひいいねやフォロー、コメントお待ちしております。
スタエフのレターは匿名でも送れますので、質問などのお便りぜひぜひお待ちしています。
また公式ライブもしています。今ご登録いただくと、スタエフで恋ファンを作るコツについての豪華3大プレゼントを無料で受け取れます。
ぜひお友達になって受け取ってください。はい、適当にチャンネルコンセプトを話したところで本題に入っていきたいと思います。
でですね、あのまあ結論はその私のストックどんぐらいしてるのっていうのがですね、数日分なんですよね。
まあ撮れるときは2、3個ぐらいパッて撮るみたいなそういうイメージなんですけども。
でね、私あの一番最初の本当に去年の一番始めた頃の頃って、
1週間以上分ぐらいとか、下手したら10個分ぐらいとか予約投稿してる時あったんですよ。
でね、私このストックってあると安心だし絶対に配信続けられるじゃないですか。
だからストックってあればあるほどいいって思ってたんですけど、スタエフは違うなーって思いましたね。
でなぜかって言いますと、あのまず1個目が音声って目で見えないんですよ。
でね、その話した内容って本当にちゃんと聞き返さないと、何話したかちょっとうろ覚えになるんですよ。
パッと確認ができないんで、もちろんそのなんか大体概略でどのぐらいのテーマとか、どういうこと話したっていうのはなんとなくわかるんですけど、
その声ってね情報量が多いから、こういうふうに声の横をこうしてつけたとか、どういう言い回しをしたとか、まあどうだったとか、
そういうのって聞かないと全部わかんないんですよね。
03:01
だからね、あのそのまず確認ができなくなるっていうのが1個あります。
でもう一つ、ちょっとそのストックやりすぎちゃいけないなって思うのがあって、その1個目から繋がるんですけど、
何話したか具体的な記憶が曖昧になることによって、なんかね感情が乗らなくなるんですよ。
で、まあその撮った後の配信だから感情が乗らなくなるって何って話なんですけど、
これねでも多分やってる人ならわかると思うんですけど、
こう実際に予約投稿したら、その投稿がされるのって自分が撮ったのちょっと先になるじゃないですか。
でなんかね、まずそれでタイムラグが発生しますよね。
でそうすると実際に予約投稿は完了して配信されました。
でそこで何か例えばこうコメントありましたとか反応があった時に、
なんかね、その時の気持ちに戻すのが難しくなるんですよね。こっちが。
で、これ配信した後だから別にもう良くないって思われるかもしれないですけど、なんか違うんですよね。
あのこの自分のチャンネル全体の、なんていうかこう今自分のチャンネルがこうなってるみたいな雰囲気を感じ取れなくなっちゃうんですよ。
だからね、やっぱりそのあんまり先々に予約投稿しちゃうと良くないんですよね。
これなんか不思議な感じなんですけどね。
で、逆になんですけど、私あのアメブロの方も平日毎日更新してるんですよ。
でこれは私ガンガンストックしてます。
あのえっとね、正確に言うとストックしたいなぁと思ってます。
あの出来てないですあんまり。
でもアメブロの場合は、やっぱりその文章が目でパッて見れるんで、何書いたかすぐにわかるから、その時の気持ちにすぐ戻れるんですよ。
だからね、私アメブロの場合は結構いっぱいストックすればするほど楽になるんじゃないかなと思っていますね。
はい、ということで、数日分がベストだなってスタイフのストックは思うんですけど、
つまりはこれね、発信ってリアル感が大事なんだなぁってことなんですよね。
まあなんか今の時代って情報だけだったらゴロゴロどこでも落ちてるんですよ正直。
その有料級のやつだってね。
あのもうなんか誰でも誰でも手に入れられる、見られる、理解できるみたいなそういう情報って、なんかもうやっぱりあんまり価値がないと思うんですよね。
それよりこういうふうにスタンドFMで話してるみたいな、あのリアルな感じっていうのはここにしかないんですよ。
だからね、あの結構人が引きつけられやすいなぁと思うので、そうするとやっぱりリアル感を大事にするってことは、すげぇ噛みますねすいません。
リアル感を大事にするってことは、やっぱりその自分の配信自体の全体を見て、なんか自分の気持ちも乗ってないとなんか良くないんですよね。
06:05
なんかなんかってすごい言ってるんですけど、結構これはねでも大事ですよ。
やっぱり自分の配信に自信を持つとか好きになるとか思い入れがあるとか、そういうのなくなっちゃうと、もう発信してる意味ってあんまりなくなっちゃうんで。
はい、なんでね、あのやっぱりその唯一無二になりたかったら、やっぱりリアル感を大事にしていきたいなというそういうところでございますね。
最後にちょっと簡単にまとめさせていただきます。
スタイフの配信のストック、リアル事情、今日は噛みますねすいません。
で、これね、まず私の結論といたしましては、スタイフの配信は数日分がベストかなと思っております。
で、ちなみにあの私は別にまあ例えばアメブロの配信をしてるんですけども、これは結構ガンガンにストックしています。
で、じゃあその違いは何かって言いますと、音声はまず音なんで目で見えないんですよね。
だからそのパッと見返すっていうことができないので、あまりストックしすぎてしまうと以前の配信で何話したかっていうのを具体的に気持ちを戻して思い出せなくなってしまうんですよ。
パッと確認できないのが1個で、そこからもう1個目の今言ったね気持ちが乗ってこないという現象が起きてしまうことなんですね。
で、これはまあその予約投稿して発信したらもういいじゃないかっていう話ではなくて、自分のチャンネル全体の話になってくるんですよ。
で、結局発信っていうのはリアル感が大事なので、まあそのただの情報っていうわけではないんですよね。
あのただの情報っていうだけだったらもうどこでも手に入るので、あの正直そんなに価値はないです。
ここでしか手に入らないっていうものはやっぱりリアル感なので、
そうするとあのやっぱりストックしすぎて自分の何話してたかっていうわからなくて気持ちが乗らなくなってくるっていうのはちょっと危険なことなので、
これはあのストックやはり数日分じゃないかと私はそういうふうに今のところ思っております。
そんな話でございました。
まあねなんかのコメント欄とかレターとかでねあの私あのこのぐらいストックしてますとか全然してないですね。
で私マジでリアルなんでとかそういう方とかねあのいろんなご意見あると思うのでぜひ教えていただければと思います。
はいということで最後まで聞いていただいてありがとうございました。失礼いたします。