00:30
始まります。
皆さん、こんばんは。
東京原画展は6月21日スタートということで、
準備できたかなっていう作戦会議をしたいと思います。
今日はスタンドFM3本目ということで、
ちょっとバタバタしてますけど、
皆さん聞きに来てください。よろしくお願いします。
ネオさん来てくれるかな?
東京原画展が6月21日にスタートするということで、
準備の方してたんですけれども、
今日の朝の10時のみちゃんさんとのライブでですね、
1つ2つ気づくことがあったので、
今日はその作業を昼間ちょっとやってました。
ことすさん、こんばんは。
ありがとうございます。
もう来週の顔出しですが、パチパチパチ。
ありがとうございます。
嬉しいです。
嬉しいな。
もうことすさんの読み聞かせを私は聞きたいと、
ずっと妄想しながら思っております。
りゅうさん来てくれました。よろしくお願いします。
こんばんは。
ことすさんの会話を聞こえてなかったです。
03:01
ことすさんとの会話がちょっと遅刻して聞こえてなかったです。
そうですか。大丈夫です。
大丈夫ですか。
ありがとうございます。
ことすさんもこんばんは。
こんばんは。
ことすさんが来月の5年生で読む予定なので待ってねって。
嬉しい。読み聞かせをね、ジョニーの方がしてくださるんですよ。
5年生に向けて読む予定ってことかな。
そうですね。
反応がどんなかすごく楽しみなんですよね。
5年生ってね、いろいろ気になる年頃ですもんね。
そうですね。
どんな反応なんだろうね。
どんな反応だろう。
楽しみ。
これ、りゅうさんをモデレーターに追加するってどうやってするんだろう。
わかんない。
そうすると私何かできるのかな。
多分スペースと同じなんじゃないかな。
貼れるの。
私が落ちても残ってるんじゃないかな。
共同ホスト。この前勉強した気がする。
そうですよね。
忘れちゃった。
モデレーターに追加しました。アイコンタップしたら出てきた。
メニューのコラボタイプ、アイコンタップするとコラボ招待ができます。なるほど。
できましたね。
はい。
のいさんもこんばんは。ありがとうございます。
なるほど。
モデレーターになると今聞いてくれてる人も、だからホストと一緒になるってことですね。
共同ホストみたいな感じね。
なるほど、なるほど。
なるほど、なるほど。
では早速始めましょうか。
始めましょうかね。
うん。
えっと、もう21日なんで、来週なんで。
あっという間ですね。
もうほんと6月もすごかった。
そして今日スタイルファーさ聞いて、20日に移動するんですか?
えっとね、やっぱりその旅費の費用とか考えると、宿泊費とか考えるとね、
やっぱりね、一番夜行のバスで行くのが安いっていうのもある。
劇的に安いね。
劇的に安い。
そういうことか、金曜日からの現場店だから、20日木曜日の夜行バスで、
21日金曜日の早朝に着くってことね。
思っていたけど、電車とかの移動がね、自信がないんですよ。
06:05
だから近すぎてないと思って。
大丈夫です、なんとかなる。
あれな、思って?
思ってね、19日の1日早く。
そういうことか。
そうそう。
ほんで、20日の前日の朝着いて、1日ちょっと東京うろうろして。
なるほど。
その20日の日はね、1泊カプセルホテルに泊まろうと思って。
なるほどですね。
それで、その日の朝当日、20日はそれでうろうろして、朝もうすぐに行けるように、
その時に、ホテルからギャラリーまでの行ったり来たりをちょっとやってみて。
何回でもそのくらいしないとね、一人だと不安なんですよ。
そうだね。都会だからわからないけど、もし人があんまり乗らない電車だったら、
あの人、なんであの駅に降りて、またチビのところで戻ってきたんだろうって思われるね、車掌さんにね。
そうだよね、思われる。
確かに、一つ間違えると、全然違う方向行っちゃったり。
するんでしょう?
そう、地下に入ると、Googleマップさんもなんかくるくる回って、自分どこ行くかわかんなくなって、
結局聞きまくる。
そうですよね。
そうなんです。
大阪のね、バスターミナルがわかんなくてね。
それで、結構うろうろ迷子になって、結局お店の人に聞いて、
この奥をずっとずっとまっすぐ歩いて行ったら、ターミナルに行くよって教えてくれて。
そうそう、大阪のバスターミナルはでっかいからすぐわかるね。
そうですよね。
うん、裏の方から行った方がわかりやすいかも。
地下から行くより?
うん。
そうなんだ。
そう、地下行っちゃうと、私も全然わかんないから。
地下をね、動いちゃったからね。
お雨だったからね、地下を歩いたんでしょう。
そっか、そっか、そうですね、その日ですね。
その日、うん。
なるほどですね。
だからもう本当に、今日14?1、2、3、あと準備4日しかないってことですね。
そうですね。
おー。
そう。で、荷物はどうしようかと思って、
一応ギャラリーに運ぶものは箱に入れて、
とりあえずこれだけ準備していけばできるかなっていうところまで行って、
09:02
行ったんだけれども、あ、しゃこさんこんばんは。
こんばんは。
ありがとうございます。
こんばんは。
だけど、今日の午前中のライブで、
やっぱりアンケート用紙っていうのをちゃんと作った方がいいと思ってて、
今日はずっと、
あー、確かに。
作ってたんですけど、
それはアナログ?
えーっとね、一応データで作ったのを印刷して、
でそれを、
手書きで書いてもらう感じ?
そうですそうです。もうね、書くところが少なくって、
チェックしてもらう。
あー、そういう方式。
その方が多分、書く人も書きやすいんじゃないかなっていう。
そうですね。そうかも。
そうそう。で、それをちょっと考えてて、
ほぼ1日作ってみて、
そうか、そうすれば東京で、
あ、こういうご意見があったよみたいな、
こういう風にアドバイスもらったよみたいのを、
大阪に行かせるってことですね。
そうですね。
確かにそうか。
何をアンケートで聞きたいかっていうのも考えてみて、
今回その、普通の原画だけの展示会じゃなくて、
ショップがあったり、あと体験があったりね、
グッズ販売もちょこっとやったりとかするから、
その中で何が一番気に入ったかっていうのをちょっとやってもらって、
一旦チェック、複数回とかみたいにして、
なんでそれがよかったのかって理由を書ける人に
自分でもあるような風にしようかなと思ってるのと、
それいいかも。
で、あなたがもし絵本を作るんだったら、
どの方法がいいですかっていうのをちょっと質問して、
どの方法?
今回そのデジタルとアナログっていうテーマじゃないですか、原画大学。
なんでその画用紙にアナログの絵を描いて、
紙の絵本にしたいのか、
画用紙にアナログで絵で描いて、電子書籍がいいのか、
例えばiPadでデジタルの絵を描いて、
紙の絵本にしたいのか、
やり方が今いろいろあるからってことですね。
デジタルで電子書籍がいいのか、
もう一つがAIアートで紙の絵本がいいのか、
AIアートで電子書籍がいいのか、みたいな。
なるほど。
12:02
単純に紙かKindleかっていうところと、
手書きのアナログなのか、デジタルなのか、
AIなのかっていうところの。
なるほどね。
みなさんだったらどれを選ぶかなっていうのをちょっと聞いてみたいなと思って。
そうですね。
それで、絵本をもし作るならっていう、今までなかったことを考えますね。
そうそう。
全く絵本を作ろうとは思ってなかったけど、
もし自分が作ったらって考えると、
もしかしたらそこでね、絵本作りたいかもってなる人もね。
それを狙っている人がいる。
さすがです。
今考えたもんだって、あ、そんなパターンあるのか。
自分、え?自分?みたいな。
へー、さすがアトロさん。
ありがとうございます。
でも小手さんがおっしゃるようにそこまではわからんでしょうって思うけど、
ちょっと自分ごとに置き換えて、
絵と書くだけ?なんかちょっと構造だけでもしてもらえたら。
そうですね。
なんてちょっと思ってね。
項目をちょっとね、作ってみました。
それ面白いかも。
ちょっとね、3つぐらい質問して、
全部で5つのね、アンケートかなと思って。
その、展示会を訪れたきっかけは何ですかっていうの。
クラウドファンニング、友達の紹介、
SNS、ギャラリーの広告その他ぐらいにしてみたらどうかなと思ってね。
そうですね、それぐらいだったら負担もなく。
聞けるかな。
はい。
東京と大阪で結果に違いがあるのかないのか。
そうだね、それも気になりますね。
気になりますね。
あとはね、そのお住まいの地域とか年齢層だけちょっと聞いて、
関東、関西、中部、東北、北陸、北海道、九州、沖縄、中国、四国。
いっぱいある。
この分類で全部入ってるかな、日本。
入ってると思う。
海外入れてない。
海外も作ろうか。
もしかして外国人で来られるかもしれない。
海外ってやるんだったら英語にもしたほうがいいんじゃない。
そうですよね、どうする英語を。
そこはAI君にお願いして、
15:03
もうそれはそのまま英語にしてって英語版のアンケートもそのまま作って。
海外から観光客いっぱいいるもんね。
確かにそうですね。今ね、たくさん海外の方いますからね。
本当にね、歩いてると海外の人いっぱいいましたもんね、ジョコさん。
次が良いタイミングで読んでほしい質問があります。
原画的にWSやったりいろいろ企画されているのは時間を決めてやるんですか。
一度にやりたいが重なると、そうなんですよね、そこなんですよ。
ワークショップか。
そのね、スケジュールをどうしようかなと思ってて、
今そのタイムスケジュールみたいなのを考えているところなんです。
原画展の中でってことですね。
その都度その都度ではなくてってことなのかな。
そうそう、そうしようかなと思ったんですよ。
だけど、いろいろ流れを考えてたらね、今ショークラブのね、
読んじゃった。
あの、気づいたの。
例えば、11時から12時までがワークショップの時間とかね。
午後の1時から2時までがAIアートやりますとかっていう風に。
タイムスケジュールを事前告知しておく。
しておいた方がいいのかなと思ってね。
今、今日気づいたんです。
なるほど、それをちなみに全部アポロさんがやるの?
そうですね、多分誰かにしてもらってもいいけど、
どうだろう、できるかなと思ったりして。
そのAIアートはね、こてつさんとアポロさんしかできないかもしれないけど、
ワークショップならパタパタンのやつでしょ?
そうです、ワークショップはね。
それだったらね、みんなできるし。
で、アポロさんがその、なんだろう、月切りになってしまうと、
そのアポロさんに会いに来た。
タイミングでお話ししたい人が話せなかったりもするよね。
そうですよね。
という方は、そのワークショップとか、
AIアートは誰でもできるような仕組みにしといた方がいいんですよね。
そうですね、私が熊田さんの個展に1回だけ本番に行ったことあるんですけど、
基本的に熊田さんはずっとフリーなんでしょ。
あ、そうなんだ。
うん、やっぱり挨拶したり、その熊田さんに会いに来た人たち。
18:00
で、いろんなその受付とか説明とか、
あと、なんだろう、イベントじゃないけど、こういう風にやりますみたいのは、
シャキメンでやるんですよね。
やっぱりシャキメンさんの役割って大きいね。
そうだね、今日のこんちゃんのやつ聞いて、
こんちゃんすごいな、この言語化ってさすがと思いながら感動した。
送ってくれました。
ありがとうございます。
素晴らしいなと思った。
なので、私のイメージはどっちかっていうと、
アポロさんはフリープラスちょっと入っていくみたいな。
そうですよね。
月きりじゃなくて。
たぶんね、ワークショップはできるんですよ。
こんちゃんに書いてもらうのと、仕事を貼るのと。
確かにな。
そっか、しょこさんも本の中に書いたほうがいいって書いてる。
一番難しいのがそのAIとそのアートなのかな。
そのなんだっけ、プロンプト入れて。
プロンプトは基本的にその来た人に直接言ってもらう?
一応ね、趣味は作ったんです。
ファイルを作ったんですよ。
ファイル。
AIアートっていうところから、ちょっとざっくり読んでもらって、
で、キーワードをいくつか並べて、
キーワード?
取材になるもの、あなたが作りたいAIアートの、
例えば犬とか猫とかね、
かわいい女の子とか、竜とか、
そういう取材になる。
ブタさんとか?
そうそう。
ロールさん来てくれた、ありがとうございます。
だからブタさんって言ってみたいな。
そうそうそう、そういうものがまずは必要なので、
そういうのを全部書き出してもらえるようにはしたんですよ。
じゃあ例えば、ピンクのサングラスをかけたスーツを、
黒いスーツを着てるブタさんと、
横を向いてる耳のトーンがあった、
白いリリッシー猫みたいな感じ?
具体的に書ける部分も聞いてね。
虹でやるんだよねってコテツさんが、虹?
ミッドジャーニーのV6虹っていうやつもあるし、
虹ってそのことかな?
ミッドジャーニーの今バージョン?
21:00
今バージョン。
で、ミッドジャーニーってバージョン上げたり下げたりできるからね。
前言ってましたよね、あえてちょっと下げて使ってるってね。
そうそうそう、だからその人が、
例えばちょっと懐かしい感じがいいとかね、
かわいい感じがいいっていうのを、
そのテイストでは下げた方がね、
思うものが出てくるなっていうのを見つけたのでね、
そういうやり方もできたりとかもするし。
ちなみにそれは、覚えたら誰でもできる?
誰でもできます。
じゃあその手伝いしに来てくれた人に、
原画展始まる前に、こうやっていじるんだよって言ったらできる感じ?
たぶん伝えればできますね。
一回整理すると、
当日原画展の会場でやることっていうのは、
もちろん原画展が壁に貼ってあります。
あと、ワークショップで、
お子様とかにパタパタのかわいい絵本を一緒に作りましょうっていうのをやります。
あとはリアルでAIアートを作ってみます。
体験ね。
あとは展示で言うと、その学創16点と、
その製作過程の動画を見てもらえる流すっていうのと、
あとはもう販売ですよね。
なるほど、まだほぼですね。
集合時間とかタイムスケジュール確かに。
今のメニューでいくと、
AIアートに基本的にはアポロさんをちょっとメインにいてもらって、
そうですね、そこにいたほうがいいのかな。
そうですね、やっぱりアポロさんに作ってもらいたいと思うんですよね。
アポロさんの原画展行って、実際にAIアート作れるよってなった時に、
絶対私よりはアポロさんに作ってもらいたいでしょ。
受付とか物販とか、
あとパタパタ絵本は、
周りのメンバーにお願いして、
アポロさんはフリープラスAIアートに
イグタッチ一番いいんじゃないかなって思います。
24:00
そうですね、さっきそのあたりがぼんやり頭に浮かんでたとこなんですけど、
コテツさんがタイムスケジュールって言ってたからね、
今ワードでカチャカチャやってたんです。
なるほどですね。今作成中なうってことですね。
なうですね。
ということでコテツさん、お待ちください。
とりあえず今週中に作って、
それはロボ部に投げようと思って、
見てもらえるようにして、
気づいたこととか質問とかあれば、
まだ少しだけの日はあるからね。
ありがとうございます。
それでその役割ちょっとやってみてもいいかなと思う人で、
その日に来れる人は来ていただいて、
お手伝いしていただけたら嬉しいなと思います。
分かりました。
まずは東京の原画展に、
何日行くよとか言ってくれてる人たちもいますよね。
こんちゃんとかワキンとかコテツさんもそうでね。
来てくれる人がお手伝いしてくれるんだったら、
もちろんしてもらった方がいいだろうし、
何をお手伝いしてほしいのか、何時から何時嬉しいのかっていうのを発信ですね。
それをしないといけないね。
そうだね。もう来週だね。
あっという間ですね。ちょっと私何も手伝いできてなくてごめんなさい。
いいえ、とんでもないよ。こうやって話してくれるだけでも全然。
ありがとうございます。
ほんとほんと。
もう一つあってお願いしたいことが。
はい、どうぞ。
今日の10時のみーちゃんさんとのライブでも話してたんだけど、
原画展での枠層とかをね、カメラ撮影オッケーなんですかって質問があったんで、
もう全然オッケーなんです。カメラ撮影オッケーで、
どんどんSNS発信してほしいなと思ってるから。
ダメなこともあるってこと?逆に。
結構ね、原画展とかNGのとこ多いんですよ。
あ、そうなんだ。
そういうところって。写真撮っちゃダメですって。
27:00
だから撮っていいよって書いてあったんだ。西村祐樹さんの竜のホテル行った時。
オッケーってわざわざ書いてあったんでしょ。
そうなんですね。
そうそう。だから撮っていいんだって普通に思ったけど、撮ってダメなことが多いのね。
私が行ったアンパンマンミュージアムもダメだったし。
えー、アンパンマン?
アンパンマンの外に置いてある、銅像じゃなくて石像とかかわいいのはいいんだけど、
ミュージアムの中に飾ってあるね、額の絵とかはね、ダメなの。
あ、そうなんだ。
なるほどね。
撮ってもダメだった。
それでお願いしたいことっていうのは?
来てくださった方にSNSでやってるよみたいなのを発信してもらったとか、
あとね、原画展のプラファンのリターンに、ダイジェスト動画のリターンがあったんですよ。
結局、原画展行きたいけど遠いとかスケジュールがいけないっていう方のためにね、
その動画をプレゼントするっていうご支援があって、
その方に送るのとか、終わった後、一般にも公開できる動画っていうのを編集したいなと思ってて、
それぞれの方のスマホから動画をいただくのもいいなと思ったんだけど、
でもそれをまた私に送ってもらってとかってなると、
私のスマホの要領とか、ちょっと大変かなと思ったんで、
大変だと思う。
缶バッジを作ったiPadがあるんだけど、それを持って行って、
そのiPadで動画を撮ってもらって、
なるほど。それぞれだってことね。
来てくれて、撮っても撮ってくれる人に、その場面場面での様子を。
いろんな動画が見れるじゃないですか。
それ面白いね。
その人の、なんていうの。
その人の感想とかが出るってことね。
そうそう。
プレゼントとかね。面白いそれ。
だからね、いろんな動画が撮れるなと思って。
例えば同じね、何かを映してみても違うってことだよね。
それ面白いかも。
面白いですね。
映ってもいい人たちで、ロゴ部の人たち同士の喋ってるところも撮ってもらってもいいしね。
全然いいよって、そのダイジェストの人たちに見てもらってもいいよっていうのがあったら、
30:05
撮ってもらってもいいと思うし、最終編集を私やらせていただくので。
大変大変。
それはちょっとね、私も楽しみにしようかなと。
見ながら編集しながらね。
そうそう。
ちょっとね、カッチョよくやろうかなとかもね。
カッチョよく。
カッチョよく。
かてつさんが入り口に写ってる。
そうですね。あと受付の時にもいっぱい取って、
ハッシュタグ決めたほうがいいかもね。
それね、ハッシュタグだ。
このハッシュタグつけて送ってね。
そうすれば、ハッシュタグで検索して追うことができますよね。
何がいいと思うハッシュタグ?
何だろう。
ジョニーの記憶。東京ゲンガテン。
日本サッカーボロ。
分かりやすい。覚えやすいやつ。
あまり長くないほうがいいのかな。
うん、あまり長くないほうがいいです。
じゃあ3つぐらい。
かてつさんありがとうございます。
ジョニーの記憶。
そうね。
22日の夜、iPad Mateの福原から宣伝してくる。
ありがとうございます、かてつさん。
ありがとうございます。
さすがスティックです。
ありがとうございます。
それでね、前回の作戦会議の時に、
本ね、10冊しか持っていけないって言ってたんだけど、
でもね、20冊にした。
はい。
ちょっと増やした。
それは、重さ的に?
大丈夫?
大丈夫です。
送っちゃうのか。
送っちゃうから。
大丈夫ね。
大丈夫です。
でも荷物はなるべく送って、
そうですね。
自分のブランクもホテルに送っちゃおうと思って。
自分の身はパソコンと、パソコン2台とタブレットを持っていくぐらいの。
それだけでも結構な荷物だもんね。
そうそう。
それでバスに揺られて、うろうろしようかなと思っております。
大丈夫?みょうさん、風邪ひいてる?
大丈夫なんです。
ちょっと喉と鼻と調子と。
20冊で足ります?ってきょうこさんが。
ありがとうございます。
もし足りなかったら、その時用にQRコードを書いたのを、はがきの後ろにシールを貼って、
33:10
それを自由に持って帰ってもらって、そこからご購入いただくようにしようかなと思っております。
そこにアポロさんのサイン書いてね。
そうです。はがきにしたの。
サインペン持ちました?
サインペン入れました。
つぶ組持った?
つぶ組まだ持ってない。
それ大事。
日々のつぶ組がどんどん減っていくからね。
日常つぶ組だからね。
日常使いだからね。そういうものに限って忘れちゃうから。
そうなんですよね。
大阪の下見に行った時もね、カバーに入れようと思ってたのにね、
カバーに入れるの忘れて慌てて出てきてね。
いや、それわかる。それやる。
やる。
セブンイレブンってなるからね。
そう、もう最悪。現地で買うけど。
そう、サインペンの予備ね。予備ね。
2本ぐらい入れたかな。もう1回ちょっと箱の中もう1回チェックします。
持ち物チェックしないとね。
やっぱり心配なのはお天気でね、雨が降らなかったらいいなと思ってて。
ちょうどあれですね、梅雨の週だね。
そう、それであのね、ワンピースを買ったの。
うん、県画展用に。
あとランチ会用に。
あー、ランチ会。そうだね。
そっか、ランチ会に移動するのに外歩くのか。
そうなんですよ。
あれ、そっか、リムジン横付けしようしたら。
それね、かっこいい。
あ、辛梅雨っぽいこと見えてる。本当ですか?
辛梅雨って何?
辛梅雨、あまり降らないかもしれないってことかな。
あ、梅雨だけどそんなに雨が降らない梅雨の時期のこと?
そう、辛梅雨っていうね。
そんななんだ。だから毎日晴れなのかな、最近。
最近晴れてますよね。
めっちゃ晴れてる。
めっちゃ晴れてる。今日も暑かったもん、30度。
そう、めっちゃ暑い。
北海道民は溶けます。
溶けますね。
今日もなんかニュースやってたもんね、35度とか。
関東、東海、あと東北は今日暑かったみたいですね。
あー、そうなんですね。
北陸は31度、2度だけど、それでももう溶けましたね。
36:04
溶けちゃうね。
溶けちゃう。
今年は冬が遅れてるらしいです。
そっか、遅れてる。
7月にかからなかったね。
熱中症だけ。
それ言ってたな、こないだもん。
うーん、そっか。
そうだね、お手伝いしてくれたらいいな。
そっか。
そうだね、お手伝い来てくれる人に飲み物も持ってきてもらわないとだね。
そうですよね。
そういうのが準備できなかったからね。
できてないから持ってきてもらわないといけないですね。
冷房聞いててもね、いっぱい喋ったりしたらね、あれだからみんな持ってくると思うけど、念のために飲み物いっぱい持ってきてねって。
アルコールもOKだよって書いといてください。
アルコールで?
冗談でーす。
昼間飲むアルコールで頑張ります。
楽しい。
寝るからね。
加哲さんは飲むと寝るらしい。
そうなんだ。
そっか。
そしたら、大きく分けて、まず東京玄関店でアンケート作ったよっていうのと、当日お手伝いしてほしいっていうことと、
あとはタイムスケジュールを今作ってるよってことで、
それぞれお手伝いに来てくれる人たちに、
何時とか何時とかは、
誰が何時に来るとか、長瀬くんであるんでしたっけ?
長瀬くんにね、最終的に来れる人は入れてほしいなっていうのをロボ部に言わないといけないね。
そうですね、もう一回だね。
今作ってるワードの詳細のスケジュールとか内容みたいなものをロボ部にあげたら、
お手伝いに来てほしい時間帯を長瀬さんに来れる人は入れてくださいっていうのを伝えること、
カメラ撮影OKなのと、SNS拡散お願いと、アンケート書いてもらうよっていうのと、
あと、そもそもの原画展をやりますっていう告知があまりできてないよね。
ほとんどできてないよね。
そうそう、事前に。
39:00
そうですね、それをバンバンやろうか。
それはSNSで。
素敵なイラストがあるので、
今、基本的にスポンサーのスタンドFMを中心に、ライブとかを中心にポストしてるじゃないですか。
その中でもちろん原画展のお話はしてるけれども、
目立ってないね。
クラファーを始めるよみたいなカウントダウンじゃないけど、
そういう原画展やりますっていう告知が。
そうだね、カウントダウンやろう、告知。
そうすると、お!って思って、ちょうどその辺いるし行ってみようかなっていう方も来てくれるかもね。
そうかもね。
告知カウントダウンだね。
それをやろう。
原画展だとすぐだね、東京だとね。
東京だとすぐだね、もう毎日、あと何日だ?
あと4日とかになっちゃうのかな、5日とか。
もうちょっと切っちゃった。
それは大阪でやってもいいかもしれないけど、原画展やるよっていうのをポストしてくれたら、
沢山のボブでみんなでするので、
そうかそうか。
せっかくね、アポロさん、生アポロに会えるチャンス。
そう、私もみんなに会えるからすごく楽しみだね。
あんた気づかないように注意しなくちゃダメだ。
気をつけ、忘れちゃいけないのが、
東京のチケットのご支援をいただいた人に、
ポストカードかNFTを渡している人に、
缶バッジ1個プレゼントすることができるので、
それを忘れずに持って帰ってもらう。
めっちゃ楽しみ。もう全部揃える。
それを忘れないようにしないといけないなと思って。
受付のときにも、ご挨拶のときにあげちゃったらいいんだよね。
そうですよね。だから缶バッジの人、チケットの人の、
ちょっと簡単な名簿を作ってチェックして渡せるように。
缶バッジチェックリスト。
42:05
ランチ会のときのお留守番対応者は、
一応東京がふみえさんで、大阪がだんごさん。
なるほどね。
なので、お財布も準備した。
素晴らしい。
お釣りも1枚にした。
お釣りも準備して。
メモを書いてもらえるようなノートを1個作ってした。
あとは、何かな。
今思いついているのはそのくらいです。
また思いついたら、ロボ部にコメントしてください。
ロボ部にコメントを書きながら喋っているので。
ありがとうございます。
スタッフのライブとかしながら、他の画面をスマホ開けるのが怖くてね。
やったことないの。
落ちちゃうかもしれないから。
落ちちゃうとか、次引かなかったらどうしようとかね。
スペースやっているときも。
なんかドキドキする。
大丈夫だよって。
大丈夫?
大丈夫。
結構慣れたかな、私。このやり方。
慣れた頃が一番怖いからね。
さっきも間違って終了するところだった。
危なくこのライブを終了させてしまうところだった。
大丈夫。
なるほどね。
じゃあ、それらのまだできていないやつを仕上げて、
ロボ部でみんなで参加できるようにしてもらえるようにしていかないといけないな。
うん。
あら、ゆうさん?
いる?
落ちちゃった。
楽奏の方の展示はじゅんさんがしてくれるので、大丈夫。
で、アクリルフレームも多分できていると思うので、現地に届く。
うん、そんな感じです。
お揃いのTシャツ、お揃いのTシャツはない。
コテツさんはないです。
45:02
あったらいいんだけどね。
うん、作ってないですね。
ポストマンのアクリルもできた?
それね、じゅんさんに聞いてない。
じゅんさん聞いてみます。
あ、みゅうさん、もしかして落ちちゃったのかしら。
落ちちゃった。
すみません。頼んであるけどって。
わかりました。ちょっと確認してみますね、コテツさん。
まだ間に合うと思います。できてなくても。
コテツさんからのポストマンのアクリルどうなってますかって聞いてみますね。
アクリルスタンド?アクスター?
うん、そうそうそう。
めっちゃ欲しい。
ね、あの子かわいいからね。
お揃いのTシャツね、確かになんかのイベントやるときはTシャツがあるといいけど、
もうちょっと東京は間に合わないね。
間に合わないですね。
一応そのネームでね、スタッフさんですっていうのがわかるようにはスタッフしてますけど。
東京に来てくれた人たちにちょっと投げかけてみてもいいかもね。
その東京は間に合わないけど、大阪に向けて1ヶ月あるから。
そうそうコテツさんそうだね、大阪は確かにポストマンのTシャツとかテンション上がっちゃうかも。
いいかもしれない。
じゃあちょっとそれを投げてみます。
そうしましょう。
私落ちたのわかった。
なんで?
めちゃくちゃ暑い。
暑い?
多分それだ気がする。
それがちょっと私も怖くてできないんだな。
じゃあやることいっぱいあるぞまだ。
スケジュール作るのと、カメラオッケーのサイン作るのと、
あとはアンケートをもう一回作るのと、
お手伝いこれとこれとこれをお願いしたいというのをその部分に投げる。
はい。
そんなとこかな。
48:00
そうですね、お手伝いできることがあったらします。
ありがとうございます。
はい。
調整さんになるべく入れてもらうように。
そうですね、それが一番だねまず。
そこ見たらね、誰が来てくれたのかなっていうのが分かるわけね。
はい。
あ、そうだ。寄付の人が来てくれたら、缶バッジ3つだ。寄付の人のチェックもしとかないといけない。
寄付の人?
うん。絵本の3冊寄付をしてくださった方がね、7月に来られたら3つなのに。
来てくださった方に貴重してもらうんですかって。
うん?貴重?あ、そうなんですよ。そのノートをね、作ろうかなどうしようかなって。
よくあの、私実家があの宿してるからね、宿帳っていうのがあって、泊まってくださった方のその、
うんうんうん。
あった方がいいと思うけど、またお仕事増えちゃうんだったらそんな難しくしなくてもいいと思う。
一応ね、そのノートも考えたんですよ。
うん、なるほど。
それを、線を引いて、住所とか前とかっていう書きやすいような場所っていうのがね、あるのを見つけられてない。
それをね、ちょっとやろうかなどうしようかなって迷ってて終わっている。
笑
ね。
あった方がいい。
どのとこお願いします。
はい、もうちょっと考えて決めます。
貴重大事。
あ、小鉄さん作るって。
作ってくれるの?本当?小鉄さんって初日に来れるんでしたっけ?初日来れないですよね。
初見ないよ。
そっか。
大事ね。わかった。その辺の重要性ね、ちょっとね、よくわかってないからね。
それも簡単にプリントして書いてもらえるようにする。
そうですね。そこに顔出しOK、NGの丸つける場所があれば間違いないよね。
例えば、私ダメなのに顔出てたとかなったらあれだと思うので、私は全然なんでもいいんですけど、本名でもなんでもいいんだけど、
51:04
その辺も記録として一緒に残しておいた方が間違いはないかなって今思いました。
なるほどね。それでも私ちゃんとできるかな?動画で映ってる映ってないのチェック。
ちょっと心配だな。どうしたらいいと思う?映っちゃダメな人とかね。
そうですね。そんなに混雑する感じにはならないと思うので、ダメですよっていう人がいるときは、人を撮らないようにもしちゃったらいいんじゃないですかね。
なるほど。そっか。映ってる動画は全部出ていい人にしちゃえばいいのか。
確かに。ロゴ部はわかるけど一般の人はわかんなくなっちゃう。確かにそうですね。
顔出しNGのチェック欄はない方がいいかもだって。
そっか。書いたのにってなっちゃう。なるほどね。書いたのに映っちゃうってことか。
その辺なんか詳しい人とかいないのかな?ニュースとかのインタビューで顔出てる人と出てない人って言うんじゃないですか。
あれ聞いてるんですよね。そうですよね。本人確認をしますよね。
じゃあそのロゴ部の顔がわかる人、お名前がわかる人以外で一般の人に。
小手ちゃんロゴ部以外はモザイクかけちゃえばいいんじゃない?それが一番早いかも。
確かにね。それが早いかも。
確かにお手伝いしてくださる方に動画を後で撮ってもらうのも気がなく撮ってほしいっていうのはあるしな。
モザイクか。それが一番安全ですよね。
難しいですね。そうなんですよ。そこがあるんですよね。
全然考えてなかった。
撮った後にその人がまだいらっしゃったら公開してもいいですか?みたいなことを確認すればいいのかな。
でもそれをするのも大変ね。
どうだろう。でも確かにね、そんなに大勢は入れないと思うんですよ。人数の広さ的に。
常にロゴ部の方が3、4人いるって考えると、後入れても6人ぐらい?
東京は1人入れたらいいかな。
そうなんだ。
54:02
分かんない。結構いっぱい展示してたんですよ。ギューギューな感じでね。
そうですね。そうならしょうこさんいうように、ミキティ、ミキティ、こんばんは。
そろそろうちはの時に中の様子を撮っての方がいいかもしれないですね。
そうですよね。そうかそうか。顔モザイクそうなんですね。
そういう風にしてみようか。決め事にしておいて。
そうですね。
中に人がたくさんいた方がいいかな。
にぎわってる雰囲気ね。
なるべく後姿とか。
そうなんですよね。そういうのは静止画なんですよ。結局。
動画じゃなくて、静止画でにぎわってる感じとかを背中っていうか、雰囲気を出すのに。
動画ってやっぱり難しくなっちゃうと思うな。
そうですよね。
なるほど。
一般公開できるのは本当に個人が特定できないぐらいの。
そうですね。
ものとか、あとおしゃべり方とか、顔が映ってない手足とか。
その部分だったら映ってても。
そうですね。
そういう感じが多い気がする。
イベントの動画とか写真って。
受付の時にカメラ撮影ありますけど、映っても大丈夫ですかって一言ちょっと聞いてみるのもいいのかな。
そうですね。後姿の方が多いですよね。
作品を見てるとか、手元で絵本作ってるのを後ろから手元をメインに映してるとか。
そういう雰囲気でやっていくのがいいんじゃない。
カメラを向いてる人は人数知れてるんじゃないかな、確かに。
そうだね、そんなに人数が入れないんだったら大丈夫な気がする。間違って映るってことがない気がします。
そうですね。声をかけながら撮影してもいいかな。
聞きながらですね。
そうしましょう。
よし、最後ちょっとそれらをまとめる。
頑張ります。
そんなとこかな。
お手伝いできることは言ってください。
57:01
よろしくお願いします。ちゃんと書くね。
ありがとうございます。
そんな感じかな。他に何かありますか。
こんな感じだね。
はい、よろしくお願いします。
みゅーさん、今日もお疲れのところありがとうございました。
いえいえ。すいません、ちょっと声があんまりあれで。
いえいえ。ありがとうございます。
あれがあれですけど、頑張ります。
つぶぶみ食べて頑張りましょう。
頑張ります。頑張りましょう。
もしまた急にここは確認したいよっていうのがあったら、突然ライブでも大丈夫ですので。
またお話しします。
また発信してください。
ありがとうございます。
みなさまおやすみなさい。
おやすみなさい。
ありがとうございます。
こちらもです。
終了。
はい。
はい。