1. ヘルスケアスタートアップRADIO
  2. #12 ヘルスケアスタートアッ..
2023-08-04 18:38

#12 ヘルスケアスタートアップRADIO 医療介護系スタートアップの社内会議そのまま流してみました。 presented byエニケア

次回 8月11日の放送回はお休みです。

(8月17日再開)

<内容>

-スタートアップの会議をそのまま流してみる -TikTokのコンテンツ作成 -病院のマッチングと教育 -医療の採用における動画の利用 -人材紹介業サイトのネーミング


ヘルスケアスタートアップRADIO!

エニケアのミッション(存在価値)、ヴィジョン(実現したい世の中)、バリュー(その実現に向けての貢献)をお伝えしてます。

持続可能な医療介護を世界でつくる。 Any care to anybody. 


日本の医療介護の社会保障制度は限界にきています。原因は少子高齢社会による人口ピラミッドの崩壊、財源不足、そして従事者の供給不足。

この課題に対してエニケアは、医療介護の産業を持続可能な状態に変革し、誰もがあらゆるケア(any care)を受けられる世界を作ることで実現をしていきます。


(エニケアHP 事業紹介)

 🔻https://anycare.super.site/


(エニケアのミッション、ビジョン、バリュー)

 🔻https://anycare.super.site/mvv


▽ X / Twitter ▽ https://twitter.com/watalogy ▽Instagram▽ https://www.instagram.com/anycareceo/

00:01
持続可能な医療介護を世界でつくる
このポッドキャストは、持続可能な医療介護の世界を実現する事業を行うスタートアップ企業を中心に、その未来や現在を共に考える番組です。
エニケアは、医療介護の産業を持続可能な状態に変革し、誰もがあらゆるケア、エニケアを受けられる世界の実現を目指しています。
スタートアップのリアルな現状や、医療介護業界の現在や今後の動向、それにまつわる課題にどう取り組んでいくのか、
すべて、澄み隠さずお届けする医療介護特化のスタートアップチャンネルです。
皆さん自身や親御さん、親戚に必ず来る医療介護のことについて、今日は一緒に考えてみませんか。
皆さんにも必ず来る未来を共に考えていきましょう。
今日はエニケアの業務に携わる6人が集まる会議をそのまま放送いたします。
今後のエニケアの方向性や、それぞれのキャラクターなど、普段の裏側を感じていただけると嬉しいです。
今日はマーケット担当トモチン、TikTok担当クワティ、ライティング担当スーミン、映像担当タッチャン、総務担当サム、代表の和田さん6人で会議をしています。
普段のエニケアの雰囲気をお楽しみください。
リリースまでの方程、皆さんどういうスケジュールで何をしているのかというのが、一部しっかり問いできていない人もいるので、
一応、エニケアは今、転職サイトを作るために動いています。
転職サイトの中には、転職サイトだけだと継続的に見てくれる仕組みがないので、掲示板の機能をつけるということです。
掲示板と転職サイトのセットで、正式リリースが来月の1月にやりたいと思っています。
それにあたって、転職サイトにどういう機能をつけるのか、どういう人に訴求するのか、
掲示板にどういう割合をつけるのか、そこは全然決まっていないので、それを決めるのを今年中にやる。
細かいところで言うと、今、今月と来月で、今、LP、簡単なテストのサイトを作っていて、
Google検索の結果に載せるんですよね、広告として。
そうすると、今、2つ方向性があって、どっちの方向性でいいのかというのを、今月、来月で決める。
1つは、お試し転職です。
例えば、普通の転職だったら、いきなり自分の上司となれるという人と面談に行って、面談を受かったら入社みたいなのがあるんですけど、
それだと、いわゆる恋愛に例えると、いきなりお見合いして結婚みたいな感じになっちゃって、
この間のプロセスで結構ミスマッチが起きたりだとか、こんなはずじゃない、こんな上司のはずじゃなかったというのが起こってしまうので、
その間の、しっかり恋愛しようねみたいな感じのところで、
働く面談の前に、1週間とか1ヶ月とか働く期間を持って、それでお互いに入社する意向があるのか、お互いにマッチするのか、みたいなのを見た上で入社する。
03:07
そういう体験を作って、それが1つ。
もう1個が、完全に単発で働く。
タイミーってひどいことなんです。
タイミーって、1日とかで単発で働けるんですけど、
それを例えば病院だったら単発だったら1週間ごととか1ヶ月ごとに働いてねっていうのを設けることによって、
病院とかいきなり人数が足りなくなった時に、その分だけ人を補充することができる。
医療機関としてはすぐに人が生まれるっていう嬉しさがあるし、働く方としてはちょっと副業でやりたいなと。
久しぶりにちょっとしばらく育児で看護師のケースだけど、久しぶりにちょっと剣刃持って腕慣らししたり。
人に向けてマッチするようなところで。
そのうちの大きく分けるとその2つあるんですけど、どっちがいいかなっていうのを試してると。
そのどっちがいいかなってコンセプトを今月来月でやってて、
そのLP作るのとか、LP作ってそこに広告で流し込まないと。
勝手にLP公開したらどうかっていうのを今友人が一緒にやってて。
クワティに関して何やってるかっていうと、
転職サイトができるにあたってもやっぱりこう、あらかじめ母数の看護師さんが必要だったり。
この人だったら転職してくれる人がいないとダメなんで、
そういう母数の看護師さんを作るっていうのをやってる。
具体的に言うと、TikTokで文字のコンテンツを話したりとか、
来月からは転職の相談のライブやってくる顔出しで、
コンテンツ、看護師あるある。
スミンも同様で、TikTokの人はやっぱり動画で見て、
普段動画を消費する人もそうですけど、Twitterの場合は文字になってくるので、
文字が好きな隅向けでスミンがいろいろコンテンツを作る。
あとは、もともとスミンやってくれてるのは、育児看護師っていうエルソナを作って、
ちょっと戻るんですけど、質問してもいいですか?
素人から見てなんですよ。
人集めている、医療系の資格を持っている人たちなのかな?
は、そんなポンって入ってすぐ役に立てへんのかな?
それもグラデーションがあるというか、
全然違う診療家だったりすると、
やっぱり言葉も分かんないときもあるし、
ただ、病院経験最低でも3年はあれば行けるっていう常識的なものはあるんですけど、
とはいえやっぱり言葉とか違うので、分かんないですよね。
そうです。僕タイミングで1回だけ働いたことあるんですけど、
そこは施設系だったので、あんまりそこまでガッツリやる感じじゃなかったです。
そういうのだったら正直誰でも、1年目でも、数ヶ月でも行けるみたいな。
レベルのトップもありますし。
ただガッツリこの課でってなると結構厳しい。
病院側もやっぱり事前に、例えばクワティが来るとして、
クワティが何かに行ったのかみたいなのを把握した上で、
タスクを振るみたいなのが必要かな、確かに。
どんな技術経験しましたかみたいなチェック項目もあるアプリもあったりするので、
06:01
そこである程度マッチングできるかどうかは見てます。
報酬も含めて段階があるって感じかな。
しかも病院側に負担が大きい。教育コストもかかっちゃう。
ですよね。そのところをどう病院側をマッチングできるかって。
入らないんだったらあんまり教育コストかけたくないみたいな話も出てたんですよね。
単発ならそこまで教育しないみたいな。
どこまで採用に対して、人がいないことに関してどれだけ課題が大きいか。
どれだけ便利でうまくいけるかっていうのもいろいろ言いますね。
人がいない人に関して、現場ではそんなに課題かもってない人が多いですよね。
わかんない。想像できないんですけど。
例えば経営層を感じてるかもしれない。
働いてる看護師がもっと採用したいって、なかなか仕事の中では思わないんですよね。
だからなんで教育しないといけないんだよみたいな話があったりする。
現状、派遣の看護師とかいますけど、
そういう人たちも結構礼遇されると言われます。
そうですね。
単発だとその分繰り返し使ってもらわないと、
どうしても盛り上げが立たない。
ですよね。
こっち側の思いとしてはお試しでしょ。
お試ししてその後入るって方が、
現場側の満足度が高いし、働いてる側も満足度が高い。
結構今は単発の派遣の看護師のサイトとかもあるんですけど、
本当にパソコンのサイトに特化したような、
使いにくい市場としてのチャンスという感じでした。
で、ちょっとお二人。
映像のお二人は、
病院の満足度を高めるところができたっていうのは。
病院の満足度。
病院っていうか、医療機関。
今みたいに単純に仲良くしてもらった人と、
さらに仲良くするツールですよ。
それだけじゃなくて、
転職の先を選ぶときに、
動画もあったりより雰囲気が伝わりやすいじゃないですか。
そこにあたって動画もあると、
より転職しやすいというか、
看護師さんより親近感を出すツールになったらいいかなとは。
さっきあの、電話リアルトが伝えるんだとか、
厳しい側面もそのまま伝えた方がいいとかもある。
なんか多分無かった?
はいはい。
どう思います?
現場入っているところとかが一番リアル。
そうですね。
あれ実はちょっと営業ビデオなんですよ。
プロモーションビデオなんで。
コンセプトが違うからそこで見れる。
あ、送りました。
そうなんですよ。
しんどいところを見せといた方がミスマッチは減る。
そう。
うちの作りたい糸と向こうの糸がパクセルかどうかみたいな。
そうです。
あんまりこう、いいとこばっか見せても。
採用とかは逆にそっちの方出した方がいいと思うんですよ。
あ、そうですね。
良いも悪いも。
目的によります。
良いも悪いも。
あ、送ります。
09:01
プロモーションだとちょっと変わってくるんですよね。
訪問とかも。
僕も今訪問で働いてるんですよ。
結構やっぱり人の家に入るって。
そうですよね。
なんとなく実習とかで行ってるからイメージはついてて。
でも実際やってみると結構やっぱりちょっと無理かみたいな。
そこで感じちゃう人とか多いから。
なんか一つ二つ感じたことを聞いてもいいですか?
どこが無理でした?
僕ですか?
無理って感じやすいというか、感じる人がいるというか。
人の家に入るまでめちゃめちゃ神経質。
すごく疲れた。
そこから疲れちゃうとこですよ。
あとは場合によっては荒れてる家もあったりすると。
そういう環境を見る。
確かに見えちゃった感じですよね。
わかんないですけど、入るとき靴下を変える人がいるとか聞いたこともあります。
自分が汚いって捉えるか、家がっていうのどっちかですけどね。
たぶん要望もあるかもしれないですけど、わかんないですけど。
夏場汗かいてびしょびしょの足でちょっと入りたくないとか。
そういう現場のリアルなところってなかなか拾えないですよね。
させてくれる利用者の方がまず調整しますねとか言うので、
結構時間かかったりいなかったりすることがあるかなと。
そうなんですね。
顔を出したくない。
まずそこが一番ボトルね。
そりゃそうですよね。
こっちを出したいと思ってるんですか、2、3名いないですかって言うけど、
ちょっと待ってくださいっていうのが毎回入る。
あとはその後、一緒に映ってくれる看護師さんの心と気をほぐすっていうか、
なんで患者さんを映す必要があるのかっていうのをまず説明する。
素晴らしい。
映る時何て言うんですか?
その時ですか?何て言うんでしょうね。
これからか。
映ってるとよりリアルっていうか、雰囲気伝わりますね。
そう思いますね。
理解しても結局そういう関係性のあるお客さんを持ってるかどうかにすべて寄ってる感じですね。
動画はどこに載せる予定なんですか?
動画は事業所紹介。
病院ごとに?
そう。
メディアの中に入ってくるんですね、サイトの中に。
作りたい方はオプションのこっちにお願いいただいて。
イメージとしては本当に転職サイトを導入してもらって、その後にそれでも採用困ってます。
動画は最初から入れようっていう医療法人はまだ少ないんじゃないかなっていう。
そう思ってます。
一方偏差的な印象はありますか?
ていうか、そもそもぶっちゃけ長期で映像を使って、
求職者のイメージ上げて、ブランディングして、しっかりミスマッチしない採用しようっていう意欲がやっぱりむっちゃ少なくて。
まず入れよう。
12:00
会わなきゃやめてもらう。
目線持ってるとかあんまりないよね。
まず入れよう。
そこも採計できそうですね、いろいろと。
職率が下がって結果的にこれだけお金が来ますよっていうところ。
あとは楽しいキーのイメージがわからない。
そこを高架して病院側にも利用者側にも。
モデル的なとこね。
サービスのイメージを持ってもらうのも大事。
僕だったらそっちかな。
派遣の仕事でどういう作業があるのかっていうのはスタンプして入れる状態だとこんな感じなのねって分かれるし。
不安が減るかもしれない。
LPの中にそれを入れてもいいかもしれない。
例えばね。
動画はNKRさんのウェブサイトのみなんですか?基本的には。
YouTubeだったりそういう外部のものに出すことはあんまりしない。
でもクライアントが望めるか。
リンク貼るみたいなやつですね。
一緒だったらお客さんシェアじゃないですか。
そこは自由に使っていただくと。
実際今そうです。
納品というとNKRのウェブサイト上に出すっていうのはこちらでやる。
さらに動画をお渡しする。
どういうこと?
データだけもらえるんですか?
自分からっていうよりはサービスとしてお客さんに動画を載せるのかアップロードまでこっちでやるのか。
それをお願いされればオプションで受けてんじゃん。
要は権利問題なんですよね。
契約費で。
こっちが動向するんであればこっちに権利をやる。
なのか後々の話ですけどめっちゃアクセス取れるよねっていう話されてるのか。
なるほど。
ここは強くなっているのと一緒ですね。
ここからは今後人材紹介業で立ち上げるサイトのネーミングについての会議です。
サイトのネーミングについて全員で検討をしています。
じゃあ説明だけするんで移動中にみんなで考えましょう。
言ってたんですけど女性目線から見たときにダサいかなって。
ファンデーション.com
っていう名前だったんですけど。
ダサい。
まかえさんからフルぼっこりしてる。
これはないと。
どうですか?
価格.comみたいな。
絶対忘れないからいいかなと思ってたんですけど。
可愛くはない。
ダメなイメージで。
みんなが呼びたくなる。
価格はない。
価格はないけど硬い。
確かに。
直だなって感じ。
一意見として。
もちろん別にファンデーション.comかもしれないし、他にもひょっとしたらあるかなと思って。
例えばいろいろ条件。
これ一応この中の条件で入れたいなと思ったんですけど。
一度聞いたら忘れない名前。
15:01
ラクスルとかクラシルとか。
これ結構日本語カタカナにしてるパターン。
忘れない名前。
ラクスルとかクラシオシルだったらクラシオシルとか。
あと5文字で新しさ感じる。
ネルカリン。
ちょっと語感が新しいよね。
5文字っていうのは呼びやすい、覚えやすいっていうのがあって。
長いと単純に覚えにくい。
あと医療サービスだったっていうのがある。
看護るっていうのは看護師さん向けの転職サイトで有名なやつなんですけど。
看護の仕事っていう。
エージェントなんですけど。
カンガルーとかけたやつ。
そう。
カンガルーのキャラクターがいる。
めちゃめちゃ有名です。覚えやすいです。
僕の中で看護る一番いいなと思う。
なぜかというとキャラクター化して四角でも覚えられるし、五感でも覚えられるし。
しかも看護って書いてるから明らか看護師だよねって。
あと二、三十代の女性が呼びたくなる名前。
電話で聞いた時に聞き間違いしない。
確かにこれは合いますね。
僕この間エニキアですって言って、え?てに?なんだっけなんだっけ?
え?え?
エニキアだと聞き間違えられて。
そうだねと思って。
聞き間違えるってことは覚えないってことなんですよ。
印象がないってこと?
そう。
聞き間違えないかつ忘れないっていうのが一番大きい。
って感じですかね。
例えばカンゴルーだったら、看護師だからカンゴルーだねっていうのを誰でもわかる。
そういう響きがいいかなと思って。
ペリカン?
ペリカンと看護師を。
ちょっと動物を入れたら可愛く。
あとカンゴリラとか。
カンゴリラ。
看護とボリュラ。
ボリュラとキャラクターですよ。
チャットGPTとかでも集めたりする。
なんかいい名前がなくて。
人の力が限られたみたいな。
なるほど。
ちょっと俺考えてみたんですけど、ちょっと言おうかなと思ったんで、
イルカンとかね。
ナスウ好きですよ。
ナスウ好きでヤフーみたい。
ナスですよねこれ。
ナスウ。
ナスウね。
ヤフーって怒られそうだけど。
ちょっと俺考えて微妙だったんで、
ちょっと他にも皆さん出してほしいなって感じで。
BBQながらでも。
ちょっとマインドナップ的に一回書き出してみたいですね。
要素とか。
確かに確かに。
こことここをつなげたらとか。
ありそう。
広がりそう。
確かに。
ちょっと今思いついたんですけど、採用されたアイディアには1万円。
美味しいを受けします。
なるほど。
ネットラインは今月中で1週間。
ディスコードに上げるってこと?
そうですね。
送ってもらってもいいし。
採用ってなったら。
坂田さんに連絡。
そうですね。
皆さん1万円。
ネット使うサービスで1万円は安くないですか?
値上げを。
値上げを。
18:00
ちょっと厳しいな。
こんなクレスライド。
ですよね。
ちょっと言ってみよう。
はい。
今日も最後まで聞いていただきありがとうございます。
アニケアでは持続可能な医療介護を世界で作ることを目指しています。
共に実現する仲間や共同できる企業を探しています。
また番組に出演してくださるヘルスケア関連企業、スタートアップ企業の方も募集しています。
事業を一緒に作りたいと思った方は概要欄のホームページからお問い合わせください。
皆様からの応募をお待ちしています。
18:38

コメント

スクロール