1. 邦訳アメコミ雨あられ【毎週土曜深夜更新】
  2. #016 アドベンチャー・タイム ..
2020-10-17 29:10

#016 アドベンチャー・タイム マーセリン & ザ スクリーム クイーンズ

この番組は毎回一冊の邦訳アメコミを取り上げて、その内容を紹介する、そんな番組です。今回取り上げるのは『アドベンチャー・タイム マーセリン&ザ スクリーム クイーンズ』ロックバンドを結成したヴァンパイアクイーンのマーセリン。全国ツアーに出発するが、バンドメンバーは自分のパンツも片付けられないクセモノばかり。そこで、マーセリンの演奏に惹きつけられたプリンセスバブルガムがマネージャーとして同行する。音楽ジャーナリズムの批判、バンド内恋愛、巨大なモンスター!さまざまな障害がバンドの前に立ち塞がる。果たして、マーセリンとバブルガムは無事にツアーを成功させることができるのか。正反対の二人のロックな冒険がはじまる!
00:04
この番組は、毎回一冊の邦訳アメコミを取り上げて、その内容を紹介する、そんな番組です。
今回取り上げるのは、アドベンチャー・タイム マーセリン & ザ スクリーム クイーンズ。
ちょっと噛んだ。もう一回やる?
アドベンチャー・タイム マーセリン & ザ スクリーム クイーンズ。
ロックバンドを結成したバンバイアクイーンのマーセリン。
全国ツアーに出発するが、バンドメンバーは自分のパンツも片付けられないクセ者ばかり。
そこで、マーセリンの演奏に惹きつけられたプリンセス・バブルガムが、マネージャーとして同行する。
音楽ジャーナリズムの批判、バンド内恋愛、そして巨大なモンスター。
様々な障害がバンドの前に立ち塞がる。
果たして、マーセリンとバブルガムは無事にツアーを成功させることができるのか?
正反対の二人のロックな冒険が始まる。
といったストーリーのお話ですね。
今回ちょっとこれまでとは黄色が変わりまして。
ヒーローものじゃなくてね。
カートゥーン原作。
それの漫画版というパターンですかね。
あのー、なんだっけ。
久々に反生命法定式とか、コウモリのコスチュームを着た男とか。
そうだね。
そういうのが出てこない。
先週の終わりでね、もう次こそは世界滅びないやつにしようぜって。
ついにね、ポップな作品きました。
きましたねー。
キャラクターの顔に影がない。
確かに。
DCにもマーベルにも影がついたおじさんしか出てこないですが。
今回はもう女の子が主役でね。
そうですね。いいですね。ずいぶんポップですね。
ポップなデザインで。
アドベンチャータイム、アニメというかカートゥーンというかは見てます?
私見てましたね。
バイクの濁音が聞こえてきましたか?
見てましたよ、私結構。
途中でちょっとね、時間がなくなって途中でミリシューで終わってます。
これは多分最後まで見れたのかな?
どこが最後かわからない。シーズン10とかだっけな?
100話近く、なんとなく流しで見てましたね。
カートゥーンネットワーク大好きなんで。
カートゥーンいいですよね。
カートゥーンいいですね。
今回もいきなりこの漫画読んでも大丈夫だと思うんだけど、
世界観とかキャラの設定が知りたかったら、
まあ適当に。
YouTubeで公式がいくつかお話配信してるんで。
カートゥーンネットワークの公式チャンネルがありますもんね。
それでちょろっと見たりとか。
あとAmazonプライム会員の人はAmazonプライムビデオで
プライム会員特典でただで結構な量見れますね。
最後の方はちょっと見れないんだけど結構な量見れるんで
まあそんなの見ていくといいんじゃないかな。
ちょっと脱線するんだけど。
先週ジョン・コンスタンティーに出てきて
キアーヌ・リーブスのコンスタンティーの話したじゃないですか。
見ました。
03:01
どうでした?
面白かった。
最高の映画でしょ。
中二病感すごかったね。
ワクワクするシーンの連続というか、ギミックがいいね。
意味わかった。
十字架の金ピカの銃を使ってね。
十字架の銃を使って天使と戦うっていうね。
最初は天使と戦うっていうのは結構なネタバレだったね。
もう常識かなと思って。
みんなコンスタンティー見てるでしょ、中学生の頃に。
いっぱい通用かなって。
途中で天使が出てきた時に、あ、こいつかって思っちゃって。
申し訳ない。
いやいや全然。
美味しいところに行っちゃいましたね。
すごく楽しかった。
天使役さ、ドクターストレンジの映画に出てた先生の人だったよね。
トランスフォーマーの主人公の子とか出てたよね。
タクシーの運転手がその子だった。
面白かったです。
アマプラっていいよね。
確かにアマプラはいいですよね。
気軽に見れるから。
私もアドベンチャータイムはアマプラで見てましたね。
アメコミラジオっぽいこと言うと、
ボーイズっていう。
ありますね、ドラマ。
ジャスティスリーグをちょっとパロった。
スーパーマンがクソ野郎っていう。
面白い。評判いいよね。
あれのシーズン2がちょうど終わったばっかりなんで、あれとか。
あとティックっていう。
ティック。
あれもアメコミヒーローをテーマにした作品でしたよね。
あんなのも見れるし。
是非皆さんもプロに加入していただければいいんじゃないでしょうか。
アマプラいいもんですからね。
収録の時お互い自分の本持ってくるようにしてるんですが、
今回カバーは私のと違いますよね。
お気づきですか?
これ高円寺のお店で買ったんだっけな。
限定バージョンのカバー。
お店限定なんだ。
そうかな、分かんないけど。
可愛い。
中身は一緒なんだけどね。
見たことある絵柄ですね。
嘘?分かる?
分かる分かる。
でかい丸が絵の中心に描いてあって、
横を向いた女の子が座ってる。
マーセリンが横を向いて座ってるんですけど。
おおー。
これは。
アジアンカンフージェネレーションのジャケットとか、
森見とみひ子のカバーとか書いてる、
中村裕介さんっていう日本の人が書いた限定カバーなんですよ。
めっちゃいいじゃないですか。
でも結構特徴的な女の子の描き方するじゃん。
だけどこれ、ちゃんとアドベンチャータイムに寄せた絵柄になってるから、
これで気づいたんだ。すごいな。
要素というか、似てますよね。
分かる分かる。
横向きの女の子と大きな丸と、
お話に出てくる小物がいっぱい詰め込む感じがね。
06:02
おしゃれじゃない?
おしゃれカバーですね。
昔、アジアンカンフージェネレーションとかめちゃくちゃ好きで、
このジャケット絶対こっち買おうと思ってこっち買いました。
フェイスシックスっていう会社がこの方訳出してて、
我々のラジオでもやった中だと、
ゴジラの時のあの本はフェイスシックスから出てたんだけど、
この出版社は毎回こういう限定カバーを出すんですよ。
へー、全然知らなかったです。
ゴジラも限定カバーあったんですか?
気づいてなかった。ゴジラの時俺違ったよ。
全然気づかなかった。
俺限定カバーか。
申し訳なかった。
バリアントカバーっていう言い方をするんだけど、
アメコミ文化にはカバーだけ違うバージョンという文化があるんですよ。
例えば人気で増版っていうか第2版みたいな感じになった時とかは、
表紙変えたりするんですよ。
内容は変わらずってこと?
もちろんもちろん。中身変わらず表紙の色とかだけ変えたり。
あと例えばバットマン生誕っていうか何周年とかっていう時は、
いろんなDCの漫画の表紙をバットマンバージョン作ったりするんですよ。
へー、なるほど。
グウェンステイシーが、グウェンとコラボする回っていうのが
マーベルのバリアントカバーの週間の中であって、
そこでグウェンスパイダーとかいたじゃん。
ああいうのにいろんなキャラをグウェンステイシー化しようっていうやつがあった中で、
デッドプールからグウェンプールっていうのを出したの。
ただその表紙にしかいないキャラね。
そしてグウェンプール出したんだけど、人気になって独立して今。
へー。
だからバリアントカバーっていう文化があるんですよ。
あれか、夏目漱石の心の表紙がちょっとポップなやつに変えたとかいう。
あれバリアントカバーなのか。
あれは違うかな、人間失格がちょっとポップな表紙か。
いろんな出版社から出てるもんね。
終焉者文庫のカバーはジャンプサッカーが。
あったあったそうだそうだ。
あのキャラクターが人気になって一冊小説書かれるみたいな。
そういうことそういうこと。
すごい。
そう考えるとめちゃくちゃすごいね。
アメコミすごいね。
面白いね。
そういう方向でも物語は広がってくんだね。
すげーアメコミ。
アドベンチャータイムという作品は、
人の子フィンとスーパーパワーを持った犬のジェイクが主人公で、
この二人がコンビになって冒険をしていく、アドベンチャーしていくっていう作品ですよね。
これはヒロインにあたるプリンセスバブルガムお姫様と、
あと人気キャラクターの吸血鬼のマーセリン。
二人が主役になった作品という形になりますね。
そうですね。スピンオフというか。
この二人は最終回でキスする。
09:04
公式の同性愛カップルなんで。
いいっすね。
タイトル忘れちゃったんだけど、
二人が大切なものを盗む怪人みたいなのが出てくる回があって、
主人公のフィンの大事なものを盗んで、
バブルガムの大事なものを盗んで、
自分で扉の中に閉じこもっちゃうって回があって、
その中でマーセリンも合流してくるってお話があったけど、
その時にバブルガムが盗まれたバブルガムの大事なものが、
マーセリンからもらったバンドTシャツだった。
そういうのと変わって、
バブリンって言って、
カップリングを表す言葉が出てきた。
バブルガムとマーセリン。
なるほど。
二次創作的に盛り上がっているのが公式にも伝わって、
この二人は最終回で盗まれたというような感じみたいですね。
結局アニメも10年とは言わないけど、
かなり長い時間やったので、
そういう反応を反映させるには時間があったのかもしれない。
そのお話の時に、
主人公フィンが盗まれたものは、
バブルガムの髪の毛だった。
めっちゃいいじゃん。
めちゃくちゃ面白い。
ちょっとヤバい。
バブルガムは実際ガムでできてるんだっけ?
お菓子の国のお姫さん。
彼女自身はお菓子なんだっけ?
確かそうだったはず。
ガム製だったのか。
頭良くて、結構科学者チックなキャラだよね。
ゾンビ薬とか作ってたりするよね。
発明した結果、事件の発端になるとかがよくある。
マーセリンはどっちかというと、
お姫様で真面目なタイプ。
マーセリンはロックな不良娘。
確かにカップリングしたくなる気持ちは分かるな。
ペコペココンビで。
鉄板な感じがするね。
好きなキャラとかいますか?
好きなキャラ?
アドベンチャータイムで。
フィオナとケイク。
フィオナとケイクってどんなんでしたっけ?
聖転冠した、聖転冠っていうか、
そういう話があるの。
フィンがフィオナって女の子になって、
犬のジェイクはケイクって猫の子になって、
プリンス、プリンセスじゃなくて、
プリンスバブルーが戻ってきてみたいなお話。
あの人たちのお話もアメコミになってたと思う。
翻訳されてたと思う。
12:00
人気キャラなんですね。
やっぱ楽しいじゃん。
そういうの。
好きなキャラいる?
私はアイスキングの元にいるペンギンですね。
ガンダー?
ガンダー好きですね。
アイスキングも暗い加工を抱えてるじゃないですか。
実はね。
暗い加工ありつつも、
でもそれを支えるガンダーたち。
ペンギンたちの姿がすごくいいなって。
すごいところ見てるね。
でもアドベンチャータイムって、
結構無茶苦茶なお話だよね。
断片的にいろんなお話が語られてって、
シュールな作風とかさ、
ここで終わるの?みたいなことがあったりしてさ、
なかなか。
シーズン1の第1話が、
死者が蘇るっていう話ですもんね。
あれ1話だったっけ?
あれ1話です。
すごいな。結構ぶっ飛んでるね。
カートゥーンって結構そういう、
実は子供向けっていうか、
よりはもっとぶっ飛んでるよね。
確かに。
子供向けの作品ではないですよね。
おかしなガムボールって知ってる?
おかしなガムボール。
知らないか。
見てないかな。
金魚と青い猫のコンビのお話なんだけど、
カートゥーンはアニメなんだけど、
実写のキャラとかが投入されたりして、
なかなかビジュアルからして
すごい攻めてる感じがして。
それも翻訳されてますね。
すごいな。
意外とどういう想像を買ってるんだろう。
大人でも好きな人が結構いるのかもしれないね。
そうだよね。
面白さがあるからね。
確かに。
今回のお話では、
プリンセスバーブルガムがね、
マーセリンのバンドにマネージャーとして
くっついていくってお話になるんだけど、
じゃあここで、
生かしたバンドメンバーを紹介するぜ!
ギター担当がキイラ。
たぶんこの人もバンパイアですね。
そうだね。
それから、
ドラマーのボンゴ。
有名ドラマーの幽霊。
すごいな。
幽霊の有名ドラマーじゃなくて、
有名ドラマーの幽霊?
なるほど、そうかそうか。
ここの違いは大事だと思うな。
それからガイ。
キーボード担当ですけど、
普通はなかなか面白いキャラだよね。
ちょっと後で話そうか。
で、ベース担当で、
メインボーカルがマーセリン。
我らがマーセリンですね。
バンパイアクイーンだ。
バンパイアクイーン。
そういう感じなんだけど、
ゴリラズってバンドあるじゃないですか。
あれをちょっと思い出しますね。
カートゥーンバンド。
カートゥーンバンド。
ありますよね。
ありますね。
という活かしたメンバー。
カートゥーンの構成も似てますか?
そんなことはない?
似てないか?
だって、殺し屋ヌードルとかいるもんね。
なんかちょっとまた違い。
15:00
こっちはほら、ゴースト寄り。
そうだね。
まともな人間は誰もいないというパターンですね。
だからね。
私これ、ガイが一番好きですね。
ガイね。
いいキャラしてますよね。
いいキャラしてますね。
ガイは途中でね、
実は狼男だっていうことが発覚して、
その姿をバブルガムに見られて、
バブルガムは慰めてくれるというか、
優しいですね。
励ましてくれるんでね。
その例で二人が仲良い感じになって、
いい感じになりますね。
マーセリンはバンド内の恋愛なんて絶対うまくいかないみたいなことを言う。
嫉妬だったのかな。
でも実はガイは狼男ではなくて、
その後に、なんだっけ。
狼魚男だったってことが。
ってことが分かると。
実は半魚人かつ狼男だった。
すげーな。
面白いなって読んでて思ったんだけど、
さらに衝撃の事実がね、
なんとガイは男。
何者でもなかった。
なんでも男だったね。
どんな形に握っても自在に姿を変えられるガイっていう男っていうことがね。
すごいよね。
すごい。もう魅力的ですよね。
本当の自分を探し続けた。
本当の姿を見せてって言われて、
もう覚えてすらいない。
今の姿は俺のヒーロー、伝説のロックスターを真似たもの。
ずっと彼みたいになりたかった。
って言ったらバブルガムが、
それならそれがあなたよって言うんだね。
すごい私感動しましたね。
いいシーンだったね。
確かにさっき言ったように、
吸血鬼とか幽霊とか、
個性的なビジュアルしてる人たちの中に、
マネージャーはガムだし、
個性的な見た目してる奴の中に、
すごい普通の人ですもんね。
ネズミ色のパーカーとか着てるし、
普通の人だったんだけど。
ジン咲いてるお兄ちゃんだったわけですからね。
そういう秘密があったわけですね。
結構自分探しみたいなのが、
このバンドツアーのテーマだったかなっていう気はするね。
マーセリンも、
バブルガムもね。
お姫様であるっていう自分の立場を毎回捨てて、
このバンドにね、帯同するんだけど。
マーセリンはさ、
バブルガムにさ、
自分の演奏のことを無意味な相応みたいなのを言われて、
すごい気にしてたよね。
気にしてましたね。
中身のない雑音か。
中身のない雑音って言われて傷ついてた。
バブルガム、6個聞いてないことなかったんでしょうかね。
18:00
多分そうなんだよね。
俺このセリフすげえ好きなんだけど。
バブルガムに対してマーセリンが言う、
イギリポップを飲み物だと思ってたのって誰だったっけ?
っていうセリフ。
確かにイギリポップって飲み物っぽい?
飲み物を食べ物の名前ですよね。
そうか。
イギリポップコーンっていう飲み物があるわけですから、
イギリポップって言ったら、
食べるのかなって。
ガイは何にでもなれて、
はっきり言って自分がないんですよね。
そうですね。
だから狼男にも、狼魚男にも、
何にでもなれてしまうわけなんですけど、
一方でマーセリンとバブルガムは、
かなり自分が強い、画が強いって言ったらいいんですかね。
そうですね。
意志が強いですよね。
特にマーセリンは画の塊ですね。
すごいよね。
ツアーに出発する前に、
私はこのバンドで世界を変えるんだ!
言ってましたね。
熱い。ロックスターですね。
ロックスターですね。
途中ですげえ機嫌が悪くなって、
1曲だけやって、ステージに降りちゃうと。
マイク投げ捨てたりとか。
あるよねこれね。実際ね。
メジャーレベルとの契約寸前に、
暴力。
暴行事件を起こして破壇になるとか。
そうね。レコードの契約なくなっちゃったっぽいもんね。
ロックでしょ。ロックなのか?
俺はロックとかよくわからないけど。
ちょっとロックを誤解してるかもしれないんですが。
マーセリンもマーセリンでやっぱり画が強くて、
バブルガムもやっぱり画が強くて、
パンツも片付けられないバンドメンバーを、
ちゃんと管理しようとするんですよね。
細かくいろんなことを話して、
ちゃんと下着変えてねとか言って、
なんとかこのバンドをちゃんとさせようと。
そうだね。いろんなケアに回ろうとするよね。
上手くやらせられる。
リン1マネージャーとして振る舞おうとするよね。
この画の強さはやっぱり二人に似てますよね。
そうかもね。
表に出方は違うけど、
なんとかこの世界を、あるいは自分を変えていこうと
してますよね。
要するに画が強いんだけれども、
マーセリンはその画の強さが原因になって、
音楽ジャーナリズムからかなり批判を受けるんですね。
悪評を雑誌に書かれてしまうとかね。
ワーストバンド50にランクインしてしまうとかね。
かなり批判をされて、
画が強い、自分は正しいという意思はあるから、
周囲の評価と苦しむんですよね。
でもこれが最高のバンドなんだ。
これもロックバンドあるあるなんですかね。
それはちょっと共感できるな。
やりたいことをやるっても、周囲からの評価はあまり出てこない。
世界を変えるためにツアーに出たんだけれども、
21:00
なかなか世界は変わらないし、
自分自身の方が世界によって変えられてしまって、
どんどん暗い気持ちになっていって、
まわせにいるね。
なるほどね。
実家っていうか地元に帰るくだりあるけど、
そこでこんなに注目されるとは思わなかったみたいな。
言ってますもんね。
なるほどね。
周りからどんどん自分が批評されて影響を受けてくってことに対して、
やっぱりちょっと危機感みたいなのを感じているのかな。
ね。
それぞれで。
結果ラストライブでモンスターに変わってしまうんですよね。
そうね。モンスターに変わっちゃうね。
みんなが私のことを嫌いなんだと。
自分は正しいことをやってるつもりだったけど、みんなは私を嫌いなんだと。
バンドで世界を変えるつもりが自分自身の方が変えられてしまったということなんですかね。
巨大な怪物になっちゃいますもんね。
ね。
これ良い怪物デザインじゃないですか。私はこの怪物のデザイン嫌いです。
真っ黒でね。
真っ黒で目だけ光ってて。
ちょっとツルッとして。
怪獣型。ティジャノサウルスとかそういう系のイメージなんですかね。
すげえ。極限まで無駄を削ぎ落とした怪獣みたいですね。
ヒレとかないし。
可愛らしくていいですね。
そうですね。
この怪獣が現れてどうなるかと思うと、当然救いに来てくれる人がいるわけですね。
それが当然この流れから言ったらバブルガムですね。
バブルガムはこの最後のステージのちょっと手前で離脱しちゃうんだよね。
変化しちゃってね。
手に負えないってことで。
彼女もこのバンドを正しく導けるって思ってたから挫折を味わう。
マーセリンもマーセリンで周囲の評価からモンスターになってしまって挫折を味わうね。
2人がそういう風になっちゃって最後取り返しのつかない怪獣になってステージの上で大暴れしちゃうところでバブルガムが帰ってきて。
で、マーセリンの斧の形をしたギターを持ってマーセリンの悪口を言いながら戦うんですね。
これすごい私好きなシーンでバブルガムがマーセリンのバンドがいかにダメかっていうことを言いながら斧で殴りかけるっていうシーンなんですけど。
わざわざ歌なんか作って何の意味があるの。
そもそも創作全般無駄じゃない。誰も興味なんかないわ。
むしろあなたのあまりにも没個性的な歌を聞いてたら自分の夢すら諦めようと思えてくる。
ひどいことを言いますね。
って言うんだけどそれに対してマーセリンが違う。そんなの嘘。本当はそんなこと思ってないでしょって言って。
で、そのバブルガムの言葉が嘘だっていうことは今まで自分が聞いてたネガティブな批評も全部本当のこととして受け取らなくてもいいんじゃないかっていうふうに気づきを得るわけだね。
24:13
本当じゃないかもしれないんだ。
で、元の姿に戻ることができました。
実際ね、その批判記事というのも好きな裏返しだったんだっていうところがね。
めちゃくちゃ迷惑なんですよ。
音楽ジャーナリスト本人からね、教えていただきます。
好きなものはむしろ他のみんなに嫌いっていうのよ。
小学生男子か。
でもおかげでね、マーセリンは救われ、バブルガムと仲直りすることができて。
ハッピーエンドですね。
だからそうやって自我が肥大していったんだけど、他人の評価、他人からの攻撃によってそれがちょっと悪い方向に入れちゃったんだけど、最後はやっぱり助けてくれるのも他人だったっていう。
2人の成長の物語だね。
これバブルガムがね、マーセリンの演奏を聴いてロックが好きになるっていうシーンとちょうど裏返しになってていいなと私は思いましたよね。
最初に。
初めてライブを聴いた後に。
世界が変わったっていうようなこと言うよね。
私の世界が変わったと言ってたのが。
今度は逆に。
バブルガムがマーセリンの世界を変えてあげたということでね。
結構いいコンビですね。
素晴らしいカップルだなっていうことを改めて理解できる作品ですね。
なるほどね。
これお話の序盤でこの2人をカップリングしたファンはすごいね。
確かに。
アンテナが高いね。
景観ですね。
景観ですね。
というわけでアドベンチャータイムマーセリン&ザ・スクリームクイーンズでした。
やっぱりここを読むときちょっとこう。
詰まってしまう。
恐る恐る感が。
面白かったですね。
面白かったですね。
キャラクター魅力的ですよねアドベンチャータイムって。
世界観も良かったですね。
全国ツアーで回る街もさ、マーセリンの故郷である地獄みたいなところとか。
毎日すごい高波が起きて。
全てが流される場所とかね。
ここ面白かったな。
水の底に沈んじゃうから音が基本的に聞こえないんだよね。
ここでライブやって。
最高今日は3音聞こえたみたいな。
あーこれか。
すごい今までで一番のコンサートだった。
やばい音が3つぐらい聞き取れたとか言って。
すごいね。
独特の世界観でやっぱ面白い。
キャラもみんな立ってるしね。
吸血鬼とか幽霊とか。
27:02
短編が所々挟まれてるね。
そうですねこの作品。
そこにもケンタウロスとかユニコーンと虹のハーフとか。
ジェイクのパートナーですね。
結構個性的なキャラクターいっぱいですね。
バブルガムンなんて名前からして風船ガムンですもんね。
この王国の人たちみんなお菓子だもんね。
ドーナツに手足が生えたようなやつばかりね。
そうだよね。いいキャラだ。
でもこんなにキャラクターいるけど人間はフィンだけ。
あーそうですね。
主人公のフィンだけが人間で。
そもそもこの世界観って
マッシュルーム戦争っていう戦争があって
マッシュルームってキノコじゃん。
多分核戦争だったと思うんだけど
それが起きて人間は滅びて
魔法が復活したみたいなね。
そういう世界観ですね。
じゃあこの作品も
ポストアポカリプス。
うわ!本当だ!
あれじゃあポスアポまた続きましたね。
また崩壊後の世界を描くやつ。
うわ!騙された。
この可愛い絵柄と世界観に騙された。
これポスアポじゃん。
北斗の剣と同じじゃん。
そうか。
北斗の剣だったのかアドベンチャータイムは。
だからね。
人類の炎に包まれてその後の世界。
その後の姿形が変わってしまった人類の物語ですよね。
北斗の剣も。
やらかしたな。
あれもポスアポだったのか。
まあいいか。
アメコミポスアポ多いですね。
というわけで今日はここまで。
ありがとうございました。
また次回。
さよなら。
ポスアポじゃないアメコミって
あんのかな?
だいぶポスアポ来てますね。
ね。
次こそは。
次こそは平和な世界。
29:10

コメント

スクロール