1. ゴロゴロ起業ラジオ
  2. 128. 【連休初日に聞いてほし..
2024-12-28 25:43

128. 【連休初日に聞いてほしい】後悔しない年末年始の過ごし方

超一流の休息の過ごし方について話しました。


世界の一流は「休日」に何をしているのか

https://amzn.to/3Pbdxnz



📮 お便りはこちらから

https://forms.gle/FjfvyGc9Ua8uBPR99


🐦 ゴロゴロトーキング公式Twitter

https://twitter.com/5656talking


📻ゴロゴロ起業ラジオ

https://open.spotify.com/show/7gw8wScrBTfiVdP6KTagsb


サマリー

年末年始の過ごし方について議論が展開され、後悔しない休息方法や心身の健康が考慮されています。良い休息は身体的な面だけでなく、精神的な面でも重要であることが強調されています。このエピソードでは、家庭の手伝いや掃除の重要性、計画的な休息の必要性が伝えられています。リスナーは英語や税法の勉強に挑戦し、また四季報を活用してビジネスのトレンドを理解する方法が提案されています。年末年始を後悔せずに過ごす方法についても話し合われ、計画の立て方や達成可能な目標設定の重要性が強調されています。

年末年始をどう過ごすか
スピーカー 1
どうもハリーです。 どうもヤンマンです。ゴロゴロ起業ラジオは、教育会社を経営しているハリーと、デザイン会社を経営するヤンマンがお届けする企業やスタートアップに関する話を緩く紹介する番組です。
2024年も終わりですが、いかがお過ごしでしょうか。 というか、2024年末どう過ごすか。
これを語らずして2024年終われませんということで。 大きく出たね。皆さん毎年毎年年明けて連休の最終日明日から仕事だという時に、
なんで俺はこんな過ごし方をしたんだろうと。 毎年やってるでしょ。 やってる。 もういい加減やめませんか。
ええ加減やめなきゃよね。 こんな偉そうなこと言える立場じゃないですけど。 ええ。 みんなと一緒にね、どう過ごそうかという意義に。
有意義ってほどでもないですけど。 どう過ごすといいのかな。後悔がないのかなと。
いうことね。ちょっと考えて見る時間をとってもいいんじゃないかなと思ったので、 年末年始どう過ごすか雑談をねお届けしたいなと。
いいですね。 思います。 行きましょう。 我々がどうしていくかということもねちょっと話したいんですけど、その前に
スピーカー 2
一般的にそういう良い休息の過ごし方みたいなのをね、ざっと調べてみたんですよ。 ほうほうほう。
まあ書いてることねだいたい共通してて、 みんな休めと。
要するにそれしか言ってないですよ。 休めと。 いやそれねー、
いや毎年正月思うんすけど、もう一瞬で終わりません? それは一瞬で終わりますよ。 一瞬なんですよね。
毎年。もっとゆっくりできたはずなのにって思いながらめっちゃバタバタして、 全然休まってない状況で年始迎えるっていうのがいつものパターン。
バタバタするんですか? めっちゃバタバタしてるんですよね。
スピーカー 1
休んだ方がいいんですよ。休んだ方がいい。結構ねやっぱりいろんなところで書かれているのが、
スピーカー 2
疲れてから休むなと。 疲れる前に休め。 なるほどなるほど。
スピーカー 1
なんでみんなそれができないんだと。 いい名言ですねそれ。 そうですね。疲れてから休むな。疲れる前に休め。
予防という観点ですね。治療という観点ではなく予防という観点ですね。 そうですね。
なってから回復に努めるんじゃなくて、そもそもならない方がいいだろうというね。 あーそうですね。予防医療です。
予防医療か。なるほど。深いわ。 なんかね、で、なぜこれができないのかというとね、
企業家限らずフリーランスでもサラリーマンでもそうかもしれないですけど、
休むのは良くない気がするっていう謎の圧があるんじゃないかなっていう。 それね。
いやーみんな休んで大丈夫だよ。 ね。 本当に?
いやもうゴロゴロ企業ラジオでは休むことを推奨していきましょう。 いやいいと思いますよ。
体は資本ですから。 とはいえ、この労働集約型の仕事ってあるわけじゃないですか。
例えば、働けば働くほど売り上げが上がるとか、 多分お店やってたら、年末年始じゃあお店閉じようかとなったら、
スピーカー 2
ちょっと機械損失かもみたいな気持ちって絶対あるじゃないですか。 あるね。
スピーカー 1
だから、働くほど売り上げは上がる。逆に言うと、休むほど売り上げは下がる。もったいない。
っていう気持ちがね、休みたくないと考えてしまう原因なんじゃないかと。 そうですよ。
いうことなんですけど、それはそれでそうなんだが、それはそれとして休もうっていう話ですね。
休むっていうことを忘れてるよね俺らね。 休むのを忘れた我々は。
スピーカー 2
なんか自分が健康でいられることをもっと自分の中のこう定義して頭の中に叩き込んどいた方がいいよね。
スピーカー 1
こうすれば自分は疲れないぞとかさ、こうすれば自分は風邪ひかないぞとかさ。 僕実はこれあるんですよ。 あるんですか。
だいたいね風邪うつる時ってわかるんですよ。 自分の中で。
あのー、だいたい運動してない時やね。 運動してない時? 運動してない時。
スピーカー 2
と、あとその飲みが続いた時、風邪もらいやすい。 飲みが続くと、僕の場合ね飲みが続くとやっぱお腹の調子悪くなるんですよまず。
お腹ね。 うんちょっと下痢気味みたいな。
たくさんお酒飲んで肝臓と胃がやられちゃって、で多分 まあ体の免疫て腸で作ってるじゃないですか
スピーカー 1
その辺の免疫が落ちた時に風邪もらいやすいですよね。 なるほど。
スピーカー 2
気をつけるのは胃腸と、あと運動して体の血液回して代謝を上げとくっていう。 で筋トレしてプロテインをしっかり飲むと。
スピーカー 1
この辺のことをやっとけばあの風邪ひかないですね。 これが民間療法ですね。
スピーカー 2
民間療法ですね。 いやね人それぞれねあると思うんですよね。
こうしとけば自分は体調を崩しにくいとか 風邪が引きにくいとかそういうのがあると思うで、おのおの持っておくのはいいかもしれないですね。
自分なりの方法ね。 自分なりの予防ラインを作っておく。
でも年々やっぱ昔ほど頑丈ではなくなってきたなっていう感覚はありますね。 ある。昔は全然いけたのにね。
スピーカー 1
いけたのになって思うことが。 今は気をつけてるもんね。 だから今までと同じようにしてるとそのもろくなっている部分があるんでその
セキュリティフォールをつかれたらもうダウンダウンダウンですよ。 なんでねやっぱその辺をねいかに修復するか
スピーカー 2
これもやっぱ急速の力ですから。そうですね。 仕事に関していくと適度にサボるっていうのも結構大事だと思う。
適度にサボる。 僕たまにあるんですよ。今日ダメだというときにもうめちゃくちゃサボる。
でもやっぱり一方でそういう時に降ってくるじゃないですか一郎さんの名言が。 例えどんな時でもバットを振る練習をするみたいな。
そうそうそう継続がね大事。 一日1000回決めたら雨が降ろうがちょっと風だろうがやると。 そういう声を聞きながらもうあの
スピーカー 1
汚い格打ちで日本酒飲むんですよ。
スピーカー 2
超一流の休み方みたいなのもね結構あるんですよ。 意識高いでしょ。 意識高い聞いてやろうじゃねえかその超一流の休み方とやらを。
いやでもこれ書いてることはまあ全うなんですよ。 でもねあの休み方教えてほしい。
スピーカー 1
休み方わかんないんですよね。 超一流の休み方じゃあエッセンスだけお伝えしましょう。
大事なのはね2つですね。一つは休息をどうするか。 そしてその休息の間にどうやって新しい知識を得るとか
スピーカー 2
今後に向けてのアクションを生み出せるか。 今後に向けてのアクションを生み出せるかだと?
スピーカー 1
それは休息なのか? それは休息と言っていいでしょう。
ああそうなんだ。 まあ一つ前半の方で休息どうするかっていうところでこれまあ皆さんご存知だと思いますが
やっぱ体の休息だけではないですよね。 頭の休息もありますよと。
精神もあるしね。 そう。気持ちもね。 そういうまあ内面的なちょっとメンタル的な休息とちょっと体
ボディの休息を取りましょうと。 で長い休暇だとこの年末年始みたいなあれなんですけど例えば土日だったら
どっちかを体の休息にします。どっちかを脳の休息にします。みたいなのを決めておくとだいぶいいルーティンが作れますよねっていう。
分けて考えるんだ。 はい例えばじゃあ土曜日
えーっと脳の休息をしましょうということで趣味をやったりだとか家族友人と遊びに行くみたいな
スピーカー 2
ルーティンを作って何趣味って何があるんだ。 映画見たり。 映画見たり。はいまあフットサルしたりとか釣りに行ったり。まあまあ釣りに行ったりとかね。
スピーカー 1
バーベキューしたりとかそういうのをやって頭の疲れを取りましょうと。 でじゃあ日曜日体の休息をしましょうということで
ストレッチをしたりとかちょっとインドアな感じの。はいはい瞑想したりヨガしたり 読書をしたりとか
まあ昼寝とかもいいよね。昼寝もいいと思います。おそらくね。 っていう形で分けて取りましょうと。なるほどね。これのバランスが崩れるとやっぱりどっちかに
不調が出てくるんでその辺のバランスを取りつついい休み方をしましょうよっていうのがおすすめ方法ですね
家族との過ごし方
スピーカー 2
これが超一流。 そのおすすめ方法を実践しようと思ったらさもう土日だけじゃ足らなくない?
土日だけじゃ足りない? だって
体と脳みそを休めるのに1日ずつ使ったらさ次のペース行けなくないですか? 次に向けての知識をストックするみたいな言ってたじゃないですか
スピーカー 1
はい次に向けての知識ねそうこれねあの次の5年後のトレンドは頭のいい人が週末にやっていることが今後のトレンドになるというね誰か偉い人が言ってた言葉があるんで
スピーカー 2
なりそうそう っていうかちょっとそんなとこあるもんね
スピーカー 1
すでに なのでなんかその辺をちょっと自分もそういうことにチャレンジしてみるとか
誰かねなんかすごい憧れの人みたいなのがいるんだったら 何回かねその人について行くみたいなことしてもいいのかなと思うんですよね
休日 あーついて行くって この人たちは何をしてるんだろう休日っていうのがあったら
あー同行するってこと? そうそうそうそう
僕はしたことないですけど してみたいなとはちょっと思いますね他の人の過ごし方ってほとんど知らないんで
スピーカー 2
確かにでもさ土日をさ自分の休息に当てれる日なんて年に 数回しかないくないですか
子供連れの悩みですね 子供連れの悩みですよね
その土日は家族サービスじゃないですか家族サービスじゃないですか基本的にね 自分の体の休息なんてできないよね
全くないですね 全くないですよねどうしたらいいんですかこれ
これあのママも同じこと言ってると思うけどね奥さんも同じこと言ってると思うけど
どうしたらいいんでしょうね パパもそうだよねお父さんもそうだよね
スピーカー 1
たぶんその家族サービスっていうのは脳の休息にはひと役かかってるのかなと思うんですよね
ちょっと仕事を忘れてオフの時間を過ごしますみたいな
スピーカー 2
確かに
スピーカー 1
ことと考えたら脳の休息には当てれるんだろうと思うんだけどじゃあ体の休息をどうしよう
スピーカー 2
まあね確かに子供たちと公園で走り回ってる時って仕事のことなんか一切考えてないもんね
そういう意味では確かに脳の休息にはなっているのか
やっぱ体疲れますからねヘッドヘッドですよね
確かになんか月から金よりも土日の方が疲れてる時あるからね
スピーカー 1
ある
スピーカー 2
あるよね
年末年始の計画
スピーカー 1
そこに関してはねあんまり触れられてないっちゃ触れられてないですね
子育てしつつどうするかみたいなところは
スピーカー 2
いやそうよその流れで言うと正月ってやっぱり大変なんですよ
各家の実家に行っていろいろお手伝いとかしなきゃいけないじゃないですか
しなきゃいけない家庭によると思うけどお家柄さんによると思うけど
やっぱり食事の準備とか親戚みんな集まったりとか
いろいろしなきゃいけないんでね
もうそんなことわちゃわちゃやってたり年末の家の掃除わちゃわちゃとかやってたらもう正月終わりですよ
スピーカー 1
そうですよ
スピーカー 2
だからもう28日の年末の休み始まった瞬間からもう計画実行ですよこの
そうです
休息計画の実行ですもうここもうウカウカしてたらすぐ終わるから
スピーカー 1
だからそう最初にも言いましたけど年休の最終日夜
俺はなんでこんなことをしてたんだろうと
スピーカー 2
9日間もあったのに
スピーカー 1
そうですよ
スピーカー 2
全然なんか凄かったぞとなんもしないじゃないかってね
なっちゃうよ
スピーカー 1
そうですよということでねじゃあ我々もどうするかちょっと考えてみましょうか
学びの時間を持つ
スピーカー 2
いやめちゃくちゃいい回じゃないですか
スピーカー 1
一応さっき全然エッセンスしか言ってないですけど一応その脳の休息と体の休息とその休みの間にちょっとね今まで
一般教養みたいなことでもいいし勉強したかったなっていうことを新しく勉強してみるとかそういう時間でもいいしチャレンジしてみるような時間にすればだいぶいい休日の過ごし方になるのではないかなというふうに思いますので
じゃあ我々どう過ごす
スピーカー 2
どう過ごす
スピーカー 1
でも僕はね毎年そう言って一緒なんですよねこれやろうかなと思うのは
今年消化してない本を
つんどくを消化するっていうのが一つありますね
スピーカー 2
本読む時間ある正月あるか
スピーカー 1
夜かな
スピーカー 2
明日何もないしっていうのでちょっと夜遅めまで読んだりとかはありますかね
なるほどね
スピーカー 1
とでも今年はねちょっと新しい勉強というか
そういうところいくつかやっていこうかなという中の一つにね英語があるので
スピーカー 2
なんか言ってましたね
スピーカー 1
そうですね小山さんもずっと英会話をやってるというのに当てられて
僕もやり始めましたので
スピーカー 2
英語は勉強していこうかなと思いますね
スピーカー 1
いいですね僕も英語はやりたいな継続的にねずっと
スピーカー 2
やりつつ僕が最近勉強したいなと思ってるのは
税法です
スピーカー 1
税法
スピーカー 2
結構ね担当してくれてる税理士さんに
その財務のとこ任せっきりなとこあるんで
スピーカー 1
自分が把握した上で色々ハンドリングできるようになりたいなっていうのはずっと思ってて
スピーカー 2
ただ自分の授業の方に集中してたんですけど
もうちょっと経営者として
もうちょっと細かく深く決算書読めるようになりたいとか
財務のこともうちょっと知識深めたいというのはずっと思ってたんで
ここはちょっとやっていきたいなと思ってますね
いいですね
四季報の活用
スピーカー 2
だってさ今国民民主党の103万の壁とかさ
その上に106万の壁とかさ150万の壁とかさ
従業員50人以下だったら106万気にせんでいいけどとか色々あるじゃないですか
あの辺正直なんとなく分かってる気でいたけど
分かってないんで
そこの辺をもうちょっと経営者としてしっかりしなきゃいけないなっていうのがね
スピーカー 1
ちょっと最近思ってるんで勉強したいなと思ってますね
いいですね
それで言うとあれもやりたいんですよね
あの四季報
スピーカー 2
四季報ね
スピーカー 1
四季報の読み方もね買ったけど読んでないんで
スピーカー 2
俺も全部まだ読んでないわ
スピーカー 1
四季報回は来年どっかでやりたいですね
スピーカー 2
あ、ぜひぜひ
スピーカー 1
四季報を読もうっていう
スピーカー 2
うーん
スピーカー 1
あ、年に何回出るの?2回?
スピーカー 2
そんなの?
もっと出るんじゃないの?
スピーカー 1
4回くらい出るのかな
スピーカー 2
ちょっとやるときはあの事前にあの言ってくださいね
スピーカー 1
そうしましょう
スピーカー 2
ちょっとあのいきなり今日四季報ですって言われると
スピーカー 1
あのすっごい恥ずかしいことになりそうなんで自分が
スピーカー 2
ちょっと事前に周知してくれたらあのおさらいしてから
あのその回挑みますんで
スピーカー 1
四季報の読み方の方も結構あるんで
スピーカー 2
あるよね
でしかもさあれさその人によって読み方違うくない?
スピーカー 1
おすすめの読み方っていうのさ
スピーカー 2
まあ僕もそんなに読んでるわけじゃないけど
結構人によって見るポイント全然違うんだなみたいな
スピーカー 1
そうですね
それこそその株の予測に使う人もいれば
スピーカー 2
シンプルにその業務の部分見てる人もいるじゃないですか
決算書的な使い方で
スピーカー 1
業界がどうかとかね
スピーカー 2
そうそうそうそうそう
どういう目的で四季報読むかっていうのも結構
読み方のポイントになりますよね
でもスタートアップで四季報を使いこなすとしたら
なんか今こういうトレンドの
こういう業界のこういうビジネスが流行ってるとか
めっちゃニッチだけどこういうビジネスモデルが
むちゃくちゃ利益率高いとか
なんかそういうのを探すのを
なんか思いつきでやるよりも
じっくり四季報読んでみるみたいな方が
ひらめきになるよね
スピーカー 1
あああると思いますね
最近だとねもうその買収される前提で
この会社に売ろうみたいなの決めて
会社作ったりするとかっていうのもあるんで
だからこの会社は今これに力を入れているなと
スピーカー 2
フジット戦略とかいうやつでしょ
もう終わりを決めてから起業するみたいなね
スピーカー 1
もうGoogleにこれを売るためだけに起業するみたいな
スピーカー 2
そうです
そういうのがあるんでね
ね確かに
今ね起業考えられていて
具体的にどういうことやっていいか
まだちょっと明確じゃないなっていう人は
四季報の読み方勉強して
スピーカー 1
ちょっと時間かけて読んでみると
スピーカー 2
すごい発見になるかもしれないよね
めちゃくちゃむずいよもう退屈だよ
最初ね分からないと
なんじゃこの数字と
スピーカー 1
そうなんか独自用語とかが
バンバン出てきますからね
ある
スピーカー 2
もう最初意味不明だから
だけど意味が分かってくると
なかなか面白いし
あれの編集部すげえなって思うよね
あれ作ってる
スピーカー 1
ねすごいですよね
応用経済でしたっけあれ
スピーカー 2
本当にすごい
スピーカー 1
いいですよね
業界地図も結構ね
Kindleセールになってるんで買うんですけど
あれもあれで面白いですね
スピーカー 2
それで言うとさ
今日雑談だからいいよね
こんな話しても
スピーカー 1
日産自動車の株売ったって言ってたじゃないですか
スピーカー 2
日産が本田と経営統合を発表した瞬間
株めっちゃ上がったよね
スピーカー 1
なんかああいうのありますよね
どこどこが買収するってなったら
失敗した
門川も上がってましたもんね
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
いやー難しいね
スピーカー 2
センスなかったわ
日産が潰れるっていうのは考えづらいから
統合されるって考える方が自然だったんだけど
なんか経営陣がいけてないと思って
もうダメだと思って売っちゃったんだけど
スピーカー 1
思ってても
スピーカー 2
これ発表してから売ったらよかったよね
スピーカー 1
じゃあ小山さんは年末年始
スピーカー 2
そうですね
一応ねゴロゴロトーキングの
僕の収録がなくなったじゃないですか
その収録に使ってた時間を
是法の勉強に充てようと思って
今グーグルカレンダーに全部入れてるんですよ
来年は多分そんなすぐに
正月ちょっとやっただけで
身につくものじゃないと思うんで
取っ掛かりとして正月にやるっていうのは
もちろんありなんだけど
来年以降時間かけて
勉強していこうと思ってるんで
なんか正月にバッとやるとかっていうことは
あんまり考えてないですね
その是法の勉強に関しては
ただ僕がオンラインでやってる英会話
これは正月も関係なく受けれるんで
スピーカー 1
これは週に2回受けてるんですけど
スピーカー 2
それはしっかり受けていこうかなっていうのと
スピーカー 1
あと毎日お酒を飲まない
毎日お酒を飲まないね
スピーカー 2
毎日お酒を飲まずにちゃんと運動する
スピーカー 1
結構壮大な計画ですね
スピーカー 2
本当ですか
でも朝散歩するとか
僕ね年始の1月の何日だったかな
スピーカー 1
12日の日曜日に駅伝出るんすよ
駅伝?
駅伝出れるの?
小松沢大学とかが出るやつじゃないですかね
スピーカー 2
なんか大阪の実業団の人たち
警察官とか消防車さんとかがチームで
僕大阪市の仕事やってるんで
大阪市の仕事のお客さんたちと一緒に
スピーカー 1
駅伝出ることになってて
っていうか毎年出てるんですけど
スピーカー 2
長居公園でやってます
って言っても分かんないと思うけど大阪で
結構大阪に大きい公園あるんですけど
スタジアムもあるね
そこでやるんですけど
それがあるんで
もう怠けてぶよぶよの状態で行くと
大変なことになるんで
まあちょっと走ろうかなと思ってます
スピーカー 1
おーすごいっすね
スピーカー 2
あれもこれもじゃないですか
あれもこれもっていうか
そんなあれじゃないですよ
あの3.3キロだったかな
僕が担当するところは
スピーカー 1
そんなもんなんですね
スピーカー 2
距離はすごい短いんですけど
みんなめっちゃ早いんで
びっくりするぐらい早いんで
1キロ3分台で走ったりするから
スピーカー 1
あー無理無理無理
スピーカー 2
せめてね
3分は無理でも
スピーカー 1
4分前半ぐらいで走れるぐらい
スピーカー 2
頑張ろうかなと思ってますね
スピーカー 1
じゃあもう勉強もして
お酒も飲まず運動もする
年末年始の計画
スピーカー 2
運動ですね
運動ね
スピーカー 1
運動
スピーカー 2
毎日お酒飲まない
スピーカー 1
運動する
僕は勉強メインにします
スピーカー 2
いいんじゃないですか
スピーカー 1
頑張りましょう
スピーカー 2
頑張りましょう
スピーカー 1
やっぱ新年ってこれからどうしよう
みたいなのを考える良いタイミングなんで
なんかもう日本全体がそうなるじゃないですか
今年は
これはするぞみたいな
それに乗っかって
スピーカー 2
そうそう気持ちもね
利用しなきゃねそういう
スピーカー 1
そう
スピーカー 2
バイブスは
スピーカー 1
バイブスをね
あんまり壮大な計画を立てると
失敗しやすいなっていうのはね
スピーカー 2
それ
スピーカー 1
もうこれは過去何度も失敗してきたんでね
そうそう
すごいねハードルの低いことを
目標にして
全然いいのかなと思いますんで
スピーカー 2
もう数年前の話ですけど
スピーカー 1
コロナなった時に
スピーカー 2
アパホテルに隔離されたんですよ
隔離中も
この収録してたからハリさん知ってると思うけど
僕無症状だったんですよね
10日間アパホテルで隔離されることになって
でもう10日間
10日間元気な状態だからさ
でアパホテルの部屋ってもう
部屋にベッドしかないじゃないですか
もうちょっと通れる通路とか
スピーカー 1
はいはいはい
スピーカー 2
ビジネスホテルはそんな感じですね
そんな感じで10日間もここでずっと
ゴールデンウィークいるとやばいなと思って
結構
めちゃくちゃハードなスケジューリングしたんですよ
もう
朝から英語の勉強して
この中まで仕事して
今から次のビジネスのこと考えて
ここで筋トレして
お風呂は必ず1時間以上払って
最後にもう一回英語勉強してから
映画観て寝て
次また朝早く起きてみたいな
そのGoogleカレンダーにもう分単位で
めちゃくちゃ詰め込んだよね
一切できなかったよね
できなかったんだ
スピーカー 1
一切できなかった
スピーカー 2
なんかね詰め込みすぎて
なんか
詰め込み作業だけで
ちょっと満たされちゃって
スピーカー 1
すごい計画を立てたぞっていうね
スピーカー 2
これはすごい計画立てて
もうコロナがあって入院して
スピーカー 1
俺全部こなしたらどうなっちゃうんだ俺と
スピーカー 2
すごいぞ俺と
もうむちゃくちゃレベルアップして
俺はコロナから復帰して
すごいことになって周り驚かせてやろうみたいな気持ちで
いたんだけど
全然達成できませんでした
リスナーへの感謝と来年への意気込み
スピーカー 1
なるほどね
スピーカー 2
ってことになりがちなんで
本当にもうできることをね
確実にやるっていうのが
めちゃくちゃ大事
スピーカー 1
やっぱりこのよく言われるのは
1日1%良くしていったらね
福利効果で1年後に
なんかすごいみたいな言うじゃないですか
アインシュタインじゃないですか
アインシュタインかな分かんないけど
なんでそれぐらいをコンスタントに
こなしていけるような目標を
そうですね
スピーカー 2
やってみたりとかするといいんじゃないかなと
スピーカー 1
確かに
スピーカー 2
いかに挫折しないかですよね
続けれるやつだね
スピーカー 1
そうですよね
頑張りましょうじゃあ
スピーカー 2
そうですね
スピーカー 1
ということでね
皆さんもう年末で
ゴロゴロ企業ラジオも今年最後ですけれども
最後かぁ
今年1年聞いていただいて
スピーカー 2
ありがとうございます
スピーカー 1
また来年もね
役に立つのか立たないのか
わからない情報をお届けしていきたいと思いますので
スピーカー 2
役に立つよ
スピーカー 1
役に立つ役に立つ
したいなと思いますので
ぜひぜひ応援していただけると
スピーカー 2
励みになりますので
スピーカー 1
明けおめなどでもいいので
ぜひねお便りをお待ちしております
ということで
今回の感想をメールまたは
Apple Podcastのレビューや
Spotifyのコメントボイスのコメントなどで
お待ちしております2人でコメントの全て
読んでおりますので今後の番組はより良くするために
あなたの感想を待ちしています
はいそれでは
今週も聞いていただいて
スピーカー 2
今年も聞いていただいて
スピーカー 1
そうですね今年もですね
ありがとうございましたまた来年も
どうぞよろしくお願いします
スピーカー 2
よろしくお願いします
スピーカー 1
はいそれではまた次回お会いしましょう
スピーカー 2
さらば
25:43

コメント

スクロール