1. リケダン健康論
  2. 【#46 健康診断】健康診断を楽..
2024-08-19 36:08

【#46 健康診断】健康診断を楽しまないことは、人生を損している事に気づいていないのかもしれないし、そんなことはないのかもしれない

===今回の内容===

今回のテーマは健康診断。出だしこそ学校で行われている身体測定について真面目に語っていたのに、途中から「健康診断の醍醐味は何?」というれしのの謎の問いかけから話は謎の方向に進み始める・・・


===ダイジェスト===

健康診断はが甘酸っぱい思い出?

健康診断クイズ。廃止された測定項目とは。

大人の健康診断、健康診断の醍醐味・クライマックスとは

バリウム、たまんねぇ

前日のハイライト検便

スマートトイレ事情

無料で健康診断を受けられるTips


===番組公式サイトなど===

▶番組HP

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▶️感想・質問フォーム

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▶️番組X(旧Twitter)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/rikedankenkou⁠

00:07
あのさ、青春の甘酸っぱい思い出って言ったら、やっぱり健康診断やんな。
全然そんなことないけど。
なんでや。やったらさ、黄色い尿検査持ってって笑われたりさ、女子の脅威をどうやって知ったらいいんやろっていうのがちょっと考えたりしたの、ちょっと甘酸っぱい思い出ちゃう?
犯罪者がここにいます。あの、お巡りさん早く来てください。
ちょちょ待てて、早まるなってお前ふざけんなって。
正直に、正直に話すからさ、警察だけは勘弁してくださいよ。
ほんとやで、ほんと。次言ったら警察呼ぶからな、ほんと。
今日の、せめてさ、今日のテーマ言ってからさ、ちゃんと話してから通報してくれや。
ね、オッケー。
はい、わかった、わかった。
ってことで、今日も早速始めていきましょう。理系団健康論。
理系団健康論は、人事総務嬉野とカイロプラクティックドクター中瀬子の理系男子2人が健康に関するトークをしながらリスナーの皆さんと一緒に健康リテラシーを高めていく番組です。
皆さんこんばんは、パーソナリティの中瀬子です。
同じくパーソナリティの通報待ったなしの嬉野です。よろしくお願いします。
あのさ、嬉野回ってなんで俺毎回こんなドキドキしやなかんのよ。
なんでドキドキしてんねん。
じゃあ、いつものこういう雑談タイムの導入を作っただけやったからって。な、信じてくれって。
ほんとかよ。
今日はさ、健康診断っていうのをテーマに語ってくんやけどさ、各項目の血圧だとかコレステロールだとか、そういったものをさ、どうやったらいいとか、それはどういう働きとかっていうのはさ、中瀬子のスピーカー会でいつもやってるから、それは任せるとして。
今日はね、ちょっと健康診断周りのトピックスをちょっとダラダラと話していくっていう感じの半分雑談会ってことになるかもしれんから、よろしくね。
わかりました。
ってことで早速、早速健康診断クイズをやっていきましょう。
なんか俺のパターン撮ってない?それ大丈夫?
大丈夫だよ、撮ってへん撮ってへん。
無理やり感がすごいけど。
ごまかしたとも言えるかもしれんけどな、それはな。
まあまあええや。
ってことでね、ちょっとクイズをしていくんやけど、学校で行われてた健康診断、身体測定とも言うよね。
俺らの頃はやってたんやけど、測定されてたんやけど、2024年現在行われていない項目がいくつかあります。
それは一体何でしょう?
いくつかあるんや。
まず1個目は座考でしょ。
座考、うんうん。
座考は測らんくなったはずやな。
他には?
あと、有名なんで言うと、身体測定じゃないかもしれんけど、行中検査ってもうなくなったんじゃない?
03:00
行中検査ね、2つ目。まだあるんだよ。
まだあるんや。
あと2つある、あと2つある。
ええや、あと2つもあるの?
ある。
ええ、ちょっとわからん。その2つしかわからん、俺。
本当?あのね、その2つは正解です。座考と行中検、正解。
で、残り2つが脅威ですね。胸の大きさ、脅威ですね。
脅威はもうわからんね。
うんうん。で、もう1つ最後が、四季核検査。
ああ、そうや。四季毛の検査みたいなのはもうなくなったって聞いたな。
そう、なくなったんね。で、この4つがなくなったんやけど、さて、この中で一番最初になくなったのはどれでしょう?
一番最初?四季毛の検査?四季核検査?
ああ、残念。脅威なんですよ、脅威。
えー、そうなんや。
そう、この脅威がなくなったのが1995年、平成7年ですね。
早いわ。
そう、だから俺らが中学校3年生の頃はまだやってたってやつやな。
うんうんうん。
で、この脅威っていうのは、やってた理由が、栄養状態とか脊柱とか胸郭の疾病、疾病及び異常の有無の確認で行われてたんやけどさ、
もう栄養状態が改善されてきたから、もうこれを測る意味がなくなってきたってことで中止になりましたと。
なるほど。
さっき中瀬子が言った四季核検査。これが2つ目になくなって、
これはね、2003年、平成15年度から廃止になったと。
うんうんうん。
で、これはね、色毛ってことで差別につながるんじゃないかってことで廃止になったと。
あー、そういうことね。
ただこれもさ、弊害があってさ、社会人になるまで四季核異常ってことが分かんないままなる人が多くなってきたのよ。
それはそうでしょ。気づく機会がないもんね。
そうそう。だから四季核取得とかの際に問題が生じるってケースもあったり、
例えば製造業とかに入って、じゃあお前検査やってくれって言われてね。
いろんな製品がワーッと流れてくるじゃん。同じ製品がずっと。
そうした時に、この中でちょっと色味がおかしいやつを弾いてくれって言われても分からんのよ。
そやね。
そこでやっと分かるってことだよね。
他にも医師とかパイロットとかさ、四季核がそもそもその職業にとってすごく重要な場合とか困るもんね。
そう。そういうやっぱりさ、自分の特徴っていうのを知っていくっていうのは必要だと思うんやけどな。
まあそうだよね。
何でもかんでも差別っていうんじゃなくてさ。
確かに。でも実際に色毛の人って差別を受けるんかな?
どうなんやろうな。でも子供の頃やとひょっとしたら人と違うからっつってさ、なってんのかもしれない。
あったんかもな。
っていうのが2つ目ね。四季核検査。
06:01
で、中瀬子が正解した行中検査と座考っていうのは、これ2016年、平成28年から廃止になりましたと。
結構最近よね。
そうそうそう。で、行中検査ってひょっとしたら知らん人もおるかもしれんけど、
いるかもな。
キューピーちゃんみたいなさ、マークのついた、俺らの頃はさ、そういうテープをお尻に当ててペタペタっと貼って、で学校に持っていくってやつだったよな。
えーそうですね。
これもね、廃止になった理由は始まったのが1958年。昭和33年なんやけど。
この頃は寄生虫の卵がね、まだまだ寄生虫がたくさんいたということなんだけど、これも水泉トイレが普及していって、
で、衛生環境が改善されて、この行中が発見されるのが1%みんなに低下したということで廃止されることになりましたとさと。
なるほど。もう行中がいる子が少ないわけですね。
そうですね。チキカク検査と脅威と行中検査っていうのは、その役目を終えたということかな。チキカクとはちょっと違うけど、役目を終えたのかなっていうところですけど。
さて最後に残ったザコウです。
こいつもね、2016年の平成28年に廃止になりました。
これは俺衝撃的やったから知ってるよ。知ってるよちゃんと。
理由は何でしょう。
理由はね、昔々、多分明治時代ぐらいじゃないかな。
良い兵士は重心が低いということで、足が短いやつはいい兵士ということで、多分それが由来のはずなんだけど、でもそれをする必要がなくなった。
そしてザコウと健康状態の関連性を未だ見つけることができてないということで、もういらないということになって廃止になったと。
さすが、もうその通りですね。
俺らだけはいたずらに恥ずかしみを受け続けたってことだよね。
そうそう。もうね、測定する意味が無くないというか最初から無かったってやつやな。
最初から無かったって。
やっぱりね、いろんな理屈をつけて伸ばそうとしたのよ、これをやる意味を。
例えばザコウが高いと内臓がしっかり成長してるから健康なんていう風に言ってたんやけど。
徐々におかしくなってきて、学校で使う机とか椅子の高さを決めるのに役立つから必要なんだなっていう話になってさ。
そんなお前調整できるやろ、あれって感じだったんやけど。
しかも1回買ったら何年使うねんって感じやもんね。
そんな毎年買えるもんじゃないでしょ、そんなの。
そうなのよ。で、ちょっと補足しとくと、これって必須項目から無くなったってだけで、やり続けてる学校とか自治体もあると思うんやけど。
うん。
うん、あるのね。
あ、そうなの。いまだに存在してるところもあるってこと?場所によっては。
09:02
あるかもしれんってやつやな、その地区によっては。
なるほどね。
うーん。
そうなんやね。
まあそんなわけでね、結局その時代の必要性とともに項目がどんどん開配されてきたっていうわけでございますよ。
はいはい。でもその減っただけじゃなくて、じゃあこれから必要になるかもしれないということで追加された指標とかもある?
あ、もちろんあるよ。
あ、あるんや。
これね、この間中瀬子と喋ってたウォーキングの回とも関係あるんやろうけど、
例えば子供たちがね、じっと立てられへんとか、体が揺れたりするとか、まっすぐ歩けないとか。
うんうん。
同じ姿勢で歩いてたりとか。
うん。
体力の低下がね、子供たちの体に深刻な影響を及ぼしつつあるってことが背景にあるということらしいよね。
うんうん。なるほど。
あとはあれね、ちっちゃい時からスポーツにめちゃくちゃ打ち込ませる親っておるやんか。
あーいるね。
うん。
あーいるね。
うんうん。
あーでもなんかすごく時間、時間がかかりそうな気がするんやけど、その実際、ギリギリの動きを見ると、
あーあのね、その健康診断の日に調べますよっていうわけじゃなくて、
うん。
あの日に調べますよっていうわけじゃなくて、
うんうん。
あの日に調べますよっていうわけじゃなくて、
うんうん。
あの日に調べますよっていうわけじゃなくて、
うんうん。
あの日に調べますよっていうわけじゃなくて、
うんうん。
あの日に調べますよっていうわけじゃなくて、
うんうん。
あの日に調べますよっていうわけじゃなくて、
うんうん。
あの日に調べますよっていうわけじゃなくて、
うんうん。
あの日に調べますよっていうわけじゃなくて、
うんうん。
あの日に調べますよっていうわけじゃなくて、
うんうん。
あの日に調べますよっていうわけじゃなくて、
うんうん。
あの日に調べますよっていうわけじゃなくて、
うんうん。
あの日に調べますよっていうわけじゃなくて、
うんうん。
あの日に調べますよっていうわけじゃなくて、
うんうん。
あの日に調べますよっていうわけじゃなくて、
うんうん。
あの日に調べますよっていうわけじゃなくて、
うんうん。
あの日に調べますよっていうわけじゃなくて、
うんうん。
あの日に調べますよっていうわけじゃなくて、
うんうん。
あの日に調べますよっていうわけじゃなくて、
うんうん。
あの日に調べますよっていうわけじゃなくて、
うんうん。
自動虐待の検査的に通じるとこもあるってことだよね。
自動虐待の検査的に通じるとこもあるってことだよね。
自動虐待の検査的に通じるとこもあるってことだよね。
自動虐待の検査的に通じるとこもあるってことだよね。
自動虐待の検査的に通じるとこもあるってことだよね。
自動虐待の検査的に通じるとこもあるってことだよね。
普段から常に見てるっていう話。
普段から常に見てるっていう話。
普段から常に見てるっていう話。
あーそうそうそうそう。
あーそうそうそうそう。
あーそうそうそうそう。
あーそうそうそうそう。
あーそうそうそうそう。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
なるほど。
12:00
でだ。
ここからは我々大人の健康診断なんですよね。
はい、大人の健康診断。
健康診断ってさ、醍醐味どこやと思う?
クライマックスというか何というか。
クライマックス?
健康診断のクライマックスはどこっていう質問生まれて初めて受けたけど。
目的ってこと?
言い方変えるよ。
目的ってこと?
何でするのってこと?
目的っていうか、違う違う違う違う。
健康診断を1日やりましたと半日くらいかかるじゃんか。
その中で一番気分が盛り上がるとこはどこですかって話。
盛り上がる?
これが健康診断ってやつ。
全然何言ってるのか意味わからないんだけどどういうこと?
俺盛り上がったことないからさ。
いいカメラか?そういうことか。
そうそうそう、そういう感じそういう感じ。
カメラじゃないかな、ぐりぐりお腹の中動く感じ。
それもいいね。
あとはさ、張りが苦手な人は最初の血を抜くところが一番苦手ってさ、
あの時が一番盛り上がるっていうかさ、やばいやばいやばいっていうとこもあるだろうしさ。
お前健康診断の捉え方ちょっとおかしいよそれ。
なんで?
人と違うなそれ。
おー血が抜けてる抜けてるみたいなさ。
いや、おかしい。
人事総務の人ってみんなそんな感じなの?
そんな感じ?みんなそういうのないん?
ないよ。
これがここだっていうのない?
ないよ。
嘘?
いやーそれちょっとなんか、まあいいやんで、うんいいよ。続けていいよ。
やべえすっげえ呆れられてる中瀬子。
いいよどんどん続けて、うん、で?
はいはいはい。で、俺の中のクライマックスはやっぱりバリウムなんですよ。バリウム。
はい。
中瀬子バリウム飲んだことある?
あるよもちろん。
あのさ、まあそもそもバリウムって何って話なんやけど、
最悪。
胃がん検診でしょ?胃がん検診を行うためにバリウムを右手に持ち、発泡剤を左手に持ち、で、バリウム飲んで発泡剤飲んで、ゲップを我慢しながらぐるぐる回されるやつね。
うん。
あれなんかさ、楽しくない?
俺はある意味、カメラより嫌やなバリウムのほうが。
ほんと?
嫌。
マジで、俺胃カメラのほうがダメやわ。
気持ち悪いもん。
そう、俺胃カメラがね、やれるともうずーっとえずいてさ、もうダメ。
あー。
麻酔やつつけても全然ダメやし、鼻から入れてもダメやし。
あの、鼻から入れようと喉から入れようとこの気持ち悪くなるポイントは通るからね。
そうね。
演技反射の部分は通るからね。
でもなんかさ、これは諸説あるかもしれんけど、鼻から入れるファイバースコープのほうが直径が小さいから、
同じ気持ち悪いなら口から入れて視野の広いカメラで見たほうがいいって聞くけどね。
15:00
そうなんよ。
うーん。
なんかね、もう喉を通っていく感じが気持ち悪すぎてさ、ずーっとえずいててさ、
俺やってるときなんかもう妊婦さんかみたいになってるからさ。
ヨダレだらだら出てさ、もう。
まあ出るよね、確かに。
出る。
でもそんな嬉野さんのお気に入りはバリウムってことで。
そう、バリウムなんすよね。
紙コップ最初に渡されるやんか。
渡された瞬間のズシッとした重みがやっぱりたまんないよね。
たまんないあれ。
え、俺これ今から飲むんすか?みたいな感じでさ。
ちょっとごめん、本当にわからんけど、いいよ、続けていいよ、大丈夫。
まあいいよね、一人で盛り上がっていくけどさ。
そもそもバリウムって何なんねんってとこからさ、俺はスタートしたのよ、これは。
これ何飲まされてるんだろうってさ、思ってさ。
なるほどね、はいはい。
このバリウムっていうのは胃の検査ね、胃がん検診なんやけど、
そこにね、バリウムっていう鉱物ですね。
それが原料になってて、重症石っていうのかな。
あれがそのX線を吸収する性質を持ってる石。
これを砕いて粉末状にしてバリウム製剤を水に溶かし作られてますと。
バリウムの内容物は100g中99gが硫酸バリウムということで、
残り1%は最近の発育とか増殖を抑える作用がある添加物でございますと。
あとは液体にとろみをつけて飲みやすくする増粘剤。
混ざりにくいものを均一に混ぜる乳化剤。
泡立ちを抑えて胃を観察しやすくする消耗剤。
あとは飲みやすくする香料、甘味料が入ってますと言いつつ、
全然うまくないよね、飲みづらいよね。
添加物盛りだくさんでお送りしてますよね。
添加物しかないけどね。
もっとさ、飲みやすいフレーバーにしたらいいのよね、コーラ味とかさ。
そうなのよ、それ思ってさ、そういうのないかなって今回調べてみたの。
そしたらさ。
あるの?
ない、基本的にない。
ないんやね。
でも技術的にはやろうとすればもちろんできると。
でもなんでせえへんのっていうと、
これ人間のさ、浅ましいところというか、ちょっと食に飢えてるところというかなんですけど、
美味しくすると胃の働きが活性化しちゃうんだ。
なんか美味しいのきたぜって。
そうすると胃液が分泌しすぎちゃって、
バリウムがね、胃の免疫に張り付かなくなるんだって。
だから検査がうまくいかないから、うまくしてない、わざとしてないらしい。
ギリギリのところで抑えてるらしいよ。
わざとまずいんや。
そう、わざとまずい。
うーん、そうなんや。
でも現代の人たちが考える解決策は、わざとまずい。
ギリギリのうまさにしてるって感じかな。
18:00
ギリギリ飲めるってこと?
ギリギリ飲める。
例えば、栄養補助剤だったら、ウィダインゼリーはうまいじゃん。
まあそこそこね。
でもカロリーメイトのジュースはまずいじゃん。
まあ主観も入ってるけど、まあそういうことね。
そのラインを狙ってるって感じなんちゃうかな。
狙ってるんやな。
あれをうまいって感じてしまう人は、ちょっとバリウム適合性がないってことやね。
そうね、あれをうまいって感じちゃったら、ちょっと検索が出てへんってことやな。
持ってくれよ、バリウムうめえっていうのはダメ。
ダメだよね。
まあそうは言いつつね。
そうは言いつつなんやけど、これでもだいぶ改良したらしくってさ。
今バリウム飲むのって100ccか150ccぐらいなんちゃうかな。
うちの親父ほんと400ccぐらい飲んでたもんね、昔ね。
そう、昔400とか500とか飲んでたらしいからさ。
地獄やろあれは。
地獄やな。
だってね、500mlの水とかあれ全部バリウムって考えたらもう地獄やな。
1kgぐらいやるんちゃう?
張ると思うよ。胃が感じる重さったらないと思うよ。
そうやんな。だから今はそんなないけど、昔はもっと便秘で困ったってあるじゃん。
バリウムの材料を渡されてさ、出てこないっていうのが。
あれがやっぱり昔はもっとあったんちゃうかな。
真っ白いね、あれが出てくるっていう。
てことでね、俺のバリウム愛を語ったんやけど。
でも言うてもやっぱりイカムラの方が精度がいいわけよ。
それはそうでしょ。
だから内視鏡をやった方が本当はいいんちゃうかなっていうとこなんやけど。
会社でさ、やる健康診断って、うちなんかほら人数たくさんいるから医療機関会社に来てくれてバスの中で受けるのよ。
あーそうだね。
あれで内視鏡なんてやってたらさ、100人200人いる会社なんて回らへんからさ。
バリウムしかないから、人間ドックとか個別の検査っていうのを医療機関に申し込んでくださいというのが、内視鏡をやった方がいいかなって話ですね。
あーそうなんやね。だからバリウムの検査で何か異常がある場合は、内視鏡の検査、腰検査みたいな感じで通知が来るってこと?
うん。そうやってくださいってことですね。
なるほど。
っていうのがさ、検査当日のハイライトやんか。バリウムね。じゃあ検査前日までのハイライトは何でしょう?
まだハイライトあんの?
どんだけ楽しみにしてんのよお前、健康診断。
今は当日やん当日。でも前夜祭があるんやっぱり。
あんの?健康診断前夜祭ってあんの?
21:02
あるって。
ないよそんな。前夜祭って前の日なんかもうなんか食べ物も食べれへんし、水だけ飲んで静かに寝てくださいみたいな感じやん。
もう一個あるやん。顕弁があるやん。
だからな。全然わからん。顕弁をハイライトって感じるその感性がわからん。
物事は楽しんでこうぜ一個一個。
あーそういうことなん。楽しんやな。
健康診断なんかつまらへんからさ。面白がってこうぞ。
はい。じゃあどうぞ。
顕弁痛はさ、一言で言うけど、昔はさ、それこそ行中検査の一種だったわけよ。
それは今はね、もう鮮血反応を見るための検査になってくんやけど。
でもさ、顕弁めんどくさくない?正直。
めんどくさいよそんな。めんどくさいよそんな。
俺はもう何回も忘れててさ、やべやべ今日取ってかなきゃいけんつってさ、
1回の分をさ、2日分まとめて提出したりしたりしたりさ。
お前ハイライトのくせに忘れんなよ。
忘れるんやってあれは。
で、最近のトイレってさ、ちょっと油断するとさ、勝手に流れてくやん。
それはある。
あーっつって。
ある。
俺は今からこの顕弁の耳かきみたいなやつをケツの穴に入れなきゃいけないのかみたいなさ。
最近のトイレは本当に流れるからね。
そうなのよ。
あれ、俺流れて困ることはないんやけど、自動に流れるが故に、
よそで用を足した時に、流れるなと思ってその場を立ち去ってしまうことがあることに俺は困ってる。
やっぱり人間さ、便利になりすぎたらアカンのちゃうかな。
だんだんアホになってくる人間がね。
そうね。
あるよ。
そう。
なんかそうやな。流されてしまったらちょっともうでもしょうがないよね。
残留物から漁るしかないよね。
残留物そうだね。
そう。
だからさ、もうこの顕弁つうのもさ、やめたほうがいいんちゃうかなって思ってさ。
いや、それでも取ることに意味があるからね、やっぱりね。
それで重大な病気が発見。なんせ日本人は大腸が多いですから、やっぱり。
まあそうなんやけどさ、でもさ、今やもうIoTの時代じゃん。
インターネットオブシングス。IoEとも言いますけど。
トイレにつけりゃいいやん。検査器と。
いくらかかんのよ、そのコストは。
いや、それがさ、スマートトイレっていうのがこれにいくら、2022年くらいの研究かな、言ってたんやけど。
そこにさ、便器にデバイスをアドオンすればさ、尿とか便を動画撮影して測定されるっていうのもあるんや。
おー、そうなんや。
そう。
それはでもいいかもね。
便はね、便とか尿の外観計測だけじゃなくて、成分も分析できると。
24:06
アドオンでできるの、それが?
できるできる。まあまだ研究中やと思うけど。
白血球の数とかタンパク質の量も測れたりとか。
そうするとジンフゼンとか膀胱癌のさ、兆候検知できるって言うだろうし。
で、計測データは暗号化されてクラウド上にアップされていくということで。
なるほど、なるほど。
これね、スタンフォード大学のサム博士の研究で進んでるらしいよ。
でもまあ将来的にはそうなってくってことなんやな、方向性としては多分。
そうそうそう。でこれがね、個人の識別が難しいでしょ。
そりゃそうでしょ。
家族で使ってるなんていうとさ。
もちろんもちろん。
これね、このサム博士たち、面白いんですけど、ウォシュレットみたいなシャワートイレとかあるじゃん。
あの辺に多分カメラをつけて、肛門を撮影して、その肛門の門の違いによって個人を識別する。
なるほど、それはすごい。
確かにだって一人一人違うはずやからね。
そう。でそれをどうもね、300ドルから600ドルぐらいでできるんじゃないかっていうのも研究が進んでるらしいね。
なるほど。それでもさ、例えば今思ったのはそのゲストがね、うちに来た時に、トイレ使いますわな。
そうそう、その人の個人情報がクラウドにアップされることになるけど、その辺は大丈夫なのかな?
もちろん暗号化されてアップされてますよ。気をつけてください。
そうなんだ。割と最もプライベートな情報がクラウド上にアップされることになるけど。
でもさ、物はやりようでさ、例えばトイレは便座に指紋センサーつけておくとかさ。
ああ、そうか、ゲストに反応しないみたいな。
指紋センサーを活用しないと起動しないとか、なんかそういうのにしておいてもいいんちゃうかっていろいろあるんじゃなくて。
なるほどね。だってある日突然さ、これ昨日うちでトイレ使ったけどさ、実はなんかすごいC判定やったよみたいなのを次の日に言われるのもちょっと微妙じゃない?
そうそうそうそう。
大丈夫?みたいな。
そんなね、スマートトイレなんやけどさ、中華人民共和国って国があるんやけど。
聞いたことある?その国。
そこはね、もう一歩も二歩も進んでますよ。さすが中国って感じなんやけど。
言ってるやん、中国って。
言っちゃった?いい話、いい話よ。
いい話?
習近平が国家主席になってから2015年かな、トイレ革命っていうのを唱えたわけよ。
おお、そんなあったの?すごいね。
市街地のトイレを公衆トイレ、これを衛生的にしていこうっていうね。
いい運動やね。
素晴らしいよね。で、なんと高速道路のサービスエリアにですね、このスマートトイレはもうね、あるんですよ。
27:00
そのスマートトイレは一体何を見てるんですか?
あのね、まず400円を支払うと、消便器におしっこかけるでしょ?そのおしっこで、尿で検査をすることができると。
すげえ。
で、消便器で尿を足しますと。で、お金を払って5分ほど待てば、白血球とか尿タンパクの検査結果が届くと。
もちろん、携帯のQRコード読み取ってやってるから、自分のスマホに検査結果が出てくると。
すごいやん、それ。
すごいでしょ。でもね、よく考えて。これ公衆トイレなのよ。
まあ、そうですね。ものすごい数の人が利用するってことですね。
そう、自分の尿なんだか人の尿なんだかわからないものを検査してるかもしれない。
毎回きれいに洗浄されてればいいけど。
うん。ちょっとでも残ってたらわけわかんなくなるっていう。
ああ、そうですか。ちょっと面白い感じになってきたな、それ。
そう、だからいろいろさ、そうやってちょっとさ、家とかさ、近所でちょっと健康診断できるってやっぱいいよねって思っちゃった。
うん、そうやね。なんか気軽にわかればそっちの方がいいよね。
そうは言いつつ、まあお金もさ、かかるしさ、なかなか難しいんやけど。
今、日本人ってさ、基本的にその会社勤めの人も自営業の人も年配の年寄りの人も年に1回は無料で受けれるやん。
でもこれをさ、年2回、プラス2回無料で簡易健康診断受けれるって知ったらどう?
ああ、もう1回できるってこと?
あと、実は2回できるの、あと。
あと2回できるの?
そう、ただで。だから年3回できる。
すごいね、それ。
しかもね、健康診断を受けてるのに、健康診断を受けることで世間から褒められるっていうのがあるのよ。
ええ?
さて、これは何でしょう?
いや、全然想像つかないけど。
病院に自分の体を預けるみたいなこと?
研究機関に提出するってこと?
病院なんて行かなくていいですよ。治験なんてしなくていいですよ。
病院にも行かなくていい?
ショッピング。ショッピングモールでできますよ。
ショッピングモールで健康診断?
あ、献血や。
正解。献血です。
あ、献血や。
そう、献血ね。
行ったことない人に言うと、献血する時って、まあ普通に血を抜いて400cc取るんやけど、
その時に、健康診断は血液も抜いて、血液検査もしてくれるじゃん。
するよね。
そうすると、ヘモグロビンの量だとか、赤血球、白血球とか、コレステロールとか見てくれるから、
ぜひ献血できる人はやった方がいいんちゃうかなって思いますよ。
コロナで激減してるっていう。血が足りてないとかって言ってるもんね、今ね。
うちの会社にも赤十字の人が来るわけよ。
で、献血あなたの会社でやらせてくださいってことは毎年2回くらいやるんやけど、
30:01
その時に切実に言われるんですよ。血液が全く足りてませんと。
ああ、そうやな。
確かに赤十字の人から聞いててさ、あ、そうだったんだって思ったのが、
俺、血液ってさ、1回取ればずっと保管できてると思ってたのよ。
なるほどね、そういうことね。
消費期限があるっていうね。
そう、消費期限があるんだって。だからよくほら、医療ドラマでさ、
交通事故のあった人が救急搬送で運ばれてきましたと。
あと血液パック3つ出してこいみたいなこと言うじゃん。
あのあれってさ、3週間ぐらいしか持たないらしいんだよね。
常にね、みんな献血っていうのは行った方がいいんじゃないかなって思ったわけですよ、その時に。
確かにね、健康で血が抜ける人は行った方がいいよね。
特にね、男性なんかはなかなか血液を外に出すってないじゃん。
確かに。
だからそういった点でさ、血液を入れ替えるっていう、血液クレンジングだこれ。
血液クレンジングをするためにさ。
最も合理的な血液クレンジングじゃないですか。
っていうのをさ、ちょっとやった方がいいんじゃないかなって思ったわけですよ。
なるほど、なるほど。なんかいいこと言ったな、最後。
ちょっとね、ライフハック的なところなんやけど、自分もね、世間にもプラスになるってことでね。
普段悪いことをしてると思ってる人こそ、ちょっと行って、罪悪感を薄めていけばいいんじゃないでしょうかね。
まあいいことには違いないよね、献血するっていうのはね、本当に。
そうだね。
うーん、なるほど。
まあその辺がさ、健康診断のよもやま話っていうかさ、あれなんやけど。
健康診断ってよもやま話?うん。
まとめるもなんもないんやけどさ、この話はさ、今日は。
よくほら、健康診断でさ、薬品会社の利権とか医者のね、金稼ぐために基準厳しくしてるとかってもあるんやろうけどさ、適正値がどうのこうのっていうのは。
あー、適正値ね。
なんやけど、その測定した数字っていう、その数字は嘘はつかへんやん。
例えば血圧が130とか。
確かに確かに。
ガンマGTPが10とか。
それが変化してるかとか減ってる増えてるっていうのを、やっぱりこう見ていくっていう、モニタリングしていくのは必要やと思うんで。
まあ年1回ってやっぱ少ないんじゃないかなってちょっと思ったんだよね。
あの、まあ確かにその比較っていう地点ではすごい大事よね。
家の体重計だってさ、そんなに精度が高くないかもしれないけど、でも毎日測ると。
できるだけ条件を揃えて毎日測れば、前日とか半年前とか1年前の自分と比較できるわけやから。
確かにその数値自体には意味があることやと思うよね、確かにね。
それがどう使われるかに関しては諸説あるかもしれんけど、
まあでも自分の健康の関心を高めるためにはそういうのはすごくいいと思う。
33:01
献血のいいとこはさ、その結果をアプリに全部勝手に残しておいてくれるのよね。
後から見返すことができるからさ。
なるほど、ちょっとまた献血行こうかなと思ったな今ので。
たまに行ったほうがいいよ、いろんなものもらえるしさ。
なんかね、なんか覚えてないんよね、今行っちゃったか。
しかも半年ぐらい空けなかったっけ感覚を。
そう、半年やね。
6ヶ月とかやったっけ?半年やったっけ?
どう考えても目に2回しかできないんだよね、マックスで。
そう、400ミリ献血は2回しかできないはず。
2回しかできないね、そうだね。
なんか献血センターって結構いろんなところにあったりするし、
それをいろんなところに行くのも楽しいかもしれないよね。
そうね、だからみんなぜひ行ってみてくださいねと。
なるほど。
ということで、今日はこんなとこかな。
嬉しいな、健康診断に対する変態的な思考がわかったという。
これをもとに献血も含め健康診断を楽しむという
新たな視点を今日は授けてもらった気がしました。
辛いことはゲーム感覚でやると楽しくなるかもしれませんねっていうライフハックス。
なるほどね。
分かりました。
次からできるだけeカメラのオエツを楽しめるように頑張りたいと思います。
今、ほら、俺らはポッドキャストを撮ってるから、
このネタになるって考えれば何でもいけるんちゃう?
最終的にネタになりゃ何でもいいやみたいな。
そうそうそうそう。
じゃあ今日はそんなところ捨て。
ということで、次回のテーマは何でしょうか?
次回はね、水の話をしたいと思います。
水?まさかお前、水からの伝言を?
いや、迷ったけど、水って大事やん。
超大事やね。
だから水に関するあれこれをね、
僕は命の危険を感じつつやろうかなと思ってます。
殺される時は嬉しいの、僕も一緒ですんでね。
できるなら同時に殺していただくようにしてください。
お願いします。どっちかが生き残ったりしないようにだけお願いします。
ということでね、次回テーマは水ということで皆さん楽しみにしてください。
それでは今日もここまで聞いてくださって皆さんありがとうございました。
ありがとうございました。
リケ談研討論は毎週月曜日朝6時に配信しています。
この番組が気に入ってくださった方ぜひフォローお願いします。
番組の感想リクエストも募集してますので、
XのDMウェブサイトの問い合わせフォームからお願いいたします。
またリケ談研討論では理系男子2人が自由気ままに健康に関して雑談をしている番組です。
わかりやすさを優先したトークとなっていますので、
細部まで説明できない箇所があること、
また情報にや諸説あることをご理解のほどお願いいたします。
36:08

コメント

スクロール