1. 3min.fm
  2. 002 | なんで3min? & 収録環境..
2024-02-02 08:23

002 | なんで3min? & 収録環境気になってきた

4 Comments spotify apple_podcasts

なんで3minなのかについて解説しました。3分、ちょうどいい時間と思いませんか。

#3分で常松 に関する先輩 mizzy さんの X post (see also: 2013年の振り返り - Gosuke Miyashita)

#声活

サマリー

息子の寝かしつけ後に収録された、なぜ3分の長さなのかと収録環境について話しているポッドキャストのエピソードです。

なんで3min?
はい、2月の2日、金曜日、夜です。
今、息子の寝かしつけを終えて、一息ついています。
子供の話をちょっとすると、まもなく1歳5ヶ月になる息子がいまして、
今、時刻が9時くらいなんですけれども、大体この時間前くらいに寝かしつけをしています。
ちょっと遅めではあるんですが、妻と共働きをしていて、
妻は時短で働いているんですけれども、夜の7時まで保育園に預けているっていうのがあって、
7時に迎えに行って、風呂に入れて、ご飯を食べて、できれば大人もご飯を食べ終わって寝かしつけすると、
大体9時くらいっていうので、そんな毎日で回っています。
なるべく子供の寝かしつけをした後に、いろいろと自分の活動とかもしたいんですけれども、
時間が取れないこともあって、なんかあれですよね、息子を寝かした後に、
もう一回何か自分の活動をしようってすると、気力が振り絞らないと出てこないっていうのがあって、
今日はちょっと金曜日で余裕もあるっていう風なので収録をしています。
本当はもうちょっと頻度高く録音しようかなと思ってたんですけれども、
最初に収録したのが今週の頭くらいで、犬の散歩をしている間に撮ったんですけれども、
ちょっと妻にも教えてみて、こんな風にポッドキャストを始めたんだって言ったら、
歩きながらやる必要があるのかと、聞き手への配慮がないんじゃないかっていう風な指摘を受けまして、
音声コンテンツを配信するのであれば、散歩途中とか、歩きながらとか、周りに雑音が入っているような状況っていうのは、
そういう風な状況がプラスに働く、実況であるとか、外で収録している、
何かどこかに行った時に記念で収録しているのであれば、それでもいいけれども、
内容というか、ちゃんと落ち着いて聞くのであれば静かな方が良かろうという風な意味と捉えておりまして、
それはその通りだなと思っていて、となると朝は撮れないし、日中は仕事をしているし、
収録環境気になってきた
夜は子どものお世話もあるので、結局やっぱり夜になるかなという風に思っています。
そんなこんなで、今日はですね、
ポッドキャストのチャンネルのタイトル、チャンネル名、3min.fm、
スリーミニッツFM、これ読み方ちょっと決めないといけないですよね。
いろいろ読み方があるな。3min.fmですかね。
なんで3分なのかというところなんですけど、
3分って昔から愛着があって、
もともとはですね、今の現職の元上長というか先輩エンジニアだった方が、
「3分で常松」っていう言葉を生み出してくれたことがあったんですね。
初出いつかなと思って調べたんですけど、2013年の2月20日ってことで、
もうかれこれ10年以上、もうまもなく11年前になるのか。
そんな感じであって、
で、この言葉がですね、このLISTENに後でURLも貼っておこうと思うんですけど、
その先輩が解説してくださっている、くださっているというか、解説されているXのポストがあるので、
それを見ると書いてあって、知り合いのツイートを2つ合わせ技って書いてあるんですけど、
そんなこんなで3分で常松っていう言葉が意外とキャッチーでハッシュタグになったりとかして、
そんなにめっちゃ流行ってるってわけじゃないですし、もうかれこれ11年も前の話なんで、
古いネタを擦ってる感じはあるんですけど、
その3分っていうのが結構気に入っていて、
3分っていいですよね、短すぎず長すぎず、
カップラーメンも作れるし、椎名林檎さんの能動的三分間とかもあるし、
なんで自分のブログのタイトルも hack in 3 minutesっていうやつだったりとか、
あとウェブ日記も書いてるんですけど、それも 3minutes っていうタイトルであってて、
なんだかんだ3分って結構擦ってるんで、今回も何しようかなと思ったんですけど、
結局その3minをそのまま使ってるっていう感じになります。
そんな感じでチャンネルのタイトル、なんで3minなのかっていうところがまず一つ。
あとは、今日2回目なんですけど、
収録というか、今録音しているのは、
今日はiPhone 13 Pro Maxに有線のEarPodsをつけて、
これがマイク内蔵になっているので、今日はそれでちょっとやってみようかなと思っています。
ポッドキャストを始めると録音の環境とか色々と気になってくるっていうのは、
割とあるあるなのかなと思うんですけど、例に漏れず自分も色々と調べてはいて、
YouTubeで色々と眺めたりとか、
あとは好きでよく聞いているポッドキャストキマグレエフエムのお二人の環境を説明されているエピソードとかもあるんで、
それを見たりとか、あと、じゅーんくんがまとめてくれているScrapboxを見つけてみたりとか、
っていうのでやってるんですけど、今そういうのをやる中で欲しい機材みたいなのが出てきていて、
それはそれでありつつ、YouTubeを見るとEarPods結構いいぞっていう人もいまして、
物は試しでちょっと手元にあるし、それで録ってみようかなっていうのが今日になっています。
これで結構続くようだったら、本格的にそういう機材を買ってもいいかなと思いますし、
それはまたちょっとおいおい考えようかなというふうに思っているところです。
そんな感じで今日は2回目なので、チャンネル名への言及と、
なんでこのチャンネル名になったかっていうふうなところの解説と、
ポッドキャスト機材気になってきたぞというふうな話でした。
それではまた。
08:23

コメント

コメント失礼します。 LISTENの中では、森の中を散歩をしながら、クルマを運転しながら、料理をしながら、編み物をしながら、走りながら、など、ながら喋りも多いです。確かに雑音が多い場合は音質を気をつける必要はありますが、音の臨場感がその人の生活感をより際立たせてより良いものになりますねぇ。 録りたい時に録ればいいと思います☻イヤーポッズはなかなか秀逸です。

Shinya Tsunematsu

コメントありがとうございます。 思いついた時に話したりとか、毎日収録することが目的ではないのと、自分が聞き手としては落ち着いて聞きたい派なので、妻の指摘はなるほどお思ったのでした。 とはいえ気張らす気にし過ぎずゆるっとやっていきます〜。

自称ネーミング収集家のちゃこ先生と申します! 3min.fmの由来が聞けて大満足てす! カップ麺から椎名林檎まで想像させる守備範囲のひろ〜いお名前ですが、 「3分」じゃなくて「min.」と英語にしてあるのはオシャレでいいですね! つねまつさんの声のシャープさ・落ち着いた感じとマッチしています。 「スリーミニッツ」でもなく「スリーミン」なのもいいですね、 優しくてかわいい音でまとまっているのもスッキリしていて好きです! キモ分析、失礼しました!! むりのない範囲でポッドキャスト楽しんでください!

チャンネル名の感想ありがとうございます。 「スリーミニッツ」ではなく「スリーミン」なのは結構意図はしていたので、まとまりを感じっとていただいて嬉しいです。声ともマッチしていると言っていただけてありがとうございます! ちゃこ先生のポッドキャスト拝聴しました。 #ネミけん 面白いです!自分も楽しみながらやっていきます〜。

スクロール