1. 38℃ラジオ
  2. 【新企画】一緒にアソコ鍛えよ..
2024-09-16 07:03

【新企画】一緒にアソコ鍛えよ? #112

【今日のお題】 38℃ラジオ1000人チャレンジ

9月17日~12月25日の100日間、毎日課題として出るトレーニングをやったら、

「やったよ!」とインスタグラムのその日の投稿にオフロマーク🛁🛀をコメントしてください。

38℃ラジオInstagram https://www.instagram.com/38do.radio/?igsh=MTJhMWJxaDdkdDF5MA%3D%3D

100日で延べ1000名に参加して頂ければクリアです!

奮ってご参加下さい。

本日も聴いて下さり、ありがとうございます❤️

毎週水曜日〜の本配信と、毎週月曜日の38℃ショートを配信しています。 併せてお楽しみ下さい.

◇Xで「#38度ラジオ」を付けて感想ポストして下さったら、もれなく番組内でご紹介します!

◇番組で話してほしいトークテーマはGoogleフォームへお願いします。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdeyJC5xPwUX8-EbkI9UyBELFFOe_R2LVI36QCjIKhM4AK8OQ/viewform?usp=sharing 

#コラボ収録 #38℃ラジオ #38度ラジオ #有名になりたい #30代女性 #お風呂 #雑談 #おしゃべり #38度1000人チャレンジ

◇パーソナリティのそれぞれのチャンネルはこちら。 

たかたさや  https://stand.fm/channels/5fc7b14b674c8600a681dcc2 

やこ  https://stand.fm/channels/5f8a25ab37dc4cc7e1942d06 

SpotifyforPodcastersの仕様変更に伴い、BGMが変わりました。

フリーBGM・音楽素材MusMus https://musmus.main.jp

00:08
こんにちは。38℃ショートです。
今日のお題は、38℃ラジオ1000人チャレンジについて。
予告していた、新しい私たちのチャレンジです。
まず、目標、のべ1000人のフロフレンズと一緒に毎日のトレーニングをやる。
素晴らしい。
期間は、明日、2024年9月17日から12月25日までの100日間です。
クリスマス。
クリスマスに最後の集計ができて、年末最後の配信でその結果が分かる予定です。
予定です。
予定です。まだ分からないですが、大変なことがない限り、多分それでいくと思います。
はい。
ルールなんですけど、今回は、皆さんよくコメントとかメッセージくださるのがXが多いんだけど、
Instagramのみ使います。
ごめんね、Xの人。
ごめんね。
投稿とカウントはInstagramのみから発信します。
私たちの1000人チャレンジっていう、何だろうな、ポストじゃないな、
投稿か、フィード投稿でいろいろ、この日は何やる、この日は何やるってカレンダーが
インスタに載せてあるんですね。載せてあるっていうか、載せるんですね。
なので、それ見てもらって、その日の課題をやったら、
その日の課題っていうのを毎日フィード投稿するので、
その日の課題の投稿に対して、お風呂の絵文字をコメントしてください。課題をやったら、トレーニングをやったら。
おお。
で、当日中にその絵文字を入力してくれたものに限り、カウントします。
そうですね。まとめてやったぜとか、12時超えちゃったけどやっちゃおうのはなしです。
12時を過ぎたものはカウントしません。
はい。
100日間の1000人チャレンジなので、1日の課題10人が参加してくれたら、達成になるんですよね。
なかなかハードじゃない、ハードっていうか何?結構ハードで高い。
高いと思う。で、もう1個ちょっと懸念しているのが、
初めはみんなもしやる気で10人くらいやってくれたら嬉しいなと思うんだけど、
うん。
03:00
だんだんね、トレーニングの強度も上がってきます。
なななななんと。
だから、そうだな、腹筋、明日の課題、スタートの初日の課題が腹筋10回っていうやつなんだけど、
それが12月になる頃には何回くらいになっているのかな?
ちょっとまだ、私回数これ入れてなかったや。
10回、20回、30回、40回、50回くらいに多分なっているはずなので、
1日のうちで何回かに分けてやってもらわないといけないと思います。
しんどいです。
50回一発でいける人はいいんだけどね。
私です。
あ、50回いける?
30回までしかちょっとまだやってないですけどね。
はい、そんな感じで毎日いろんなトレーニングを取り揃えておりますので、
ぜひぜひ、この日だけはできるとかね、たまに縄跳びも出てきます。
たまに縄跳びも出てきます。
たまにラジオ体操とかも出てきます。
そうですね。
全然関係ないけど、私ラジオ体操第2が得意なんだよね。
有名なのは第1だっけ?
うん、そうそう。普通にやるのは第1で、
ラジオ体操、朝のラジオ体操とか人は第1、第2やることが多いよね。
あー、でも私第1しか知らないわ。
本当、筋肉もりもりみたいなのをやるのが第2。
へー、そうなんだ。
うん。
流行ってた中学校の準備体操がラジオ体操第2だったの。
うーん。
体育のね。
珍しい。
珍しいよね。それでなんかすごい、ピシッてそれをやるのを、
強制的にさせられてたのでめっちゃ得意です。
なるほどですね。
だからラジオ体操第1の日と第2の日があります。
ややこしい。
ややこしいね。でも見てもらってやったら全然ややこしいこともないので。
で、20日に1回お楽しみっていうのも用意してるので、
それも楽しみにやっていただけると嬉しいです。
嬉しいです。
はい、ということで今日は38度ラジオ1000人チャレンジのお知らせでした。
お知らせでした。
なんか言うことない?
なんかね、言うことあった気がするんだよね。
とりあえず、前回のなとびチャレンジは結局みんなが最終的に頑張ってくれたから、
たぶん1万回行ったと思うんですけど、
06:01
1000人チャレンジはみなさん、オフロフレンズのみなさん、
土壇場でやれないので、土壇場で。
そうなんだよ、人数なんだよね。
そうそう、やれないんで日頃からチャレンジしていただきたいっていうのと、
これは機に申し訳ございませんが、
38度ラジオインスタグラムもやっておりますので、フォローをお願いいたします。
お願いします。
毎週水曜日お昼12時の本放送では、
30代の高田沙耶太役がぬるめのお風呂のようにゆったり止まったりと、
時には体温が上がるくらい熱く語っています。
次回113回は、
吹原不機嫌にどう対処するというお話をしています。
合わせて聞いてみてくださいね。
ハッシュタグ38度ラジオでXで感想をポストしていただいたら、
番組内で100%ご紹介させていただきます。
それでは。
アバウティー。
07:03

コメント

スクロール