1. 38℃ラジオ
  2. #45【イヤホン推奨】もしも私..
2023-11-08 24:10

#45【イヤホン推奨】もしも私が男だったら…?

【冒頭】欲しい冬モノは?

【中盤】もしも男に生まれ変わるとしたら…?

   やこが知りたいこと

   トイレ事情と朝事情

   男になったらモテると思う私たち

   男性のプレッシャー

   どこまで主体的に育児が出来るか?

【質問】もしもあなたが男だったら?

   男性諸君、やこちゃんの疑問に答えてあげて!

【エンディング】本日はぬるま湯?体温の38℃?


本日も聴いて下さり、ありがとうございます❤️


【裏38℃ラジオ】スタンドFMのメンバーシップ配信(500円/月)で月に2〜3回、収録後のアフタートークと私たちがポッドキャストアワードを獲るまでの試行錯誤を公開しています。 https://stand.fm/channels/63a851c57655e00c1cda6a13


【読む38℃ラジオ】音声よりも文字の方が…の方へ。

https://note.com/38do_radio


◇番組のご感想や質問はGoogleフォームへお願いします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdeyJC5xPwUX8-EbkI9UyBELFFOe_R2LVI36QCjIKhM4AK8OQ/viewform?usp=sharing


#コラボ収録 #38℃ラジオ #有名になりたい #買い物ルール #30代女性


◇パーソナリティのそれぞれのチャンネルはこちら。

たかたさや https://stand.fm/channels/5fc7b14b674c8600a681dcc2

やこ https://stand.fm/channels/5f8a25ab37dc4cc7e1942d06

00:07
欲しい冬物は、デート用のかわいいスカート系…です。のヤホです。
欲しい冬物は、黒のスリムであったかいパンツです。
具体的だね。
38℃ラジオ、シャンプー45です。
フォーティー5です。
はい、今回は、たからんさんという方から頂いたお便りのトークテーマ。
男に生まれ変わるとしたら何をしたい?知りたいですか?または、今自分が男だったとしたら何をしてますか?
面白いテーマだよね。
いや、面白い。
さあ、これについて、それぞれ考えてきたと思うんだけど、どうでしょう、ヤホちゃん。
私はしょうもないことしか考えていない。
なに?
でもさ、これが配信がさ、昼じゃん。
昼だね。
昼にそぶわないことしか、私なんか出てこなかったんだよね。
言ってみなよ。なんかそういう場合起きされたら期待するよね。
いや、だからさ、結局さ、お昼時間に、申し訳ございません、失礼いたします、前通りますって感じで言うんですけど、
まず、トイレはどんな感じなのかっていうところと、
あとは、なんかね、これも本当に昼の時間に申し訳ございません、失礼いたしますって感じなんですけど、
なんかよく男性は朝に元気になるっていう症状があるっていうのを聞いてるんですけど、
本当なのかと。
ほう。
いや、本当だと思うんだけど、その感覚を味わってみたい。
あー、なるほどね。
そうそう、だから、要するに性的なところがすごく気になる。
あー、確かにトイレとかわかんないもんね。
いや、トイレわかんないよ。
わかんないよ。
私は、仕事柄ちょっとそういうのを聞いたことがあって、
トイレ?
トイレの話よくするんだよ、私は仕事で。
あー、そうか、そうか、なるほどね。
そしたら、えーって昔思ったのが、男性トイレって、外ね、家のじゃなくて、消便器あるでしょ?
あるある。
で、消便器の前にちょっとした台があって、そこに鞄とか置いたりするらしいんだけど、
03:01
え、そうなの?
そうそう、そこがね、狭いと倒れてきちゃうんだって。
うんうんうん。
でも、両手塞がってるってなると、頭で抑えにいくらしいよ。
マジ?
やって聞いて、うそって思ったんだけど、その場にいた人たちは、あーみたいな顔してるから、あーっていう感じなんだと思って。
え、でも確かに言われてみたら、トイレするとき、特にまあ、オフィスにいるときはいいじゃん。室内。
そうそう、出先でね。
出先のトイレってさ、リュックとかだったらまあ、背負ってるからいいけどさ。
え、ちょっと待って、りょうこちゃん、リュック背負ったままトイレするの?
いや、しないしないしない。男性がね。
男性がね、女性でも困るじゃん、荷物置く場所、出先で。
まあ、確かにね。
全部ここにつって大丈夫かな、みたいな感じになるじゃん。
あ、わかるわかる。
すっごい重いのに、音は壊れないかなって。
めっちゃ重い、それは。
だから男性もやっぱりさ、それで照明器の間にたまにフックがあるけど、そこをおしっこかかりそうで嫌だとか聞いたことあるの。
なるほど。
え、知らなかった。
でしょ?
うん、それは知らなかったし、まあ唯一思うのは、やっぱなんか最新のトイレ。
女性だとまあ、音姫っていうのが個室とかにさ、まあ入ってると思うんだけどさ。
男性トイレないよね。
男性トイレないんだけど、まあ割と最新のトイレがうちのオフィスって入ってるんだけど、
ちゃんとさ、その小便器でされるときさ、ジャーって音してるんだよね。
へー。
どんなふうについてるかは知らないよ、見てないから。
うんうん。
でもなんか音とか聞こえないもん、なんかその独特な音、個人がされるような音。
マスキング音みたいなのがちゃんとあるんだ。
そうそうそう。
へー、すごいね。
いや、すごい。だから全然不快にはならないし、ちょうどさ、うちさ、男性トイレと女性のトイレの間に給湯室があるからさ。
あー。
あ、それ聞こえてきたらやだもんね、こっちも。
そう、やだでしょ。
やだやだ。
そう、だから一番はトイレ問題とか、政治上問題とか、その辺はすごい気になるなと思うけど、さやさんはどう?
私さ、気になることっていうのは特に思いつかなかったんだよね。
で、逆に何をしたいっていうところなんだけど。
いや、ちょっとさ、さっきの知りたいをさ、もうちょっと、私たちで話してても分かんないままなんだけど、朝元気とかさ、それを知りたいっていうのはどういう感覚なのかなって思って。
06:09
だって、視覚的に朝元気は見てわかるじゃない。
わかるよ。
そう、だから、え、それで、あーそうなんだって、済むもんじゃないのかなって。
いや、まあそうだよね、済むもんでもないよね。
あ、済むもんじゃないんだね。
済むもんじゃ、いやでも、分からない、てかどうしてんだろうね。
例えばさ、土日とか休日とかだったらさ、朝元気ってなってもさ、一人で解消する時間とかあるだろうし、隣にパートナーがいたら、ちょっとツンツンみたいなことができると思うんだけどさ、朝って時間ないじゃん。
でもちょっと待って、そういう意味では、私それって全部を解消しないといけないと思ってなかった。
あ、なるほどね。
勝手にもう、あの、収めといたらいいじゃんって思ってた。
え、てかそんなすぐ収まるもんなのかな、時間とかわかってないけど。
そんな時間かからないもんなんじゃないかなって思うんだけど。
そういうのとかはね、気になるし、やっぱりその、なんか昼の時間に話していいかよくわかんないけど、なんだろうこう、行為をしてる時にさ、やっぱり男性の方がさ、最終的に合体された時さ、感度が良さそうじゃない?全体的に見て。
女性と比べるとさ、合体してる時に感度が良いっていうか、男性の方が生きやすいって言えばいいの?
あー、そういうことか。でもなんか、私はその快感、気持ちよさは女性の方が高いって聞いたことがあったから。
それはさ、なんかさ、合体じゃない時じゃない?
あ、そういうもの?
どちらかと言えば。
なんかさ、本当にさ、それって人によるからわかんないよね。
人によると思うんだけど、わりかしその男性ってやっぱり合体の方が、やっぱり良いのかなっていうのは、全体的に見て思うんだけど、いやそれが本当かどうかがわからないじゃない?だって女性だから。
でもそのさ、全部手順とかも違うじゃん、人によって本当に。
手順とか時間とか回数とかさ。
うんうんうん。
09:01
だから、これ男だから女だからとかいう話じゃない気がする。
なるほどね。
そうか。
じゃあ、ごめん。私が聞いたけど、昼だしこの辺りにしとこう。
終わりにしよう、とりあえずね。
私がね、男の辺りにしたいことはね、モテに行きたい。
あ、それはわかる。
なんか、モテることを楽しみたい。
モテることを楽しみたいって、例えば何するの?
いや、何するのっていうかね、なんかね、私ね、昔からね、自分が男だったらモテる自信があるんだよね。
あ、それはね、共感。
共感? 矢野ちゃんもモテる気がする。
モテる。
で、だからなんか、だからそれを実証したいっていうか。
どう実証するの?
モテに行く。
モテに行くんだよ。
いや、なんかナチュラルに高田沙耶さんが男性になったら何もせずともモテちゃうのか、
それとも、よくモテはやされる、それこそサッカー部とかバスケ部とか入部して、
そういう女性から見られるところの場所に行くとかさ、
そういうのじゃない、そういうのじゃない。
目立ってとかじゃなくて、一人ずつのちゃんとツボを抑えることができると思う。
女性の?
うん。
おー、なるほどね。
ツボ、そのツボは何?お話ししてたらツボを抑えられるってこと?
うん、できると思う。
なるほどね。
じゃああれだね、困らないね、女性にね。
そう、そう思ってるんだけど、だからどうかなってやってみたいんだよね。
うまくなったら?
そう、でも実際にね、これね、本当に男方は何でモテると思うのかというと、
私は多分決めて進めていくことが得意だから、
頼れる存在になると思うんだよ。
でも逆に本当に男だったときに、自分がやりたいと思ったことに飛びつけるかなっていう不安はあって、
確かにそうだよね。
特にそれは独身じゃなくて、結婚して世帯を持ったときに、
もうなんか別にさ、女性も働いてるから一緒じゃんって思うんだけど、
でも大黒柱のプレッシャーとか、なんか女性も感じるべきだと思うんだけど、
そういうのがどうしても自分が男性だからってちょっと思うんじゃないかなって気がするのね。
12:04
男性の特有のプライドって言うの?
プライドよりもプレッシャー?
プレッシャーね。
だからそれがね、私は夫婦だったら今はどっちを優先っていうのをさ、
ちゃんとしっかり話し合った上で、ちゃんとやりたいと思ったことに飛びつける環境を作るべきだと思うんだけど、
なんかそれがうまくできるかなというか、
っていうのはちょっと考えたのと、
あともう一つ子供がいた場合、
もちろんパパパパってなる子供もいると思うんだけど、
ママママの割合の方が多いんじゃないかなと思ってて、
そうだね。
で、若子もママママなんだよね。
で、私は男だったとして、子供はママママって言ってるし、
自分は自分で自分の時間を持ちたいし、
ってなるとどうしても離れていっちゃうんじゃないかなと思って。
なるほど。
心の距離がというか。
そうならないためにどうやったら子供の攻略ができるのかなっていうのが、
これはパパだよねみたいな、何々はパパだよねみたいなのを、
どうやって作るかっていうのを考えないといけないなって思ったの。
あーなるほどね。
で、私が今はママだから、子供が勝手にママママってくるから、
その相手してたらさ、もうママの役割というか、
親の役割みたいなのを果たせてる気がしてるけど、
でも実際には家事をして、自分の時間をどんどん取って、
できれば子供は夫がみといてねみたいな感じになってるから、
休みの日とかも。
これは私が男だったらちょっと子供と、
なんか心理的に離れてしまうってちょっと思った。
あーなるほど。
うん。
でも今はさやさんが結局時短でさ、
平日のほうが多いじゃん。1週間の中で。
そうそうそう。
休み2日間しかなくてさ、
で、5日働くでしょ?
うん。
で、時短でしょ?
うん。
で、なるとさ、そうなるとやっぱいる時間はママのほうが多いから、
ママのほうが多いから。
そう、だから今は私がママだからそれができてるの。
私がパパになったとしたら、私は自分の時間取りたいし、子供もママママだし、
15:00
え、じゃあどこまで関わろうかなってなっちゃう気がする。
パパになったらママがやってることはやらないの?
パパになったらママがやってること。
要するに、さやさんが今やってることが、別にパパになったとしても同じことをやるの。
そうそう、いいと思うんだよ。だからそれがさっき話してたさ、
内国柱のプレッシャーじゃないけど、そこを平等に考えられる夫婦関係でありたいなと思うね。
いや、いいと思う。
そこは男だから女だからじゃなくて、家庭環境的にどうしたいかなのかなって、
夫婦っていうか家族がどうしたいか、かなとは思うけどな。
でもそこにやっぱりさっきやりたいと思ったことに飛びつける自信がなくて、
ちゃんと稼いでこないといけないプレッシャーがあってみたいなのは、
じゃあなくなるかって言われるとどうなのかなって気がするな。
ああ、プレッシャーか。
なくしたいけどね。
そうだよね。家事を平等にするんだったらプレッシャーも平等になりたいけど、
でも多分、分かんないけど、
本質的な部分で男性の方がやっぱりプレッシャーに感じやすいのかもしれないよね。
あとどうしても女性は出産で穴が空くわけじゃない。子供を持つのであれば。
そこをカバーしないとっていうのもあるじゃん。
そうだね。そこはあるね。
そう、だから結構これは、なんだろうね、男性もきついよなって思ったんだよね。
男性になるということが。
そうそうそう。そうしないといけないとは思わないけど、
そうしないといけないと思っちゃうんじゃないかなって。
そうだろうね。
だから、なんか思うんだけど、男性はそういうさ、
私たちには分からない、見えないプレッシャーがあるだろうし、
女性は人によるかもしれないけど、どこかしら、
子供を産まなければいけないっていう表現もあるかな。
産みたいなっていう、なんかそういう力が備ってるような気がするんだよね。
産みたいなっていう力はどうなんだろう、それは分かんない。
私すごい感じるんだけど、最近。今までは別に何も思わなかったけど。
それは自分自身がでしょ。
みんながそう思うわけじゃないと思うんだ。
そっか、全く思わないのかな。
で、男性の子供が欲しいと女性の子供が欲しいの、
もし思う力が違ったとすると、女性のほうが年齢制限みたいなものがあるじゃん。
18:04
だからそこで感じる人は多いと思うんだけど、
別に女性だから子供欲しいでもないんじゃないかな。
男性も子供欲しい人欲しいもんね。
欲しい人ってか、普通に子供を持つでしょって思ってる人が多いんじゃないかなって気がする。
あー、まあそっか。
実際は違うけどね。
うーん、そっか、そこは人それぞれか。
うーん。
うーん。
どうだろう、分かんないよ、分かんないよ。
ちゃんと考えてみると、男性って楽かなって若干思ってたときもあるんだけど、
子供を産まないとか、そういう面だけだけどね。
なったらなったで、何かの責任というかプレッシャーはあるし、
仕事してると、やっぱり男性の方が責任がかかることの方が多いかな?
でもそれはなってみないと分かんないから。
うーん。
うーん。まあいい面も悪い面もあるのかなっていうところかな。
お、いい面っていうのは?
えー、いい面?
いい面?
あれだよ、ほら、月一の生理とかもないじゃん。
あー、それってそんな楽っちゃ楽か。
楽じゃない?
そうだね。
それによってその前後もPMSとかで苦しめられてることを考えるとそうだよね。
えー、楽だよ。
男性は何にも考えてないよっていう説はどう思う?
えー。
えー。
まあ、何も考えてないのかな?本当に。
人によると思うんだけど、うーん。でも確かに考えてない。
どうなんだろうね、人によるんだろうな、それも。
いや、これも人によると思うんだよね。
うーん。ね、じゃあ、そういうことで。
まあ、いい面も悪い面もあるので、でも一日くらい男性やってみたいな。
本当?男性になりたいと思ったこと今まであった?
ある。
どういう時?
えー、多分男性の方がモテるんだろうなって、なんとなく、どういう時ってかいつも思うよ。
自分が男性の方がモテるってこと?
21:01
あー、そっか、私さ、基本的には思わないんだけど、一時期だけあって、
同期ほとんど男で、もうめっちゃバチャバチャ楽しそうにしてて、
なんかそこにちょっと混ざれない時に、
あー、はいはい。
私も男性だったらよかったなって新入社員の頃思ってた。
あー、それはあるかもしんないね。
うん、あったな、すごかったな、それが。
あー、ね、今の自分だとしても、別に男性として扱われたいわけじゃないけども、
自分が男性だったらもっとわかり得んのになみたいな、そんな感じだよね。
あー、そうそうそうそう、女の子だからみたいな、ちょっとね、なんか壁を作られてるみたいな感じがあったかな。
あー、それはなりたくなるね。
うん、なりたかった。
はい、ということで、えーと、今日の38度はいかがでしたか?
ぬるいです。
ぬるいですね。
面白いテーマだったよね、でも。
うん、面白かった。でも、たかなさんに申し訳ないな。
いやー、上がって、下がって、下がって、みたいな感じになりましたね。
最後の方ね、ズンズンみたいなね。
はい、じゃあ、今日アンケートで聞きたいこと。
みんなが男だったら、男になったとしたら何したい?
うん、そうだね、聞きたいね。
あと、男性にはヤホちゃんが持ってるような疑問について、何か答えれることがあれば答えてくださいって。
ぜひともコメントが厳しかったら、Googleホームへお願いします。
はい、お願いします。
38度ラジオは毎週水曜日お昼12時にSpotify Podcast Stand FMで配信しています。
番組のご感想、質問や話してほしいトークテーマは番組紹介欄にあるGoogleホームへお願いします。
Spotifyからの番組の評価もお待ちしています。ぜひ、欲しい5つでお願いします。
というのと、今回はクラウドファンディングで募集されてたんですけど、ジャケ劇というポッドキャストアートイベントがあります。
そちらに私たちも支援をして、クラファンが達成したので、11月の25日。
達成したんですか?
達成しました。そうなんです。
11月の25、26、東京で私たちのカバーアイコン、アートワークが展示されるイベントがあります。
CDサイズなんですけどね。
イエーイ。
イエーイ。なので、もし東京の方、お時間あれば見に行ってみてください。
ヤコちゃん行くそうです。
行こうかな。
ね。
はい、ということで、それでは来週も会いましょう。
24:02
Have a good day.
24:10

コメント

スクロール