1. 35歳、右に行くか左に行くかAge 35 Which Way To Go?
  2. #95- 好きとか恋とかじゃない..
2023-07-09 25:13

#95- 好きとか恋とかじゃない、肌を潤わせるというミドサーの恋愛事情

#95- 好きとか恋とかじゃない、肌を潤わせるというミドサーの恋愛事情

10代の頃と違って、恋愛ばかりになれないミドサーの恋愛観。

昔は恋愛の話ばっかりしてたよね〜、とか言いながら、まきとないちゃんは別に恋愛の話もしてなかった10代20代過ごしてました笑

写真は、エピソードでも紹介した村田沙耶香さんの『キレイなシワの作り方』です。
村田さんの小説はよくエキセントリックって言われるみたいなんだけど、なんで村田さんはこれを書こうと思ったんだろう?と考えるとすごく共感を持つんですよねぇ。
エッセイだけでなく、小説も面白いのでぜひ読んでみてください!


「私はこうだったよ」や「2人のこんな話を聞いてみたい」など、ご意見、ご感想がありましたら、35migihidari@gmail.comまで。
エピソードと共に、Instagramも更新します。@35migihidariをフォローしてください

 
#35migihidari #podcaster #ポッドキャスト #右左 #35右左 #35歳 #右に行くか左に行くか #podcast #ミドサーの恋愛観 #ミドサーの恋愛事情 #好きとかすぐ言えない #恋してるとか言いにくい #肌潤った #村田沙耶香 #キレイなシワの作り方 #コンビニ人間

00:10
35歳、右に行くか左に行くか
わーわーわーで会社員のまき、パートナーと暮らしながら手に食系のないちゃん
18歳で出会い、右に左に迷いながらも、ミドサーを謳歌する2人が、ただただ近況を話す、素敵なポッドキャスト番組です。
それとなんかちょっと関連、私関連すぎる。
それで言うと、
それで言うと、
それで言うとって言うのってさ、この言葉ってさ、うちら海外しか使ってなくて、他で聞いたことないんだけど。
それで言うとって言うのと全然違う話をしたりするからさ、全然それ聞けないっていう。
勝手に自分たちがそれで連想できただけなので。
もう一個話したい話があってさ、恋愛事情の話。
20代とか10代の時って、女子が集まるって言ったら恋愛の話が中心になったじゃん。
でもそれがこの年になると結構難しい問題になってきてませんかっていう話で、
なぜかっていうと、もちろん既婚者の中で恋愛の話はまずないじゃん。
だって何か彼氏がいて、好きな人がいて、まずありえない。一応倫理的にありえないから話さないと。
話す相手ってなったら未婚の独身の子なわけよね。
既婚の女性から、マキは既婚だからさ、既婚側の意見を聞きたいんだけど、
既婚の女性から独身の彼氏がいないとされてる子に、いるかもしれないよ。
子に、最近彼氏いるのって聞きやすいですか?
私が?この子に対して?
ミドさんに対して。
ミドさんか。
最近彼氏いる?
関係性によるよね、そこは。最近どうなのっていうのは。
普通に、ないちゃんくらいの関係性だったら全然聞くんだろうなと思うけど。
私結構一般カテゴリーするからちょっと除外してもらって。
どれくらいの距離感の人?
だから年に1回会うか会わないかみたいな。
年に1回会うか。
年に4回会うにしようか。
年に4回会う?
でも逆に年に4回会うぐらいだったら、もう聞かないかもね。
だって言うじゃん。
その時に言ってこないってこともあってもね。
そうそうそうそう。
年に1回会うぐらいだったら、それでコンスタントに会ってて、
しかも年一で会うタイミングっていうの。
それをやったら聞くかも逆に。
逆にね。なるほどね。
っていう感じ。
かつ気になる?
気になるか。
ちょっとは頭よぎるよね、それは。
それはなんで頭よぎる?
03:00
だって年に1回とか4回会うってことは、それなりに仲がいいってことでしょ?
だから今後、なんて言うんだろう。
やっぱり誰か支える人が近くにいてほしいというか、
パートナーみたいな形でいてほしいなって思うから、
そういう人がいるかっていうのが普通に気になるよね。
だって親とか友達とかがさ、
みんなそれぞれの家庭というか持ったりした時に、
その子が一人っていうのは、
別にその子は楽しんでればいいんだけれども、それはそれで。
でもなんかいた方が安心するというか、
っていうそういう気持ち。
なになになに?
いやいやいや、どうなんだろうなと思って。
なんか私の考えというか思ったのは、
やっぱり寄婚の子って聞きにくいのかなと思ってた。
寄婚から?
そうそうそうそう。
なんかこう独身の側からするとさ、
寄婚ってだけでも幸せだって思っちゃってるんだよ、きっと。
だからその人に言われるのが、
嫌だって思ってる子が多いように思うから、
だからそれを寄婚の子は分かっていて聞きにくいのかなって思った。
あーそういうこと?
どうなんだろうなと思って。
私結構、でもまぁ…
確かに巻きだからな。
聞く相手がちょっと違った。
結構ズバズバにガンガン土足で入ってくタイプじゃん、比較的。
そうそうそうそう。
ズバズバ聞くかもね。
聞いちゃうかも。
いやなんかさ、この間よく集まる友達とさ、話しててっていうか、
最初は寄婚の子、私、パートナーがいる私で独身。
で、彼氏なしみたいな感じだったんだよね。
私はその独身の子でよく会ってるから、
何もないんだろうなみたいなことはなんとなく分かっていて、
でも寄婚の子は本当に1年に4回ぐらい会うぐらいの子だから、
そんなに状況を逐一把握してるわけではないっていう感じだったんだよね。
その時になんとなく聞きづらそうだったんだよね。
でも今更っていうか、今更ってわけではないんだけど、
このご時世、もう独身女性が不幸せだなんていう世界じゃないじゃん。
だからもう全然、その子の価値観としても、
結婚イコール幸せじゃないし、
結婚で大変なメモをその子はしてたからさ、1回ね。
だからそれが全てじゃないってことを分かりつつも、
なんかないの?みたいなことを、なんとなく聞きづらそうに聞いてたんだよ。
で、その子が何にもないよ、みたいな。
いろいろやるの疲れちゃったし、みたいな。
結構その人はさらっと流れたんだよね。
その後、私とその子で銭湯行こうみたいになって、
その子は結婚で子供がいるから、子供をピックアップしなきゃいけないとかね。
地元の銭湯、住んでるところも近いから地元の銭湯に行ったの。
そしたらその子がふわっと、さっき何にもないの?って言われて、
06:01
いや、なんかその時何にもないって言ったんだけど、
ぐーっと考えたら、ないわけでもないんだよね、みたいな。
で、それがカクカクシカジカって話をされて、
でも、独身女性の恋愛事情も結構複雑なもんで、
すぐ、私この人のこと好きって言いたくない、みたいな。
あー、分かる。
そんな恋愛恋愛っていう風にもうなりたくないのよ。
分かる分かる分かる。
ガツガツ恋愛、まだまだギラギラしてますって、みたいな風には見られたくないよね。
見られたくないし、自分もそういう自分が嫌だし、
だけど、いい人がいれば別に付き合いたいと思うし、
でも、自分からアクセルガンガンふかして、
その人にめちゃくちゃ遊びに誘ってとかもするかっていうと、
そういう年でもないんだよね。
だから、良さそうだなって思う人はほわっといて、
でも、それを恋愛認定もしたくなくて、
だから、いないよってなかったら突然出ちゃったんだよねって話をしてて、
それに、恋愛じゃないけど、この状況なんて言えばいいんだろう?みたいな話になってさ、
私が思いついたのが、肌潤ったって言えばいいんじゃない?って話になって、
どういうこと?
いや、なんか好きな、この人が好きってわけでもないけど、
なんか発展してもいいかなって思って、
でも、最近待ち合わせとかも別にしないし、
でも、私だってパートナーもいるからさ、
そうじゃん?で、寄婚だったりもさらにそうじゃん?
でも、男性と二人で夜待ち合わせて飲みに行くとかって、
なんかちょっと肌潤う感じしない?みたいな。
確かに確かに。
だから別に恋じゃないよ。
恋じゃない。
だけど、ちょっと肌潤わせようぐらいでいいんじゃない?みたいな。
いいね?みたいな話になって。
確かにいいね。
肌潤うぐらいなわけよ。
確かに確かに。
今までかっさかさだったのが、なんかちょっと潤った感じがするっていうか、
その人が今後どうなるかわかんないけど、少しちょっといい目っていうかさ、
だからなんかもう、肌潤わせてるぐらいでいいんじゃない?みたいな、
なるほどね。
最近潤ってる?みたいな。
誰かいい人いない?とかじゃなくて、
いい人って認定されると困るっていうか、
次の時にあの人どうなった?って聞かれて、
そこまでじゃないんだけど、みたいな。
ちょっとなんかライトな感じで。
確かに確かに。
最近恋してる?とかだと、ちょっと恋って言うとちょっと行き過ぎな感じもするもんね。
最近、そうね。
なんか、肌潤ってるぐらいがちょうどいいね。
そうそう。
別に何かがあったわけでもないけど、なんかちょっとときめく瞬間があったっていうか、
ときめくわけでもないけど、なんかちょっと楽しかったとか、
普通の生活じゃないことが一個パンって起きたよ、みたいな、
女性ホルモンが出てきたよ、みたいな気がいいっていうか。
はいはいはいはい。
それでなんかそういう感じの人がいて、
09:00
別に何回か行ったってわけじゃないんだけど、
1,2回なんかこう飲みに行ったみたいな、
それもなんか次、それでそういう話をするとさ、
次どうするの?とか言われるのめんどくさいんだよね、とか言われて、
まあそれすごいわかるわ、みたいな。
もうこの年齢になると、次々デートしようみたいなことにもならないし、大人だから。
だからなんか、でもなんかどうしたらいいんだろうなぁと思ってて、話をしててさ、
だからなんかその人がよく言うコーワーキングスペースみたいなのがあるんだって。
で、だったらもう金曜のすごい、金曜で何もないときとかに、
なんか今暇ですか?みたいな連絡して、
ちょうど私ここにいるんですけど飲みません?ぐらいでいいんじゃない?みたいな。
それでダメだったらダメだったで全然いいし、
その事前に連絡してないわけだから、傷つかないやんみたいな。
本当に自分が暇だったっていういろんな防波堤を作っておいて、
その本当になんかそんな大したことない用事として、
こう誘えばいいんじゃない?確かにそれいいかもみたいな。
っていうね、なんかそんな話をしててさ。
そういう話をしつつ、
その独身の子とかと結婚の話とかっていうのを時々するわけよね。
どうなの?どう思ってんの?みたいな。
そしたら私が最近村田沙耶香さんっていう作家の人がいて、
コンビニ人間とかあったかわしを撮ってるよね。
その人がすごい好きで、ちょっとなんか気にくれてるっていうか、
あ、そうなんだ。
でも私はすごく共感することが多くって彼女の考え方に。
自分が普通、コンビニ人間とかもさ、
自分がすごく不安定で普通じゃないよって言われ続けてきたから、
コンビニみたいにすごくパンクチャルな生活をすることが心地いいみたいな。
いろんな人はコンビニっていう存在をすごく定俗に扱ってるけど、
自分にとってはすごくいい歯車を回してくれる大事なサプリなんだみたいな。
そんな感じの話なんだよ。
社会の一つに入ってるみたいな。
そうそう、それに安心感を得るみたいな。
そういう話で。
多分それは彼女の考え方がそもそもあるんだけどね。
だからそれを彼女のエッセイと呼んでるとすごく面白くて、私的には。
それで彼女は私よりちょっと5歳ぐらい上なのかな。
その彼女が30代のミドサーぐらいに書いたエッセイが本になってて、
綺麗な仕様の作り方って本があって、
その中ですごい面白かったのが、
自分なりに寄婚の女性とか独子の女性とかを分析したら、
ちょっとあまり内容あやふやだけどこんなことだったと自分の中で解析したのがね、
3つのカテゴリーに分かれると。
で、寄婚女性は2パターンに分かれて、
一つは恋愛が成就した上で結婚したっていう一番ハッピーなパターン。
もう好き好き、お互い好き好きで結婚して、本当にそれがずっと続いてるっていう。
で、2つ目のパターンはこれが一番多いんだけどって。
それは適齢期になって、その時に自分に適切な男性を探した結果、
12:01
その人と結婚したっていう合理的結婚パターンみたいな。
で、最後の3つが独身女性。
で、30代の半ば以降になっても結婚しない人っていうのは、
そもそも婚活指針出たことあると。
でも合理的な相手選びができなかった。
なんでかっていうと、恋愛することを目的としてだから。
恋愛して本当に好きな人と結婚したいと思っていたから、
その合理的なスタイルにはなれなくて、
30代のミドルになっても結婚してないみたいな。
で、この3つに分けられるみたいなことを整理しててさ。
そういうふうに整理されてたよみたいな話を言ったわけよ。
そしたらめちゃくちゃ分かるって言ってて、その子たちが。
やっぱそうなんだよみたいな。
でも婚活に20代後半から行ったけど、
なんかこれってピンとくる人がいなくて、
でもその条件から言ったらね、
多分別に悪い人じゃないのよ、その人たちって。
でもそこにGOっていけなかった自分がいて、
で、なんかその時にふわふわ恋愛した人とかは、
すっごい好きだったけど、なんかその結婚に適さなかったりとか。
それでこう、うまくいかなくって今に至るみたいな。
だから30代後半になると、
もう物理的に子供を欲しいとか言いにくくなってくるからさ。
で、やっぱりその婚活史上とかでも、
ちょっと歳いってるって派閥に入れられるじゃない。
私もしかりだけど。
で、だからこそもう合理的結婚はもうしたくない。
だから好きな人とだったら結婚したいけど、
そうだよね。
そうじゃなかったらいいみたいな。
でも割り切りが結構ついてる。
そうだよね。
そうなのかな。
そうそう。
へー。
なってて、だからなるほどなと思いながらさ。
そっかそっか。
私はその3つのセリフが結構しっくりきたから。
確かにね。
へー。
それみんな一番目になりたいよみたいな。
そうだよね。
そう。
なるほどね。
でも私なんかめっちゃその最近の恋愛事情とかめちゃくちゃ聞きたいけどね。
恋愛事情。
どんなちっちゃなしょうもない漢字とかでも全然いいからめちゃくちゃ興味あるけどね。
最近がそう。
どうやって人は恋に落ちるんでしょうかみたいな。
いや楽しいじゃんやっぱ。
聞かなさすぎてね。
聞かなさすぎて、いやめちゃくちゃ聞きたい。
でも話したくないって思われるのかなみんなには。
だから多分そのマキなんかは畳から見たら第一パターンに見えるのよ。
だから一番羨ましいって思う人が聞かれるとやっぱりちょっとプライドが傷つくんじゃないかな。
そっかそっか。
聞かない方がいいのか。
いや分かんないけど。
マキだったら聞いて。
私が聞くなって言ったら聞くから。
いやそうそうそう。
人のなんかその恋愛話みたいなのとかすごい楽しいじゃん。
話を聞いてると。
しかもまだそのどうなるかが分からないみたいなさ。
その人がポジティブに幸せに移行する過程だったら聞いていいと思うけど。
だったらいいよね。
15:00
そうだよね。
あれしないといけないよね。
めっちゃなんか、しかも同年代とかだとさ、みんなもう結婚したりとかさ、
それなりになんかもうあるからさ。
ステータスがあるからね。
なんかもう別に聞かないけれども、
それこそちょっとこう若手のさ、恋話とかさ、
今時どういうふうに恋愛してこうなんかいろいろ駆け引きしてやってるのかとかさ、
めっちゃ楽しいからさ。
単純に聞きたくなっちゃうね。楽しくて。
でもなんかさ、既婚同士、私の簡単なイメージだよ。
既婚同士でさ、こう話す、恋愛ってわけじゃないけど、
例えばパートナーとの関係の話とかってさ、
なんか愚痴ばっかりになってます?
愚痴になりがちだね。
こここうな、うちこうなんだけど、そっちはどう?みたいな。
そうね。なんだろう、でもあんまりその、なんだろうね、
なんかそこの話、ちょうど一昨日とかも会社のなんか飲み会があって、
まあその、同じ世代からちょっと上の世代多めで飲み会してて、
どうだろうね、愚痴というか、
なんかこういうところで両立ってこういうふうに大変だよねみたいな、
こういうふうな分担でやってますとか、
こういう時にその妻側の気持ちとしてはどうなのとか、
意見交換会?
意見交換会っていう感じかな、まあ愚痴。
すごい嬉しかったこととかそういう話はしないの?
すごい嬉しかったこと。
まあすごい嬉しかったこととかってさ、
聞かれたらするけどこういうことが嬉しかったんですとかだよね。
でもなんか、なんだろう、嬉しかったことというか、
結構その、うちの夫もすごい最近頑張ってますよみたいな、こんな感じで。
成果報告やん。
っていう話とかはしたけどね、
こんなラブラブ話みたいな感じではしないよね。
まあそうだよね、そっか。
もっと何?ラブラブ話をした方がいいってこと?
いやなんだろうね、だから恋愛のその話に代わる何かってなんだろうなと思って。
ああ、そっかそっか。
そうそう。
確かにね。
でも恋愛の話なんだな、盛り上がるんだろうね。
なんで盛り上がるか。
別にさ、関係性的にはさ、まあ同じじゃないけど同じじゃん。
何が何が?
彼氏彼女の時とさ、
妻と夫?
妻夫の時ってさ、関係性的にはさ、別にDNAを分けてない他人同士が恋愛感情を持つってことでしょ?
はいはいはいはい。
それ自体は同じはずなのになって思ってさ。
うんうんうんうん。
いや、でもさ、この前もちょっと話したんだけど、
それこそ、なんか今年、奥さんが育休から復帰するっていう、
ちょっとこう、私よりかも数個上の先輩がいて、
子供が今1歳とかですと、保育園行き出してみたいな。
で、やっぱり子供が生まれてからのその夫婦の関係がすごくこう変わったみたいな話はあって、
18:03
こっちはすごく頑張ってやってるつもりなんだけど、向こうからしたら全然だみたいなよくある話。
奥さんからしたら全然だみたいな。
やっぱなんか子供が生まれると結構そこが変わるというか、
7、1つのその変わるポイント?
関係性が違うとか。
そうそうそうそう。
変わってない人たちっているのかなと思うけどね、逆に。
いる?身の回りで。
いや、わかんないけど。
でもなんか、うちの親とかは仲いいなって思うけどね。
いや、うん、だから、なんか、そう、うちの親も仲いいなと思うの。
そこ変わるというか、知らないじゃん、うちら子供だからさ。
そもそもその前、before知らないじゃん。
っていうのもあるんだけど、やっぱり専業主婦と働くみたいな、ある意味はっきり分かれてて、
だから役割分担みたいな感じでうまくいってたのかな。
そこにいざこざがなかったのかな。
今でも恋人同士みたいな感じに見えるなって思う。
私はね、どっかで待ち合わせて夕飯食べに行ったりとか。
で、なんか、私なんかでよく行けるねって思うけど、
でも、父親とかが結構誘うわけよ、母親もね。
で、母親からすると、いや、私以外いないからよみたいな。
感じで行ってるけど、でもまんざらでもないみたいな。
仲いいんだろうなみたいな。
2人で映画観に行ったりとかする。なんか結構してるから、仲いいなって思うけど。
でもなんかうちも、一応お互いその夫婦関係性変わったよねっていうことを
お互い共通認識としては持っていて、
でもやっぱりいつかは子供が育って、今は子供でいっぱいいっぱいだけど、
育ってた後はうちら2人だし、
たまにだから結婚してよかったと思うみたいな話とかも
お互いに確かめ合うわけを聞いてね。
やっぱなんだかんだお互い、まあよかったよねというか、他にいないよねみたいな。
冷静に淡々というわけよ。
っていうことを認識したら、じゃあ
お互いしかいないってことは、お互いよりハッピーな感じで
関係性を保っていこうとか、いいよねってなるから、
なんかこうちょっと気遣い合うじゃないけれども、
なんかそれが、いろいろこううよ曲折、子供が生まれてから関係性が変わって、
わーみたいなカオス期があって、どうしたらいいのかわからないみたいな。
でも毎日は過ぎていくみたいな。
いろいろありつつ、最近はそのまあ2人とも一応赤ちゃん期みたいなのはもう終えたから、
また小一の壁とかあるものの、
そこはなんかお互いその関係性をどうしたらうまくやっていけるか、
パートナーシップうまくやっていけるかっていうことなんかより考えるようになって、
なんかこうなんだろうな、そういう意味ではこう愛は深まってるというのかなみたいな。
お互いのことはめちゃくちゃ理解はするようになってきたよね。
もうソウルメイドみたいな感じかな。
それはね、年月とともにね。
21:01
だからキャッキャとした恋バナー関係の話ないけれども、
より夫婦の形、夫婦関係として深い話はできるようになったみたいな。
それはそれでなんかまた面白い気もするけどね。
まあ特殊な関係だよね。家族だけど、やっぱり子供とは違うじゃん。
別人だし、他人だしさ。
そうそう。
確かに海外とかみたいにフランス人みたいな感じで、
ずっとラブラブ恋人みたいな。
夫婦でもあるし、恋人でもあるみたいな。
なんかそういう関係でもいいかなと思うけど、
うらやましいなと思うけども、
あれって本当に成り立つのかなみたいな。
どうやってんだろうっていうのが本当にイメージがつかない。そういうのって。
全然イメージつかないね。
それはなんかやっぱりパートなんかコロコロ変わらなきゃいけない話だけど。
そうだよね。新鮮さがもうなくなるしさ、
ドキドキって、なんかドキドキする気持ちってさ、
すごい新しいことじゃないとドキドキしないじゃん。
あとはもう動機行き切れとか言ってるよね。
もう違う日のドキドキになってくるよね。
そう、ドキドキがまず起こる状態ってさ、
なんか新しいことじゃんか、新しいこととか、
そういうことに対して起きるから、
なんかそれはずっと一緒にいたらさ、
そんな新しいことなんてもうなかなかなくないというか。
そうね、確かにね。
なんかふわっと嬉しいなみたいなことはあるけど。
ふわっと嬉しいのはそうだね、あるけど。
なんかほら、うちはさ気遣いの人だからさ、
今日もね、牧家にパンを買うためにさ、
めっちゃありがたいわ。
回転前から並んでさ、何やってんのって感じだけど。
この間とかびっくりしたのは、私結構天気頭痛が多くて、
雨の日だったんだよね。
結構この週さ、梅雨とかで雨が多いじゃん。
そしたらなんかその餃子を買ってきて、
なんで餃子なんて買ってきたの?って思ったの。
私普通に夕飯作ってたから。
そうよ、なんか雨だから頭痛になってると思って、
作んなくてもいいように餃子買ってきたって言って。
すごくない?
優しい。
びっくりしちゃって。
だからそういう新しい発見で好きっていう風になるのはあるよね。
嬉しいみたいな。
びっくりするみたいな。
私なんかもう到底できない気遣いっていうか。
だからなんかすごい品格のある人だなと思ってさ。
自分はなんて雑な人間なんだと思って。
素敵。
そういうのはちょっと驚くけどね。
そうね。
でもできないことも多いけど。
そうね、だからすごいなんかドキドキみたいな、
恋人時代の時みたいな感じでドキドキみたいな、
嬉しいわ、ワクワクドキドキみたいな、
24:01
そういう感じではないけれども、
なんて言うんだろう、例えばちょっとしたそういう気遣いやさしさとかね、
ほっこりしたドキドキみたいなのは確かにあるかもしれないね。
今日はここまで。
ご意見ご感想は35右左アットマークgmail.comまでお待ちしています。
35は数字の35、右左はアルファベットで右左です。
インスタも同じく35右左でやっています。
エピソードに合う写真を掲載していますので、ぜひ見つけに来てください。
いいねと思ったらいいねを押してもらって、
メッセージ送りたいなと思ったら、
インスタのコメントやダイレクトメッセージ、gmailまでお寄せください。
お待ちしてます。
25:13

コメント

スクロール