1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【詩吟ch】基礎:骨組②発音を..
2022-01-07 15:14

【詩吟ch】基礎:骨組②発音を良くする5つのステップ<舟中子規を聞く>

舟中子規を聞く / 城野静軒
八幡山崎 春暮れんと欲す
杜鵑血に啼いて 落花流る
一声は月に有り 一声は水
声裏の離人 半夜の舟

#詩吟 #漢詩

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:01
詩吟の魅力を発信する【詩吟ch】
おはようございます。こんばんは。詩吟chのheyheyです。このチャンネルは詩吟歴の長い長い私、heyheyによる詩吟というとてもマイナーな日本の伝統芸能の魅力を分かりやすくザックバラにお話ししていくチャンネルです。
週に2、3回のペースで配信しているので気楽に聞いていってください。ということで、今日収録している日は1月7日か。関東の方はですね、だいぶ雪が積もって、なかなか面白い感じになってますね。
雪国出身の僕からすると、こんぐらいの雪だと思うんですけれども、やはり太平洋側というのは雪がとにかく凍りつくんですね。仙台の時とかもやばかったんですけど、そこがとにかく心配ですね。お気をつけてください。
ではでは、今日の本題の方に移りたいと思います。前回からの引き続きでですね、基本の方から順番に丁寧にやっていくシリーズということで、骨組みと肉付け。骨組みの方は発声、発音、アクセント、あと滑舌とかもですかね。肉付けの方は、
何だっけな、緩急、強弱、間合いとか、そんな感じですね。ということで、今日2回目になります。発声、発音、発音ですね。発音について注意すべき5つのことということでお話ししていきます。発音についてはですね、前回にも収録したことがあって、確か3つぐらいお話ししたと思います。
今回はそれにさらに2つ追加して、若干パワーアップした感じ。まあでも、基礎は基礎なんですけれども、聞いていってください。では5つの方、順番にお話ししていきましょう。まず1つ目はですね、自分の口がどれくらい開くのか知っておく。自分の口がどれくらい開くのか知っておく。2つ目は、口の形を決めておく。口の形を決めておく。
3つ目は、人に聞いてもらう。人に聞いてもらう。4つ目は、口の形を決めたら買えない。口の形を決めたら買えない。5つ目は、力みすぎない。力みすぎないという感じだったかな。多分あれそうかな。口の形を準備しておくとも言ったような気がするな。そんな感じで進めていきます。では順番にテンポよく進めていきますね。
まず1つ目、口の形がどれくらい開くのか知っておく。これは普段口開けてない人、口を大きく開けたことのない人って結構いると思うんですよね。口の開き方には2段階あります。2段階。普通にあいうえお、声を出しながら出せる口の限界の大きさ。あいうえお。そして声を出さない状態で一番大きく開けれるような状態。
つまり、あごがガクンと少し外れるくらいまで。あが一番わかりやすいですね。あいうえお。これで声を出すと変な発音になるので正直実用には向かないです。
03:13
ただ、そもそも口の筋肉、口の構造としてどれくらい口が開くのか。まずそれくらいはストレッチが照らしておいた方がいいと思います。ですので無音の状態で、あいうえお。思いっきり口を限界まで開けてみてください。
さすがに拳1個分僕は入らないんですけれど。ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
にしないでください自分で一度決めたらまずこれで行こうという風に決めてください そして3つ目に移ります人に聞いてもらう
発声練習をまあ聞いてもらうのが一番良いかなと思います シンプルいいですねあああああああああああ
いいいいい ok オープン
こういうふうに発声を発声練習で発音を聞いてもらうんですね そして自分の声がなんかちょっと変に癖がついていないか潰れていないか
鼻にかかりすぎていないか そこらへんをですねあの聞いてもらってなんかちょっと違和感があるなぁとか
鼻にかかって聞きづらいなぁとかそういうふうに 感じないかそれを人に聞いてもらうのが正直一番ですね
これは自分の録音聞いてもなかなか難しいところがあります ここでですねこの発音をしっかりと決めていくというのが大事になります
これはですね本当に地味なんですけれどちゃんとやっておいた方がいいと僕はおすすめ したいです知り合いの僕よりもさらに上手い先輩がいるんですけれども
さらに数年ベテランなんですけどなかなかですね もともと鼻にかける声の出し方が特徴的でですね
06:00
それよりも今まで声量が大きかったのでそれで大会はもうガンガンガンガン飛ばしていたんです けれど
どっかで頭打ちになってだいぶ悩んでいたというところを見たことがあります ううじゃなくてですねううううう
っていう感じだですねえええええええじゃなくて a 8こういうふうな出し方 正直声量を出すにはこっちの方が断然楽なんですけれど
あの やめといた方がいいです
何楽に出しやすい声というのはですねまぁ ちゃんと声が出ている場合もありますがどっかに引っ掛けて楽にしているだけの可能性も
あります 綺麗な発音と出しやすい声というのは必ずしもイコールではないんですね
なので a 出しにくいなぁとか息がただなんか漏れ出るようで息がなかなか続かないなぁと 思っていても聞きやすい声というのを聞きやすい発音ですね
それを聞くを出すのが一番の目的なので決して出しやすさと聞きやすさ 間違いないように混同しないようにしてください
ということは人に聴いてもらうですねエクチの形4つ目は口の形を決めたら変えない a
便性いいいいいいとこの数いいよわんが口を変えたですね 雪はあああああああああああああああああああああああああ
こういうふうに口の形を途中ですね 今すごいこっちはして酷くやりましたけど
不死回しの音の変わりに合わせですね口をワンワン動かす人が結構いるんです けれどもそれは基本ダメです基本というかダメです
しっかりとビシッと動かないような状態が一番美しいんですね 美しいあり方なのでぜひ意識して変えないようにしてください
そして5つ目口 力みすぎないですかね力みすぎない
美しいですね 口を僕はこれ僕小中学生の頃めっちゃあったんですけれども
もう口を形を決め変えちゃダメなんだと思うとですね めっちゃ口の周りに力が入ってるんですね
うが苦手だったから一層ですねめっちゃ口を凄めてガチガチにしていたんです けれど
そうなるとですね顔の響きも良くないですし 口も結構あの小さくまとまりすぎてしまったりですね
声があのなんかこもってしまいがちになるんですね 口の形をを決めたらですねもうあの
力まない気持ちそうですね5割から6割ぐらいの力で本当口の形を整えるだけなんだ という認識を持ってですね
口を形を整えて力まないようにしてください そんなとこかな5つでもあと最後1個言い忘れたんでもう一つですね
6つ目あらかじめ口の形を準備しておくというのも大切です 急に
特に不慣れな人ほど普段から口をしっかりと動かしていない人ほどですね口の動かす 速さって遅いんですよ
09:02
遅いつまり口の形が整わない整わないうちに声を出してしまうということがあります そうなるとつまり口の形ができていないから発音も良くないということなんですね
なのでそうならないために少し前反発前とかます そんなたっぷり前というのも難しいかもしれないんですけれど
無音で口の形を用意してから声を出す 特にあの行き継ぎの場所とかはしっかり余裕があるんですね
そこはしっかりと用意しておいたほうがいいと思います特に聞くですね一番最初 一番先生が聞かれる場所ここで口の形を用意してから
遠征ではちょっとやりづらいですね まあそんな感じで用意しておくということがいいかなと思います
たくさん話しましたけれど結局6話しましたね まあでも切り替えか5つみたいことでしょ効果なタイトル
今回は発音発音を良くするための5つプラスアルファのステップでお話しさせていただき ました
まず無音でいいからですね自分の口がどこまで開くのかを知っておく 2つ目は
2つ目は口の形を決めておく3つ目は人に聞いてもらう 4つ目は口の形を決めたら買えない
5つ目は力場ない そしてプラスアルファで口の形を準備しておくというお話でした
どれも本当に大切なのでとはいえですね多分人間同時に意識できるのは3つが限界 だと思うんですよ僕も多分ポンコツなんで3つ同時に覚えようとすると1つ目を
忘れるレベルなんでまあの少しずつできることを増やしていってください 毎日認識していったらですね
今まで 2つしか意識できなかったのが一つ目がもう自動的にできるようになってもう残り
さらにもう一つ増やせるようになったとかそういうことありますんでやってみてください たくさん話しましたねということでえっ
資金の方に移りたいと思いますこれ前回もご紹介したと思うんですけれども 発音がめちゃくちゃめちゃくちゃ美しい先生がいてですね
その先生の資金これがまあ私が一番耳に残っているので 僭越ながら吟じさせていただきます
集中四季大きく駅の政権ですね 八幡山崎春クレントを欲しい
と県地に泣いて落下流る一世は月にあり 一世は水フェイリの理人半夜の船
ではいきます 集中四季を聞く
昨日政権 八幡山崎
12:01
春クレント
欲しい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
生理の
理人
般若の
いやー難しい
あの発音の世界はですねさらに深めていくと まあもっと奥が深いんですねまずうんとかだけでもですねあの4つぐらい確か種類
があるとか聞いたことがあります 人生の運動出し方とか便性とかですねそこのの出し方が花のかかり方とか
あーちょっと変わってきたりとかですねえー あとは今吟じていて思ったんですけどやはり生理の理人範囲範野の範野の範野
範野ここも出しにくいな船船こういうふうに言葉がつながっていくとですね いくら口の形を決めると言ってもなかなかに前の言葉に釣られていくと
こういうことが往々にしてあります まあそれはそれで一つずつ覚えていくのも正直
霧がないので吟じながら聞きながらですねここちょっと聞き取りづらいなというところ は意識して直していくとかそういうことが必要になってきます
それでもですね今日お話しした合計6つの話 まずそれがベースにあって初めてさらに複雑なところに乗り込めるということになりますので今日
お話しした内容を意識してみてください よし
15:00
じゃあ今日は金曜日 a 頑張って信用仕事行こうかな ではでは今日は以上となります市議員の魅力を発信する市議員チャンネル
どうもありがとうございましたばいばい
15:14

コメント

スクロール