1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【詩吟ch】難しい「ん」を力強..
2024-04-17 16:31

【詩吟ch】難しい「ん」を力強く吟じるヒント<後半:銭起>

帰雁 / 銭起
瀟湘より何事ぞ 等間に回る
水は碧に 沙明らかなり 両岸の苔
二十五弦 夜月に弾ずれば
清怨に勝えずして 却って飛び来たらん

◆業界初!?読みやすく分かりやすい詩吟の教科書を執筆しました😊

『詩吟の教科書-初心者編-』
URL: https://amzn.to/3Mkz5Oe

僕の吟歴25年の経験値をふんだんに詰め込みました。
詩吟歴1ヶ月〜10年までの方なら、間違いなく役立つと思ってます!

もしよければ、Amazonへの感想も書いて頂けると泣いて喜びます😂


【第三者の詩吟のアドバイスが欲しい!すき間時間で詩吟を勉強したい、という方へ】

YouTube内のメンバーシップにて
「YouTube詩吟教室」を行っています。

詩吟の録音データを送ってもらい、僕が音声と動画で返信する、新しいタイプの詩吟教室です(※対面式ではありません)

決まった時間に参加する必要は無く、隙間時間で収録してくれればOKです。他の方のアドバイスも見放題!

現在、女性も男性もいて(女性がやや多め)、30代〜70代、吟歴3ヶ月〜20年まで幅広く在籍されてます。

時間がなくても、吟に自信がなくても大丈夫です。

月額990円で気軽に参加できるので、新たな詩吟仲間のご参加、お待ちしてます😊

YouTube詩吟教室への僕の気持ちは「第214回」を観てください↓
https://youtu.be/7p91no1o0dc

入会の手順については「第216回」を観てください↓
https://youtu.be/czKnH25I2ts


【腹式呼吸で悩んでる人に書いた、僕の初書籍です】

『自分の声に自信が持てる!!本当の腹式呼吸』

腹式呼吸に特化して、本質的なこと、よくある勘違い、鍛え方について執筆しました。
この本を読めば、腹式呼吸について遠回りすることなく取り組めると思います😊

◆電子書籍版(Kindle)
【URL】 https://amzn.to/3uMn6QC

◆僕の声のオーディオブック版(Audible)
【URL】 https://amzn.to/3pJyB8H
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:02
詩吟の魅力を発信する
詩吟
チャンネル
おはようございます。こんばんは。詩吟チャンネルのひっへいです。
このチャンネルは詩吟歴20年以上の私、heyheyによる
詩吟というとてもマイナーな日本の伝統芸能の魅力や吟じ方について
わかりやすくザックバラにお話ししていくチャンネルです。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
昨日の配信は若干弱音を吐いていたんですけれども
まあ1日経ってちょっと落ち着いた感じがあります えっと昨日はですねまあのあれ言ったら後編なんですけど奥さんがダンスの練習に行って
いて僕は一人でですね まああのちゃんと迎えに行って全部寝かしつけまでやるっていう日だったんですけど
そうまああの思いのほか娘がすごくあの素直でですね ちゃんと一緒に食べてくれるし車にも乗ってくれるし
お風呂にも一緒に入ってくれるし寝かし見つけもですねなんか奥さんいる時はもうすぐに 自分のとこから逃げ出しですね泣き叫ぶんですけど
そう今日はなんか奥さんがいないのがよくわかっていたからですね なんかちょっとうにおいのした後ちゃんとすぐに寝てくれたんですねもう本当に
良かったなぁとかあとはもう寝ている娘の隣で一緒に寝ているこの時間がもうなんと 心安らかになれることかということで
ちょっとあの心の栄養を補給できたかなというところです まあ現状が変わっているかというとそうではないんですけれども
まあそうなんですよね物事は事実は確かにそこにあってそれをポジティブに受け取るか ネガティブな気持ちで受け取るかでそう全然違うんですよね
ということでまあいろいろ頑張っていきたいと思いますまあ とりあえず若干気持ちは持ち直しました
ではえっと今日の配信になるんですけれども今日はですね 相談質問をいただきましたさちこさんからですね質問をいただきました
んの出し方ですねそう 資金の中の結構難しいところである
あいうえおうんですね母音の一つになるのかうんの発声の仕方のポイントについて今日は お話ししたいと思います
過去にも何かの結構前にも配信したことにともあるような気がするんで検索 してもらったらそちらも参考にはなると思うんですが
まあ今の時点でですね僕が思っているところを改めてお話ししたいと思います あと先に言っておくとですね
まあの今日関東だいぶ暑くなってきたんで車のエアコンつけてますいつもより騒音が ちょっと相手入っていたら一層申し訳ないなというところなんですが
これをしようくださいでは早速んの出し方なんですが これはですね
まあ一番大事になってくる苦手な方が大事にすべきことはですね 鼻から鼻の穴から思いっきり息を出すということですね
うんうんうんあの 花の息でティッシュがファート飛ぶぐらいに
ブワーッと出すでそれにそれに声を乗せるというイメージです まああの基本僕全部イメージの話なんですけれども
03:07
なので一切息を出さずにですね 花の響きだけでうーんと出そうとすると出しづらくなると思います
そうではなくて鼻からもうもう別湯水のお得ですね鼻水出す人はないですが鼻から 呼吸をブワーッと出しながら音を出すんだ
うーんうーん ブワーッブワーッと出す感じですね
このイメージを鼻から息を出して まあ鼻の息を顔の正面まあ鼻から正面飛ばす難しいと思うんで
正面斜め下になるかもしれないですがそこにですねもう 床にある埃をブワーッと吐き飛ばすように
ブワーッと鼻から息を出してそれに声を乗っけるというイメージ それをだそれがまあ一番わかりやすい
のを出しやすいやり方になると思います でそこからですねさらにあの細かい話に行きたいと思うんですけれども
えっとですね
そうだな下のまずは下の位置ですね ベロベロの位置になるんですけれども
うーんこれあのまあもちろん人それぞれによるのとですね この位置になったら絶対っていうのはあのないと思うんですよね
というのは 恋というものは非常に
見えないもの抽象的なものであって目に見えないものをどうやって形作ってコントロール するかという話なんですなので
体をとってくる音とか喉の響きとかもう大事になってきまし口の中の口の中の 3 d 的な空間ですね
その3次元的な空間がうまいことをはまった時にですねそれ はまって
来るとまあの声が出しやすくなるということなんですだからまあ自分の口の中の 空間がどんな風になったらいいのかを模索する必要はあるんですが僕の場合を一つ参考に
していただければと思います僕の場合ですね うーんえっと
下の下の先端よりちょっと前ですねなので下の先っちょエリア 先っちょエリアをですね
上あごの前歯の手前らへん を押さえつけてるよ
軽くちょっと押さえつけているような形でやってますね うーんそっちのがまあの力が入りやすい
いい意味で力が入りやすいようになってます下の本当の先端は前歯の裏側に触れて いるんですけれども
下の先端エリアのところで前歯の付け根とかちょっとその手前あたりの方を軽く 押しているような
そんな形で口の中の空洞を作っていてですね多分それで その喉からの呼吸をその下を通じて上の方に
鼻の方に息を飛ばしながら響きもそちらの方にぶつけていっているというそういう 流れですね
06:06
これがまあ一つまあ下の位置を意識するということ そしてあの口を思いっきし閉じた方がいいのかどうかというところはですね
まあ最初のはまずまあ力強めに行ってもいいのかいいのかな うーん
そう思いっきし閉じるとでうーんとなんかのすごく苦しいような感じになってきます 一方でうーん
ってやるとすごく緩めるとですね唇がビリビリしてあのくすぐったくなって えーくるんですね
なのでまあやっぱりそのちょうど間ぐらい の力で唇を閉じておくという形になるかなと思います
この唇の閉じ具合ですねそれが2つの目のところ あとはもう一つがですね
音になる要素ですねうんとして音になってくるまあある意味響きとなる要素なんです けど
これを歌声のように上に抜いちゃダメなんですよ 上に抜くんじゃなくてこれはこれまでも何度も話しているようにですね
響きはもう前に前に a 出さないといけないただうーん
たんがですね口から音が出るわけではないので a
まあ花花とおでこの間ぐらいですかねそれぐらいかまあおでこぐらいかそれぐらい から音が出てくるんですけれども
そこから先はですね 正面もしくは斜め45度前方斜め45度ですね
そっちに向かって響きをちゃんと意識的に思考性を持たせる必要があります そうでないと本当にあの弱々しいになってしまうとこういうところですね
ちょっと車のエンジンかがってしまって申し訳ないんですけど 運動
だいたいそこかなうーん
でうーん口は母は僕の場合は閉じていないですね 若干開けているで唇は閉じていてほど良い力でて歯の方は若干開いていて下の先端
エリアの方で前歯の裏側の方を 上の歯の上はところを触っている
はい響きのもところはやると言うそういう形で出しております まあこれがだいたいヒントになるかなというところですがただのですねまあそれは最初のうちは
意識するのは1個1個を認識するのはめちゃくちゃ難しいと思うんですけれども やはりあの出しやすいところ人間は多分本能的に探すんですね
その方が多分エネルギー的に楽だからです 楽ですし表現もしやすいから楽しくなってくるんで
多分つかんでくるとこっちの方がいいんだなというのを体もある程度学習してくる ようになるので大変なのは最初のところだけなんじゃないかなと思います
とはいえ前に出す前に響きを出すという意識はこれは資金特有のものになるので それはですねやっぱり意識し続けないといけないかなと
09:04
それそこが力強さの厳選になってくるんですね で呼吸で一番もう一番最初話した呼吸ですねそれがある意味もベースの力強さ
ベースの力強さねえ あとはまあのもう1個の力強さが響きを斜め
45度みたいなそんな感じです どうでしょうか
伝わったならばいいと思うんですけれども ただこんな風に僕今の話してますけどね
あの20年前ぐらいとか僕は資金始めて小学校中学生ぐらいの時はですね アレルギー整備炎が酷くてもしょっちゅう
鼻が詰まっていたしどっちかが必ず詰まっているような感じ だから両方詰まっている時っていうのはですね花つまんでんを出してみたらわかると思うん
ですけど 全く出ないんですだから本当に今日の大会銀じれるのかなというのドキドキしながらやっていた
ぐらいに鼻詰まりにめちゃくちゃ悩まされていたね だからわかるんですよ大会前に鼻を噛んでいいのか
鼻をたくさん噛みすぎたら逆に鼻がデリケートになって鼻が詰まってしまうんじゃないかとか ずいろんなことを悩みながらもう僕ある意味誰よりも鼻の穴の通りについて
すごく気にしてきた方なんで今日の話はそれなりに細かく言えたんじゃないかなと思います 今本当に落ち着いたんで全然大丈夫なんですけれども
花の通りですね花の通りが大事だっていうのはやっぱり息が ブワーッと出てくれないといけないしそこからの響きも前にポーンと出さないといけないし
でその中の至るための前提で土台として口の中をですね 程よく作り込んであげる必要があるということでここら辺を抑えれば何とかなるんじゃないかな
と思います どうでしょうか
じゃあ後半ですね一つギンジたいと思います今日ギンジるのはですねもう初めてやるやつです もうせっかくんの会なんですけれども一番を見やるのってあの木
昨日行った赤間がせきな気はするんですけどもうやっちゃったんですね他にないかなぁ と思って教科書をペラペラめぐっていたら
をこれもちょうど天空でがあるじゃないかというそれだけの理由で選びました 僕も初めてやるやつですではえっと紹介しますね
戦記作祈願狩りが帰るってやつですね まず私分を読んでいきます
少々より何事ぞ当館に帰る水緑に潔あきらかなり 両岸水緑に潔あきらかなり両岸の苔
25元25元夜月に断ずれば生遠に絶えずして帰って飛び来たらん どういった内容かですね
狩りを鳥の狩りですね狩りをお前たちはどうしてこの少々の土地をいい加減に見捨て て北の国へ帰っていってしまうのか
川の水は緑に緑色も濃くて岸辺の砂は白く明るく 両岸は苔むしていてこんなに美しいところなの
それはおそらく月の夜空に川の女神が奏でる25弦のことのことの調べがあまりにも清く あまりにも悲しげなのに耐えかねてそれで北へと飛び立っていくのであろう
12:01
なんというおしゃれな詩なんでしょうね 狩りを見てこの後半の詩文絶対に思いつかないですね
狩りを見て夜の月を見てそこからことの調べがですねことことの調べが思いつくなんて 絶対無理なんですけどすごいな中東やっぱり東の時代というのはすごい方がいっぱい
入るんですね戦記戦闘のせいに怒ると書いて戦記ですね いやこちらちょっとアクセントがまだ全然知らないんですけど間違っていたらごめんなさい
ちょっと吟じていきたいとおもいますまあスティンクのところが25弦に入っていくんで そこでですね実践してみたいと思います
キマン 戦記
少々より何事ぞ
東漢に
帰る
水みどりに
潔明らかなり
両眼の
滑稽
25弦
夜月に
どんづれば
生遠に
退屈して
帰って
飛び来たらん
いかがでしたでしょうか なんか本当にこれおしゃれですね全然知らなかったんですけれど
あとあの25年 a 25件なのか25件なのかちょっと今悩みながら禁じたんですけど
銀じていて思いましたねこの下の先端エリアで a その前歯上の前歯の根元らへんを抑えつける力でですね僕もある意味あの踏ん張りを
15:12
聞かせているんだなというのを吟じながら感じました力ずくやりたいところ時はそこの 抑えつける力をちょっと強みにしてある意味本当に
強いパンチを出すためには地面をちゃんと踏み込まないといけないと一緒でですねそういう 感じでここに力を入れるとより一層まだ上の方にまあその花に通す力が強まる感じが
しました まあ力みすぎはもちろん良くないんですけれども
普段ペンクで強く出せないわという方はそこも参考になるのかなと思いましたぜひぜひ ヒントになれば幸いです
こんな感じでせあの市議員に関するあの ちょっとしたの悩み事とかああ
これってどうやるんですかみたいなそういう話も過去に僕もいろいろ話してるんです けど今日はの僕も
まあ忘れてるんですね改めて言ってもらえる 全然問題ないやはりあの大事な話は何回言ってもいいと思いますしその時々で僕の
感性も変わってきて違う見方で言えるかもしれませんので気軽にですねコメントの方 書いていただけたら僕としてもとても嬉しいです
ではえっと明日も通常配信なるかなぁと思うんですけど明日どうだろう明日 外出あるからないかもしれないですちょっと仕事上できないかもしれないんですが
まあ そんな感じでいきたいと思いますではでは市議員を楽しく学び続けられる youtube 市議員教室
どうもありがとうございます youtube 市議員チャンネルかどうもありがとうございました
バイバイ
16:31

コメント

スクロール