1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【詩吟ch】熱弁!声を遠くに飛..
2023-05-26 17:10

【詩吟ch】熱弁!声を遠くに飛ばす効果の凄さ<後半:舟中子規を聞く>

舟中子規を聞く / 城野静軒
八幡山崎 春暮れんと欲す
杜鵑血に啼いて 落花流る
一声は月に有り 一声は水
声裏の離人 半夜の舟

◆業界初!?読みやすく分かりやすい詩吟の教科書を執筆しました😊

『詩吟の教科書-初心者編-』
URL: https://amzn.to/3Mkz5Oe

僕の吟歴25年の経験値をふんだんに詰め込みました。
詩吟歴1ヶ月〜10年までの方なら、間違いなく役立つと思ってます!

もしよければ、Amazonへの感想も書いて頂けると泣いて喜びます😂


【第三者の詩吟のアドバイスが欲しい!すき間時間で詩吟を勉強したい、という方へ】

YouTube内のメンバーシップにて
「YouTube詩吟教室」を行っています。

詩吟の録音データを送ってもらい、僕が音声と動画で返信する、新しいタイプの詩吟教室です(※対面式ではありません)

決まった時間に参加する必要は無く、隙間時間で収録してくれればOKです。他の方のアドバイスも見放題!

現在、女性も男性もいて(女性がやや多め)、30代〜70代、吟歴3ヶ月〜20年まで幅広く在籍されてます。

時間がなくても、吟に自信がなくても大丈夫です。

月額990円で気軽に参加できるので、新たな詩吟仲間のご参加、お待ちしてます😊

YouTube詩吟教室への僕の気持ちは「第214回」を観てください↓
https://youtu.be/7p91no1o0dc

入会の手順については「第216回」を観てください↓
https://youtu.be/czKnH25I2ts


【腹式呼吸で悩んでる人に書いた、僕の初書籍です】

『自分の声に自信が持てる!!本当の腹式呼吸』

腹式呼吸に特化して、本質的なこと、よくある勘違い、鍛え方について執筆しました。
この本を読めば、腹式呼吸について遠回りすることなく取り組めると思います😊

◆電子書籍版(Kindle)
【URL】 https://amzn.to/3uMn6QC

◆僕の声のオーディオブック版(Audible)
【URL】 https://amzn.to/3pJyB8H
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:01
詩吟の魅力を発信する、詩吟チャンネル
おはようございます。こんばんは。詩吟チャンネルのheyheyです。
このチャンネルは、詩吟歴20年以上の私heyheyによる、詩吟というとてもマイナーな日本の伝統芸能の魅力や源氏方について、
分かりやすくザックバラにお話ししていくチャンネルです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
最近は5時間睡眠の日が続いています。
youtubeもやっていますが、ブログも再開しています。
そこのブログに近いうちにyoutubeの配信の裏話や電子書籍の裏話やちょっと濃い話などを書き綴っていこうと思うので、
そういうテーマを書いた時は紹介したいと思います。
ただいかんせん、ついつい睡眠時間を削ってしまうので、これは良くないな、これは直さなきゃいけないなと思っています。
私の娘はもうそろそろ9ヶ月になるんですよ。
もう1週間以内に9ヶ月になるんですよね。
そしていよいよ離乳食が3回になるんですね。
非常にまずいです。
というのも今まで朝も夜も母乳とかミルクで済ませて日中に2回離乳食を保育園で預けてもらってたんですけれども、
保育園で1回だけ食事させてもらって朝と夜を一緒に食べるというか、離乳食を与えるというスケジュールになるとですね、
もう平日が、ただでさ今嵐なのにですね、台風直撃みたいな日が毎日続くみたいな気持ち的にそんな感じになっているので、
ちょっと今やべえなと思っています。
これ話したらキリがないんで、今日の本題の方に移っていきますね。
今日お話しする内容はですね、遠くに声を出す、遠くに声を飛ばして複式呼吸の感覚をつかもうというこのアドバイスがですね、
もう本当に本当に素晴らしいことなんですよということを今日はただ熱弁したい話ですね。
いやいや、内容自体はそんな目新しいものではないですね。
僕が多分一番よく喋ってきている話かもしれません。
この複式呼吸をする際にはですね、声と呼吸が連動しないといけない。
その連動させるためにはですね、遠くに声を飛ばすように出すと、5m、10m先に多いと声を出すようにするとですね、
自然と下っ腹が少し絞り込まれるようになると。
その絞り込まれ方がですね、いわゆる連動している状態だということなんで、
複式呼吸でいい声を出したいという時はですね、その感覚を鍛え上げるように、専念化していくようにしてみてくださいというアドバイスを何度もしています。
03:07
もう耳たこだよと言われるかもしれないんですけれども、
僕はですね、このアドバイスがあったら、このアドバイスにもっと早く出会えていたら、
多分もう10年近く、10年近くもっと次のステージに進めていたと思うんですね。
逆に言うとですね、複式呼吸の感覚がわからなくて10年近く悩んだんですよ。
本当に悩んだんです。別にこれまで教えてくださっていた先生がですね、教えるのがうまくなかったとかそういう話じゃないんですよね。
むしろ僕の基礎を完全に作ってくださったのは、その先生でですね、マンツーマンでしっかりと指導してもらって、
後線の時にですね、5年間みっちりやってもらったおかげで今があるんです。
それは間違いないんですけれども、そこの最終的に行き詰まったのが、この複式呼吸の感覚をいかに学ぶか教わるかだったんですよ。
それでああでもない、こうでもない、本当にいろいろやってみました。
床に寝っ転がってやってみたり、教室の床に寝っ転がってやってみたこともあれば、重たいものを持つと下に意識が行くよということで、
テーブルとかを持ちながら吟じてみたりとかですね。
あとはもっとお腹をカチカチに固めてやってみたらどうかとかですね。
あとはもう一層のことをあまり深く考えすぎない方がいいんじゃないかとか。
ゴスペルで楽しくやってるなら、じゃあゴスペルを歌ってるかのように一回吟じてみようかとかですね。
もうだんだん瞑想してきたぐらい、そんな感じだったんですよ。
それで本当にああでもない、こうでもないと言って、なかなか結論が結局つかないまま、僕は大学生になってそこの場を離れたということになるんですね。
そこから5、6年、7年それぐらいも独学タイムが始まって、でも本当に成長がしなかったんですよ。
そこで別の先生にも出会ったところもありますし、僕が若干武者修行的な感じですね。
巷ですぐ参加できそうな詩吟教室とかにもちょっと顔出し見たりしたことがあったんですよ。
その中でですね、その中で学んだ知ったことがこのトークに声を出すということだったんですよ。
このお手軽さ、分かりやすさ、たるや、半端ないんですよ。本当に半端ないんですよね。
今日は僕語彙力いつもより少ないんですけれどもご了承ください。
あ、こういうことなのか。
腹式呼吸ってこういうことなのねというのをようやくようやく今まで全然つかめなかったきっかけをですね、そこでつかめたんですよ。
だから何と言いますか、僕が今日いつもさらさらと言っているトークに声を飛ばすようにっていうのはですね、
僕にとってはものすごく重たいもので本当に10年近く欲しくて仕方なかったアドバイスなんですよ。
06:07
本当に何というかな。
ついつい腹式呼吸鍛えましょうとかね、本で調べたりネットで調べたりすると、
寝っ転がっている時はお腹が動きやすいですよとかですね、赤ちゃんは生まれ流れに腹式呼吸ですよとかですね、
リラックスしてやりましょうとかいろんなアドバイスあるんですけど、死銀のための腹式呼吸の声の出し方っていうのはないんですね。
まずそもそも腹式呼吸も息を吸うだけのやり方を言っている人もいます。
そういう人が多いんですね。
でもやはり目的は別に吸うためにやりたいんじゃなくて声を出したいんです。
しかも死銀の声を出したいんですよね。
死銀の声を腹式呼吸で出したい時のこの腹式呼吸のやり方を教えてくれという話なんですけど、
その情報が本当になくてそれで僕も結局は自分で足で赴いて、
そういった教室にちょっと顔出してみてようやく出会えたやり方なんですよ。
だからですね、もう今日はそういう話の繰り返しになってこれ以上あんまり目新しいことはないんですけれども、
僕がよく言っているこのアドバイスをあまり適当にさらさらと流さずに、
僕が普段ペラペラ喋っているものはですね、ペラペラ喋っているもののいくつかあるんですけれども、
もう本当にこれだけは本当に大事にしてぜひ実践して、
そして少しでも無駄なく腹式呼吸の感覚をつかむためにですね、
活かしていただければ嬉しいなと思います。
そんな感じですかね。
では今日の本題はここまでにしておきます。
そうだこれいつも言ってなくて申し訳なかったんですけど、
このyoutube死銀教室に入っている方は別に問題はないんですけれども、
入っていない方はですね、僕がこの配信を時々1日とか間が空く日があるんですけど、
そういう日はyoutube死銀教室の中でしか見れない限定動画を配信しているんですよ。
だから2日前とかも多分1日空いてるんですけど、あれは決して僕がサボってるわけじゃないんですね。
本来ならここの配信も毎日あって、youtube死銀教室も週に2,3回やってとかやればいいんですけど、
ちょっと僕の体と時間が持たないんで、もう1週間のうちに週に2日のペースで限定動画をやっている。
だからその時はこの今配信しているところの人たちはお休みになるということですね。
ただこの今日限定やろうかなとかっていうのを結構その日の気分とかその日のスケジュール感で当日決めちゃったりするんで、
なかなか事前連絡できてないんですけれども、そういうスケジュールで動いております。
どうかご了承ください。
今メンバーがグググっと増えてですね、まずはちょっとここで止めておいて、
09:02
この人数で慣れないと僕もいけないなというところで、ちょっと取りこぼし回りそうな感じがするんで、
体調崩さない程度でコツコツ頑張りたいと思います。
よし、今日は金曜日、あと1日頑張ってちゃんと寝よう。
では今日吟じていくのはですね、こちらまたさちこさんからリクエストいただきました。
集中式を聞くですね、気のせい検索集中式を聞く。
こちらを吟じていきたいと思います。
これも結構好きなんですよ。
ではまず詩文を読んでいきます。
八幡山崎春紅蓮と欲す
渡犬死に泣いて落花流る
一世は月にあり
一世は水
生理の理人半夜の船
では内容、意味を話していきます。
淀川を下り八幡山崎を通り過ぎれば春も終わろうとしている
どこかでホトトギスが血を吐くような声で泣いており
花は川面に散って静かに流れている
その一声は月が泣いたかと思われ
またその一声は水の中から泣いたかと思われる
真夜中の船の中旅の実にあって
人死を思いを込めてその声を聞いた
ホトトギスの声の聞こえ方がこんな表現の仕方できようかというところです。
あとはちょっと僕なりのエピソードを話すとですね
小さい頃に学んでいたときに別のめちゃくちゃ上手い女性の先生がいてですね
これ吟じられていたんですよ。
その先生はですね、僕がこれまで会った中で断トツに発音、アクセント、発声、発音とアクセントかな
それがもう断トツに上手なすごい方
その先生の吟じるこの集中式を聞くがですね
本当に聞きやすくて何度聞いたかわからないですね
耳にその吟がもうしっかりと残っています
こんなに綺麗に発音できるものかという詩文なんですよ
実際にこの詩難しいんですよね
春とかですね、落下とか、あとは一世遺話も結構難しいんですね
生理の理人半夜の船とかですね
もう頭高のハヒフヘホの議論がものすごく難しいんです
あとは八幡山崎も結構お口を向かさないといけないということで
これ本当に難しいんですが僕もその先生に少しでも近づけるように
ちょっと丁寧に吟じてみたいと思います
12:03
ではお聴きください
集中式を聞く
気のせいけん
八幡山崎
はるくれんとほす
とけん
ちにないて
ろとのごる
いっせいはつきにおり
いっせいはみず
生理の理人半夜の船
お腹が痛い疲れたそして難しい本当に難しい
これもうちょっと言っていいですか本当に難しいですよ
何がそう発音がとにかく難しいですね
八幡山崎
まず八幡がですね
やとはこれが連続するのがまず難しいですね
春も難しい頭高の波行ですね
くれんとほす
ほすもですね
ほから始まるのこれ難しいですね
とけんちにないて
らっか
これ僕ダメでしたね
らっかは本当に難しい
らっかーとか言ったらダメなんですね
らっかー
これ吟じながらやってるとこのらっか難しいですね
15:02
ながるも難しいですよ
がが美濁音でその後にるという口読みるを結構動かさないといけない
ながるでいっせいは
いっせいはもこれ難しいですね
いっせい
せをですねちゃんとアクセント明確に
くっとあげないといけないですけど
いっせい
せいっていう風に流れちゃうんですね
いっせいは月にあり
いっせいは水
水っていうのも結構苦手なんですよね
みず
ずが唇が動きにくい
せいりの漁人
はんや
はんやですね
はんやの船
もう本当に難しいですね
難しいこれは
いかに綺麗に吟じるのが難しいかというのもありありと思い知らされるんですけれども
まあいい練習になりますね
これアクセントどうかなというのを自分で吟を聞き返すときです
僕はあんまり聞き返したくないですね
今日は
本当にこれはいい練習になるんですけれども
その一方でですね
この詩文の内容は本当に美しいです
美しいんですよ
ほととぎすの声
血に泣いてという結構強い言葉がありそうな感じなんですけれども
落下流るとか一斉が月一斉が水ですね
そういう声がいろんなところから反響してくるようなそんな静けさの夜を表現していて
とてもこれは僕は普段元気な銀とか好きなんですけど
これはちょっと別枠でですね
この銀好きなんですよ
リクエストいただきましてありがとうございました
今日はちょっとこの詩文について熱弁しちゃいましたね
本当にいつもコメントくださってありがとうございます
もう最近は全然余力がなくてですね
すぐ返せるようなところとか
タイミングがあった時にコメント返しているんですけど
全部ちゃんと読んでいます
書いてリクエスト相談いただければとてもとても嬉しいです
あとスタンダイヘムの方ですよね
メッセージレターくださっている方ちゃんと読んでます
なかなかコメントを返すの難しくて
機能上難しくて申し訳ないんですけれども
しっかりといつも読ませていただいてます
ありがとうございます
では今日は以上となります
詩吟のミルクを発信する詩吟チャンネルどうもありがとうございました
バイバイ
17:10

コメント

スクロール