2024-07-08 05:32

EP.369 コスパの良い職業とは? / 今後の中国についてどう思う? 他

今回のテーマ:
コスパの良い職業とは? / 今後の中国についてどう思う? / ライブ配信が好きで編集された動画は飽きる。

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=yvMHiQfZ11I
00:00
抽象的な質問で申し訳ないですが、ひろゆきさんが思うコスパの良い職業って何ですか?石油王の息子とかじゃない?
要するに、何もしなくてもお金が湧いてくるという地位が、生まれた時からなぜかもう決められているっていう。最初の石油王は石油を掘るみたいなのをやらなきゃいけないじゃないですか。
石油を見つけて掘って、「わあ、石油があった!」ってなって、息子は生まれた時から石油王だから何もしなくてもいいんで。
金持ちの息子とか、例えば大企業の息子とかって、企業って3,40年で結構傾いたり潰れたりするんですよ。石油って基本大体ずっと出続けるので。
なので会社より石油の方が全然安全なんじゃないかなと思いますけどね。
M2も中国から会見しています。今中国に駐在している夫婦です。
時々中国にコメントされるんですが、この中国はどう思いますか?もう全然発展し続けるんじゃないですか。
民主主義は結構バグがあるので、例えば日本って少子化が良くないよね。何とか子供を増やした方がいいよねってフワッと思っている人が多いんですけど、
でもそのために社会保険料を上げないようにしようとか、高齢者医療を見直しましょうと言うと、いやいやそんなんできないよってなっちゃうんですよ。
なので短期での物事で決めてしまうので、長期的にこれが必要だよねという判断ができないんですよね。
民主主義ってそういうものなので、資本主義自体もそうで、めちゃめちゃ儲かる会社というのをみんなが出資して、その結果としてその会社が売り上げられて広告宣伝費とかで、この会社いいよねという形でどんどん商品の売り上げというのが集まってしまうので、
結果として大企業のグローバルなところがめちゃめちゃ売り上げを上げ続けるよねというのが、多分資本主義と民主主義でいくと超えられないんですよ。
資本主義と民主主義が、要は資本主義と民主主義って僕は一緒だと思って、不可分だと思ってて、結局では政治家というのは当選するためにはお金が必要です。
なので自民党だったら経団連から献金を受けます。要は大企業というお金を出すところを持っている組織の方が選挙に受かりやすいので、なので政党というのはすべからくお金をもらっているところが強いです。
共産党がなぜ強いのかというと、共産党を支持している人が、共産党が出している新聞を買っているので、結果としてその新聞の公読費という形で共産党にお金がもらっているので、共産党は政党助成金をもらわなくても何とかやってくれるというのがあるんですけど、
立憲民主党にしても国民民主にしても、結局献金をどこからもらわないと成立しないんですよ。
俺たちはもらわないぜ、製品でやりますと言っていると、残念ながら献金をもらっている政党に勝てないんですよ。
広報宣伝にはお金が必要なので、そうするとお金を使える候補者の方がチラシも配れるし、有名俳優とかが応援に来ましたとか来ちゃったりするので、やっぱり勝てないんですよね。
03:13
なので基本的には資本主義である限り、政治というのは民主主義一人一票で、資本主義ですとなるとお金によって全てが決まるよねという構造というのは基本変わらないんですよね。
なので中国の場合は実はそれをしなくて済むという構造があるんですよ。
今はめちゃめちゃ資本主義でありながら、中国って本当にお金だけではない価値観で物事を決めたり、短期のお金だけではない価値観で物事を決めたりするんですよね。
その古錦棟さんとかが中国はガチガチ儲かる国にしようぜっていうのでやって、今めちゃめちゃ儲かってるんですけど、でもこれが良くないよねっていうのを決めると中国って国の方向を変えられるんですよ。
個人の権利とかどうでもいいぜっていうので、今回は個人の権利侵害しますとか普通にやるので、香港とか没収しますみたいなの普通にやるので、それが良い悪いは別にして、僕は中国に住みたいとは思わないんですけど、
住め殺せって言ったら本当に殺しちゃうみたいな。なので住みたいとは思わないけれども社会システムとして中国の方が長期的に持続可能な社会システムなんじゃないかなというふうに思ってます。
その持続可能であるというので、僕は殺されるかもしれないけど中国は残るみたいな話ね。
僕たぶん中国に住んだら結構早い時間に殺されると思うんですけど、でも中国の仕組みという文化はたぶん僕の寿命、下手すると日本の寿命よりも長く残るんじゃないかなと思います。
知人がYouTubeチャンネルを始めて頑張ってますが、ライブ配信ではなく編集した動画です。私は動画録画コンテンツは作業済みを以外は20分以上の動画を作ってたりません。おかしいですか?
それぞれで配信コンテンツは一切見ない。動画ばっかり見るという人が多いです。動画の方がYouTubeの関連動画に出やすいんですよ。
僕がやってるような配信のやつがその後動画になるというので見る人もいるんですけど、ただそういう動画って関連動画に出る割合がだいぶ低いので、きちんと編集した動画を上げてる方が新規のお客さんを呼び込みやすいという構造があります。これYouTubeのアルゴリズムの問題ですけど。
05:32

コメント

スクロール