1. 雑踏
  2. 財布の小型化について
2024-09-11 19:12

財布の小型化について

1 Mention 4 Comments spotify apple_podcasts

https://twitter.com/booksandsoon
#zattoh

サマリー

財布の小型化が進む中、現金やクレジットカードの利用が減り、デジタル決済が普及しています。ポッドキャストでは、財布の変化や今後の財布選びについて考察しています。スマートフォンの依存度が高まり、必要なアイテムの数が減少しています。また、アップルウォッチやペイペイなどの新しい決済手段が登場し、持ち物の簡素化が進められています。

財布の歴史と変化
雑踏ひとりがいです。今日は、財布の小型化について話したいと思います。
これは2024年現在の話なので、今後時間が経つにつれて、
また変わっていくと思います。
で、この話は、ポッドキャストの東京ポッド許可局を聞いてた時に、
鹿島さんが長財布を使ってるという話をされていて、
またその長財布をポケットではなく、カバンに入れて持ち歩いているという話をされていて、
長財布かと思って、ちょっと財布について話そうと思いました。
長財布って、最後に使ってたのが、いつかな? 確か、もう結構前なんですけど、大学生の頃かな?
あのー、僕が大学生の頃って、みんな長財布にウォレットチェーンつけて、
ジーパンの後ろのポケットに入れてました。 あとはなんか、
僕らが高校大学生ぐらいの時って、やたらとハイブランドの財布を持つみたいなのが流行ってたというか、
よく見かけました。 その話、前どこでしたよ? 前にもその話したような気がするんですけど、
あの、ビトンの財布とかですね。 なんか、すごいデジャブな、はい、なんかそんな話をした気がします。
で、私自身は、大学生の時にその長財布を使ってたんですけど、
うん、その、確かね、財布にもともと穴が開いてて、
そのウォレットチェーンをつけるのがもう標準みたいになってたと思います。
で、えー、
そうですね、大学生の途中ぐらいから2つ折りの財布と小銭入れを持つようになって、
もうそこから長らくはその状態でしたね。
えー、札入れと小銭入れ。 で、札入れは2つ折り。
という、なんていうんですか、組み合わせというか。
それが10年以上、そうやったんちゃうかな。
まあ、その、なんていうんですかね、どんな財布を持つかとか、どんな財布を使うかっていうのがあんまり
頓着がなかったと思います。
で、今使っている財布はですね、えー、3つ折りの財布です。
キャンバス地です。
で、その前は、1個前は無印の、それもまた3つ折りやったかな。
3つ折りやったかな、忘れましたけど、なんかゴムで留めるやつでしたね。
旅行用みたいなコンパクトなやつを使ってました。
だから結構すぐダメになったんで、1年ちょっとは使ってましたけど、2年も使ってたかな。
で、他に財布以外は、普段持ち歩いているのはピタパカードとかクレジットカードとか、診察券などを入れている、そういうカードケースと財布という感じで持ち歩いてます。
もう今、小銭入れは使ってないですね。
このようにしてですね、私、年月を経て財布がどんどん小型化していったんですね。
私、初めて長財布使ったのは、確か中学生ぐらいの時でしたね。
1ビット財布を中学生ぐらいの時に使ってて、黒い革で病がいっぱい付いてる、なんていうんですかね、ライナースみたいな、そういう財布を使ってました。
で、大学生の時には長財布使ったんですけど、それはビビアンウエストウッドの柄が入った、柄っていうか、柄はビビアンウエストウッドの柄じゃないんですけど、ビビアンウエストウッドから出てる柄物の財布を大学生の時に使ってて、
で、年月を経てどんどん地味に小型化していきました。地味になり小型化していきました。
だからこれからまた財布を買い替えることがあると思うんですけど、長財布っていう候補はないですね。
前回に財布を買った時にも一個候補に上がってたのが、ビームスとかで売ってるミニマルウォレットっていうのがあるんですけど、それもまあいいかなと思いましたね、その時。買わなかったですけど結局。
デジタル決済の普及
とにかく小さく軽くっていう方向に小型化していっています。
なんで小さく軽くしたいのかっていうと、財布にスペースを取りたくないからですね。
5年ぐらいは私はサコッシュを使ってるんですけど、長財布ってもうそもそもサコッシュには入らないですね。
2つ折り財布でも結構しんどいというか、めっちゃスペース取るんですよね。
2つ折りとかをサコッシュに入れると、他にスマートフォンとかカードケースとかキーケースとかイヤフォンとか入れるんですけど、その辺で大体いっぱいになるんで、なるべくスペースを減らしたいっていうので、財布も小さいもの軽いもの
っていう方向になっていってます。 革の財布とかもやっぱり重いし分厚いんで
避けてますね。 だから
今キャンバス地という、 そんな見た目かっこよくはないんですけど
使ってます。 財布がこれだけ小さくなった
っていうのには その
ここまで来るにあたっての背景というか 経緯というか社会情勢の変化というのがありまして
まず現金ですね。現金全然使わなくなりました。 今一番使っている決済手段って私はクイックペイなんですけど
アップルウォッチですね。 アップルウォッチを5年ぐらい前から使い出して
そこからずっとクイックペイを使ってて そのこの5年ぐらいでクイックペイを使える店っていうのはめっちゃ増えました
あの 前はそこまでじゃなかったんで、そんな
特定の場所では毎回使ってるけどっていう感じだったんですけど 今はもう店自体が結構対応してますね
知らない人とかいましたからね やっぱり今そんな使えないって言われても知らないっていう人はそんなにないんじゃないですかね
そのクレジットカードが使える店だったらもう結構使えるようになりました だからそのお店側の読み取りデバイスっていうのがかなり普及したんだと思います
クイックペイはあの アップルウォッチで支払いするんで
そうなるとねクレジットカードなんて別に持ち歩かなくて良くなるんですよね それはあのアップルペイも一緒なんですけど
アップルペイは iphone の中にクレジットカードを登録するっていう
やつなんで ウォレットでしたっけ忘れましたけどあんま使ってないんで
その アップルペイを使うとかクイックペイを使うとかすると
もうその財布にあった カードを
入れなくていいって言ってたんですが 財布にカード入れとかんで良くなるんですね クレジットカード
だからその分のスペースが財布から空きます
まあさっき言ったあの現金もそうなんですけど小銭とか
札とかそんな持ち歩かなくて良くなると その分のスペースってそんなにいらなくなりますね
まあ現金てねでもほんまにかつてはなんだかんだやっぱ必要な場面が多かったんですけど
もうほんまに使わなくなって だからATMに行くこともかなり減りました
だからATM行かないってことは キャッシュカード別にいらないんですよね
だからその分さらにまた財布からスペースが いらなくなるキャッシュカード
クレジットカードもいらないしキャッシュカードもいらない なぜならATMに行かないから
クレジットカードも使わないからアップルペイとかクイックペイとか使うから で万が一現金必要になっても
財布の機能とデザイン
私使ってるペイペイ銀行とかスミシンSBIネット銀行は キャッシュカードのアプリがあるんですね
だからカード持ってなくてもアプリでATMから現金引き出しができます これで完全に
財布からキャッシュカードのスペースがいらなくなります カードといえば
そうですね財布の面積というか容積を占めてたカードといえば 現金クレジットカードキャッシュカードの次に来るのが多分ポイントカードと思うんですよ
ポイントカードってめっちゃなくなりましたよね ほとんど最近アプリです
だからポイントカードいっぱい入れてた財布のスペースって ほぼいらなくなりました
それは財布もちっちゃくなりますよね 大きい財布もあるんですけど 別に必要ないんちゃうかな 僕は少なくとも全然必要なくなってます
アプローチもアプリにしても 全部スマートフォンに連動してるとかスマートフォンに依存してるんで
スマートフォンの電池切れ問題というのは今より深刻になってるんで カードとか現金とか
持ち歩かなくなった良くなった分 モバイルバッテリーは必要になりましたね
あの まあそんなに1日ぐらいだったらなくなることもないと思うんですけど
最近の iphone とか 使い方によってはバッテリー減るってことあるんでまぁモバイルバッテリー1個ぐらい持ってたら
安心かなっていうところはあります まあ貸し出しとかもね
してたりあとチャージできる場所があったりとかもしますけど あの今
モバイルバッテリーめっちゃちっちゃいのがありますよね あのちょっと伝わりにくいかもしれないけどあのガムぐらいのサイズのキーホルダーとかになるやつ
あれぐらいのがね1個あれば まあまあ外出普段の外出分には心配ないんじゃないですかね
その 充電はちゃんとしておかないといけないですけど
はい ええ
一つ余談なんですけど 僕はアップルウォッチのそのクイックペー
支払いに使っ登録しているカードはですね ペイペイカードを登録してます
であの qr 決済のペイペイアプリあるじゃないですか エイペイアプリでもいいんですけどまぁペイペイアプリ使ってる人いっぱいいると思うんですけど
ペイペイ使おうと思ったら こう毎回わざわざスマートフォン出してアプリ立ち上げて
コード読み取るか読み取ってもらうかしてっていうのをやらないといけないんでそれが結構 めんどくさいんで
あのアップロッチやったら アップロッチにペイペイカード登録しておいたらこのウォッチクリック
してか出すだけなんでそれでペイペイポイントもたまるってことをやってくれるんで そのペイペイを
わざわざ使う必要がないんですよね ちなみにこのスクラッチチャンスとかもやってくれます
あの後でペイペイ開かないといけないですけどそれそのスクラッチしようと思うと ちゃんとたまってくれるっていう意味では使えます
ペイペイカードはしかもクレジットカードなんで あのペイペイみたいにチャージしなくていいっていうのも
楽ですね ただあの唯一ペイペイポイントを使いたいときはアプリ使わないといけないんですけど
そのカードではペイペイポイントは使えないんで たまるだけですね
あとですねアップロッチにあのモバイルスイカー一応登録してるんですけど モバイルスイカー僕あんま使ってないんですよね
あのチャージめんどくさくて 無くなるたびに現金チャージするのがねちょっと
めんどくさいで あの未だにこう電車乗る時とかバス乗る時とかはピタパカードをかざしてます
それで荷物が一つ増えてるんで こうなんとかね
アップロッチで済ましたいところではあるんですけどどっちがチャージか
カードケース持ち歩くかどっちが 手間かなっていうところが今天秤にかけられているところで
そのモバイルスイカーのオートチャージみたいなものはね確か特定の銀行とか特定のカードを作らなあかんとかなんかそんなやつと思うんでね
それちょっとめんどくさいなぁと思ってめんどくさいっていうかなんかそのために 何
年会費とか払わなあかんみたいなんで なんかそれはカード作るのって僕はなるべく少なくしたいんで
そのためにちょっと嫌かなと思ってます だからその
なんでこの交通系ICカードはチャージ式 プリペイド式ばっかりなんですかね
ピタパはクレジットカードタイプなんで後で請求くるんでめっちゃ楽なんですけど 他に全然ないですよね
だからそのピタパがこのアップロッチとかに対応してくれたらすごい楽なんですけど
まあ全然そういうなんか なんですかねピタパはもうなくなっていくんじゃないかっていう感じなんで
全然更新される気配はないですね機能であったりとか使いやすさが まああの財布の小型化の話に戻ります
財布とか 現金とか財布はもう現金とかカードを使う機会が減って
今必要最低限の大きさで断りるようになりました ただ今でも一応私はあのカードケースを持ち歩いて
キーケースも持ち歩いてます カードケースの中にはそのピタパカードだったりとかクレジットカード
キャッシュカード クレジットカードキャッシュカードもね一応その物理カードを持ち歩いてはいるんですね
その何枚もはないですけど あとそのキーケースはあの物理キー家の鍵とか
あるんで こんなんもねあの早くなくなってほしいなぁと
まあなくなるんちゃうかなと思ってます 財布自体がねこんだけ必要なくなってるんで
今財布忘れて外出してもほとんど困ることはないんですけど スマートフォン忘れたらもうほんま何もできないですね
特に 財布の小型化については
新しい決済手段
これぐらいかな
では終わりまーす
19:12

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

黒い皮で鋲がいっぱいついてる財布、まさに厨二! 僕は大学生の時はポーターのバリバリ言う財布を使ってました。今はたぶんミニマルウォレットに分類される財布を使ってます。 PiTaPaは僕も京都時代は使ってたんですが、関西出るとプリペイドと一緒なんですよね。

そうです厨二ウォレットだったんです。免許も持ってないのにライダース マジックテープの財布はネットミームになりましたね PiTaPaはスルッとKANSAIのカードですからね。Suica後払いできなくてもせめてオートチャージはもっと拡張してほしいです

QRコード決済・電子マネーに非対応で、物理的なクレカしか現金以外だと対応していないところに遭遇しませんか?そういう店がたまに当たるので、物理的なクレカは財布に入れていますが、財布を忘れることがよくあります。

そうですねーだから僕はあんまり店で冒険はしない方です。だいたい見知った同じところばかり通っている

スクロール