00:04
はい、スタート。
どうもどうも。
レディオ。
はい。
えっとね、命を賭けると怒りが湧いてくると思うんだよ。
おー。命なんて本当は賭けてないのに?
そこよ。
そこなんだ。
多分命を賭けるっていう言葉だと。
言葉だね。
言葉に対して、なんだっけ、ライザップも。
ライザップ。コミット。
そう。結果にコミットしちゃってるわけなんですよ。
ここでムザンにも負けると、怒りが湧くんですよ。
コミットしたのに負けたら?
コミットだけが問題じゃないよ。命をコミットしたの。
命をコミットっていうのは、ファンタジー的な意味ででしょ?
そこの見分けはつかないんじゃないかな、人間には。
なるほど。本当に命を賭けたみたいな。
厳密には違うと思うけど、本当に命を賭けたら怒りが10とすると。
命賭けは怒りが5ぐらいあるんじゃないかなと思って。
なんかプライドとかそういうやつ?教示とか。
そんな余計な言葉はいらない。
単純に命を賭けるという言葉にコミットした結果、怒りが生まれると。
あんまり説明になってないね。
でも普通に考えて、命を賭けるほどに頑張っていることに関しては、怒りが湧きやすいよね。
そうだね。頑張ってるってのあるかもね。
実際頑張ってる。
目標を設定し、頑張ってるけど目標に到達できないと。
そしたら怒りが湧くね。
不甲斐ない自分に怒りが湧いて、スマホを投げる。割る。という行為。
悔しいってことだよね。一言で言うと。
悔しそうなのね。コミットしてなくても命を。悔しいは悔しい。じゃん?
まあ、そりゃそうだね。
たぶん1くや。
命をコミットしますと。宣言すると5くや。
03:01
まてまて、コミットってどういう意味だったっけ?
命を賭けて頑張りますってことがコミットです。
これはコミットなんだ。
責任を持って約束を果たします。みたいな感じ。
責任かけます!みたいな。
しちゃってるわけです。
時間とエネルギーを通してるわけね。
朝の4時までな。
リソース。脳のリソースを使ってるしね。時間だけじゃなくて。
でも一番時間がでかいかな。
それもあるし、そこでさっきチミが言った朝の4時ってことは、それDGが高いだけなんじゃない?みたいな。
そことの判別がつかないよね。
だいたい命をコミットしちゃった人はやりすぎるわけじゃん。
そうそうそう。
命コミットだけしてやらないやっていないから。
セットではあるね。
でも命をコミットせずにやりまくることはできるよね。
もちろん。
それと比べればいいんじゃない?
対照実験だね。
じゃあ俺の双子であるわたくしが、命をかけずに10時間ぐらいやってみようか。
夜の10時ぐらいまでね。今から。
やりまくってみるか。たぶんね、怒りが湧いてくると思った。
ドナルドDG。
というわけで今回は、楽しいクラロワをやりましょう。
コミットしない命を。よろしいでしょうか。
楽しいクラロワなんて存在すると思ってるんですか?