00:06
はい、どうも。ということで、流行りに乗るタイプのオタクなので、
トークンコミュニティの投稿に関しての補足をしたいかなと思います。
私の投稿で、トークンを送ることっていうのが、
オタクで言う贈与文化というか、
このランダムでガチャを回すことがあるんですけど、
その時に、私の推し、今回、昨日で言うと、
ラブライブ端の空の村野さやかちゃんっていう子が、私の推しなんですけど、
その子以外のキャラクターのガチャが出てきてしまった、
キーホルダーが出てきてしまった時に、
例えば、同じドローケーストラのゆうぎりつづりちゃんという女の子がいるんですけど、
つづりちゃんのキーホルダーが出た時に、
そのキーホルダーを他のオタクというか、
つづり推しのオタクに無償であげるっていうことをやり続けると、
いつか村野さやかちゃんを無償でくれるっていう、
オタクの贈与文化というか、
推しの送り合いっていうのが結構発生しておりまして、
ただそれは、見返りをあんまり私の場合求めてないんですよね。
ただ単にゆうぎりつづりちゃんを推しのオタクに渡すと、
大体の人は代金を払いますよとか、
いただけるんだったら別のシリーズの村野さやかちゃんのガチャ、
ガチャガチャでこういうの出たからあげますよっていう送り合いという文化が発生しまして、
ただ私が送ったつづりちゃんというのを送るんですけど、
それが返ってこない時っていうのはあんまり、
そもそも見返りを求めてないんですけど、
それが数ヶ月後の別のライブの時に、
このさやかちゃんのキーホルダーっていうのを無償でもらえたり、
別の作品の私の推しのグッズをもらえるっていう感じで、
あんまり見返りを求めずに、
グッズを渡しまくることで、
いつの日か別の形で推しが返ってくるみたいな現象がよくありまして、
多分このフィナンシェでもトークンの送り合いをするっていう流れに持っていきたくて、
一番トップの方はNFTを配る文化を教育しようという話で、
贈与文化っていう話をよくされているのかなと思います。
トップ2つ、3つぐらい、
今多分トークン科学的に上位のプロジェクトの方々が、
今贈与文化みたいなことをしゃべっていると思うんですけど、
03:02
そのNFTを渡すことである程度の贈与文化っていう教育をして、
フィナンシェの方でトークンを送りやすくするような環境を今構築しているのかなと思いますね。
私がよく言っているSWCの方は、
そういう教育というよりかは、
ほぼ強制的に50トークン先着で250名の方に渡して、
贈与文化っていうのを体験するっていう方に今振り切っているんじゃないかなとちょっと思っております。
この話は、私のコラボゲストの方で、
ちょっとこういう話できませんかっていうのを、
運営さんにお話ししようかなと思っていたんですけど、
そもそもこのトークンコミュニティって何っていう話があったので、
今ここで喋っておきます。
ただこの話は多分コラボの時にできたらするっていう感じでございますね。
ということで、本当に台本なしで、
さっきのトークンコミュニティについてという話と、
贈与文化という言葉だけでちょっと調べてみました。
本来だったやつを少し文章化して、
それをちゃんと言えるようにしたいんですけど、
たまにはこういうのもいいかなと思って収録しました。
ではここまで聞いていただいてありがとうございました。またね。