00:06
はい、どうも。いつも聞いてくださってありがとうございます。
今日なんですけど、結構厄介製造機というか、厄介の育成場だったライブレボルトさんが、なんとコンテンツ終了になるそうですね。
でまぁ、コロナ前に確か、ファイナルイベントっていうことで、トークショーみたいなのを企画してたんですけど、そのファイナルイベントも中止になったそうです。
確か、ファイナルイベントは秋葉原の、どこだったっけな、どっかの店舗のイベントスペースを借りて、そのトークショーっていうのはやるんだけど、そちらも中止になってしまったそうです。
そもそもライブレボルトっていうのが、最近なんですけど、アニメイベントでも結構規制が強化されていて、例えば、オタ芸はしちゃダメでしょ?
あと、ヤッタイガーもやっちゃダメなんだよね。その辺もかなり規制されてるんだけど、このライブレボルトっていうのはその辺の規制がゆるい?
っていうコンセプトで始めた、声優ユニットになるのかな?
っていうのがそのライブレボルトっていうのになるんだけど、本当に1回だけライブレボルトの現場に行ったことあるんだけど、確かにめっちゃ荒れてた。
この荒れ具合は、たぶん2014年とかその辺りのかなり厄介が、前世紀だった頃かな?どちらかというと暴れる方の厄介か。
最近だと、曲と曲の間の無音空間のところで、ヤッタイガーみたいな感じで、特に意味はないんだけど、そういうふうに
いうことで、ブルーレイ化された時に、この声俺がやったんだぜ!みたいな感じで、承認欲求を満たすっていう行為がオタクの中でかなり流行っていたんだけど、
まあそもそも無音空間も楽しむっていうのがライブの一つだから、当然規制されると。
規制されるような行為としては、ウルトラオレンジ、オタク棒というか光るサイリウム、ペンライトって言った方がいいのかな?
そちらの光量が結構高いオタク棒のことを、大体ウルトラオレンジ、UOって言うんだけど、そちらを使ったイベントも
最近だとかなり規制されていて、ラブライブシリーズだと、MUSEのスノーハレーション、私が少し前に収録したスノーハレーションという曲が、
03:05
はじめは白いオタク棒っていうのを振るんだけど、ラストサビのところでみんなでオレンジにする。それはあの
このスノーハレーションのPVのところで、最後の最後にその白い風景がオレンジになるっていうのをオタクたちが表現したっていうのがあるんだけど、
それに関しても今年の1月に開催されたラブライブフェスで、UOというのが禁止されちゃったんだけど、一部の方はもうそんなお構いなしで使ってたよねって
いうことなんだけど、そもそもそのUOというのも最近ではかなり規制されている。
ただこのライブレーダーボルトというのは、そういうのもあんまりそこまで規制が緩くて、結構暴れるための
コンテンツだったんだけど、それが昨日、今日だったかな?今日のツイッターで
ファイナルイベントも中止にして、もうこのままコンテンツを終了しますということを
ツイッターの方で発表されてましたね。 まあどうなんだろうね。今後
多分 こういうふうに
ライブレーダーボルトとは違くても、いろんなコンテンツで終了っていうのがかなり出てきそうな予感がしております。
早々5分になりそうなので、今日の収録は終わりにしたいと思います。
ではここまで聞いていただいてありがとうございました。 またねー