1. 週末のポッドキャスター 〜オトダガ3〜
  2. 第93回【噺】TV_Tunes’23 1月..
2023-02-05 06:25

第93回【噺】TV_Tunes’23 1月下旬号

サマリー

TV_Tunesの23号には、1月下旬に収録された回で、注目されている2つのグループやTikTok振付師について話しました。また、新進気鋭のグループが北米ツアーを行っていることや、2021年にデビューしたシンガーソングライターの牛尾玲奈さんについても紹介しました。

00:01
おとだが
おとだが
おとだが
おとだが
おとだが
おとだが
おとだが
おとだが
おとだが
はい、どうも。おとだがツーザボでございます。
収録しております。現在は2月の4日、15時21分でございます。
今回もTVTUNES2023
1月下旬号の収録でございます。一つよろしくお願いします。
まず最初に聴いていただきましたのは
ストプリ
ストプリ クローグマンという楽曲でございました。
ミュージックBBというね、いつも見ているテレビのオープニング曲でかかった楽曲となっております。
1月17日の放送会から持ってまいりました。
この1月17日のミュージックBBのBBプレイリストのコーナーではですね
新しくメンバーを変えた形で
2023年をスタートする2組のグループを注目してみました。
注目の2組のグループとTikTok振付師
リトルゴリーモンスター、ジョイナス、リュックとそいねごはん、サンキューフォーザミュージック、2曲続けて聴いてください。
おとだが
2曲続けて聴いていただきましたリトルゴリーモンスター、ジョイナス、リュックとそいねごはん、サンキューフォーザミュージックでした。
まずはリトルゴリーモンスター
昨年11月に新メンバー3名が加入
今作は新章の幕開きにふさわしいポジティブなバイブスに
あふれた大きな愛を歌った楽曲となっております。
続きましてリュックとそいねごはん
昨年10月より新体制となった平均20歳のロックバンド
セカンダリバンドのリード曲でございます。
いった説明文書がございましたので添えておきましょう。
続きまして1月23日ラブミュージック
TikTokで話題の2組というサブタイトルでございましたね。
ゲストにローカルカンピオーネという方とそれからタイガーという
2組のTikTok振付師が出てらっしゃいました。
で、TikTokで初めてバズった振りがこんなんだよっていうのをご紹介してくださってまして
その楽曲をご紹介しましょう。
ワニマ、ワンチャンス、オリジナルラブ、せっぷん、2曲続けます。
はい、聞いていただきました。
ローカルカンピオーネが初めてバズった振り付け
ワニマのワンチャンス
タイガーが初めてバズった振り付け
オリジナルラブ、せっぷんでございました。
はい、続いていきましょう。
1月29日音楽お嬢リミックスのレコメンドお嬢のコーナーから
チャイ、マルゴト、聞いてください。
はい、聞いていただきましたのは音楽お嬢リミックスのレコメンドお嬢のコーナーから
チャイのマルゴトという楽曲でございました。
チャイのメンバーが全身タイツでパフォーマンスするミュージックビデオが特徴的でございました。
新鮮気鋭のグループの北米ツアーと牛尾玲奈さん
この2月からはですね、北米ツアーが開催されるんですってね。
新鮮気鋭のグループかなというふうに思います。
そして、1月30日ラブミュージックのカムミュージックのコーナーというのがありまして
ラブミュージック、森隆里さんがね、MCをされる番組ですけども
ラブミュージックスタッフが一押しニューカマーを愛と情熱をもって紹介するコーナーでございます。
今回のピックアップは牛尾玲奈さんというね、2021年のデビューのシンガーソングライターの女性でございます。
配信で人気の番組、彼と狼ちゃんには騙されないのBGMに寄与されたこともあるミュージシャン
MVが総再生525万回再生された楽曲センチメンタルキスというのがあります。
センチメンタルキスではない楽曲を3曲聴いていただけたらと思います。
B-BOY、タイトロープ、ムービングオンの3曲でございますよ。聴いてみてください。
はい、3曲続けて聴いていただきました。
牛尾玲奈でB-BOY、タイトロープ、ムービングオンでございました。
牛尾玲奈さんのミュージシャンとしての特徴でございます。
つい口ずさんでしまう中毒性のあるメロディー、言葉遊びに富んだ物語のような歌詞、
悲しげで時に力強い歌声でリスナーを引き込みますといったような煽り文章が出ておりましたのでご紹介しておきますね。
では今回の最後の楽曲となります。
漫才師さんの楽曲ですね。
1月23日ラブミュージック、さっき言ったTikTokで話題の2組というのの中から先駆けTikTokコーナーというのがありまして、
コットンという漫才師、広島ホームテレビのアナウンサーさんがツッコミ、芸人さんになってツッコミをされてらっしゃるはずなんですよ、確かね。
いつもニコニコしてる丸坊主の男の人と2人のコンビなんですけども、このコットンの楽曲このままというのを聴いていただきたいという風に思います。
これがファーストデジタルシングルだそうでございますよ。なんとなく1990年代のJ-POPの香りがするそんな楽曲となっております。
コットンでこのままお聴きながらお別れでございます。
音駄菓子TVチューンズ2年に3、1月下旬号でございました。ありがとうございました。
06:25

コメント

スクロール