2023-03-04 31:06

2023.03.02 【GinatsCast`23 2月号:新戦力投手 編】

・べかふぇは【野球人の総合スキルシェア・マーケットサイト】メンターベースを応援しております。〓 https://mentorbase.club/出演>じゃがいもぼーい、関西Gたらこ、zabo(収録日時:2023.02.26)【GinatsCast`23 2月号:新戦力野手】後編は2023.03.03UPの予定です♪【じゃがいもぼーい氏情報】Twitter : https://twitter.com/rons_air 〓 standFM 【巨人がむしゃら応援チャンネル】・・・h..
00:00
BaseBallCafe
まずは、新学生です。
グリフィン、ビーディー。
4人おります。
ジャガーさん、どのようにこの4人を見られましたか?
監督からの話としては、グリフィンとビーディー。
この辺がローテーションを入れようかな、みたいなコメントがあったと思いましたし。
キューバ戦でしたっけ?投げたのって。
キューバ戦だったっけ?
カープ戦でしたっけ?
その辺でしたよね。
1、2試合目どっちかですね。
そうですよね。
ジョンソンみたいな評価が出てたのもありましたし。
キューバ戦でした。
2人とも投げてましたよね。
請求が若干心配だったんですけど、コントロール面ですよね。
その辺がちゃんと定まってたっぽかったので。
その辺がちょっと安心しましたね。
ある程度は、最初の開幕の時点では任せれそうな印象が
2人に関してはあるかなという印象ですね。
あとメンデスとロペスが1発撃たれたんですよね。
そうですね。
カープ戦でしたっけ?撃たれたの。
ロペスは機能なんでカープ戦。
そうですね。
1発撃たれてましたよね。
もともとロペスは吸収が少ないのは最初から分かってたので。
すぐとチェンジアップしか最初なかった。スライダーしかなかったので。
新しいね。たぶん覚え始めてるみたいに言ってますけど。
ちょっと怖さはありますね。ロペスの方は。
メンデスはちょっと分かんないですね。
投げましたっけ?メンデスって。
投げました。
あんま分かってないですね。その辺は。
タヤコさんに返しと。
まずグリーン。これは僕は都合以上かな。
ほぼ完璧やったなというようなピッチングで。
急速面もいいですし。
ストレートで空振り奪えますし。
スライダーかな。この変化球の切れも抜群で。
変化量も大きいと。
ダッシャーが今のところですけど全く対応できてなかった。
これは通用しそうかなと。
ああいう感じ。
トゴが開幕投手ちょっと危ういというか。
WBCの加減で。
なんで僕が開幕投手グリフィンかなと。
見れるくらい。
ローテは間違いなく確定ですかね。
03:00
で、ビーチ。
急大点だと思う。
ローテは入っていいと思うんですけど。
10勝ってなると疑問が残るかなというようなピッチャーですかね。
どっちかというと南東派で急速がそれなりに出るよっていうような印象で。
変化球ピッチャーかなと思う。
変化球の方はそれも変化量多くてよかった。
直球が楽々と対応されてたところを見ると。
去年おった。
誰でしたっけ。一勝もできなかった。
アンドリースと。
あれと近いかなと。
あまり良い印象じゃないな。
僕はあれそんな悪くないと思った方なんで。
0勝とかそんなことは全く思ってないんですけど。
全然グリフィンとは差があるなと。
そうですか。
メンデス。
最初低いところから始まってるんで。
思ってたよりも良いなと。
BDより良いことはないですけど。
保険としてBDがあがんかった時にメンデスが入り込んできても期待は持って良いかなと思いました。
請求難アレ玉技術っていうタイプだと思うんですけど。
それが良い味になってて。
的絞り絞られにくいかなと。
請求難言うてもパワーボール出すけど
3つ4つバンバン出てしまうってことはなかったんで。
とりあえず1回目の当番では。
実戦的に意外と打たれにくいなと。
打てそうで打てへんっていうピッチャーおるじゃないですか。
この手かなと思うんで。
メルトは去年5勝か6勝かだと思うんですけど。
これぐらいは全然あってもおかしないなというような実力に思いますね。
このロペス。
ロペスあかんかったんですけど結果。
内容としても平気で150越えの球を打たれてたりとか心配なところはあるんですけど。
調整段階の時期なんでまだ。
もうちょっと上がってくるとブルペンとか見てても思うんですよね。
バッティング、ケース打撃かシート打撃か分かりませんけど。
前回のキャンペーンに出てもいい球打ってたんで。
この間打たれたもんをあかんやんけ。
こいつと見るのはちょっと違うか待ってくれよっていう感じがありますかね。
もうちょっと良くなるから全然8回のセットアッパー。
これは可能性中もあるなという感じで4人見てます。
なるほどなるほど。
一応グリフィン、ビーディと獲得時から
この辺はちょっと1個飛び抜けてるよって印象僕ら持ってましたもんね。
最初に契約したのはビーディでしたね。
そうですかね。グリフィンの方が悪いかなって印象だったんですけど契約の時は。
グリフィンの方があれですね。ちょっとケガ系ですね。
トリージョン2年目か何かそんな感じでしたんで。
ジャムさんが言ってくれたんですけど。
06:02
あれの心配は全くなさそうですね。
それは心強いですね。
今のところないからそれが再発したりとか気にしたりすることがなければ十分。
サームラショー候補かなと思ってます。
サームラショー候補は?
ジョンソンがやりよったんでそれに関しては。
でも全然同じくらいの成績残してもいいかなと。
左であんだけスピード出るってかなりきついですからね。
高めのボール玉でバンバン三振取っとったんで。
まあまあ玉筋というか
ダサからも早いなと思われてると思うんですよね。
トワシ編の新戦力は?
トワシ編の新戦力のお話をしておりますよ。
ふなば様、ひろまささん。
投げましたね。
ふなばさんいかがだったですか?
いいですね。
この時点では開幕一軍ほぼ投下かなと。
スライダーがまずめちゃくちゃ切れて
一軍トップレベルかなと思いますし。
請求面もそんな
ちょっとね、ブルペン見てたらリリースポイントバラバラやなって感じで心配しとったんですけど。
まあまあ僕の目利きはものすごい悪いもんな。
全然そんなこともなく
請求よく投げてくれてたんで。
コースの請求がいいですね。高さというより。
内閣改革。
これは右バッター左バッター
どっちも問わずいいんで。
9階を一回任されてたんですけど。
セーブシチュエーションで一応練習試合とはいえやってたんですけど。
そこも臆することなく投げっぷりよく投げてたんで。
これは通用する。
まあ年齢重ねてからドラ打ちされて
これがいい風に転んでるタイプかなと。
即戦力間違いないかなと思いますね。
やっぱりお二人が言ってられたように
ビビリックでの危機感になるんでしょうかね。
そうやと思いますね。
それもやってみてわからへんしね。
案外5,6回を一日でずっとまとめるみたいな。
でも中継ぎだと思いますよ。
中継ぎですね。
右のサイドハンドの150キロですよ。
26歳。
即戦力でないと困るような選手ですからね。
当然目指していただいて。
ジャガーさんには山田竜星いきたいです。
山田竜星ね。
2021年大田区の2位の選手でした。
昨シーズンは大成選手が進出を取りましたけども
山田竜星選手は1分とはなく変わって
胸にきすものがあるでしょう。
ここまで2試合か3試合投げてますよね。
それを踏まえていかがでしょうか。
元々去年の入団その時点で
かなり僕は期待が高かった選手なんですよ。
09:00
下手したらローテーションになってくれそうな
ぐらいの期待の高さでの入団の1年目だったので
そういう意味でなかなか悲しい思いをしながら
見てたんですよね。
歌い文句で入ってきてる人があって。
そうです。
貴重な左ピッチャーで。
その印象がまず先に来てしまっているので
あまりまだ期待してないんですよ。
今年に関しては。
他にどうしても新しい選手を
使いたくなるようになってしまうので
今はまだちょっとずつアピールしてくれてますけど
アピール続けて
自分で投げる機会を
まずは作るぐらいアピールしてもらうところからかなと
僕は思ってますので
正直まだそこまでの期待感は
マイナス面が多すぎて
谷川さん個人的な?
そんな印象ですね僕はね。
なるほどね。
いろいろ振っていこうと思いますけども
棚子さんも喋ってよっていうのがあったら言ってくださいね。
じゃあ棚子さん横側に行きましょうか。
横側ね。
まず初登板が紅白線だったと思うんですけど
キャンプ中に一回バッティグレイシュで
掘り寄ったんですけど
ストップで見た?
あれの時はびっくりするくらい良くて
掘ったと山崎が体調不良か何かで
見え顔になった時に横側と戸田が
上がってきたんですけど
横側が150越えを投げるという噂で
上がってきて
バッティグレイシュで投球
質ももちろん良くなってて
直球で押して押してというピッチができるようになった上に
持ち味のカーブもできるようになってきて
タワーマンピッチャーとか言われてますけど
角度がつくようになってきた
おっしゃる通りやなって感じだったんですけど
今日も4回無視で口頭したんですけど
対外試合になると
急速が出てないんですよね
だから150どうのこうの
というのはまだ実践というか
投げられてないんで
ここから上がってくると思うんですけど
ここは物足らへんところというのが
試合見ての感想ですね
今日があかんかったちょっと状態悪かったのかな
という中で請求面の方で勝負できて
引き出しも十分持ってるからと思うんで
開幕ローテにこのままアピールしていったら
あってもおかしくないかなと
開幕ローテそうですか
全然結果残していけばあるかなと
12:02
ものすごく変わり身を見せてくれてる選手ですね
しながらさんね
横川は今シーズンからフォーム変えましたよね
どのように見られますか
去年が育成に落ちちゃってる状態だと思うんですけど
そこから何か変えなくちゃいけないという
思いが強くて
フォームのあれに繋がってるかなと思うんですけど
楽しみですし
急速がめちゃくちゃ上がったとか言ってたので
早く支配下が勝ち取れるといいですよね
そうですね
僕とタラコさんが合格前でしょうかね
スタンドFMの風志郎さんのチャンネルに出させてもらおうと思います
横川のフォームが変わったよって話も
しましたっけ
タラコさんちょっと忘れちゃったんだけど
一応あるけどどこで喋ってるかわからないから
いろんなところで言うとるんで
横川入団以来
大阪党員からの入団以来ですね
こじんまりしたピッチングフォーの印象があったんですけど
サウスポーなので右の手にグラブをはぐれてますけど
それを高く上げてね
降ろすような印象かと思ったんですけど
やっぱりスリークォーター気味なんですかね
それでも勢いは上がりましてね
今日でしたっけ
先発を意識するかもしれませんけども
いわゆるどこで投げますよぐらいの気持ちにはなってるのかな
という気持ちで
インターネットで
練習してて
怒られたこともありますね
ジャジャンに大人になってきてるのかな
しっくりきてるらしいですよ
今の新しいフォーム
週期キャンプか何かで初めてやって
半年くらいかけて変わらず仕上がってきてる
今の投げ方が
偉いグローブ上に上げて投げるじゃないですか
あれもジャジャンとしてはやりにくいところかな
ランナー出ても
転生とか偉い上手いじゃないですか
そんなに限りが見えたというわけでもないんで
いいところしかなかったかな
フォーム変更については思いますね
大阪東院からの出身と言いましたけども
東京インターンは9日目を
取って藤原、岡田、菊汎、柿木と同期ですよ
連覇した大阪東院から取ったんですけども
いまいち横浜は全て
パッチしないじゃないですか
ちょっと一歩二歩頭が抜きんでると
いいかなと思うんですよね
ネオがちょっと行きかけとるんで
それにちょっとマッターをかけて横浜ってほしいですね
あれ柿木があれですかトミージョンが何かですよね
トミージョンで育成落ちですかね
15:01
そうちゃいましたっけね
この世代がなかなか伸び悩んでますよね
横浜といえば
中僕らしか出なかったんですよ
これが150倍出るってえらいことやな
わからんもんやなと思いますね
長針のピッチャーですよ
マウンドから投げますよ
タワーマンっていうのはそこからにくるんですけど
長針サワン
この間出た1万人のプロ野球ファンが選ぶの中にも
長針サワンで言うと日本では金田正一さんですかね
選ばれちゃいましたけども
なかなかそのレジェンドまで行ってほしいとは
言いにくいけども
400勝制とは言わなきゃいけませんけども
実力を期待したいから
宇都宮ぐらいは行ってほしいですね
えらい堀岡が良かったって見ましたけど
堀岡といえばタラコさん
堀岡ねあの手好きなんすわ
堀岡選手も残念ながら今は育成
今は育成ですけどね
155出たとかって言ってませんでした?
これ見た時にタラコさんの頭浮かびましてね
いや今はトヨキより堀岡ですね
なるほどな
新外国人ロペスの話も出ましたよ
ちょっと打たれたよねって話もしました
堀岡はワンチャンチャンスですよね
そうなんですけど
確かに実戦で結果残したら
150半ばぐらい出てたのは
これまで今年あったんですけど
なんか強さ重さみたいな感じ
急速だけ出てるピッチャー東京やなと思ってたんですけど
それが今日は
強さ伸び重さどれもあった完璧なピッチャーだったんですよね
フォーク落ち玉の方を切ればすぐに
打たれる機能性変完璧な東京だったんですけど
これをたまに堀岡はするんですよ今まで
これが安定せえへんから上に居続けられへんと
たまにピッチングするからチャンスはたまにもらえる
っていうことなんで
今年こそはこれがある程度安定して
長いことを期待したいというところで
まだまだ油断は許さへんな
慎重なコメントですね
いやちょっとね
失敗だらけなんでね僕も
何が強けやと
いうところもあるんで
今は育成かもしれませんが一部の実績もあるっちゃある
いやそうですね
僕らは待ってるよとしか言いようがない
もうマスダを当番させるのはやめてほしいですね
あれの前が堀岡やったんですよ
そうですよね
18:02
そうなんですけど
請求面はちょっと安定してきたかなと思いますね
なのでこの強さ
綺麗というのを
7割8割の感じで試合出してくれたら
通用しそうかなと
打たれる気しないんでね今日のピッチングなんか
あれができても
白木ボールで同じの白木
いいですね
ジャガーさんこのピッチャーどのような感じ見られますか
白木は期待してましてね
吉村雄生君の1個上ですよね
名督
名督技術
名督ですね
甲子園優勝したんでしたっけ
甲子園優勝はしてないんじゃないですか
吉村雄生との逸話をどこかで見たような
気がしまして
白木が活躍することで吉村に影響もきますし
左ピッチャーのホープの1人ですから
まず身長が高いので
結構期待してますけど
そういう選手多いんでね
今年特に松井
松井みたいな育成ですけど
結構そういう有望家も多いんで
真石早出でしたっけ
早手ですね
この辺も評価高いですしね
この世代の競争激しいので
白木も支配下ですから
何とかチャンスを勝ち取って
老天とは言わないまでも
活躍して欲しいなと期待してます
危険球掘ってしまいよったんですよ
やってしまいましたねこの前
これがどう影響するかって感じで
強化記録を見とったんですけど
内閣には何を言うのか
ちょっと臆病になっているなって感じは
もう一つ見ちゃいかんね
外閣である程度強く掘って
抑えられてはいたんですよね
そこで一つ結果を残したんで
徐々に内閣を投げられるようになって
そこでもう一回自信を戻してほしいかな
っていうところがありますかね
でもボール見てると
動くボールや言われてるじゃないですか
確かにそうやなって感じで
打ちにくいタイプやと思うんですよね
あれっぽいなと僕は見てて
あれもちょっくりなんか差し込まれたり
ちょっとずらされたりしてるじゃないですか
巨人の精神をね
だからそんな感じで打ちにくいタイプかなと
映像で見るよりも
21:01
どのタイミングで危険球出しとんねんっていう
まだ19かそこらで危険球は
それは食らうじゃないですか精神的に
ちょっと勢いがゆるぶやろなって感じで残念かな
まだ始まってもらえないですしね
今年中にもう一回見れたらいいかなって感じ
焦らない焦らない
左のこのテープやったらまだ今のところ
井上ハルトが優勢ですよね
井上ハルト
ジストレーを今長選手とやったんですよね
確かね
結構生きてるよっていう風に聞きました
ちょっと期待ですよね今年ね
先発して期待したいですよね
やってほしいですね
先発タワー
井上以外にピンとくしかないからね
横側?
石田もまだそこまでのあれはないですし
支配下で言うと
井上にかかる期待は非常に高いものがあると思うんですよね
さあ今日はですね
今日もTwitterスペースで公開収録しておりますが
コメント頂戴しておりますよ皆さん
始めまして
おめでとうございます
おめでとうございます
おめでとうございます
おめでとうございます
始めましてということで
もすみじさんから頂戴しております
門脇の話を振っていただく時間かな
今年の門脇さんは1年間
一軍帯同で60試合以上出場
2割3分2本15打点できれば十分だと思ってます
8試作以内に収めてほしいですね
というコメントを頂戴しております
それから同じくもすみじさん
りゅうせいさんの社会人時代の動画を見ていた時に
変化期がばらついていたし
ダッシャーに平気で見送られていたので
その請求が課題かなと思っていました
山田りゅうせい
そしてこれももすみじさん
バサマさんはあのピッチングを1年間続ければ大きな戦力になります
ふなバサマのことですね
とコメント頂戴しております
山田さんありがとうございます
コメントを撃って頂きました
ありがとうございます
もすみじさん僕フォローさせて頂きましたからね
今後ともよろしくお願いします
はい
門脇の9大典についてものすごく分かるんですよね
2割3分2本15打点
分かるけど60試合出れないんですよ巨人の使われ方って
ただですよ
年々劣化が見える坂本ハヤトですからね
24:02
60試合出てくれるとすごいデカいですよ
突入出場でも60試合
試合にはカウントされるんでね
先発戦って話した
途中出場でも60試合
半分強くらいですね
2割3分だと
山田さん僕はちょっと感じちゃいますけどね
使ってくれへんでしょ2割3分のアベレージ
出れなくなっちゃいますね
ここがチームによるところかな
というのを思うんで
1年目でねショートでこれくらいやったら
見込みあるやんけって感じだと思うんですけど
僕はプレ野球選手とあるものですね
5角形6角形みたいなグラフがあるとしたらですね
丸い視界よりかはとんがってる部分が
いっぱいある方が楽しく映るので
そうですね
守備のとこが特化してたらいいし
肩でも足でもいいですよ
門脇選手とりあえず目立ってほしいです
目立ってくれれば2割3だろうか
チームに勢いつきますから
中山ライトはこれくらいでいいと思うんですけどね
これくらいやったら負けてまうでしょ
そうですね
自分の持ち味を
中山選手は中山選手の肩脇選手は肩脇選手
坂本選手は坂本選手の持ち味を発揮してくだす
優勝目指して頑張ってほしいという
感じでしょうかね
あんな非力や言われてない
都合から打ちましたよ大村
中山選手はいいんですけどね
肩脇選手のほうが1枚目立ってるな
今日セカンドで使われてたんで
直木の休憩要因としては完璧かなと思うんですけどね
そうですね
エラーしてましたけどね
中山選手はセカンドで
1個エラーしてたけど
コーションもあって
長いことそのポジションは
和歌林だったり北村だったり
長谷川大輝だったりしてましたけど
年齢差が若くなって
日高の月明けといった意味でもいいと思うんですよね
頑張ってほしいですね
あとは結果としては
秋広くんが精査してほしいかなと思うんですけど
中山もよかったとして
中山選手はどうするんですかね
中山選手のほうがいいでしょう
肩脇選手もよかったら
両方よかったら
そういう意味でも
セカンドは守れるようにしておかないと
それは間違いないところですね
27:00
直木は去年行けましたけど
2年続けてはわからないですね
北村とか和歌林とか
まだ絶対的なポジションは
確立できていないので
そこにつけ込むしかないですね
1時間と15分くらい
喋ってもらいましたが
月曜日ということで
そろそろ締めに入りたいと思っています
冒頭にもお話がありました
大城匠特集
ありましたね
いつもジャガオさんのスタイフのURLを
貼っていますが今回からは
YouTubeのURLを貼っておきましょう
チャンネル名を教えてください
フォローお願いします
ぜひチェックしていただいて
いいねとフォローしていただいて
今やっているのが
2022年シーズンの振り返りシリーズ
3選手くらい取り終えているので
まだアップしていないですけど
ぜひチェックしてもらいながら
キャンプ見ると面白いと思うので
ぜひチェックしてもらえればと思います
取り急ぎに確認させていただきます
大城まだ見てないから
ぜひチェックしてください
タルコさんいかがでしょうか
万千でございます
スタンドFMの音声の方
そろそろやっていかないと
僕も物寂しいなってきたので
何か巨人のことを
昨日も喋る時間があったんですけど
ブログの方は
遅れ遅れになってるんですけど
細かいところを書いているので
よかったら見てください
3月4日
大阪南場で行われます
ポッドキャストフリークスに
ハントブースと無人ブースが
ベースボールカフェキャンチュースで
予定がございます
100名ぐらいのご来場の予定があって
僕が知ってるのは50品しかないので
是非余すことなく
ご参加されることは持って帰ってやってください
よろしくお願いします
よろしくお願いします
今日はモスみじさんに
コメントいただきました
このコーナーは月1回
Twitterスペースでさせてもらっております
30:00
公開日が決まったら
ご反応いただいて
ご負担でなければ
僕らと一緒におしゃべりしていただけると
もっと嬉しく思いますので
よろしくお願いします
WBCが始まって終わったら
今度はベアント開幕ですよ
あとは選抜構成もあるのか
野球をしっかり楽しんで参りましょう
ジャイアンツキャスト
二部232月号でございました
お相手はザボとジャガイモボーイと
関西チリタラコでございました
ホットキャスト番組野球トーク
ベースボールカフェキャンチュー星は
野球人のスキルシェアマーケットサイト
メンターベースを応援しております
概要欄にURLを記載しておりますので
ぜひチェックしてみてください
31:06

コメント

スクロール