2023-06-27 36:50

2023.06.27 【べかふぇ第200回記念!背番号論】 後編

2023.06.28 【べかふぇ第200回記念!背番号論】 後編.mp3【コレ見て!】訂正です! 話題:背番号47のトコロで・・・「山口鉄也」って言いたいところを「松本哲也」と言ってしまっております・・・さーせん。また、現在の巨人の【47】は中川と言ってますが、正しくは【41】。今【47】は高橋優貴です・・・、・・・さーせんした!!m(_ _)m収録日時:6月24日(土)~出演>椿らい堂、フォックストロット、zabo#べかふぇで是非、ご意見・ご感想を。フォローやレビ..

サマリー

「BaseBallCafe【CanYouSay】」は野球に関するトーク番組で、現在はプロ野球の背番号について話し合っています。ニッポンハムでは0番や00番が使用されていない一方、他の球団では2桁までの数字を使用していることがあります。また、背番号には選手やチームごとに異なるイメージがあるようです。そして、2023年6月27日の放送では、プロ野球の背番号について特集が組まれる予定です。

球団ごとの背番号の特徴
ポッドキャスト番組、野球トーク、BaseBallCafe【CanYouSay】は、
野球人のスキルシェアマーケットサイト、メンターベースを応援しております。
概要欄にURLを記載しておりますので、ぜひチェックしてみてください。
ぜひチェックしてみてください。
ちなみに、17番の話ですけど、ヤクルトですね。
川崎健二郎の前が松岡博士という方で、この人は、
やっぱり僕が言ったやつですね。
1969年から1985年まで、かなり長い期間つけてて、このあと川崎健二郎さんで、
このあとは10年弱ぐらいずつで変わってきてる。
巨人は基本的にはエースナンバー18番で、現在は菅野をつけてますね。
18番の歴史で言うと、いろいろありますけども、顔がわかる範囲で言うと、
堀内さんが一番古いのかな、顔がわかる範囲。
僕も堀内ってイメージが強いですね。
そうですか。
堀内桑田っていうところですかね。
そうです。堀内さんは江川さんに渡したかったそうですけども、
江川さんはマイペースな人だったので、僕はいりませんって断られたそうです。
だからほぼ実績のない、高卒1年目から18番に取った桑田っていうのは当時は珍しかったかもしれないですね。
堀内さん以前は藤田基次さんだった。
藤田さんはほぼ監督としてのイメージしかないからね。
そうですね。背番号90の長嶋さんの後に藤田さんやって。
あとは大野さんの後にも藤田さんやってますね。
エースナンバーの歴史
18番がエースナンバーという時期も結構長いこと、旧回の常識としてあった時期もあったんですけども、
19番がエースナンバーってこともありましたよ。
19番もそういうイメージありますね。
そうですね。
ハムで引退された金子千尋さんも、オリックス時代は19番でした。
あの時代は巨人の菅野が19番でしたし、藤田慎太郎さんも19番でしたよね。
確かに言われてみれば19番もそういう感じの数字ですね。
これは平成の終わりか、令和の始まりぐらいまでそんな文化があったよね。
なんかあった気がしますね、確かにね。
背負った人がどういう性的になるかっていうのは結構デカいですね。
あの人にあやかってこの背番号ってパターン多いですもんね。
そうですね。
そういった意味で言うと、そういう背番号を作った選手もいっぱいいらっしゃる。
21のイメージもないです?
エースナンバーは21のイメージあります。
すみません、もしかしたら間違ってるかもしれないですけど、岩隈が21のイメージなんですよ。
岩隈って21だっけ?
違ったっけ?ちょっと大きめの番号を背負ってたような気がするんですよね。
すみません、今適当にしゃべってますよ。
僕は岩隈が11のイメージだと言うけど。
あ、ほんとすか。ちょっと調べてみますね。
岩隈ってちょっと大きかったんですか?
サウスポーのエースナンバーが47っていうのは工藤金康というやつかな。
完全に工藤ですね、それね。
工藤さんは西部から大英に行って、京都に行って、ベイクスターズに行って、
それから西部で引退したと思うんですけど、岩隈が21を背負ってますよ。
あ、岩隈が21だったんだ。
2003年から2011年まで21番ですね。
巨人時代が11だったかもしれない。
巨人…いや、11は背負ってない。
背負ってなかったっけ?
2000年から2002年が48、2003年から2011年が21、
2012年から2017年まで18、
2019年から2020年までまた21なんですよ。
で、あいだにアテネ・ゴリンのときだけ、
アテネ・ゴリンとWBCのときだけ20番背負ってますね。
あー、そうかそうか。
そうかそうか、なるほどな。
21か。
11ってあれだろうな。
すごい岩隈を動く21のイメージがありますね。
なるほどね。
そっかそっか、岩隈ね。
ジャイアンスは、サウスポーのエースランバーが21っていう感じみたいですね。
あーーー。
宮本和友という、ちょっと前まで議選候補の彼。
あとはメジャーに渡った高橋久典も21だったかな。
なんかそんなイメージありますよね、高橋久典。
だからそれもね、宮本だとか高橋久典だとかが作った番号のような気がしますね。
工藤と同じような印象があります。
高橋久典強烈にそこそこのイメージある。
でも21、そうですね。
21、2007年、2009年、2011年、2011年。
結構背負ったんです。
でもやっぱり、後から47になってるんですよね。
ああ、そっかそっか。なるほど。工藤が抜けたあとになりました。
トニー47もらってるんです、たぶんこれ。
だから多球団も47番。もちろん西部の系譜もあるだろうし。
今は中川豪太が47じゃなかったかな、違ったかな。
松本徹也とかもつけてた時期もありましたね。
じゃなかったかしら。
ピッチャーの背番号もすごい印象的ですけど、
いやしの背番号で言うと、僕24のイメージはもう一人しか出てこないんですよ、基本的に。
え、24?
僕、高橋よしのぶの番号だと思ってるんです、24って。
まあまあわかりますね。
なんかすっごいイメージあって。
たぶん子供の頃その背番号を一番よく見てたからだと思うんですけど、
24から高橋よしのどん!みたいなイメージがすっごいありますね。
すごいわかるんだけど、ザモさんも僕と同じかな。
でもその前に中畑いるよねって感じしません?
中畑よし、大森つよしの高橋よしの番号があるわな、確かに。
系譜がありますけどね。
いや、その世代でよってそういうことも起こるかなとはもちろん思うんですけど。
みなさん思いであると思うんですけどね。
背番号にまつわるエピソード
中畑清という選手が、監督のときとほぼ選手像があまり変わらなくて、お祭り男。
イエーイとかイヤーとかやるような人だったので。
それと、結構しっとりめの吉野部とは、僕の中でもキャラクターのギャップっていうのがありました。
カッコいいイメージ。
クールでしょ、吉野部先生。
カッコいいイメージ。それこそ、パキンってホームラン打って右手上げながらファースト回るあのイメージなんですよね。
いや、清氏も30本ぐらい打ってあんなガチポーズで回ってた時期もあったんですよね。
あえて共通点を探すと、チームリーダーが似合いそうなイメージは2人ともあります。
あ、もしれないですね、そうですね。
そうかもしれませんね。
24ってさ、多球団であんま知らないです。
多球団にあんま24とかっていう印象がないんですけども、
21って言うとやっぱり吉野部だし、5番は清原なんですよね、僕。
ちょうどその時期に見てるんですよね、巨人戦をね。
24はさっき稲穂さんの話が出たっていうのが一つあるのと、
5番は僕は阪神時代の新城のイメージなんですよね。
そうか、そうか。
強いっすね、確かにね。
大きい番号から5になったんですよね、確かに。
62かな、確か。極端に大きい番号。
ドラフトもそもそも彼6位とかぐらいだったはずなんで、
こんなに期待されてっていう感じじゃないところから出てきてるので。
最初は大きい数字でしたけど、その大きい数字の頃に、
くしくもセバング00の亀山と一緒に活躍して、番号がちっちゃくなったっていうようなイメージ。
カフェスティンフィーバーって言われましたよね。
そんなことがありましたですね。
で、ベジタリアンに渡って日本に戻ってきて、ハムに入ったんですけど。
ハムで5番って話もなかったんですか?当時は誰か取ってたのかな?
ハムででも5番って話にはならなかったな。
結局やっぱり彼はあの感じなんで、来たときには1番のイメージです、完全に。
好きな番号を選んでいいよって言われたら1番を選びそうな性格ですよね。
そうそう。ほんとそんな感じでしたよ。
24番の話も出たんですけど、25番っていう番号も結構います。
最近はちょっとの番号になってきました。
村田周一さんが25番を大きくしたりとかってあるんですよ。
で、巨人は村田周一さんをFAスターズから獲得した後に、
その後継者というか、新しい巨人の手法として、岡本一雄を育てようということで、
村田を追い出して25番を岡本につけた印象が僕はあって。
まあそうかね。今となっては岡本の印象のほうが強いです。
そうですよね。で、FAスターズはFAスターズで、当時は鈴川選手が25番。
そうですね。でも村田周一さんがこの25番という番号を、
新しい手法という番号に育て上げた功労者じゃなかろうかなとは思うんですけどね。
そういった意味で言うと27番もそうでしょうかね。古田さんのキャッチャーの番号。
キャッチャー番号が27になったのはやっぱり古田というイメージですよね。
あとは伊藤ともそうですよね。
伊藤もそうです。
あーなるほどー。
さっきの阪神の話にどうしてもなっちゃいますけど、
阪神のキャッチャーって田口喜戸って22番だったんですよ。
なるほど、そうですね。
だからやっぱり僕はそっちを見て育ってるので、
キャッチャーの背番号っていくつって言われたら22ってイメージが強かったのは、
伊藤はたぶん時期が一緒なので、22は僕の中では勝ってたんですけど、
それと厚屋が出たときに27番ですよね、キャッチャーの背番号って言われたときに、
ああそうか、それはしょうがないか、みたいな感じになったっていう記憶がありますね。
あ、そうですね。
野村ヤクルトと森西武ですよ。
かつて名保守として流したお弟子さんが、
両親に引っかかって政保守を張ってた時期がありましたね。
意味で言うと、野村さんは現役時代19番とかで、
キャッチャーっぽくないというかピッチャーっぽい背番号ですよね、なんとなく。
そうですね。
野村さんの19があまりにも偉大だったおかげで、
フォークスでしばらく19で保守っていなかったんだよね。
あーなるほど。
去年でしたっけな、いつだったっけな。
その会社が19でキャッチャーやりたいって言って、19番でキャッチャーをやってますよね。
この辺はフォークスキャストさんにしゃべらせると長くなったんだろうね。
でもそういう意味では、反永久決番みたいな状態だったと思いますね。
野村さんとフォークス球団との関係性があって、
うまいこと言うことがあって、女取るんか野球取るんかっていうのもあったんですけどね。
カッターは19番を背負ってキャッチャーになってっていうのを、
野村さんは確か許可は取ったけど見れてないんでしたっけね。
ああ、そうなんだ。
そんな感じなんですね。
そうですね。
フォークス球団からは、23番が思い出深い番号だというふうにちょっと前に言っていただきました。
雷道さんってどうですか?思い出深い番号。
思い出深い番号はやっぱり阪神B機なところから言うと44番ですかね。
阪神バースですか?
バースですね。
フォークス球団はバースってあんまり知らないじゃないですか。
バースそのものは知ってますし、
それはもちろん阪神だと連れてくる外国人みんなバースの再来って言われてるのもよくわかってますけども。
阪神が優勝したのは僕が生まれたとして。
見てないんですよね、映像で。
3連発で牧原の背中と一緒にしか見てないんですよ。
その44番ってウメンドがつけてた後はあまり僕は存じ上げないかな。
44番の選手を他にって言われるとちょっと難しいんですけど、そういう意味で逆に。
さっき亀山の名前出しましたけど、00ですよね。
バースが86年か87年に帰国したときに、
代わりに入ってきたスケット外国人がデュパート・ジョーンズって人だったんですけど、
この人急遽来たんで、まともな番号が空いてなくて、
日本プロ野球で最初に00つけたのがたぶんこの選手なんですよ。
あ、そうなんだ。
ただ、純正の0は広島の長島選手が日本プロ野球では初めてで、
00の初めてがたぶん阪神のジョーンズという選手だったと記憶しているという、
まんめい知識みたいな話です。
長島清之さんですよね。
プロ野球の背番号
背番号0で言うと巨人で言うと河合さん。
河合さんですね。そうですね、イメージつけてますね。
0で言うと、途中入団の屋敷かなみさんが00。
ニッポンハムどうですか、0番。
あのですね、ニッポンハムに0と00っていうのは背番号として認識されてないんですよ。
使わない。0から始まるのおかしいでしょってどっかでなって。
最後につけたのってあれだったかな。キモトじゃないかな。
0番キモトかなんかだったような気がする。
あんまり詳しく覚えてないですけど。
とりあえずニッポンハムは0番00番ってのは今いないんですよね。
もうたぶん二度と使わないっていう今のところの方針なんです。
ちょっとうる覚えがあれなんだけど、
巨人の候補時代で亡くなった木村拓哉さんってハム時代って0番だったっけ?
木村拓哉はどうだったのかな。覚えてない。
カット。いやー、記憶にないな。
わかりました。このトークはカットしときましょうね。
違う、今ちょっとウィキ確認しました。
00はカルロスミラバルで、0番は古木千喜を最後に着用者がいない。
古木千喜さんは巨人にもいました。
2000年はシーズン終了後に、もうこれ使わないよっていうことになったと。
あー、そうなんだ。
背番号の条件と変遷
木村拓哉さんも調べますか、どうせなら。
すいません。
いいですよ、木村拓哉はこうだった。
これ覚えたんですよ。全然出てないんですけど。
木村さんはなんか0番台のイメージありますよ。
なんとなくないですね。
1999年から2006年、あと2007年から2009年だから、
ファイターズでやってたのは1991年から1994年だから、ファイターズにはつけてないんじゃないですか。
そっかそっか。
T君からコメント招待してます。
オリックスから阪神に入った松永選手が02番だったと。
あー、02か。
みたいなことも今、招待してましたね。
あとね、江川克がとりあえず初面上阪神に油断して、江川として小林茂と交換トレードになった。
このときの阪神で与えられた形式上の背番号は3だって言うんですよね。
そうですね。確かそう聞いてますね、僕も。
さっき話に僕がきっかけ的には出してる0と00なんですけど、
たぶんプロ野球の当時の規定で背番号が2桁っていう条件があったはずなんですよ。
今は100番台とかもいるんですけど。
育成ですね。
それが2桁までしかダメだったから、もう空いてる番号がなくなってきてて、
もしくは使いたくない番号とかもあるじゃないですか、いろんな事情で。
演技が悪いとかも含めて。
やむなく0とか00って使い出したんじゃないかなと思うんですけど。
やむにやまれぬ事情があって。
だってね、登録してる2軍とかいろんな育成も含めて、選手の数が…。
当時は100もあれば十分だっただろうけど。
今は大状態じゃないですか、どこの球団も。
数がいりますよね。
特等バンクなんかは4軍作ろうかって話なんですもんね。
あと0何番っていうのは、水嶋真一先生の漫画で結構あって。
ドカエニプロ野球編ですよね。
もうそうだし、もっと古いと野球の歌のジンクス選手は03番でした。
ああ、そうなんだ。
みたいなこともありましたよ。
フィクション系で言うと、懐かしいなと思って調べたんですけど、
ミラクルジャイアンツドームくんっていうアニメが昔ありましたね。
東京ドームができた記念で作られたようなアニメだったんですけど、
登場人物の主役たちが子供なので、ジャイアンツにいたドームくんは2分の1。
ライバルのタイガーズにいた少年の選手は007、なぜか知らんけど。
9999とか。
カープにいた女の子は正確なのがわからないですけど、
ドームハートのエースだったらしいっていうのは、なんでもありだなっていう話なんですけど。
平成元年ぐらいかな。東京ドームができたのが平成元年なんで。
映画は引退してすぐとかじゃないかな。
そうですね。
原作は石野森正太郎さんですね。
そんなのもありましたっていう話ですね。
ありました。
いろいろ世話にまつわるお話、今ここに聞いてくださってる松田くんだったり、森さんだったり、
Tくんだったり、久野さんだったり、早藤有さんだったり、いろいろ思いもあるんでしょうけれども。
思いはあれですよ。僕、生まれて初めて買った背番号は20ですね。
生まれて初めて買ったユニフォームの背番号。
買ったユニフォームか。
当時の西川晴樹ですね。
西川晴樹が一軍に上がってきて初めて試合に出たとき、ちょうど僕がアップルドームで見て、
西川晴樹がネクストバッターズサークルでブンってスイングするのを見て、
あ、こいつ将来レギュラー取るなと思って買ったのが、一番生まれて初めて買った背番号付けのユニフォームですね。
気がついたらノンテンダーでしたけど。
二軍ではリーディングヒッターに近いとこまでいるんですってね。
だいぶいいとこまで行ってて、満を持して上がってきて、守備当時は内野だったんで、
内野の守備はあれでしたけど、でもバッティングは非常に良くて、
将来3割打つのかなーと思ったんですけど、そんなに3割に到達したことはあんまりね。
でも26万はすごい覚えてますね、そういう意味では。
自弁は最高級作と言われてましたね。
そうか、雷道さんって背番号ユニフォームって持ってます?
ユニフォームは持ってないか、最初に買ったのかは覚えてないですけど。
一瞬、少年野球に入ったときに、順番で付けられた結果、16番だったんですよ。
僕らの世代だと、まだ伝説としては川上の存在が生きてるので、
結構コーチとかしてるおっちゃんたちから、
いい番号もらったじゃないかみたいなこと言われたのは結構覚えてますね。
神様の番号ですかね。
そうそう、神様の番号。
当時の僕は全然わかってなかったんですけど。
なるほどね。
ファンシーファンで言うと、岡田さんがね、
部活で言うと、僕も男子ソフトボール部時代は、それこそ11番賞を受けました。
ああ、Sランバーっぽいやつ。
キャプテンの番号だったのかな。10番がキャプテンの番号だったんですよ。
ああ、そうですね。よく10番キャプテンの番号。
たぶん高校野球とかもそうじゃなかったっしゃって。
大学かな。
ああ、大学か。
で、僕は11番をいただいたのと、それから野球時代というポッドキャスト番組があって、
西日本ファンと東日本ファンで分かれてて、
西日本ファンで作ろうかって言ったときに、僕それに乗っかって31番を頂戴しました。
これはザボのダジャレです。3・2・棒でザボで31番でした。
で、結果的にカケフの番号が…。
ご批判をくらえってことを覚えてますね。
ハンシーファンの聞き方にとってはすごく大事な番号ですからね。
各球団の背番号のイメージ
僕はダジャレのためにくださいって言ったんですけどね。
あれなんですよね。ちょっと思い出したエピソードで、
カケフは31っていうのが大野さんと長嶋さんの背番号だから気に入ってるって言ってたっていうのが思い出したと。
田淵広一選手は結果的にハンシーに入ったんですけど、巨人にすごく行きたかったらしくて。
ドラッグのときはそういうふうに聞いてます。
行ったら2番をつけたかったって言ってて、これも1と3の間のザボが欲しかった。
だから背番号1・2・3でクリーンアップとかってことができ得た時代なので。
あり得た時代だったんですね。
まあ確かにそれがなったらすごいなと思いますね。
2番はポジション番号だからキャッチャーとしては、おかしな番号でもないなってのもあるので、
いい話というか、実現したらすごかったなみたいな話。
今ちょうだいした田淵さんの話は初見でした。
あ、そんなことあったんですね。
田淵さんが巨人…みたいな話は聞いたことがあったんですけど。
そこに背番号のエピソードもくっつけるとさらに面白くなるな、みたいな話です。
ハウムからだったら小笠原道博さんがつけてくださいって言ってたね。
パックの背番号は2のイメージだな。
小笠原のほうは違うんですけど、一般的には2番って瞬速のセンターみたいなイメージなんですよね。
僕は後にホークスに移った大野っていう選手がいたんですけど、
その選手のイメージは強いのかもしれないんですけど、なんとなく2番ってセンターで瞬速でだから1番みたいなイメージ。
あ、そうなんだ。
小笠原とかが出てきてからイメージがまた変わってったんですけど。
2番はファイターズ的には、つい最近だとね、兵人の杉谷さんっていうのがいるんですけど。
オービードですよ。
あの人の背番号でしたけど、その前は大野翔太がつけたり、高橋真嗣がつけたり、小笠原道博がつけたりしたので、
完全にキャッチャーの背番号なんですね。小笠原の入団当時はキャッチャーなんで。
今年はアリエル・マルティネスがつけてるので、キャッチャーに戻ったんですよ。
やっぱり違うもんですね、チームごとで。
そうですね。
兵人の古い選手の背番号2番で松本っていう青い稲妻と呼ばれた選手が。
おー、瞬速ですよね、やっぱりね。
あとは、瞬速とはちょっと違うけれども、くせ者で本木大輔の選手ですね。
いろんな印象が選手選手で。
やっぱりそうですね。あとチームごとのね、チームでこういう方針みたいなこともあるから。
瞬速のイメージだと50番台の感じかなって思いました。
あ、あと3つですか。赤星の印象?
それもありますよね。
今は50番って磯畑良太がつけてるんです?
そうですね。
あと56番に細川良平っていうのがいて。
その辺の瞬速の選手は50番台つけてるようなイメージ。
全てがそうかって言われると微妙なところなんですけど、僕はそんな感じはあります。
ね。瀬番号の50番台というのが、僕が子供の頃の野球は、いるとしたら外国人というイメージなんですよね。
それこそコーナーとかが50番とかだったりするんですけど。
やっぱりその50番台が目立ち始めたのって一郎とか松井とかそれとも赤星とかっていうところからなんですよね、イメージとしては。
平成の印象ですね。
それぞれタイプが違うじゃないですか。赤星は足のイメージが強いし、瀬番号は瀬番号のイメージだし、一郎はバランスタイプだしホームランも打てるけど、どちらかといえばアンダ製造機タイプじゃないですか。
50番台でも50何番かでイメージがそれぞれあったりするかもわかんないですね。
巨人で50番台で言うと、50番トリオなんて言われた出世番号ではあるんですかね。
牧原から吉村、駒田がその3人だったんですけど、後に3人とも若い番号になっていったんですけどね。
駒田が10で吉村が7で、牧原が17。
そうですね。
ちょっとおしゃべりの序盤にも出てきました。バックスキー3連発の牧原時代はまだ50番台。
出世番号なんて言われたこともありますけどもね、牧原の球団でもそろそろ違うことでしょう。
これ、参考までにお伺いしたいなと思うんですけど、ストッパーの瀬番号、いくつ?
やっぱり僕のイメージはダイマジンが出てきてから22番。
あーなるほど、2か。
ちなみにその前は阪神B機からすると中西紀陽気が19番だったんで、僕の中では19でした。
あ、そうですよね。やっぱり19のイメージありますよね。わかる。
そうか。19、22の間にはそんな離れないとか、イメージとして。
うちだとマスイが長らく19つけてたので、マスイのストッパーの19のイメージなんですよ。
ただ今19ってたまになんですけど、たまにストッパーって感じじゃないので、
今のストッパーは田中正義だとすると、26番ですね。
26番ってわりと野手がつけた番号だったので、それこそさっきの西川春樹ちゃん。
左としてね。
ストッパーの瀬番号ってわりとファジーなんですよ、フワッとしてて。他の球団はどうなのかなと思う。
定であるかって言われたらそうでもない。
そうでもないですよね。
プロ野球の背番号の変化
出てきた選手がそっちに向いてたりとか、例えば桑田がリリーフやったりしたときもあったじゃないですか。
今年からはリリーフ頼むから、番号18から19に変えようみたいなことはないですもんね。
桑田にずっと18で合わせて急に変えるっていうのはあんまりイメージが湧かないから。
やっぱりそれまでの経緯で、まあ大きい筋から小さい筋になるとかもあるけど、
ある程度20番台機かの番号の人は変わらないから、
その人が先発から押さえに回ったりするとそのままとか、なりやすいのかもしれないですね。
なるほど。だからなんかこう、エースクラスってわけじゃないけど、
わりと短いイニングだけ任されてる人が多いから、いい番号って言ったら変ですけど、
そういう印象深い特徴的な番号をもらってる選手って少ないのかなって思う。
ただでも、先発エースに比べたら出場試合数はクローザのほうが多い。
そうなんですね。19番ってぼんやり押さえのイメージが僕の中にはあって。
そうですか。
なのでそれをちょっと聞いてみたかったなと。
いや、巨人では固定でクローザっていうのが長年出てないもんですから。
出てきましたからね。
去年からは出てきましたけどね。
カープキャストを聞いてるとね、ブーキギアからクローザさせるのはどうなんだって話も出てたからさ。
ありましたね。
怖いなと思って、体勢大丈夫かなと思って。
体勢は使い方だと思うんですけどね。
普段は出たり引っ込んだりしてたりするんですけどね。
そうですね。先発でもできそうですけどね、彼ね。肝っ玉強いし。
そうですね。まあいいや。
この辺で進めたいんですか?
はい。
お二人、いいですか?
他に食べらなきゃいけないことないですか?大丈夫ですか?
背番号と外国人選手
食べらないといけないこと。ライトさんどうですか?
別に大丈夫ですけど、さっきバースの44番出したんで満足してるんですけど、
スケット外国人がつけがちな番号とかそういう話もあるかなと。
ああ、スケット外国人。
僕が子供の頃とか若い頃見てた時代、80年代から90年代とかだと、
40番台が多くて、42、44、49みたいな、
一般的に日本では縁起が悪いとされる数字が入るっていう。
例えばパトリックとかバースとかクロマティとかがつけてたかなっていう印象ですかね。
そうかもしれない。
ファイターズで言うと今41番がロドリゲスがつけてて、
45番がポンセーで、42番がガントなんですよ。
だから多いですよね。
働く働かないは一旦置いといたとしても、以前だったら44番、ビア・ヌエーバーとかね。
今もレイスターズに言いますけど、エスコバーが42番つけたこともあるので。
40番台はわりとそういうことが多いかもしれないけど、最近。
ペッチャーはそういう感じかなっていう気がしますね。
確かに。
原監督も、今3期目就任したときに、
やっぱり優秀なスケット外国人の印象は44番とか49番が強いということで、当時の。
原さんね、現役のときに仲間にクロマティがいて、ライファルチームにバースがいたわけだから。
そうっすよね。
やっぱり44番とか49番ってイメージになるでしょうね。
って言ってたことがありましたね。
僕、ライトさんに打ったのは、番組を締めようと思ってて。
で、告知等があればというふうに思ってます。
あ、告知ですね。告知は別に大丈夫です。
冒頭でいった番組たくさんやってるので、どれか気になったら聞いてくださいぐらいで。
はい。よろしくお願いします。
拡党さんはいかがでしょうか。何か万歳ありますか。
僕に万歳は、一件だけございます。
僕は普段は一人で話しているんですけど、7月の……いつだったっけ。
僕の友達のバファローズファンがいまして。
そいつと長時間お話をするイベントを、イベントというか、7月の2日ですね。
7月の2日の午後13時ぐらいから、後に収録で流すんですけど。
一応生配信ということで、ゲストにその友達の自分のことをケビン・コスナーだと思い込んでいる異常者君がいるんですけど。
そういうやつと僕とで交流戦も終わりましたし、
後半戦に向けて座談会というような形で何か配信しようかなと思っておりますので。
詳細は僕のツイッターの固定メッセージを見ていただければなと思います。
後ほど更新しておきます。
ローバーしながらですよ。レンタルスペースだとか。
レンタルスペースの機器は用意しようと思って。
前回カラオケホテルだったんですけど、後ろがうるさくて全然だめだったんで。
今回はちゃんとレンタルスペースを借りてですね。
収録でしょ。僕が言おうとしたら、おすすめはラブホテルですよ。
まあ言うと思ったのに。
検討したんですけど、割り貸しは全然関係ない話なんで。
大昔、友達とどうしても会わなくて、男二人で入ろうとしたら、
ちょっとこの子二人なんですってすごい断られた記憶があって。
今そんな対面であんだ。自動販売機かどうかって思った。
そういうのあるらしい。
自動販売の形で電話がかかってくるんですよ。
男性お二人ですか?ってかかってきて。
なんで話してるのかわからない。
ああそうなんですか、わかりましたって言って、ネカフェに泊まった覚えがあります。
いやーでも理想的なんだよな。防音だし、パウルもいっぱいあるから音も聞かないといけない。
僕はさすがに抵抗がありますね。
そうね。
でもレジタルスペース、僕も今日たまたま昼間使ってましたけど、収録で。
やっぱり選ばないと、カラオケボックスと近いっていうか、
隣との壁が薄くて、隣は隣で収録やってんのかイベントやってんのかみたいになると、
案外雑を乗っちゃうなっていう経験を今日たまたましてきたので、
いいところを選ぶとか、いいところに当たるといいですねというのか。
ありがとうございます。いいでしょ。ちゃんと選ぼう。
ありがとうございます。
どうしても対面じゃなきゃいけないこともなければ、リモートで僕はいいと思ってます。
まあまあ、リアルのちゃんとしたお友達だから、
手伝ったほうがいいんでしょうけどね。
まあでもいろいろと参考にさせていただきありがとうございます。
はい。ということでございまして、ベースフォールカフェキャンチュって記念となりました。
第200回の会、背番号論。
椿ライドさんとフォークソフさんをお招きいたしましての公開収録でございました。
ありがとうございました。
多くの方が聞いてくださいました。
今後とも雑を乗ってきていただき、よろしくお願いします。
はい。ということで締めたいと思いまーす。
お二人どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
36:50

コメント

スクロール