1. 3児のパパ薬剤師ゆーすけのお薬箱💊
  2. 育休を振り返る/皆さんいつも..
2023-06-29 11:51

育休を振り返る/皆さんいつもありがとう😭✨♯34

㊗️3000回再生🎊 & 1000いいね💖
いつも聴いてくださってありがとうございます☺️✨冒頭の挨拶、チャンネル名、プロフィールをアップデートしました‼️

#育休
#男性育休
#薬剤師
#病院薬剤師
#スタエフ薬局
#パパ
#ママ
#ワーママ
#子育て
#育児
#三兄弟
#難病
#潰瘍性大腸炎
#かぷせるべいびぃ
#DAO
#PharmacistDAO
#ゆーすけパパ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/610d516675cffe554586521d
00:06
皆さんこんにちは、ゆーすけです。
このチャンネルは、病院薬剤師として働きながら3人の子供の子育てをしている僕が、
忙しさに負けず、日々挑戦をモットーに、日々の気づきや子育ての話、
時にはお薬にまつわる話を皆さんと楽しく共有するチャンネルです。
今日も聞いてくださってありがとうございます。
いや、とうとうね、育休が終わりますね。
いや、早かった。ほんとに。
6月1日までということで言ってたんですけど、
わかりやすくそういう風に言ってきたんですけど、
実はですね、明日から、6月30日から復帰なんですよね。
色々職場の規定とかの関係で、
7月1日ではなく、6月30日から復帰ってことで、
本当に今日が最終日なんですけれども、
2ヶ月弱の育休を自分でも軽く振り返っていきたいなと思って、
今日今収録しています。
まずね、冒頭の挨拶、久しぶりにやったんですけど、
今までとは違うというか、変えてみました。
今日で育休が終わってしまうので、
しばらくまとまった時間を取るのも難しいかなということで、
プロフィールだったりとかチャンネル名とか、
初めの冒頭の挨拶とかをアップデートというか見返してみて、
ちょっと変えてみました。
チャンネル名も実は変わっているので、
このままいくかどうかわからないですけど、
ひとまずお試しで変えてみました。
育休ですけど、男性育休には僕は2つあると思っていて、
1つは妻の産後に一緒に取って、妻と2人で取って、
子供の面倒を一緒に見ていきながら妻をサポートするという形の育休が1つと、
今回僕は妻の職場復帰に合わせて育休を取りましたので、
2つ目はこういった形で妻の職場復帰をサポートするというような意味合いで取る、
育休ですね。
なので妻はもう育休を明けた状態で、
僕だけが育休を取っているという状態のこの2つがあるかなと思っています。
通してずっと別に分けずに取る場合もあるかなと思うんですけど、
今回僕は産後すぐに2ヶ月弱ほど取りまして、
そこで一度復帰して、今回妻の職場復帰に合わせてまた2ヶ月弱ほど育休を分けて取ったという形になります。
分けて取った理由なんですけど、
いくら育休中の給付金があるとは言っても、
03:02
半年までだったら3分の2、それ以降だったら2分の1給料をもらえるとは言っても、
やっぱり厳しいのは厳しいんですよね。
財政的に。
それが入ってくるのも、次の給料日とかに同じような感じで入ってくるわけではなくて、
ちょっと遅れて入ってきたりとか、
職場によっては結構まとめてだいぶ後になってから入ってきたりとかする場合もあるみたいなんですけど、
ちょっとタイムラグがあるので、
やっぱりそもそもね、育休に入る前に2、3ヶ月分ぐらいですかね、
の給料が入らなくてもいけるぐらいの余裕は持っておく必要があるんですけれども、
それでもやっぱりね、
財政的にずっと育休入ってるっていうのはちょっと厳しいっていうところもありまして、
やっぱり育休は欠金扱いになるので、
ボーナスとかにもかなり響くので、やっぱりトータルで収入が結構減ってしまうので、
できたら少なめにしたいっていうのがありまして、
特にね、大変な産後1、2ヶ月頃とですね、
で、妻のね、復帰のタイミングで取って、
その残りのね、間の期間は復帰しようという形で取ることにしました。
とにかく最初ね、産後すぐ取った後、
もし復帰してまたやっぱりどうしても必要だということであれば、
早い段階からね、また再取得することもできましたし、
大丈夫そうだったら妻の復帰までは働き続けて、
そのタイミングからまた取ろうということで思ってたので、
結果的にはね、良かったですね、そういう形にして。
収入が減るのを最小限に抑えられましたし、
十分にね、サポートもできたかなとは思ってます。
産後すぐの育休と、妻の職場復帰の時の育休っていうのは、
ちょっと視点が違うのかなと思ってまして、
産後すぐの育休っていうのは赤ちゃんメインで、
そっちに視点が向いているような育休で、
赤ちゃんのお世話とかね、面倒とかを見ることを中心にしながら、
妻の体も休まるようにサポートするっていうところがあったんですけれども、
今回の職場復帰の時の育休っていうのは、
奥さんが育児とか家事とかの方に気を取られずに、
仕事に集中できるようにということで取った育休なので、
子供のためというよりかは、
奥さんのために取ったっていうようなところが、
ちょっと違うのかなというふうに思ってます。
ただ最終的には、奥さんのためっていうのが、
06:01
そのまま子供のためにつながりますし、
例えばですけど、今回の育休を取らずに、
そのまま職場復帰した場合は、
おそらくね、家の中はかなりひどい状態になってたと思います。
奥さんも多分仕事復帰で大変で、
なかなか時間がなくて精神的な余裕もなくて、
家事とか育児もそして大変で、
精神的にも精神状態的にも良くない状態が、
やっぱり子供に対しての態度とかにも出てしまうと思うので、
やっぱりそういう意味ではもちろん、
最終的には子供のためにもなっているんですけれども、
ちょっと視点が違う育休の取り方なのかなと思います。
僕の職場復帰が近づいてくる中で、
突然今日まで僕がやってたことを、
明日からもうやらなくなってってなると、
ギャップがかなりきついと思うので、
夫婦でもちょっと話し合って、
徐々に僕の育休終わりに近づいていくにつれて、
だんだん奥さんの方でもやっていってもらう。
復帰したらこうなるだろうっていう生活を想定して、
やっていってもらうということを徐々にしていってまして、
でもとはいえ、やっぱり実際に復帰すると大変になるだろうなとは思うんですけど、
ちょっと慣れる意味で徐々に徐々に保育園の送り迎えだったりとかを、
奥さんに言ってもらうようにはしていたりします。
やっぱりこの育休を経験するということで、
普段例えば自分が働いているときに、
家でどういうことをしてくれてたりとかするんだろうかとか、
特にこの奥さんが職場復帰している状態での育休っていうのは、
例えば子どもが熱を出して保育園から呼び出しが来たときの対応だったりとかもやっていくわけなので、
ただこう大変だろうなっていう想像ではなくて、
よりリアルに実体験することで、
今後また元の生活に戻ったときの奥さんへの気遣いだったりとか、
夫婦関係とかもよりよくやっていけるかなと思うので、
そういった意味でも本当に価値あるものだなと思っています。
あとこれはもう個人的な話になるんですけど、
普段僕は仕事終わってから家に帰ってから、
あんまり仕事の話とかはしないんですよ。
仕事は仕事、家は家っていうところであんまり持ち込まないというか、
奥さんも奥さんでしんどいと思うので、
その状況でそこからさらに愚痴とかを言われてもしんどいだろうなっていうのと、
そもそもどちらかというと僕が危機悪で奥さんが話したいタイプなので、
あんまり言ってこなかったんですけど、
09:01
今回今逆の立場ですよね。
僕が家にいて奥さんが仕事から帰ってくるみたいな立場になって、
奥さんの仕事の方がいろいろ話聞いてるとかなり大変みたいで、
毎日のように死んだような目で帰ってきて、
いろいろ愚痴とか言ってるんですけど、
僕も結構疲れてる日とかがあったりとかして、
それで帰ってきてすぐ奥さんがそういう仕事の話とかを言い出したときに、
ちょっと不機嫌な態度というか、
いやいやこっちもしんどいし今聞けないなみたいな態度を取っちゃった時があって、
当然それで奥さんの方も不機嫌になるというか、そりゃそうなんですけど、
僕も働いてる時は言わないようにしてたって言いつつも、
やっぱり喋りたい時もあったんですよ。
帰ってから仕事の愚痴みたいなのを言って聞いてもらいたいなっていう時があったんですけど、
やっぱりあんまり聞いてもらえる体制ではなかったので、
言えずにちょっと不満だなって思ってる時もあったんですけど、
奥さんの方も今回その逆の立ちを経験して、
やっぱり仕事とかですごい嫌なことがあったりとか疲れた時とかに、
やっぱり帰って話を聞いてもらいたいっていうのがあると思うので、
それで今回の僕の態度とかを多分見たりして、
今後、復帰してから僕が家に帰ってきてからそういう話をしても、
ちょっと聞いてくれたりするんではなかろうかと淡い期待をしています。
奥さんの方もこの行く気を通して学ぶことがあったのではと勝手に思ってます。
そんな感じですかね。
本当の勝負はこれからだと思うので、
今後復帰してからどうなるかわからないですけど、
またスタイフの方の発信も続けていきたいなと思いますので、
特に愚痴をこぼしていることもあるかもしれませんけど、
ぜひ皆さん温かいお耳でこれからも聞いていただけると嬉しいなと思っています。
で、あとね、放送回数?
総放送?放送回数じゃないな。
再生回数が3200回ぐらいになっていて、
いいねも1000いいねいただいていて、
本当に皆さんいつも聞いていただいて、
コメントやいいねしてくださってありがとうございます。
育休中の心の支えになってましたし、
これからのおそらく忙しくなるだろう生活の中でも、
本当に心の支えになると思いますので、
これからもぜひ皆さん仲良くしてください。
よろしくお願いします。
それでは今回はこのあたりで。またねー。
11:51

コメント

スクロール