1. YUKI's Room⚜️時短片付け
  2. 息子の物欲が出てきたのは成長?
2024-08-30 07:16

息子の物欲が出てきたのは成長?

🌼 ママに片付けで時間と笑顔をお届け
🌼 オンライン片付けサポート
🌼 買い物依存症15年を3ヶ月で克服
🌼 不妊治療・パニック症経験
🌼 「片付けでママが輝く人生」を応援
🌼 毎日が楽になる片付けのコツを発信中
🌼 40代男の子のママ

……………………………………………………………

🏵️ 忙しいママのための片付けブログ
https://ameblo.jp/yuki-okatazuke/

🏵️ 片付けのヒントや最新情報をお届け中
もっと詳しく知りたいという方は、杉下ゆき公式LINEへ
https://lin.ee/K4IRdJl

……………………………………………………………

⚜️メンバーシップ メンバー募集中
YUKI's Space
月額300円で聴き放題
毎週日曜配信

詳細・お申込みはこちら⬇️
https://stand.fm/channels/6660268a316143a771b44d2e/subscription

……………………………………………………………

⚜️片付けアドバイザー杉下ゆきとは
https://stand.fm/episodes/673983c7ba5acae04fbdf837

⚜️杉下ゆきの過去の経験
https://stand.fm/episodes/673bfea9d5910db678448e2d

#初めまして #片付け #手放し #断捨離 #整理収納 #整理整頓 #片付けのコツ#片付け苦手 #片付けられない #丁寧な暮らし #快適な暮らし #シンプルな暮らし #暮らしを整える#片付け相談 #オンライン片付けサポート#子育て中#40代ママ #杉下ゆき#SMILECLOSET #YUKI'sRoom
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6660268a316143a771b44d2e
00:07
YUKI's Room|空間心理カウンセラーのYUKIです。
おはようございます。8月30日金曜日の朝です。
はい、本日も収録配信でございます。
ねえ、あの工事の音、少しね短くなった気はするのですが、絶賛ガタガタガリガリ言っております。
はい、なので終わってから収録をしております。
はい、まだまだ続くようです。しょうがないですね。
はい、どんな風に何が綺麗になっているのかがちょっとわからないのですが、
はい、あの無事に予定通り終わってくれることを願うばかりです。
はい、なので収録配信、毎日はのちょっとお伝えはしているのですが、短めにしていこうと思っています。
今回先にちょっとお伝えをしていくと、
8月2回やらせていただいたズームオフ会、やはりちょっと日程が合わないっておっしゃられた方がいらっしゃいましたので、
また9月もできれば2回は開催をしたいし、
あとはまたこの日がいいっておっしゃられる方があれば、それは個別でまだ柔軟に対応できる状態ですので、
していきたいと思います。
なので、公式LINEがあります。概要欄に貼っておりますので、ぜひそちら登録して、
そちらからね、もう今でも、例えばこの日やりたいっていう日があれば言っていただければ対応できる範囲はさせていただきます。
あとズームオフ会、日にちを決めているものがあれば、それは配信をさせていただきますので、
それを通知を見ていただいて、またご連絡をいただけたらと思います。
なのでね、今からぜひ登録をよろしくお願いいたします。
今日のお題なんですけれども、お題っていうかね、ちょっと雑談的な感じにちょっとだけお話をしようと思っております。
息子がですね、おもちゃが欲しいというか、物欲が爆発しております。
どうしてもね、なんか集めたいっていう気持ちが出てき始めたんですね。
これも一つの成長なんですけれども、それでちょっとそれが止まらないというか、
レゴなんですけども、これとこれをつなげられるとかそういうのがありまして、
それが欲しいってなってしまったので、
クリスマスだったりお誕生日だったりっていうのだけになると、やっぱり待ちきれないのももちろんあるんですけど、
03:03
なかなかね、それを制するのが大変、皆さんね大変なんだと思うんですけれども、
ちょっとこれは少しお金の勉強もさせようかなと思っている今日この頃です。
だんだん少しね、お金の単位とかを覚えているんです。
でもね、やっぱり実際に管理をするっていうところをちょっとやってみようかなと、
それで自分のお金で買うっていうところにいつかたどり着けばいいかなと思って、
そんなことを考えて、本人もすごいやる気満々なので、
ちょっとお小遣い帳とお金を入れるちっちゃな金庫があるので、
それを買ってみようと思っています。
本人が選んでもうこの色がいいって言われているので、
ちょっとね、それをして、やってみようっていう話をしています。
じゃないと、きりがない。
どこに行っても何しても何か欲しいっていうのがすごい止まらなくなっちゃって出ていましてね、今。
レゴもそうですし、
周りで買ってくださるね、知り合いの方がいらっしゃると何か買ってきてくださったりっていうのがちょっと続いたんです。
夏休みだったのでね、
お会いした方とかがね、持ってきてくださったりして、
それも何持って行っていいかわからないから事前に聞いてくださっていて、ありがたいことに。
それだったので、お願いしたらもらえるんじゃないかっていう気持ちもね、
もちろんね、まだまだわからない年齢ではあるんですけど、
これ欲しい、あれ欲しいっていうのだけはYouTubeだったりね、いろんなCM流れてくる中で知っているっていうところがね、
やっぱりね、その意欲、レゴとかは作るの大変だったりして、集中力もあったりしていいなと思うので、
買ってあげたいなって気持ちもあるんですけども、
なのでね、それをちょっとやってみようかっていう話をしたっていうことなんですけども、今日はね。
でもね、それもあって、
それをためて買ったりするためにはっていろいろ考えて、
また自分でお片付けをしてました。
これちょっともう使ってないとか、これはやっぱりいらないっていうものだったりを出してきました、自分で。
ママこれいらないから、どうかしてということで、そこで渡されましたね。
これはそうだろうなって思っていたもの、例えばガチャガチャだったり、何かのおまけだったり、
そういうものたちがいっぱい、盛大にちっちゃいものが出てまいりました。
06:04
でもね、やっぱり自分で欲しいと言って、買ってもらったものとかはしっかり残してあります。
一貫して残っているので、その点ね、ちょっと頑張ったら途中でね、
一つ買ってあげるのもいいかなっていう、まだ折れちゃう心もあるんですけれども、
でもね、お金の勉強もそうです。
お手伝いとかね、それをしたらあげるっていうのはちょっとね、その理由はあまり好きじゃないんですけれども、私としては。
そんな感じで、でもまあ試しにやってみようかっていう感じになりました。
珍しくちょっとね、子育て、育児、どうでしょう、そんな話をしてみました。
この後どうなることやらですが、続くといいですねっていうところで、頑張ってねっていうところです。
はい、そんな話を今日はさせていただきました。
まだ収録配信続きますが、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
今日はこの辺で失礼致します。
07:16

コメント

スクロール