1. YUKI's Room⚜️時短片付け
  2. 私のクローゼットの中のお話!
2024-09-30 06:21

私のクローゼットの中のお話!

🌼 ママに片付けで時間と笑顔をお届け
🌼 オンライン片付けサポート
🌼 買い物依存症15年を3ヶ月で克服
🌼 不妊治療・パニック症経験
🌼 「片付けでママが輝く人生」を応援
🌼 毎日が楽になる片付けのコツを発信中
🌼 40代男の子のママ

……………………………………………………………

🏵️ 忙しいママのための片付けブログ
https://ameblo.jp/yuki-okatazuke/

🏵️ 片付けのヒントや最新情報をお届け中
もっと詳しく知りたいという方は、杉下ゆき公式LINEへ
https://lin.ee/K4IRdJl

……………………………………………………………

⚜️メンバーシップ メンバー募集中
YUKI's Space
月額300円で聴き放題
毎週日曜配信

詳細・お申込みはこちら⬇️
https://stand.fm/channels/6660268a316143a771b44d2e/subscription

……………………………………………………………

⚜️片付けアドバイザー杉下ゆきとは
https://stand.fm/episodes/673983c7ba5acae04fbdf837

⚜️杉下ゆきの過去の経験
https://stand.fm/episodes/673bfea9d5910db678448e2d

#初めまして #片付け #手放し #断捨離 #整理収納 #整理整頓 #片付けのコツ#片付け苦手 #片付けられない #丁寧な暮らし #快適な暮らし #シンプルな暮らし #暮らしを整える#片付け相談 #オンライン片付けサポート#子育て中#40代ママ #杉下ゆき#SMILECLOSET #YUKI'sRoom
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6660268a316143a771b44d2e
00:05
YUKI's Room|部屋と心の整え相談員、YUKIです。
おはようございます。
今日はですね、クローゼットのお話をしたいと思います。
ねえ、みなさん、たぶん一番多くの方が悩んだり、注目しているところって、クローゼットの収納かなって思うんですけれども、
はい、あの、よくね、ちょっとね、お伺いすることがあって、
はい、あの、要は、なんか好きな洋服だけにする。
うーん、自分がね、開けたときに、このクローゼット開けたときに、ワクワクするところに、っていう話をするときに、
うーん、そういう服がないんですっていうことを聞くことも、あの、あるんですね。
うーん、そういったときどうしたらいいのかっていうのも聞きます。
はい、それはですね、あの、だからといって、じゃあ全部手放すのかって言ったら、
もうそれもちろん大変なことになりますよね、そんなことをしたら。
うーん、なので、そういうものにめぐり合うときを待つしかないんですね。
なので、今の中で、まあ、あの、必要な量までに減らして、
そう、あの、無理にね、今から、あの、よしじゃあ、すごい、あの、心が躍るような、すごいときめくような、
なんて言うんだろう、すごいね、ワクワク、もうこれだっていうものを探しに行くぞっていうことをずっとしなくていいので、
はい、あの、自然とね、それは、あの、お出かけした中で、あの、
うん、自然にめぐり合ったらっていうところでいいと思いますので、
はい、あの、今はね、だから、あの、生活の中で必要で着るっていう服であっても、もうそこはもちろんそれでいいです。
はい、なので、そこでね、全部もちろん手放すと大変なことになりますので、
はい、その中の、はい、中で、まあ、必要な量、まあ、そんなになければそのままの量、
うん、それで、あの、ときめいたり、うん、心がね、満たされるようなね、大好きなものに出会えたときに、
じゃあ、そしたら何かと交換、で、徐々にそういうクローゼットを作り上げていくっていうのが、うん、それもそれで楽しいととても思います。
私もね、減らして、あの、うん、あの、日々日々入れ替え、日々日々っていうか、うん、常に入れ替えをしています。
うん、ずっとね、あの、2年ぐらい同じですっていうときにはあんまりならないかな、やっぱり何かしら、あの、まあ、ね、傷んでくるっていうのもあるので、
それと何か入れ替えて、うん、そんな風にやっていますので、ずっとクローゼットは、とはいつもずっと、こう、対話し続けているって感じですね。
03:02
開けては、あの、そう、何か今日もいいなぁと思っているけど、うん、って、こう、何だろうってちょっと思ったときに、はい、あの、よく見ると、ちょっと自分の中で、あの、ピンとこないものが入っているとか、うん、
ね、前まで、ちょっと前まではすごい好きだったんだけど、とかね、そういうこともよくありますので、ぜひね、あの、無理に、何か、ぜひね、そこだけはしなくてっていうところです。
あの、もう大好きなものを探しにちょっと頑張りますみたいなところはしなくて大丈夫です。はい、自然にね、そう、それがすごい時間がかかろうと、そういう時がね、来るように、あの、またなると思いますので、うん、なので、まあ、例えばね、ちょっと、あの、お買い物行くお洋服をね、探しにというか見に行くときに、
あの、いろいろないっぱいお店が入っているところに、選択肢の広いところに行ってみるだとか、そういうのもいいと思います。うん、でも、ね、無理に、無理に今ね、一生懸命それを作り上げなくていいです。時間かけてゆっくり出来上がっていけばいいので、はい、そこだけ焦らずにというところです。
ね、なのでね、逆にね、全部好きで好きでたまらないっていう時もあると思うんですよね。手放すものないなんていう時もあるかもしれないんですが、そうしたらそれを全部着て、あの、順番に着てあげて、うん、それで、まあ、例えばダメになってくる生地がね、洗ってやっぱりちょっとほつれてくるとか、そうしたら一つずつ、あの、手放したり、うん、また何かをお迎えしたり、そんな風にね、していって、まあ、自分のね、納得のいく、あの、
クローゼットに、皆さん、していってください。はい、ね、クローゼットって本当に、あの、毎日着るものが入っていたりして、そういうね、ときめく場所、うん、ときめく場所、うん、そう、なんか、あの、開けてワクワクする場所、うん、なっていったらいいなと思って、私もね、あの、まだまだ、あの、いろいろ見て、
あの、これ変えようかな、ここのハンガーちょっと変えようかな、だったり、うん、ここの位置ちょっと変えてみようかなって、ちっちゃいクローゼットですけども、自分のね、あの、一番大好きなところなので、はい、そういう風に考えています。
皆さんね、どんな風にやられているか、もしね、よろしければね、レターなり、メッセージなり、ぜひね、あの、写真でもいいです。あの、LINEででも、どこでもいいです。教えてください。ありましたらね、そう、なんかね、ちょっとクローゼットに関してはね、いろいろ、あの、今ちょっと、うん、少し考えているところがあってですね、はい、また、いつかお話できたらと思います。
はい、今日も聞いてくださってありがとうございます。今お話ししましたように、公式LINE、いろいろな活用方法がありますので、まだ登録してないよって方は、ぜひご登録のほどよろしくお願いいたします。ねえ、今日も元気に頑張っていきましょう。9月ももうちょっとですね。早い、うん、元気にいきましょう。ありがとうございました。
06:21

コメント

スクロール