1. Podcast by Yuka Studio // ユカスタポッドキャスト
  2. Ep.86 世界最大級のテックイベ..
2025-01-18 44:44

Ep.86 世界最大級のテックイベント CES 2025 気になる製品✨ 今週のテックニュース

spotify apple_podcasts youtube

Meta、右傾化による変化

メタのCEO、マーク・ザッカーバーグ氏はドナルド・トランプ次期大統領の就任を前に、先週一連の方針の変更を行い、同社を劇的に右傾化させており、一部の従業員、ユーザー、利益団体の反発を招いています。


TikTok代替アプリ『RedNote』アプリランキングでトップに

TikTokユーザーたちは、日曜日に施行される可能性のあるTikTok禁止令に反発し、一部のユーザーが「中国のTikTok」と呼ぶ中国製アプリ「RedNote」をダウンロードし始めています。


Duolingo、TikTok禁止とRedNoteへの移行により、中国語学習者の米国ユーザー数が216%増加

TikTokの米国ユーザーの間では、TikTok禁止に先立ち、中国のソーシャルアプリRedNoteを導入する中で、Duolingoで中国語を学ぶ人が増えているそうです。


CES 2025

先日ラスベガスで行われた世界最大級のテックイベントCES 2025ではSamsung、Google、Nvidia、Asus、Lenovo、LG など数百のブランドが新製品を発表しました。


Apple、Siriに対する訴訟で9500万ドルを支払う予定

Appleは、音声アシスタント「Siri」が誤って会話を録音し、そのデータが人間の従業員によって聴取された可能性がある件について、ユーザーとの間で9500万ドルの和解に同意しました。


Lumon従業員、ニューヨークのグランドセントラルターミナルのキューブ内で働く

『Severance』シーズン2がApple TV+で今週の金曜日に配信される予定です。宣伝の一環として、ニューヨーク市のグランドセントラル駅のガラスのキューブの中で働いているLumon社の従業員たちが目撃されました。


AIを使って全く新しい毒素タンパク質を開発

世界保健機関の推計によると、毎年、ヘビに噛まれて10万人以上が死亡し、さらに数十万人が永久的な障害を負っているそうです。1月15日にネイチャー誌に掲載された研究によると、研究者らは一連の人工知能ツールを使って、最も致死性の高い毒の一部を中和する2つのタンパク質を設計することに成功しました。


ウォータープルーフスーツ

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

【ユカスタポッドキャスト // Podcast by Yuka Studio】

ユカスタポッドキャストは、テックとクリエイティビティがもっと身近になる、トーク番組です。

ニューヨークを拠点に、テック系クリエイターとして活動する大石結花がメインホストとして、テックニュースや、インタビューコンテンツをお届けします。

🌟⁠⁠⁠⁠Youtube⁠⁠⁠⁠: 日本語YouTubeチャンネル

🌟⁠⁠⁠⁠Youtube⁠⁠⁠⁠: 英語YouTubeチャンネル

🌟⁠⁠⁠⁠Community by Yuka Studio (ユカスタコミュニティ): メンバーシップに加入すると、特別なバッジ・絵文字が使えるようになり、メンバー限定のDiscordチャットや、もくもくLIVEに参加できます。

🌟⁠⁠⁠⁠ニュースレター: 月に一度ほど、Yukaのコラムやアップデートがメールで届きます。

🌟⁠⁠⁠⁠ Instagram⁠⁠⁠⁠: Podcastや動画、そのほかのby Yuka Studio 関連の最新情報をお届けします。

サマリー

CES 2025では多くの革新的な製品が展示され、テクノロジーの進化が期待されています。特に注目されているのは、新しいAI技術やスマートホームデバイスで、これらが未来のライフスタイルを大きく変える可能性があります。CES 2025には、Samsung、Google、NVIDIAなどの多国籍企業が新製品を発表し、特にアーム付きロボット掃除機や翻訳機能を持つスマートグラスが注目を集めています。新たな技術が紹介され、未来のガジェットに対する期待が高まっています。また、日本の会社ゆかいエンジニアリングは新製品のねこじたふうふうとみるみちゃんを発表しました。特に、ねこじたふうふうはユニークなコンセプトが盛り込まれた可愛らしい商品です。さらに、AppleはSiriに関する訴訟で9500万ドルの和解を発表しました。CES 2025では最新のテクノロジー製品が多数発表され、人々の関心を集めています。特に防水スーツの登場が話題となり、仕事とプールを両立させる新しいスタイルが提案されています。

CES 2025の内容
ゆかすたポッドキャストへようこそ。ゆかすたポッドキャストは、テックとクリエイティビティがもっと身近になるトーク番組です。
今週のエピソードは、ゆかとさひろが今週気になったテックニュースについて、いろいろとおしゃべりします。
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございまーす。
2025年、初エピソードです。
イェーイ。
イェーイ。
ちょっと、お休みが長くいただいてしまいましたが、
私が日本と韓国に行っていて、2週間ぐらい。
超バタバタして、いろいろあったんですけれども、無事帰ってきました。
はい、おかえりなさーい。
ありがとうございます。
今週、1週間以内にあったこと、あったいいこと、何にしようかな。
もう、帰ってきたこと。
もはや、なんか日常に戻ったのが結構嬉しくて。
あの、さすがにね、すごいバタバタの旅すぎて、最後の方、若干体調崩した日が1日だけあったんですけど、
完全にサムギョプサル食べすぎて、油に胃がやられたんですけど。
そうですよね、あんまりこっちの生活で油っこいものを食べないようにしてるんですよね。
そう、めちゃめちゃいつもブロッコリーばっか食べてたから。
数日、変な食事しても大丈夫だと思うんですけど、2週間ずっと、なんかごちそうばっか食べまくって。
確かに、そうそう。
肉とかいっぱい食べてたんで、さすがにちょっと答えてしまって、ソウルで1日寝込んだんですけど、
まあ、1日で治って、復活できてよかったんですけど。
なんかやっと私の中の2025年が始まったという感じで、もう1月も半ばを過ぎてしまっているんですけど。
ちょうど年末から韓国に行って、日本に行ってって感じだったんで、なんか気づいたら2025年になってた的な感じでしたね。
気づいたら2025年になってるし、なんかまあまあ始まってるみたいな。
そうですよね、アメリカは特にね、ニューイヤー終わったらもう普通の日々が待っているみたいな感じだった。
1日はさすがに休んだりするのかな。
そうですね、1日はうちも休みだった。
ですよね、2日からは普通の平日みたいな。
そうですね、はい。
なので、なんか若干遅れをとってしまったような気もして、ちょっと焦るところもあるんですが、
一瞬休めてよかった、休めた感じはなかったんですけどね、なんかバタバタしすぎて。
ちょっとリフレッシュできて、帰ってきましたという感じで、2025年もよろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
おかえりなさい。
今週1週間以内にあったいいことはですね、
ダラスでこの前雪が降りまして、ちょっとだけ積もって、
結構ダラスより北の方はかなり積もったみたいで、
なんかみんなでソリで遊んだりとか、雪だるま作ったりとかしてる人たちの映像を見たりしてたんですけど、
新しい製品の紹介
ちょっと季節を感じられて、よかったなという感じですね。
それは異常気象ではなく、普通にたまには降るものなんですか?
そうそう、一応ね、年に1回すごい寒い数日間がやってくるんですよ。
ちょうど今ぐらいの時期なんですけど。
寒波みたいな。
あ、そうですそうです。
ちょうど今、アークティックなんちゃらとか言って、北からすごい寒気が下がってきてて、
すごい土下雪降ったりしたところもあったみたいなんだけど、
なんか来週もマイナス8度とかになるみたいで、
もしかしたらまた雪が降るかもしれないという感じですね。
雪が降るとですね、ニューヨークとかはね、雪結構降るから、
除雪車とか、潮巻くやつとかじゃないですか、
ああいうのがちゃんと備えられてると思うんですけど、
テキサスはもう雪が降ったら誰も外に出ないっていうのが通例でですね、
本当に学校もずっと休み、仕事も休み、
私は家から仕事できるから休みじゃないんだけど、
っていう感じで、ちっちゃい頃に学校が休みになったみたいな気持ちをちょっとだけ感じて。
スノーデイ。
スノーデイっていう感じでした。
なんかコロナ禍のせいで、家でできるんじゃねっていうのがなっちゃったからね。
そうなんですよね、残念ながら。
学校も結構オンラインになったりするのかな。
いや、完全に休みだったっぽいですね。
一日くらいなら。
同僚で子供がいる人は午後になったらオフラインになって、
ちょっとソリしてくるわって言って、
子供がやっぱり家にいるからソリで遊んであげないといけないみたいな感じで、
1時間くらいいなくなるっていう現象でしたね。
いいですね、たまには。
たまには、はい。よかったです。
ありがとうございます。
じゃあ今年もテックニュースをやっていきたいと思いますが、
いやー不穏ですね。
今年の始まりからちょっと。
そう、新年早々ちょっと一番最初が不穏なやつで申し訳ないんですけれども、
一番結構重要な感じなので、こちらから紹介しようと思います。
メタ、受け入れによる変化。
メタのCEOマーク・ザッカーバーグ氏は、
ドナルド・トランプ次期大統領の就任を前に先週一連の方針の変更を行い、
同社を劇的に受け入れ化させており、一部の従業員、ユーザー、利益団体の反発を招いています。
ついにトランプの就任が来週に迫ってまいりました。
ここから地獄の4年間というか、4年で済めばいいんだけどみたいなのが始まってしまいますが、
それに先駆けて、いきなりと言っていいのか分からないけど、
いろいろ不穏な動きあったんですけど、大きなものが、いつだったんだっけ、先週だったのかな。
ザッカーバーグさんが、いくつか変更がありますみたいな感じで発表して、
まず一つ目がサードパーティーのファクトチェックを廃止して、
その代わりにコミュニティノートっていうXみたいな、人が追記するみたいなやつですね。
そういった機能をメタプロダクトに作る。
フェイスブックとかインスタグラムとかも作るのかなっていうこと。
そして政治的コンテンツ、これ他の国のものはどうやって管理してたか分からないんですけど、
とにかくアメリカのポリティカルコンテンツはスレッジとかにすごく出にくくなっている。
インスタもおそらくそうと思うんですけど、アルゴリズム上で上に上がりにくくなっていたんだけど、それをやめると。
これもさ、このタイミングかよみたいなところも。
あと、アンチLGBTQ的な内容の攻撃的な内容のものだったりヘイトっぽい内容のものを抑制するのをやめるっていう感じですかね。
ヘイトスピーチに当たりますみたいなガイドラインを結構バッサリやめてしまうということと、
メタ社の中のダイバーシティプログラムを廃止。
そしてUFCのCEO。UFCはアルティメートファイティングチャンピオンシップ?プロレス?
もうちょっと多岐に渡った感じの格闘技。
格闘技の団体のCEO、ダーナ・ホワイトという人がメタのボードに加わると。
これもやばい。
未来のライフスタイルの変化
あとはテキサスに関するやつ。
コンテンツ管理チームをカリフォルニアの社員はバイアスされてるからテキサスに移すみたいな話がありましたね。
これはちょっとテキサスの人にはぜひ聞いてみたいポイントだったんですけど。
それとあとちょっと細かいけど、メタ社の中のトイレから整理用品を男性用トイレにも置いていたんだけどそれなくすと。
トランスジェンダーとかの人の今までの配慮をわざわざなくすみたいな非常に多岐に渡る変更がありました。
結構衝撃でしたね。この発表を見て。
衝撃だったけど、マーク・ザッカーバーグ的な今やらないともうちょっと手遅れかもみたいな感じもあったのかな。
なんかトランプさんにずっとお前を投獄してやるって行動されてたから。
2016年のフェイスブックのミスインフォメーションがめちゃめちゃあったときに、それを規制しろって言われてすごい頑張って規制したんだけど、
多分トランプ的にはその規制がすごい嫌で。規制される内容って結構リパブリカン側の人たちが信じてるようなちょっとやべえ情報。
陰謀論的なものがやっぱり多いので、それをすごくコントロールされるのを嫌って、すごく仲は良くなかったんですけど、今回トランプさんになるということで。
ゴマ吸ってここまでやってるのかなっていう感じですね。
でも信念みたいなものがないのかなっていうのでちょっとがっかりしてしまいました。
政権に寄り添った方が得するみたいなことはあるだろうけど。
今まであったダイバーシティプログラムとか、今まで進歩と言えるようなものをやっていたし、
結構ダイバーシティ業界の中ではリードする立場にあった会社なのに、それを全部いきなり辞めてしまうということで、
社員の方たちもかなりショックだったんじゃないかなと想像します。
私も前実はメタのダイバーシティプログラムの一環で、メタバースのダイバーシティみたいなやつを話し合うプログラムに参加したりとかして、
結構いろんな日本のプログラムだったんですけど、日本の中でいろいろ活動されてる女性の方とかトランスジェンダーの方とか、
いろいろと話す機会があったので、すごくいい取り組みをいろいろやってたんですけど、こうやっていきなりバッサリ切られてしまうというのが辛いですね。
さっきバイデンさんのフェアウェルスピーチを聞いてたんですけど、ファクトチェッカーがなくなるっていうことは、
混乱を招くような情報がどんどんどんどんこれから出てくる、多くなるので、すごくそこは懸念してるって言ってたし、
トランプをはじめ、他の取り巻きがオリガルフィーみたいな感じで、そういうふうに私たちの民主主義が脅かされていくのを、
やっぱり私たち自身がきちんと注意していかないといけないっていうことをバイデンじいちゃんが最後に言ってて、
なんか最後の最後で多分こういうふうな終わり方をするのは嫌だっただろうなって、ちょっと思いながら見てましたが。
なんかこれまた4年後ほぼ確実にまた揺り戻しで、ちょっと左寄りというかリベラル寄りの政権になると思うけど、その時にまた全部戻すのかな。
マジダセーですよね。
そうですね、やっぱりこのダイバーシティとかって結構その社員の人はもちろんだし、ダイバーシティテーマのチャットの柄みたいなのがあったりとかして、
そういうのがなくなっちゃうことで、誤った情報は受け入れて自分たちでフィルターかけていけばいいけど、
実際に自分がトランスジェンダーで会社で働いてて、そういう仕打ちじゃないけど、すごい裏切られた感じがありますよね。
あると思う。結局そういうポーズだったのかって思っちゃうかも。
TikTokの禁止と代替アプリ
これを見て、前にコメントで政治の話ばっかりしないでほしいみたいな、テックの話しろよみたいなコメントをもらったんだけど、
いやもう絶対切り離せないでしょこれ。
そうですね。
だってテック会社が完全にめちゃめちゃ振り回されてるからね。
ちょっといきなり不穏なんですけれども、次行きましょうか。
はい、行きましょう。
TikTok代替アプリレッドノートアプリランキングでトップに、TikTokユーザーたちは日曜日に施行される可能性のあるTikTok禁止令に反発し、一部のユーザーが中国のTikTokと呼ぶ中国製アプリレッドノートをダウンロードし始めています。
結局このTikTok版もですね、もしかしたらこのPodcastが出る時に変わっちゃうかもしれないんだよね。
そうですね。
イブライ1.2.めっちゃ毎日色々変わってるんですけど、
去年の年末に出した2025年予測ビンゴの中で、さひろさんの予想ではTikTokは結局アメリカでバンされないという予測なんですけど、結構それあり得るかもしれなくて、
今今日のこの収録時点では延期するみたいなのを今頑張ってるみたいな状態で、でもまだそれ決定じゃないんですよね。
まだですね。
だから19日より前にそれが決定できるのかわかんないみたいな状態だし、そもそも19日になったらどうなるのかっていうのは不明瞭で、
アップストアから消えるけどもうすでにダウンロードしてるやつは見れるのかとか、完全に動画が再生できなくなるみたいな感じなのか、誰も何もわからないみたいな感じで、
とにかくアメリカでは今TikTokユーザーの人たちはパニック状態なんですけど、
レッドノートっていう中国語は小本集、小赤い本みたいな感じなのかな。
漢字的にそうですね。
そうそう、というアプリがあって、これ知ってました?
知らなかったです、このニュース見るまで。
私知ってたんですけど、使ったことなくて、ピンタレストで働いてた時に中国から来てるエンジニアの人たちがめっちゃ、
これめっちゃ中国で流行っててピンタレストの競合だから、みたいなことを言っていたのを覚えてたんですけど、
使ったことはなくて、結構TikTok的な部分もあるし、ピンタレストっぽさもあるし、インスタっぽさもあるし、みたいな感じらしくて、
今結局そのTikTokから追いやられそうなアメリカのTikTokユーザーたちは、
さっきのメタの話がありますから、メタのプロダクトじゃなくて全然違うところに行ってやろうみたいな、
ちょっと反発心から、あえて中国のアプリに行くっていうことをしているっていう状況です。
結局そのTikTokの番の話も、中国にデータを送られているみたいなことを言っていたけど、
結局本当はTikTokのコミュニティが作りやすすぎるとか、
草の根活動にすごく役立ってたりしてたから、政府にとって不都合なんじゃないか、みたいなことを言っている人もいましたが、
ちょっとよくわかんないんですが、結局そのフリースピーチをめちゃめちゃ押しているわりに、
そのTikTokをバンするってことはかなりフリースピーチを抑え込んでいるのと一緒ですごい矛盾しているから、
アメリカのTikTokユーザーたちは、データをあえて私に行きます、みたいな感じのジョークが今流行っていて。
ミスタービーストが買います宣言してますね、今。
ね、それもそんなお金あんのっていう。
いやー、どうなんだろう、あるんじゃないのかな、わかんない。
そこまであるか、でもなんかいろんなビリオネアからいっぱい連絡が来て、みんなで一緒に買うかも、みたいな。
まあ、中国側が売らないっていうのが常にありますからね、ちょっとそこはわかんないけど。
ゆかさんはTikTokがなくなってしまった場合は、このレッドノートに移行されますか?
いやー、どうしようかな、もう疲れちゃったよね。
疲れちゃった。
また、いつからやり直しっていう感じですからね。
商品のために見るために使うかもしれないという部分と、自分でアップロードするかっていうのはまたちょっと別のハードルがあり。
若干めんどくさいなっていうのがあるんですが、でもTikTokが今まで本当に素晴らしい情報源で、
私はほとんどTikTokのアルゴリズムを鍛えまくったからこそ状況でいられたんじゃないかっていう。
いろんな情報が入ってくるから、なんか映画の考察からニューヨークで行くべき新しいレストランとか、
韓国で流行っているスキンケアとか、もうすごい多岐にわたるいろんな情報をTikTokから得てたから困っちゃいますね。
VPNしたりしたら使えるのかもしれないけど。
でもアメリカのユーザーがほとんど投稿できなくなっちゃうと思うんで、
そういう意味では情報もかなり少なくなっちゃうかもしれないし。
インスタリールースは全然アルゴリズムが違って、全然良くないんですよね、流れてくるものが。
アルゴリズムすごいんですね、TikTokは。
そこにやっぱりシークレットソースっていうか、そこに価値が一番あるんですよね。
だから絶対売らないと思うんだけど。
売るとしても名前と運営権みたいなだけで別に中身を売るわけじゃないから、
結局誰かが買ったとしても全く同じTikTokを続けられるわけじゃないはず。
さひろさんはレッドノートどうします?
ダウンロードしないですね。
それはデータが危険だから。
ちょっと面倒くさいっていうのがやっぱり一番あるから。
もうね、ソーシャルメディアそうなんですよね、ちょっと疲れますよね。
TikTokがなくなった分、読書でもしようかなみたいな。
そうなんですよ、そういうふうに時間を有効活用した方がいいんじゃないでしょうかね。
確かにね、情報をたくさん得られるのはいいんだけど、
それによって結構それはそれで問題というか、そんなに知らなくてもいいだろうっていうこともありますからね。
わかる。
そう、なんか散歩行ったりしてる方がメンタルヘルシーにはいいっていう感じもありますね。
そうなんだよ。なんかもう水彩画とか描けばいいんじゃないかなみたいな。
最近なので、iPadに入ってフレスコでチュートリアルを見て絵を描き始めました。
なので、今年はそういう方向にちゃんと力を入れたいな。
いいですね。
もうそのiPhoneのあれあるじゃないですか、タイマー制限みたいな。
時間制限できるやつみたいな。
あれの最強版で国全体でバンされる。
もう見れない。
そしてアップロードもできないからあんまフォーモもないみたいな。
ちょっとね、若い子とかはどうするんだろう。やっぱりこのレッドノートに行くのかもしれないけど。
そうですね。ちょっとこれを機に一旦落ち着いてみようっていう感じがありますね。
中国語学習者の増加
ちょっと一旦落ち着いてみよう。
はい。
そうしよう。
じゃあ次。
Duolingo、TikTok禁止とレッドノートへの移行により、中国語学習者の米国ユーザー数が216%増加。
TikTokの米国ユーザーの間ではTikTok禁止に先立ち、中国のソーシャルアプリレッドノートを導入する中で、
Duolingoで中国語を学ぶ人が増えているそうです。
これウケますよね。
ウケる。
レッドノートが流行りすぎて、そもそもレッドノート中国でしか使われてなかったから、いきなり開いたら全部UIとかも中国語で、
一応英語をUIに変えれるんだけど、その設定に行くまでに中国語で全部選択していかなきゃいけないから、
結構英語話者にとってはかなりハードルが高くて、Duolingoでじゃあ中国語を学ぼうみたいな感じになってるらしいです。
必死感がすごい。
でもなんかすごい、私は今TikTokの中でレッドノートこんな感じだよみたいなのを言ってるアメリカ人のやつを見てるんですけど、
なんかめっちゃみんな優しいみたいな。
教えてくれるんですね。
そうそう、いろいろ教えてくれたり、でもアメリカ人が中国人の英語の宿題を手伝ってあげたりとか、いろいろそういうなんか交流が進んでいるらしい。
それは楽しそうですね。
いきなり中国語大ブーム、そしてそれにちゃんと便乗してるDuolingoソーシャルメディア担当で。
ここに書いてありますね。
そう、今になって中国語を学び始めたのみたいなことをツイートしてました。
はい、ウケる。
CES 2025の新製品
これはネタです。
次、CES 2025。
先日ラスベガスで行われた世界最大級のテックイベントCES 2025では、
Samsung、Google、NVIDIA、ASUS、RENOVO、LGなど数百のブランドが新製品を発表しました。
はい、CES全然なんか毎年行きたいんだけど、毎年あんま縁がない。
今回は、アイジャスティンとブライアンさん。
なんかホストしてたのかな。
ホストしてましたね。
そうそう、行ってみたい。面白そうですよね。
いつかは行ってみたいんだけど、何て言うんですかね、展示会みたいな感じかな。
新しいガジェットとかがいっぱい展示されているっていう感じなんですけど。
なんか気になるものありましたか。
アーム付きロボット掃除機が結構話題になっていて、
ルンバみたいなやつにアームが付いて、靴下とかをピーンって拾ってくれるっていうやつ。
これ受けました。靴下ぐらい拾おうよ。
あと一番最初のディスプレイが付いてるスマートグラスっていうの。
なんかスマートグラスすっごいいっぱい出てたっぽいですね。
ですね。これは翻訳された言語がディスプレイに出たりとかするみたいなので、
わざわざ画面見て人見てとかやらなくても即で目を合わせながら話せるっていう感じらしい。
なんかゆかさんはありましたか。
この19番、ヘッドホンに見えるんだけど実は耳掃除してくれるやつ。
ふける。
これちょっと気になりましたね。
水が出るんですね。
ピュって本当だ。
怖い。大丈夫なのか。
怖いけど乾燥まで全部やった感じが。
あとカメラも付いてて様子がスマホ側で見れる。
耳の中のイカメラ的な耳カメラ。
これは斬新な発想でした。
あとはレノボのビヨーンって伸びるパソコンラップトップ。
14インチなんだけどビヨーンって伸ばすと16インチになるっていう。
結構もう正方形ぐらいですよね。
そうですね。
CES 2025での新製品発表
これ面白い。すごいですね。
コンセプトじゃなくてもう発売なのかな。
そうなんですね。
発売じゃないのかな。
これでも写真見たら結構正方形以上に縦長になってる気がする。
すごい。
あとはこの6番のトースターみたいな箱にiPhoneを突っ込むと2秒でフルチャージになって帰ってくる。
どういうことって思ったら中で充電してるじゃなくて充電器みたいなケースを付け替えてるみたいな。
それをローテーションしていて3500mAhのバッテリーが入ってるケースが5個ぐらい入ってて、
それを毎回別のものに取り替えてくれるからずっと永遠に続けることはできないけど、
たまに入れるぐらいだったら毎回フルチャージになるみたいな。
ケースとセットで売られてるっていうことかな。
そうだと思います。
すごいですね2秒。
こういう殺菌するやつがコロナ禍で流行りましたよね。
あったあった。聞いてんのか分かんないけど。
よく分かんないけど。
これはフル充電できるということで。
そんな感じかな。
テレビとかもいっぱい。
出てましたね。
ありますけどね。
このCSでゆかいエンジニアリングっていう日本の会社ですね。
ゆかい工学っていうのかな日本語だと。
が2つ製品を発表していて、
ねこじたふうふうっていうのとみるみちゃんですね。
このねこじたふうふうちゃんは最近よくあるカップのふちこちゃんだ。
的な感じで、
ちっちゃい猫ちゃんの形したのがカップの縁に乗っかって、
熱いお茶とかをふうふうって。
風が出るんですか。
多分そうだと思います。
風が出てくるはず。
なので、中にファンが入ってるのかな。
それでこう、ちっちゃい扇風機みたいな感じ。
しかもこのプレスリリースになんかフーイングっていう、
独自の英語を発明していて。
かわいい。
これかわいいって、かわいいし私には伝わるけど、
これアメリカ人に伝わるかなってちょっと不安になりました。
なんかねこじたっていう言葉自体こっちではないのかな。
てかねこじたっていうコンセプトあるかな。
そうですよね。
熱いもの苦手ですみたいなあんまない気がするけど。
昔私夫がねこじたなんですよ。
だからあ、ねこじたやんみたいな感じで言って、
ねこじたってキャットたんって言うんだけどさとか言ったら全然ピンときてなくて。
多分そういうコンセプトはないのかもしれない。
でもねこじたではあるんですね。
そうそうねこじたではあるんです。
ねこじたの人は存在するんだけど、そういうカテゴライズされてないっていう感じだと。
本人は僕ってちょっと周りの人より熱いものが苦手だなって自覚あるんですか。
ある。
ある。
ちょっと冷ましてからしか食べれないっていう。
冷ますときにフーフーって言いますか。
それがしないんですよ。
すればいいのにねって思うんですけど。
そうだ代わりにたまにフーフーって横から。
かわいい。
ていうことはねこじたっていう、そもそも日本語だしコンセプトもない言葉とフーフーっていう。
これを言葉と言っていいかちょっとわかんないけど。
やらない音。
これ非常にね、日本人としてはツッコミどころがいっぱいありました。
これは結構チャレンジングな商品なんじゃないでしょうか。
アメリカで。
3800円。
安い。
結構このCSに出てる中では割とお手頃な。
そうですね。
かわいいですね。
でももう一つはこのミルミちゃんっていう。
よく昔流行ったお猿の。
モンチッチみたいな。
モンチッチみたいなやつの。
ロボット。
ロボットです。
なんかこうすごいふわふわのロボットですね。
最近こうカバンにすごいジャラジャラ大きいぬいぐるみつけたりするの流行ってるから。
ちょっとそんなノリでついてんだけど動くみたいな。
そうそう。
目が動いたり首が赤ちゃんみたいに動いたりするみたいです。
これはSNSで見ました。
ピンク色とかあってなかなかかわいい感じですね。
いるかって言われたらちょっとわからんけど。
わからんけどかわいい。
これはお値段は書いてないの?
これはそうですねまだお値段書いてないですね。
というなかなか日本らしい商品が出てましたね。
確かに。
この方向性はね非常に日本強いというか。
あんまり他のとこから出てこない。
かわいいんだけどなんか何のためにあるんだろうみたいな。
だけどかわいいからなんかちょっと愛してしまうみたいな。
ありますね。
日本の強みだと思います。
AppleとSiriの訴訟
Apple、Siriに対する訴訟で9500万ドルを支払う予定。
Appleは音声アシスタントSiriが誤って会話を録音し、そのデータが人間の従業員によって聴取された可能性がある件について、ユーザーとの間で9500万ドルの和解に同意しました。
これはクラスアクションってことですよね。
そうですね。
アメリカだけなんだけど、アメリカでAppleプロダクト、Siriが入ってるAppleプロダクトを持ってた人はデバイスごとに最大20ドル受け取れると。
いつから?2014年から2024年の間のSiriデバイス私めちゃくちゃいっぱいあるよ。
200ドル以上もらえるかもしれない。
全然200ドル以上もらえるかも。
10年間ですもんね。
10年間って年間に何台っていう感じだった。
これ一応、ただ待ってればもらえるんじゃなくて。
申請しなきゃいけないんですよね。
申請をして使いますみたいな。
Siriを誤って起動してしまった経験があるかみたいな。
コンフィデンシャルかプライベートな会話をSiriに聞かれてしまったみたいなのを証明しなきゃ。
証明はできないから、誓わなきゃいけない。
これはクラスアクションが2019年に始まっていたんですね。
そうみたいですね。
Siriはあんまりおバカだから、いろいろ聞いてないのかなと思いきや、結構しっかり聞いていって。
機密情報とか、ここに麻薬取引って書いてあるけど。
とかの情報を聞いていって。
ずっと聞いていたとかじゃなくて、間違って起動してしまうことが結構あって。
ヘイピーって言ってないのに、ジッパーを上げ下げした音で起動しちゃうとか。
あと結構私よくアップルウォッチのボタンを長押しするとなるじゃないですか。
手首をこうやって変な風に曲げたりすると。
長押ししちゃってたとか。
なるほど。
すごい相当グニャンってやんない?
私なんか手首めっちゃグニャンって。
直角。
これで結構押されちゃうのよ。
そっかそっか。これね、どうなんだろう。どのぐらいの人が申請するのかによって、この9500万ドルを山割りするみたいな感じだから。
で、最大20ドルだけど、めっちゃみんなが申請したらそれは少なくなります。
はい、ということらしいですね。
なんかこういうの、AmazonもGoogleも同じような訴訟がペンディングらしい。
で、アレックスさんもね、ありましたからね。
アレックスさんの時って起動してないのに聞いてたみたいな。
うんうん、ですよね。
だったからちょっと立ちが悪かったと思うけど。
まあアメリカにいるAppleユーザーの人はちょっと確認してみてはいかがでしょうか。
じゃあ次。
ルーモンと新ドラマ
ルーモン従業員、ニューヨークのグランドセントラルターミナルのキューブ内で働く。
セブランスシーズン2がApple TVプラスで今週の金曜日に配信される予定です。
宣伝の一環としてニューヨーク市のグランドセントラル駅のガラスのキューブの中で働いているルーモン社の従業員たちが目撃されました。
セブランスついに今週末です。
楽しみですね。
めっちゃ楽しみです。
いやもしApple TVプラスで、まだ見てない方はApple TVプラスの中で一番面白いドラマなんですけど、
3年越しですかね、シーズン1から。
そんな立ちますか。
コロナとボーイコットというかプロテストがあったじゃないですか。
ライターのあれでめちゃめちゃ時間かかってずっと待ってたんですけど、ついにシーズン2がやってきます。
このドラマを見てない方に簡単に説明すると、究極のワークライフバランスみたいな感じで、
ライフとワークの間の通勤途中というか、会社に出勤したら外の生活の記憶が全くなくなって、
退社したら会社での記憶が全くなくなるっていう医療的装置を入れた人たちがいるんですけど、
ルーモンという会社に。その人たちが自分たちが何をやっているのか分からなくて、
どんどん謎が深まっていって、お互いのライフとワークを知りたいって思ったりとか、
この会社がそもそも何をやっているのかっていうのを分からないまま仕事させられてるから、
何の目的があるんだみたいなのを探っていくっていうサスペンス的なドラマなんですけど、
すごく面白いし、セットデザインがめちゃくちゃいいんですね。
そのセットが今回このポップアップ的な感じで、
グランドセントラルっていうめちゃめちゃ大きい駅の中にいきなりボーンってガラスのキューブができて、
もうまんまセットのままここで働いている人たちがいたんだけど、
最初全然関係ない人っていうか多分役者さんみたいな感じだったんだけど、
夜になったら本当の役者さんが来たんですよ。
ドラマに出てる。これがすごいですよね。
あとこのパソコンの中でやってる作業あるじゃないですか。
数字を分類するみたいなやつなんだけど、そのパソコンがちゃんと動いてるらしいんですよね。
この中でもこのポップアップでも動いてるし、撮影の時も動いてるらしい。
このマーケティング最強すぎる。
アップルストアもありましたっけ?
そうです、あります。
それも含めて素晴らしいですね。楽しみですね。
楽しみです。ちなみにApple TVプラスでもう一個面白いサイローっていうのもあるんですけど、
それがシーズン2ですよね。最終話がもう今週の金曜日なので。
もう最終話ですか?
そう、シーズンフィナーレということで、今週金曜日は徹夜ですわ、私は。
はい、そうです。
ちょうどこのポッドキャストが出る頃かな。
そうですね。
めちゃくちゃ楽しみです。
CES 2025の注目製品
次、AIを使って全く新しい毒素タンパク質を開発。
世界保健機関の推計によると、毎年ヘビに噛まれて10万人以上が死亡し、
さらに数十万人が永久的な障害を負っているそうです。
1月15日にネイチャー市に掲載された研究によると、
研究者らは一連の人工知能ツールを使って、
最も致死量の高い毒の一部を中和する2つのタンパク質を設計することに成功しました。
なんかこの前も、ノーベル賞のやつってタンパク質を作るみたいな話でしたよね。
ありましたね。
なんかAIを使ってこういう本当に人類に役立つことをもっとやってほしいということを紹介しました。
マウスの研究で実際に成功しているんですね。
マイスの実験だと100%助かった。
すごいですね。ヘビに噛まれた人ってあったことないんですけど、
この数を見るとヘビに囲まれて10万人以上の人が毎年亡くなるっていうのは結構な数かなと。
確かに。地域がなんかすごい限られてそう。
そうですね。もっと自然があるところが多いのかな。
中毒治療法が1世紀以上変わってないって書いてありますね。
それを考えるとこれを機にすごく進化っていうか。
いろんな薬とかそういうのの開発に使えそうなのがいいですよね。
ここからまた、じゃあこの毒ができるんだったらこっちの毒もみたいな。
できそうですね。エピペンみたいな感じでプスってさせる。
怖いですね。エピペン怖い。
怖いけど噛まれて死ぬよりはマシなのかな。
そんな感じです。
ということでちょっと宣伝タイムさせてください。
ゆかすたではニュースレターをやっております。
ちょっと最近私が若干サボっていて、しばらく遅れていないんですけど、また2025年も再開しますので、
もしまだ登録されてない方は概要欄のリンクからニュースレターに登録していただけると嬉しいです。
YouTubeのメンバーシップもやっておりまして、
メンバーシップに入っていただくとディスコード上のコミュニティに参加することができます。
いつも黙々会をやったりとかたまにオフ会があったりとかいろいろと楽しい活動しておりますので、
こちらもぜひチェックしてみてください。
今年1個目の小ネタですね。
イギリスを拠点としているフィットネスクラブですね。
デイビットロイドクラブっていうね、ちょっとこうプレミアムなフィットネスクラブがあるらしいんですけど、
そこがですね、防水のスーツを作りましたということで、
ちょっと映像を今流しておきますが、
フィットネスクラブなんで、ジムとかプールとかはもちろんあるんですけど、
その他にもレストランとかコーワーキングスペースみたいなものがあるらしくて、
仕事の合間に泳ぎたいと思って泳ぎに行って、戻ってきて髪乾かしてとかやったら、
30分とか40分とかもっとかかるかもしれないけど、
時間が取られてしまうので、もっと気楽にプールに行けるようにということで、
ここのフィットネスクラブが防水スーツコレクションを今回作りました。
スーツなんで、普通に背広とシャツと、
フィットネスクラブの新たなスタイル
女性だったらちょっとドレッシーな感じのワンピースみたいな感じなんだけど、
そのままプールに入って、シャーって泳いで上がって、
数分後にはもう乾いて、デスクで仕事してるみたいな感じのスーツらしいです。
すごいですね。この映像のドヤ顔がすごかったです。
もうヒール脱いでそのままプールに入って、また戻ってオフィスワークするっていう。
ちょっとなんかそこまでする必要あんのかなって思うんだけど。
あとこれパンツどうなってんの?
パンツも、あと女性だと髪の毛とかビシャーってなってるから、
ちょっとその辺どうだろうって結構ツッコミの子がたくさんあるんだけど。
ちょっとくだらないなと思ったのでシェアしました。
面白いです。
温泉も行けますね。
結構アメリカ人はあれですよね、家にでっかいプールがある人が、テキサスは得意なんですけど、
一軒家にはほぼほぼプールがあって、そこでこう夏はみんなバーベキューするみたいな、
そういう家に住んでる人はいいかもしれない。
じゃあワークフロムホームなんだけど、一瞬入ってきてまたすぐミーティング。
そういう人にはおすすめかもしれないですね。
ありがとうございます。
今週もイカスタポッドキャストを最後までお聞きいただきありがとうございます。
今週のニュースの中で皆さんが気になったトピックは何でしたか、ぜひコメント欄で教えてください。
それではまた次のエピソードでお会いしましょう。
バイバイ。
44:44

コメント

スクロール