00:06
はい、みなさんこんにちは。やす@衰退国の地方サバイバー魂のすすめマイメイラジオを始めさせていただきます。
今朝はですね、すいませんでした。5時半から開始すると言っていた公開ライブ放送ですね。
起きたら時間がもうすでにだいぶ過ぎてしまっている状況になってまして、もうやってしまったなと思いながら、申し訳なかったです。
6時半直前ぐらいにですね、収録スタートさせていただき、一応45分まで、後の予定もありましたので、45分ぐらいまで延長する形で放送を収録させていただきまして、
一応入ってきてくださった方にはご事情とかも説明しながら、6時半から6時半めがけてきた方かどうかまではちょっとわからなかったんですけれども、
お詫びみたいな形の放送をさせていただいた今朝となっておりました。申し訳ありませんでした。
やっぱり移動とですね、第2回目、第1回目よりかはちょっと気が緩んでいたのかな、今となっては。体調崩していたということもあるにはありますけれども、それでも私の気の甘さですね、露呈してしまった第2回となってしまいました。
はい、大変反省です。反省する回でございました。改めてですね、こういったインターネットの場でね、お互い顔も知らない方に向けて何かを宣言してやります。ぜひ参加してくださいといったものに対する責任のあり方ですね。改めてちゃんと考えさせていただくような回となりました。
合わせてですね、私、YASAと推退国のサバイバー騙し、ちょうどタイミング同じ時々同じくしてですね、ノートの方でメンバーシップ始めようといろいろと調べたり設定したりしていたところだったんですけれども、
そうですね、そちらにあたってもやっぱりちゃんと毎月毎月定額でお金をいただくようなサービスをこれから始めようというこの状況においてちゃんと考えて設定できているのか、今組み立っているプランは十分に実現可能なのか、改めてしっかりとこう、よりしっかりと考えながら、
03:26
今日も一日、色々作業をしていた、そんな回となります。そんな意識でですね、改めて振り返ってみると、まだまだそもそもフォロワーもね、100人ちょいの僕がね、そのメンバーシップなんかこう掲げてしまうこと。
本当に、やってもフォロワーでさえ100人前後なので、何人の方が見てくれているのかというところもある中でさらにお金をいただきながら一つチャレンジしてみようということに対してですね、もちろん現状のままでは全然、まだまだメンバーシップ内で提供する機種というのは、それこそ2ヶ月、
2週間に1回なんですけれども、それ以外のところでですね、このヤスワとスイーツ大国のサバイバー魂の考えていること、思っていることなどなどは常日頃ちゃんと発信していって、
共感してくれる人、一緒に地方でのやりとり、チャレンジしてみてくれる人、
増えていくようなアプローチを一つ一つ着実に打っていかないと、本当に絵空事だけになるなということも重く考えている、そんな一日となりました。
万が一ね、本当に今このメンバーシップオープンして、本当に僕のことやっている試み、一緒に頑張ってみたい、応援してみたい、そんな気持ちの方が一人二人いてくださったときにですね、
果たしてその方々に対して、ちゃんとその思いですね、答えながら、かつ新しい人たちも増やしていくための手も打ちながらということをちゃんとやっていく。
非常に軽いことではないなというのを改めて感じながら、感じながらでもそこに向けて、ちゃんと無理をしてしまうと意味がないので、無理なく自分のやるべきこともそれこそ地方でのアクションを進めながら、
06:06
もちろん仕事もやりながら両立して、より良い世界により良い社会に向かっていくアプローチをいかに組み立てていけるのか、一個一個考えながらメンバーシップの方でも無理なことは言わず、でもお力添えをいただいて一緒にちょっとずつ進めるような、そんなメンバーシップ。
ここでね、ちょっと夢語るだけなわけでもなく、でもダラダラするわけでもなく、締めるところを締めて、しっかりと一歩ずつ踏み進めるところを踏み進めていって、
1年後、3年後、5年後、振り返った時に、あの時にあのアプローチやり始めてよかったなと思えるような、そんなこのノート、スタンドFM、そしてメンバーシップですね。
そんなチャレンジに自分自身としてやっていこうと改めて考えさせていただいた、そんな一日となりました。
改めましてなんですけれども、朝ですね、本当にもし5時半、もしくは6時ごろ覗きに行ってみようかなと思っていてくださった方いらっしゃいましたら、本当に本日は失礼、大変失礼いたしました。
自らの甘いところをしっかりと反省して、それでもちゃんとしっかりと考えて、一歩ずつ踏み進んでいきたいなと思っております。
よろしければ今後ともこのノートやスタンドFM、聞いたり見たり、いいね押してくれたりするとありがたいなと思っております。
それでは本日はここまで、皆さん、週末、3月、一番最初の土曜日日曜日いかがお過ごしましたでしょうか。
明日からはまた月曜日、仕事の1週間が始まります。
あまり無理はしないように、でも少しだけ気を張って頑張っていきましょう。
それではまた明日。お決まりです。