1. ひかさん🍺の『40代が楽になるラジオ』
  2. #297 ㊗️スタエフ1年続きまし..
2024-06-07 11:35

#297 ㊗️スタエフ1年続きました!コツは”3つのやらない”

ご視聴ありがとうございます😊
40代から副業・フリーランスをはじめたい!という方は、タップして見て下さい👇

✅数年前までポンコツサラリーマン🧑‍💼
✅ストレスで緊急入院🏥
✅40代でガラッと生活を変える✨
✅未経験・ゼロから再スタート🔥

そんな、ぼくがサラリーマン時代にやった副業の事、今やっていることを10分で話すラジオです📻

いまは
✅動画編集やDIYでお金を稼ぐ
✅暗号資産・NFT、AIや新しい技術を勉強
その学びを毎日スタエフで放送してます。

アプリの1.5倍速推奨で、サクッと聞いてみてください

** スポンサー:株式会社あるやうむ **
【移住DAOマネージャー募集!】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000091165.html

✨✨スタエフのスポンサー募集中✨✨
XのDMでご連絡ください。👇
https://twitter.com/hika_san_nft

◤◢◤#PR◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

✅毎週木曜日-「あなたのウォレット拝見」
ゲスト募集してます。レターかXのDMでご連絡お待ちしてます。

✅1回目の放送🎤はずかしーやつです🫣
https://stand.fm/episodes/64801be1ea94912d067b9d34

#281 配信の始め方 #スタエフやろうぜ
https://stand.fm/episodes/664c2d0efe7d655ceb18fc92

✅『木の名刺』 ギャラリーブック✨New✨
https://note.com/jibun_de_tukuru/n/n01dd5d41c929

✅AI(ChatGPT)でつくったLINEスタンプ
🗽『美女神 アフロのディーテちゃん』
https://store.line.me/stickershop/product/25531323

✅なんでカホン作ってるの?どうやってカホン作るの?
https://x.com/hika_san_nft/status/1692815313723912195?s=20

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

感想はメンション(@Hika_san_nft)をつけて頂けると
めちゃくちゃ喜びます🥰

X(旧Twitter)はこちら👇
https://twitter.com/hika_san_nft

BGMはこちらよりお借りしました👇
https://linkco.re/eT4Qx3m6

#スタエフ盛り上げ隊
#副業
#フリーランス
#ライフスタイル
#動画編集
#マネタイズ
#ビジネス
#投資
#読書
#稼ぐ
#ストレス
#マインド
#本
#DIY
#暗号資産
#NFT
#会社員
#音声配信
#AI
#LINEスタンプ
#ウーバー
#出前館
#フーデリ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4ed5046a9e5b17f7a21775
00:05
おはようございます。ひかさんです。 今日でスタエフ始めて丸1年になりました。
ありがとうございます。この放送を聞いていただいている皆さんのおかげで、 1年続けることができました。
今日はスタエフが1年続いたのは、3つのやらないことがあったからというお話をしたいと思います。 この放送は、ストレスで緊急入院したボンコツサラリーマンが40代未経験でフリーランスになり、
ゼロイチで稼ぐ今を10分で話すラジオです。 興味がある方はフォロー、いいね、そしてコメントをいただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。
今は日の名詞を販売したりしています。 アプリの1.5から2倍速推奨でサクッと聞いてみてください。
アルヤウムさんのスポンサーコールです。 この放送はDAOを仕事にして地域課題の解決
移住DAOプロジェクトの提供でお送りします。 移住のお手伝いに興味がある方は概要欄のアルヤウムさんのリンクを覗いてみてください。
今日も急がずに休まずにレッツ 行ってみよう
ということで2023年の6月7日に スタイフ1回目の放送を撮りました。
まあ厳密にはその前に 雨の音を録音してそれを流すだけの謎のチャンネルやってました。
それは置いておきましょう。 今のスタイルになってから1年
今日で経ちました。 振り返ってみると
スタイフが1年続いたのは3つのやらないことがあったからかなと思っています。 もしこれからスタイフを始めよう
スタイフがなかなか続かないんだよねという方の参考になるんじゃないかなと思ってお話しさせていただきます。
3つのやらないことを先にお伝えします。 1つ目毎日やらない
2つ目うまくやらない 3つ目あれこれやらない
それぞれ解説していきたいとおもいます。 1つ目毎日やらない
スタイフを聞いていると毎日放送している配信者の方結構いますよね。
僕もここ半年は毎日放送しています。 それを見ていると毎日やらなきゃいけないのかなぁって思ってちょっと心が
03:03
泣いちゃったりします。 なのでスタイフ始めた頃は小さく始めましょう。
僕も半年ぐらいは 2、3日に1回放送したり
あと1週間ぐらい放送しなかった時もありました。 できる範囲で大丈夫。
最初は小さく始めましょう。 そして慣れてきたらもうちょっとずつ毎日放送にチャレンジしてみる。
チャレンジしてみたけどダメだったらまた数日置きの放送に戻しても大丈夫です。 なので毎日やらない
2つ目、うまくやらない。 スタイフや音声配信を始めようと思っている方なら
スタイフの他の有名な配信者の方やボイシーという音声配信アプリのトップパーソナリティの人
あるいはラジオやテレビのアナウンサーの放送をよく聞いているかもしれません。
それと同じように喋ろうと思っても初めの頃は無理です。 うまく喋れなくて絶望すると思います。
僕も絶望しました。 あと自分の声が気持ち悪いです。
なので初めからうまく喋ろうとしなくて大丈夫。 少しずつ自分の放送を聞き直してみて
あーえーとってやたら言ってるなぁとか 簡単に言うとですね
みたいないつも言ってしまう口癖とかに気づきます。 そういうのに気づいてちょっとずつ放送を撮る中で直していきましょう。
初めからうまくやらない。 3つ目、あれこれやらない。
他の配信者さんの放送を聞いて あーこれいいなぁと思っていろいろ取り入れてみるのはいいことですが
でも一度にあれこれ 取り入れすぎると自分が今何やってるのかわからなくなります
これって本当に自分もやりたかったことなんだっけ という迷いも出てきてしまうので他の配信者さんのやってること
取り入れてみるなら一つずつ少しずつをお勧めします それにあれこれ取り入れすぎてしまうとどれが本当に効果があったのかわからなくなります
いいなと思ったものは一つずつ取り入れてみて 少しずつ効果があったかというのを検証していくと
06:03
これはうまくいった これはダメだったというのがよくわかると思います
そういうのがわかってから次にいいなというものを取り入れていくと少しずつ 自分の番組が良くなっていくのを感じれるんじゃないでしょうか
ということで スタイフ1周年記念はスタイフを続けるコツは3つのやらないことというお話でした
改めて1年前の放送を聞いてみると 初めの放送から僕笑い声入れてました
スマホに向かって一人で笑う放送を始めからやってました 狂気ですねこれ
さかのぼるとめちゃくちゃ下にあるので概要欄に一番初めの放送のリンク貼っておきます めちゃくちゃ恥ずかしいんですが聞いてみてください
今の放送と聞き比べた感想とかいただけるとめちゃくちゃ嬉しいです これとここまで聞いていただいた方でこれから配信を始めようという方向けに固定の配信の始め方の放送があるんですが
そのリンクも概要欄に合わせて載せておきます よければこちらも聞いてみてください
それではお知らせです アナログ好きな僕のDIYにデジタルのエッセンスをほんの少し混ぜた日の名刺
リアルなイベントでお会いした時に渡さない名刺 相手からしてみるとあもらえないんだという引っかかりもあって結構僕のことを覚えていただいてます
ありがとうございます ビジネスの現場でも相手に覚えてもらいやすいアイテムなのでなかなか役に立つんじゃないでしょうか
こちらも概要欄に機能名刺ギャラリーブックのリンクを載せてありますので 1分で見れるプロセス動画こちらを見てみてください
そして 毎週木曜日にスタンドFMでライブ配信をしている
あなたのウォレット拝見 6月13日のゲストが決まっておりません
この放送をお聞きのあなた 改めて持っているNFTを振り返る回にゲストとして参加してみませんか
もしよろしければ僕にネタを送ってください それでは
お礼とお願いです 296回目大切なことは漫画から教わった
09:04
フリーランスの行動参戦 この回に毎朝のリスナー仲間が増えました
ユカさん ナサさん どうぞよろしくお願いします
ナサさんは昨日の夜スタFライブで行ったバンド雑談にゲストで出ていただいた方です どうぞよろしくお願いします
この回に2名の方からコメントをいただいております ハタパパさん
勇気もらいました ありがとうございます こちらこそありがとうございます
いやほんと漫画のセリフって勇気もらえますよね ありがとうございます そしてもう一方チクワさん
おう ヒカさんと同年代なので3つ全部
リア対ストライクです 勇気ムックムクです
僕が一番召喚しちゃう漫画のセリフは 牧野キャラクターの柴地春が言う
度胸と根性なんて簡単なもんよ 度胸と根性出しゃいいんだからよ
です 書いてですら泣きそうになります
ありがとうございます そうですよね思い出して泣きそうになる漫画のセリフってありますよね
わかります 実はグラップラー牧 僕通ってないんですけど
ちょっとググってみたらめちゃくちゃ 熱そうなキャラじゃないですか
今度読んでみたいと思います 満喫いきたい
コメントありがとうございます この回にいいねをいただいたマルセロさん
ジェイドさんオパールのいちご屋さん 夏の空さんハッピーナオコさんアラフォーデ
ゆるファイヤーママさん 旗パパさん尾道ゆきこさんカニンガムさんゆかさん
ホームビルさんまつりかさんホタルさんちくわさん 高バースサウナさんタケオさんいいねありがとうございます
それでは今日も週末ですね金曜日 急がずに休まずに
11:35

コメント

スクロール