1. ひかさん🍺の『40代が楽になるラジオ』
  2. #288 フリーランスは習慣化が..
2024-05-29 10:07

#288 フリーランスは習慣化が9割

ご視聴ありがとうございます😊
40代から副業・フリーランスをはじめたい!という方は、タップして見て下さい👇

✅数年前までポンコツサラリーマン🧑‍💼
✅ストレスで緊急入院🏥
✅40代でガラッと生活を変える✨
✅未経験・ゼロから再スタート🔥

そんな、ぼくがサラリーマン時代にやった副業の事、今やっていることを10分で話すラジオです📻

いまは
✅動画編集やDIYでお金を稼ぐ
✅暗号資産・NFT、AIや新しい技術を勉強
その学びを毎日スタエフで放送してます。

アプリの1.5倍速推奨で、サクッと聞いてみてください

** スポンサー:株式会社あるやうむ **
【移住DAOマネージャー募集!】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000091165.html

✨✨スタエフのスポンサー募集中✨✨
XのDMでご連絡ください。👇
https://twitter.com/hika_san_nft

◤◢◤#PR◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

✅メンタリストDaiGo超習慣術
https://amzn.to/40N1cuP

✅『木の名刺』 ギャラリーブック✨New✨
https://note.com/jibun_de_tukuru/n/n01dd5d41c929

✅AI(ChatGPT)でつくったLINEスタンプ
🗽『美女神 アフロのディーテちゃん』
https://store.line.me/stickershop/product/25531323

✅なんでカホン作ってるの?どうやってカホン作るの?
https://x.com/hika_san_nft/status/1692815313723912195?s=20

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

感想はメンション(@Hika_san_nft)をつけて頂けると
めちゃくちゃ喜びます🥰

X(旧Twitter)はこちら👇
https://twitter.com/hika_san_nft

BGMはこちらよりお借りしました👇
https://linkco.re/eT4Qx3m6

#スタエフ盛り上げ隊
#副業
#フリーランス
#ライフスタイル
#動画編集
#マネタイズ
#ビジネス
#投資
#読書
#稼ぐ
#ストレス
#マインド
#本
#DIY
#暗号資産
#NFT
#会社員
#音声配信
#AI
#LINEスタンプ
#ウーバー
#出前館
#フーデリ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4ed5046a9e5b17f7a21775
00:05
おはようございます。ひかさんです。フリーランスは自由です。そう、自由すぎるんです。
この放送は、ストレスで緊急入院したポンコツサラリーマンが40代未経験でフリーランスになり、
ゼロイチで稼ぐ今を10分で話すラジオです。興味がある方は、フォロー、いいね、そしてコメントを頂けるとめちゃくちゃ嬉しいです。
今は、木の名刺の販売を行っています。 アプリの1.5から2倍速推奨でサクッと聞いてみてください。
アルヤウムさんのスポンサーコールです。 この放送は、ダオを仕事にして地域課題の解決
移住ダオプロジェクトの提供でお送りします。 移住のお仕事に興味がある方は概要欄のアルヤウムさんのリンクから覗いてみてください。
今日も急がずに休まずにレッツ行ってみよう。 ということで今日は
フリーランスは自由 会社員時代は自由めちゃくちゃ欲しいと思ってたんですけど
いざフリーランスになってみると自由すぎるとめちゃくちゃサボります。 反対に
いっぱい仕事できます。ずっと仕事できます。 朝から夜中まで自由に仕事ができます。
これねどっちもやってると病みます。 めちゃくちゃ仕事してると夜中までやっちゃうので
寝不足になってちょっと変なことを考え始めます。 逆に僕動画編集のお仕事もしているので
参考に youtube 見ようと思って開いて 一日中 youtube を見て他何もしない
ということもあります。サボってます。
そんなことをしていると収入なくなります。
なので 僕は今仕事をする習慣
休む習慣を作ってます。 そうフリーランスは習慣化が9割
仕事をする習慣をどうやって作るかというと これは僕の場合ですけど
朝起きて顔を洗って朝ごはんを食べる 食器は僕が洗うので食器を洗ったら
03:02
ストレッチ軽く運動をしてその後は仕事に入る というルーシーを作ってます
この何かやったら次はこれをする 小さなことでいいんです朝起きて
まず顔を洗う 顔を洗ったらご飯を食べる
ほんとこういう a をやったら次は b をやる
この小さな積み重ねが いい習慣を作ってます
この習慣が崩れるときは途中で スマホの漫画アプリを読んじゃう
とか youtube 見ちゃうとか
すると仕事始めるまで時間かかります
次に 仕事をしすぎないように休む習慣を作ってます
午後 2時頃
昼寝をしてます 昼寝をして起きたら3時のおやつにコーヒーを飲む
という習慣を毎日作ってます強制的に休みを入れてます この2時の昼寝を入れないと
だいたいその日は夜中まで 仕事します
仕事をしているようでずーっと仕事しているとめちゃくちゃ効率悪いです まあ僕の体感かもしれないですけど
でも適度に休憩を入れた方が やっぱり脳みその働きも変わるので効率は良くなるんじゃないかなぁと思って
ます メンタリスト第5さんの本でも
昼寝を入れると脳の考える力 ビルパワーは回復するという研究結果が出ているというふうに書かれてました
なので ずっと仕事しているよりかは適度に休みを入れた方が
実は仕事ははかどる なので休みも習慣化する
サボることを習慣化するっていう感じですかね これ実は習慣化のテクニック
ハビットチェーン 習慣化の鎖
というのを使ってます a をしたら b をする
b をしたら c をする この a や b や c はそんなに大したことじゃなくていいです
僕が話してた朝起きたら顔を洗うとか 昼寝したら3時のおやつを食べるとか
そういうレベルで大丈夫です この a をしたら b をする b をしたら c をする
06:00
これをうまく活用して 習慣化を手に入れるとフリーランスは仕事がしやすくなるんじゃないかなぁと思います
このハビットチェーンというテクニックや他にも スモールステップで始める方法
最強の習慣化偽善プランニングなんていう内容が書かれた メンタリスト第5さんの超習慣術
僕もめちゃくちゃ読んでます この超習慣術
amazon の読書アプリ オーディブルで30日無料体験ができるので概要欄にリンクをつけておきます
何かやろうと思ってもついついサボってしまう人とか フリーランスを目指しているけど習慣化難しそうだなぁ
と思っている人 あと悪い習慣を止めたい人
なんかにもめちゃくちゃおすすめの本です amazon の読書アプリオーディブルはラジオみたいに本の内容を読み上げてくれるので耳から学べます
通勤や通学買い物や散歩の途中でも習慣化について学べるので忙しい人でも手軽に 読書を楽しめます
30日以内に開薬すれば無料で読むことができるので習慣化をしてみたい人は 概要欄のリンクからぜひ読んでみてください
ということで 今日はフリーランスは習慣化が9割というお話でした
それではお知らせです 毎日宣伝させていただいている木の名詞
本日も 1枚買っていただきました
今回の販売している木の名詞 残り2枚です
気になる方は概要欄の ギャラリーブック
今まで作られた木の名詞のプロセス動画が見れますので 1分で見れる動画になってますので良ければ見てください
それではお礼とお願いです 287回目
木の名詞を持っている人と会った その結果
この回で毎朝のリスナー仲間が増えました
ハイディさんバナロさん人生ですさん どうぞよろしくお願いします
バナロさんまで来ていただいて本当にありがとうございます フィナンシェというアプリのCNGコミュニティの中で毎朝
09:03
おはようと言い合っている中でございます ありがとうございます
この回にいいねをいただいた佐藤さん 夏野空さん
マックス田中さんハッピーナオコさん ツルさんユリッペ社長&ヨーコ秘書さん
カニンガムさんコウキさんマツリカさん ジェイドさんタカバースサウナさんココロンサブシさん
カタパッパさんTKさんモギマコさん そしてマコさん
いいねありがとうございます 今日のお話ちょっとでも面白いと思っていただけたらフォローと後
良ければいいねをお願いします コメントもいただけるとめちゃくちゃ嬉しいです
感謝や一言でも僕は泣いて喜びます 喜びますよろしくお願いします
ということで今日も急がずに休まずに
10:07

コメント

スクロール