1. ひかさん🍺の『40代が楽になるラジオ』
  2. #176 「時間がない」人がやっ..
2024-02-08 09:56

#176 「時間がない」人がやってない3つの事

◤◢◤#PR◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

✅ひとジェネ、イベントアイデアゆる募
https://x.com/hika_san_nft/status/1755020977891905923?s=20

✅AIでつくったLINEスタンプ
🗽『美女神 アフロのディーテちゃん』
https://store.line.me/stickershop/product/25531323

✅なんでカホン作ってるの?どうやってカホン作るの?
https://x.com/hika_san_nft/status/1692815313723912195?s=20

ーー

今回の内容は、この本が参考になります👇
✨無料体験2ヶ月✨2/29まで

📗自分を操る超集中力
https://amzn.to/482EIrH
📗超習慣術
https://amzn.to/3SvFdEL
📗超決断力
https://amzn.to/3HSoc2A

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

感想はメンション(@Hika_san_nft)をつけて頂けると
めちゃくちゃ嬉しいです😊

X(旧Twitter)はこちら👇
https://twitter.com/hika_san_nft

BGMはこちらよりお借りしました👇
https://youtu.be/GPDfQOez-Rc?si=cnZvk3lQMq9nLuJb
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4ed5046a9e5b17f7a21775
00:05
おはようございます、ひかさんです。
数年前までどこにでもいるポンコツサラリーマン、ストレスで緊急入院、そしてフリーランスへ。
40代でガラッと生活を変えて未経験ゼロから再スタート。
そんな僕がサラリーマン時代にやった副業のこと、今やっていることを10分で話すラジオです。
アプリの1.5から2倍速でサクッと聞いてみてください。
今日も急がずに休まずにレッツ行ってみよう。
さあ、今日は、時間がない人がやらない3つのことというお話をしたいと思います。
時間。時間ができたらやる。
こんなことを考えている人結構いますよね。僕もそうです。時間できたらやり。これやる。
最近いろいろ怠けてたツケが回ってきて、作業がいろいろ重なってます。
あれやりたい。これもやりたい。もっとやりたい。もっともっとやりたい。
ブルーハーツか。時間できたらやるって考えてると、絶対やらない。
というか、絶対できないです。
とはいえ、今までいろいろ僕もやってきました。
じゃあ、どうやってきたのかなって考えた時に、
あ、この3つやった時はあまり時間がないなという感覚にならなかった。
そんな3つのことがあるので、今日はそのお話をしたいと思います。
3つのうちの1つ目。作業カロリーが軽いものからやる。
こんな経験ありませんか?やろう!やろう!って頭の中でずっと考えてるけど、なかなかやらずに
いざやろう!って思ったら、一瞬で終わる。もう瞬殺しちゃった。
そんな経験ありませんか?僕結構あるんですよ、これ。
何がまずいかっていうと、一瞬で終わるような作業カロリーの小さい作業をやらなきゃやらなきゃって
03:09
頭の片隅に残ってると、今やっている作業の手を止めてしまうことになるんですよね。
結局脳みそっていくつものことを考えているようで、1つのことを考えて切り替えて別のことを考えている。
こんなシステムで動いているみたいなんですね。頭の中でいくつものことを考えているようでいて。
なので、あれやらなきゃなーって一瞬で終わるようなことを考えちゃうと、今やっている作業の手を止めてしまう。
今考えていたことを1回止めて別のことを考えてしまう。
この分、時間ロスしちゃうんですよね。
なので、もう瞬殺で終わるような作業カロリーの軽いものは、もう先にサクッと終わらせてしまう。
2つ目。優先順位をつける。
これはよく言われていることですよね。最近だとトリアージとかプライオリティとか、そんな言葉になったりするんですが、
時間がないって考えている人、今の僕なんですが、この優先順位がうまくつけられてないんじゃないかなと思います。
あなたもこんな経験ありません?これやらなきゃなーって考えてたことでも、結局数ヶ月放っておいても全く問題なかった。
下手をすると、結局やらなくても大丈夫だった。そんな経験。
これって、結局優先順位としては大して高くなかった。そうなりますよね。結局やってないから。
なら、優先順位をつけるときは、やる前に、今日はこれを絶対やらなきゃダメ。
そう決めてしまう。 3つ目、手を動かす。
時間がないと考えながら、結構サボってることありません? 僕、結構これあるんですよね。
やる気が出たら、頑張ろうって思ってると、やる気って出ないんですよね。
じゃあ、どうやったらやる気が出るか。ちょっと本を読もう。
06:05
1ページだけ読んでいたら、気になって次のページ、次のページと読んでいって、気がついたら1時間読書に集中していた。
そんな経験ありませんか?
ある人は、仕事の集中力を出すために、朝、簡単な計算問題から解き始めるという人もいるそうです。
簡単な作業で手を動かす。そうすると、どんどんどんどん集中力が出てくる。
やる気出ないなーと思って、YouTube見ていても集中力出てこないですよね。
なので、時間がないな、集中して作業したいという時は、簡単なことからやってみる。
1つ目の作業カロリーが軽いものからというところともつながっていて、まずは簡単な作業カロリーが低いことから始める。
朝は簡単な計算問題から解く。本は1ページだけ読んでみる。
ブログだったらタイトルを考えよう。動画編集だったらとりあえず5分だけカットやっておくか。
こんなところから始めてみるといいんじゃないでしょうか。
今日は時間がない人がやらない3つのこと。
1つ目、作業カロリーが軽いものから始める。
2つ目、優先順位をつける。
3つ目、手を動かす。
時間がないなーと思った時はぜひ試してみてください。
それではお知らせです。
5月25日土曜日、東京ドームのあたりでイベントに出ます。
このイベントのアイディア募集をしています。
概要欄にゆるぼーという形でリンクを貼ってありますので覗いてみてください。
もう一つ、AIが生み出したラインスタンプ。
インパクトが半端ない美女神アフロのディーデちゃん。
まだイラストを見たことがない方は買わなくていいのでインパクトのあるイラストを見てみてください。
こちらも概要欄にリンクを載せておきます。
09:04
それでは最後にお礼とお願いです。
170回目、ラインスタンプがアバターになった。
いいねをいただいたごっちゃんCEOさん、しすこさん、いつもありがとうございます。
そしてこの回でいいね800回になりました。
ありがとうございます。
最後にお願いです。
この放送を聞いてちょっとでもいいなと思った方、ぜひフォローと良ければいいねをお願いいたします。
それでは今日も急がずに休まずに。
09:56

コメント

スクロール