1. ひかさん🍺の『40代が楽になるラジオ』
  2. #318 怒ってるわけじゃありま..
2024-06-28 07:47

#318 怒ってるわけじゃありません…抜けない会社員時代のくせ

ご視聴ありがとうございます😊
40代から副業・フリーランスをはじめたい!という方は、タップして見て下さい👇

✅数年前までポンコツサラリーマン🧑‍💼
✅ストレスで緊急入院🏥
✅40代でガラッと生活を変える✨
✅未経験・ゼロから再スタート🔥

そんな、ぼくがサラリーマン時代にやった副業の事、今やっていることを10分で話すラジオです📻

いまは
✅動画編集やDIYでお金を稼ぐ
✅暗号資産・NFT、AIや新しい技術を勉強
その学びを毎日スタエフで放送してます。

アプリの1.5倍速推奨で、サクッと聞いてみてください

** スポンサー:株式会社あるやうむ **
【移住DAOマネージャー募集!】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000091165.html

✨✨スタエフのスポンサー募集中✨✨
XのDMでご連絡ください。👇
https://twitter.com/hika_san_nft

◤◢◤#PR◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

✅『木の名刺』 ギャラリーブック✨New✨
https://note.com/jibun_de_tukuru/n/n01dd5d41c929

✅毎週木曜日-「あなたのウォレット拝見」
ゲスト募集してます。レターかXのDMでご連絡お待ちしてます。

✅AI(ChatGPT)でつくったLINEスタンプ
🗽『美女神 アフロのディーテちゃん』
https://store.line.me/stickershop/product/25531323

✅なんでカホン作ってるの?どうやってカホン作るの?
https://x.com/hika_san_nft/status/1692815313723912195?s=20

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

感想はメンション(@Hika_san_nft)をつけて頂けると
めちゃくちゃ喜びます🥰

X(旧Twitter)はこちら👇
https://twitter.com/hika_san_nft

BGMはこちらよりお借りしました👇
https://linkco.re/eT4Qx3m6

#スタエフ盛り上げ隊
#副業
#フリーランス
#ライフスタイル
#動画編集
#マネタイズ
#ビジネス
#投資
#読書
#稼ぐ
#ストレス
#マインド
#本
#DIY
#暗号資産
#NFT
#会社員
#音声配信
#AI
#LINEスタンプ
#ウーバー
#出前館
#フーデリ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4ed5046a9e5b17f7a21775

サマリー

ひかさんは、会社員時代に気づいた癖について話しています。

会社員時代の癖
おはようございます。ひかさんです。 会社員時代、あまり気づかなかったんですが、
辞めてから気づいた会社員時代の癖がありました。 あなたも会社員だから身についてしまった癖、
ありませんか? 今日はそんなお話をしたいと思います。
この放送はストレスで緊急入院したポンコツサラリーマンが、40代未経験でフリーランスになり、
ゼロイチで稼ぐ今を10分で話すラジオです。 未経験で稼ぐフリーランスに興味がある方は、フォロー、いいね、そしてコメントをいただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。
今は木の名刺の販売をやっております。 6月販売分は残り2枚。
アプリの1.5から2倍速推奨でサクッと聞いてみてください。 アルヤウムさんのスポンサーコールです。
この放送は、ダオを仕事にして地域課題の解決、 移住ダオプロジェクトの提供でお送りします。
移住のお手伝いに興味がある方は、 概要欄のアルヤウムさんのリンクを覗いてみてください。
今日も急がずに休まずにレッツ行ってみよう。 会社員で毎日スーツを着ているから、普段着るものにも無関心になってしまったのかなーって思う人、たまに見かけませんか。
これも会社員だから身についてしまった癖なんじゃないかなーって僕は思っているんですけど、
あなたも会社員だから身についてしまった癖ありませんか。 もしかしたら気づいてないとかね。
僕はありました。 リアルで会った時も、ズームで打ち合わせをする時も気がつくと腕を前で組んでます。
腕組みですね。 ちょっと威圧感あるじゃないですか。目の前で腕組みされると。
特に誰かに指摘されたっていうわけじゃないんですけど、気がつくと腕組んじゃってます。
僕こういうヘラヘラした喋り方を普段からしてるんですけど、知らない人からしたら見た目、腕組んでるっていうだけでちょっと怖いですよね。
この人怒ってんじゃない?とか思われそうですしね。 この気がついたら腕を組んでいることに気がついたのは、
割と最近で、YouTubeか何かで腕を組む人は心理的に警戒しているというような内容だったんですが、
その時に、あれ? そういえば僕めっちゃよく腕組んでるけど、他人にそんなに警戒してたっけ?
って思っちゃったんですよね。 警戒してるわけじゃないし、当然怒ってるわけでも威圧感を出してるわけでもないんですけど、
なんで腕組むようになったのかなーって考えると、これ会社員時代の癖だったんですよね。
しかも会社内で、というよりも通勤時間帯についた癖だなぁと思いました。
なんで通勤時間帯なのかというと、 車内のトラブルってあるじゃないですか。
手を下に下ろしていて、司管に勘違いされて、冤罪でどえらいことになる。
多分、ニュースか何かで見たんでしょうね。そういうのを。 ただでさえ、僕は会社行くの嫌だったので、
腕組みの癖
嫌な会社に行く途中でそんなのに巻き込まれるなんて、さらに嫌じゃないですか。
なので、電車に乗る時、必ず守っていたのが、両手ですり革にがっちりつかまるか、
つかまる場所がない時は、腕を前でがっちり組んでました。 絶対にそんなトラブルに巻き込まれないように。
そう考えてやってました。 その結果、今でも気がつくと、
腕を組んでる、という変な癖がついちゃいました。
ということで、この癖なかなか抜けないので、僕と会った時とか、Zoomで打ち合わせをした時に、僕が腕を組んでたとしても、
こいつ偉そうにしてるなぁとか、警戒してるなぁとか、思わないでください。 癖です。すいません。
この放送を聞いているあなたは、会社員の時についた変な癖、 もしあればコメントで教えてください。
今日は午前中お仕事をして、夜は渋谷のNFTのイベントに遊びに行ってきます。 NFTアート東京。
せっかくなので、すぐ隣のエビスのノックスギャラリーさんにも顔を出したいと思います。 現地で会える方はよろしくお願いします。
腕組んでても怒ってないですよ。 木の名刺も持ち歩いているので、よければ体験してみてください。
それでは、その木の名刺のお知らせです。 アナログの木の板にスマホを近づけると、スマホの画面にあなたのSNSや
ブログ情報サイトを表示する不思議な不思議な木の名刺。 6月販売分は残り2枚。
7月からは、ちょっと普段とは違ったRNFTのイラストを使った木の名刺を販売しようと思っていますので、
あなたのSNSのアカウントのイラストやご自分でデザインする木の名刺は残り2枚となります。 どうぞこの機会をお見逃しなく、木の名刺って何?という方は概要欄の
木の名刺ギャラリーブックを見てください。 1分で見れる動画になっております。
それでは、お礼とお願いです。 317回目。40代で気づいた最大の失敗。
それは。 2、いいねを頂いた夏野空さん、カリンガムさん、ハッピーナオコさん、ケンジさん、ユリッペ社長&ヨーコ秘書さん、
コウキさん、あきずさん、もぎまこさん、ポーンビルさん、タケオさん、リルーさん、TKさん、シスコさん、小野道ユキコさん、
まつりかさん、しばちょんさん、いいねありがとうございます。 それでは渋谷でお会いできる方はよろしくお願いします。
今日も急がずに休まずに。
07:47

コメント

スクロール