00:05
おはようございマックス
アナログにデジタルをちょっぴり混ぜた木の名刺を販売したり、木の名刺サポートコミュニティをやっているひかさんです。
アナログなものづくりやデジタルを混ぜた新しいものづくり、コミュニティづくり、今までと違う人生を作りたい人は聞いてみてください。
来年の目標は…がんばらない、全力でやらない、年末に…何てこと言ってんの?
今日の放送は、来年何かをやろうとしている人に参考になるんじゃないかなというお話をしたいと思います。
この放送は、アプリの1.5から2倍速推奨でサクッと聞いてみてください。
今日も急がずに、休まずに、レッツ打ってみよう!
ということで、今日の放送は、来年の目標…がんばらない、全力でやらない、というお話をしたいと思います。
この放送を撮ろうと思ったきっかけは、僕スタイフで話すネタをメモ帳で箇条書きにしています。
今日何の話しようかなと思って見てた時に、そのメモ帳から2つ見つけました。
1つは、「なるべく言わない言葉、がんばります。」というのと、「全力でやらない。」というこの2つ。
もともと別軸で出てきたワードだけど、ちょっと見てみると、今日話で1つにまとめられるんじゃないかなと思ったので、その話をしたいと思います。
まず1つ目に出てきた、「がんばります。」って、これよく聞く言葉じゃないですか。
学校行っている時も、「がんばって勉強しましょう。」とか、「みんなでがんばってやりましょう。」とか、
これちょっと苦手で、「がんばろう。」、「がんばります。」って言っていければ、やっている気分にちょっとなりませんか?
あ、俺がんばっているんだ、みたいな。
ただ、何がんばっているのって言われると、ちょっとクエスチョンついちゃう時ってありません?
僕はこのがんばるっていう言葉が、雰囲気だけで中身がない言葉なんじゃないかなって思っています。
なので、なるべく自分にも他の人にも言わないようにしている言葉です。
03:03
たまに言葉の流れで言っちゃう時はあるんですけど、なるべく使わないように意識しています。
じゃあ、そのがんばっている?努力している人に何にも努力していることを褒めないのかというと、そんなことはなくて、
どういうかというと、具体的にやっていることを話すようにしています。
自分に対しても自分でやっていることを明確に言葉にしています。
例えば、「スタイフ、がんばります!」じゃなくて、「スタイフ、毎日放送します!」とか、
具体的な言葉にすると、何をやればいいか、何をやっているのかって見えてきますよね。
なので、子供に言う時も結構気を使っています。
勉強頑張ってるねっていうのは言わないようにして、算数の小数点の問題解けるようになったねとか、
国語の漢字100点取ったってことは得意だよねとか、具体的な事柄で褒めるようにしています。
そして2つ目、「全力でやらない!」これは、全力で100%でやった時に、ちょっと失敗すると大ごけする。
例えば、1日フルフルで仕事を入れたとして、睡眠時間7時間、それとご飯の時間がそれぞれ1時間として3時間、
合計10時間、それ以外の14時間を仕事に充てる。
4時間は動画編集、次の4時間は動画編集の先生、そして機能名詞に4時間、
あとの2時間はコミュニティに仕事の時間を割り振る。
パツパツで全力でやると、このうちの何か1つ終わらないと、ちょっとオーバーしてその仕事をやってしまう。
そうすると、その後の仕事全部に影響しますよね。
これは1日の仕事に限らず、目標を立てて、あれをやろう、これもやろうと思っていても、
今の自分の仕事が終わらないと、目標を立ててもその作業をすることができない。
そうすると、せっかく目標を立ててもできなかった、自分はなんてダメな奴なんだ、って落ち込んでしまう。
だから、全力でやらない。
パツパツに仕事を詰め込んでやるんじゃなく、余裕を持つ。
06:05
ちょっと前の仕事が伸びたからって、その後に影響しない仕事の配分を考える。
これが大事じゃないかなと思います。
あとは、明日の自分を信じないっていうのも、全力でやらないコツかなと思います。
今日できなかったのに、明日の自分が全力でやれば、今日の2倍仕事できる、なんて絶対無理じゃないですか。
僕は昔からこんな感じで、自分の性格を作ってきました。
頑張らない、全力でやらない。
ただ、今年はちょっとやることとか目標を立てすぎて、ちょいちょい無理めなことをやってました。
新しいことをいろいろ始めたので、仕方ないと言えば仕方ないんですけど、
自分のオリジナルアイテム、木の名刺や木の名刺のコミュニティを作る。
なかなか怠け者の僕にはハードルの高い作業です。
今でも大変です。
ちょっと忘れていたというところがあったので、改めて確認のために、
今日は頑張らない、全力でやらないというお話でした。
これから何かを始めようという人は、
雰囲気だけで中身のない頑張るや、余裕を持たずに全力でやって落ち込むことがないように、
来年、2025年、何かに挑戦する人は、
頑張らない、全力でやらないということを意識してやってみてはいかがでしょうか。
ちなみに、僕のこの性格に影響を与えたのは、
ジョジョの奇妙な冒険という漫画です。
この漫画、僕が小学生の頃から今でも漫画のタイトルをちょっと変えて、同じシリーズが続いています。
それぞれのシリーズで主人公が変わるんですけど、
有名なところだと、第3部の空城城太郎、
人型の幽霊みたいなスタンドというのが出てきて、オラオラ戦う人です。
その空城城太郎の一つ前の主人公、ジョセフ・ジョースターというのが僕めちゃくちゃ好きなんですけど、
少年漫画の主人公って、個性的な性格や必殺技を持っているじゃないですか。
09:04
ドラゴンボールで言えば、孫悟空のカメハメハとか、空城城太郎の物理的にぶっ飛ばすオラオラとか。
このジョセフ・ジョースターという主人公の能力は、ペデンです。
人を騙す、人を欺くことがこの主人公の能力です。
最近でこそ、ライヤーゲームとか駆け狂いとか駆け言をジャンルにした漫画の主人公は、この騙し合いが得意だったりするんですけど、
小学生の僕にはジョセフ・ジョースターがめちゃくちゃ魅力的に映りました。
その主人公ジョセフ・ジョースターの嫌いな言葉が、一番が努力、二番目が頑張る。
僕の性格にものすごい影響を与えてくれました。
大好きな主人公です。
今日は来年2025年の目標は、頑張らない、全力でやらないというお話でした。
それではお知らせです。
2024年も残り3日です。
今日も含めて、木の名刺チケミーで販売されている12月分は残り4枚。
2024年、最後の販売期間なので、こちらを購入していただいた方に、
木の名刺の専用の袋、木の名刺を作る過程で出てきた捨てるしかない端材を活用して、
麻の袋に木の名刺のプレートを付けた専用の袋をプレゼントいたします。
チケミーで残っている4枚、今年あと3日のうちに購入していただいた方に限り、
1500円でオプション販売している木の名刺専用の袋を無料でプレゼントさせていただきます。
販売サイトは概要欄のチケミー木の名刺の販売サイトをご覧ください。
12:05
それではお礼とお願いです。
492回目、ものづくりに大事なファンタジー。
こちらの回にいいねをいただいた、
まつりかさん、ごっちゃんさん、ヘースさん、ハセさん、HASEさん、
ごめんなさい、読み方がちょっとわからないんですけど、初めての方ですね。ありがとうございます。
そして、もぎまこさん、うたこーち、はやし、たかひろさん、たかさん。
こちらの方も初めての方ですね。ありがとうございます。
そして、さかぼんさん、かにんがむさん、ばきーちさん、しばちょんさん、ひろとさん。
ひろとさんも初めての方ですかね。間違えてたらごめんなさい。ありがとうございます。
そして、TKさん、ひろ、HGさん、ペッサムさん、ゆきみさん、おのみち、ゆきこさん、ほんびるさん。
いいね、ありがとうございます。
それでは、12月29日、今年も残り3日、楽しく過ごしていきましょう。
急がずに、休まずに。