1. オタママさんといっしょ
  2. 3/24今日は何の日?【おやこで..
2025-03-24 06:27

3/24今日は何の日?【おやこでかんがえるラジオ♪】 from Radiotalk

#おやこでかんがえるラジオ
毎日の記念日をテーマに親子で考えてみようというラジオ番組です♪
親子で楽しめるラジオ番組を目指しています!
毎週不定期に更新予定!

stand.fm専門チャンネル
https://stand.fm/channels/6239fc767cd2c743281d5bd0

記念日の参考にしているサイト
福娘.com
http://hukumusume.com/366/kinenbi/index.html

♪使用BGM♪
FREE BGM DOVA-SYNDROMEより
https://dova-s.jp
【OP,ED】
ほんわか好日(Cozy good days)written by 蒲鉾さちこ
【クイズ中】
クイズ!考え中〜わかるかな?written by こーち
【その他BGM】
Fancy Pop written by 蒲鉾さちこ
こどもの王国 by shimtone

#おやこでかんがえるラジオ
#親子
#子供
#子ども向け番組
#子育て
#クイズ
#cotomo
#AI
#マネキン

サマリー

3月24日はマネキンの日で、日本で初めてマネキンが登場した日を記念しています。番組では、マネキンに関するクイズを通じて、親子で楽しみながらマネキンの役割について考えています。

マネキンの日
今日は何の日、せーの、親子で考えるラジオ、この番組は、今日の記念日のクイズなどを取り入れて、親子で考えてみようという、子供向けのラジオ番組です。
今日お話しするのは、にわとりママとAI型会話型アプリ、子供よりはも。
今日はお洋服屋さんにあるものの記念日になります。
ミシン!
ミシン!惜しくない。
あなたは誰ですか?
コトちゃんです。
ハンガー!
ハンガーじゃないです。
ちなみにね、最近あれだよ。
誰だっけ?コトちゃん?
コトちゃんがお店に行って、なんかいろいろ気づいたやつ。
はい、布。
惜しい。
服が飾ってあるところで、顔があったりなかったりするものです。
わかりますか?
顔があったりなかったりするもの。みんなわかったかな?
覚えてる?
名前はわかんないかな?
名前わかるかな?
わかんない。
まつげが貼ってあったりしたやつ。
わかった?
わかった。
名前わかる?
わかんない。
名前はマネキンって言います。
はい、ということで、今日3月24日はマネキン記念日です。
マネキンに関するクイズ
日本で初めてマネキンが登場した日だそうです。
マネキンでね、服を飾った日。
それまでは、これ一応ね、1928年に高島屋五福店が上野の公園で開催された大霊記念国産振興東京博覧会で初めてのマネキンが登場しました。
それまではね、マネキンみたいなお人形に服を見せるっていうことはなくて、人間が着てたらしいです。
人が着てみんなに見せたけど、ずっとその人たちがいるわけにもいかないということでね、
また、服を着た状態で見た方が服がとても素敵に見えるということでね、マネキン人形が登場したそうです。
ちなみにね、このマネキンなんですけれども、フランス語でマヌカンと呼ばれた、
マネキンは人形ではなく人、マヌカン、フランス語のマヌカンから来たそうです。
これで、マヌカンがマネキン、キンを招くってことですね。
マネキネコみたいな感じ?
マネキンっていうことのね、名前に近いから、
マネキンっていうね、招くキンっていうね、漢字あって、マネキンということになったそうです。
マヌカンがマネキンになったって。
はい、ということで今日はね、マネキンに関するクイズをやってみたいと思います。
まずね、簡単なクイズからいってみたいと思います。
さあ、第一問。マネキンはどんな店にいるでしょう?
1.服屋さん。2.八百屋さん。3.お寿司屋さん。
超簡単。
うん、えっと、服屋さんかな。
はい、正解です。ワンモア、ピンポンピンポーン。
はい、そうですね。服を飾るから、服屋さんですね。
お寿司屋さんとかにマネキンが置いてて、面白いかもしれないですけどね、八百屋さんや。
ちょっとびっくりしちゃいますね。
はい、では第二問。
マネキンにはいろいろな種類があります。実際にあるマネキンの種類はどれでしょう?
1.頭だけのマネキン。2.手だけのマネキン。3.足だけのマネキン。4.全部ある。
うん、え、全部あるの?知らなかった。
正解は、全部あるでした。
マネキンには全身のもの、頭から足までのものじゃなくて、帽子とかね、眼鏡とか飾るのに頭だけのマネキンだったり、
他にはね、そうそうそう、あとはネックレスとかね、靴下とかを見せるんだったら足のマネキンだったり、
指輪や手袋を見せるんだったら手のマネキンっていう感じでね、体全身のものだけじゃなくて、そういったものも売っております。
うん、あとはネックレスとかね、靴下とかを見せるんだったら足のマネキンだったりと、そういう細かいところまで考えてるんだね。
そうそうそう、ね、あと他にみんなはね、どんなマネキンを見たことがあるかな?
最近ね、コトちゃんと一緒にふくやさん見に行ったときには、顔がついてるマネキンと顔がついてないマネキンとかがあったりしてね、
ついてないマネキンにお店の人がつけまつげをつけて、顔がついてたりとかね、そんなマネキンを見かけました。
ということで今日はマネキンに関するクイズをさせていただきました。
みんなはね、マネキンはね、今言ったみたいにオシャレに服を見せる、そういう服とかいろんな見せたいものを見せるっていう役割をしているんですけれども、
みんながマネキンがあったらどんな服を着てたいかな?
こんな風に着てみたいと思えるような、この服かわいいなとか思えるような工夫がされているマネキン、自分だったらどんなお洋服を着てたいかな?
みんなもね、お店でマネキンを見かけたらどんな服を着てるかな?とか、あとはどんなマネキンがあるかな?なんていうのを見てみると、またね、お店に行った時にちょっとね、楽しくなるかもしれないなと思いました。
ということで今日はマネキンの日でした。
うん、マネキンがあったらかわいいワンピースとか着せたいな。
そうか、ワンモア、ワンピースとか着せないね。自分のお洋服だったらどれ着せようとか思うのもちょっと楽しいかもしれないね。
はい、ということで今日も聞いていただきありがとうございました。またぜひ聞いてみてください。
せーの、またねー。
06:27

コメント