1. オタママさんといっしょ
  2. LM10♪ダンス曲特集 from Radio..
2024-05-24 08:25

LM10♪ダンス曲特集 from Radiotalk

アニソンなどから踊りたくなっちゃうような気分が高揚する曲を集めました!

楽曲視聴もできるSpotifyの本編はこちら
https://open.spotify.com/episode/2w4k2ZzMXIWhf0femgjMBe?si=PNpVFAqtTrWBCfawRPny6w

♪楽曲リスト

シュガーソングとビターステップ/UNISON SQUARE GARDEN
(血界戦線エンディング)

星のオーケストラ/saji
(かげきしょうじょ‼︎オープニング)

シャル・ウィ・ダンス?/ReoNa
(シャドーハウス2期オープニング)

Dance Dance/Da-iCE,木村昴
(劇場版仮面ライダーリバイスバトルファミリア主題歌)

贅沢な匙/Van de Shop
(とんでもスキルで異世界放浪メシ オープニング)

Shake & Shake/sumika
(美少年探偵団オープニング)

Spotifyのチャンネル【夢野にわとりのLOVE music♪】
https://open.spotify.com/show/3ezvAKktMBJgbEBmGH5c4q?si=-Js3Fc5_SWeEapWH8VAgxQ

#音楽 
#楽曲紹介
#夢野にわとりのLOVEmusic
#Spotify
#ひとり語り
#推しへの愛を語る
#アニソン
00:02
夢野にわとりのラブミュージック。この番組では、私、夢野にわとりの好きな楽曲やアーティストなどを音楽とともに紹介していこうという音楽番組です。
SpotifyのMusic Plus Talkという機能を使って、楽曲プラストークをお楽しみいただけます。
ラジオトークやリスンをお聞きの方は、楽曲の方は流せませんので、概要欄の方にSpotifyのリンクを貼っておきますので、もしよろしければ楽曲とともにSpotifyで楽曲プラストークをお楽しみください。
ということで、今回はダンス特集をしてみたいと思います。
ダンスミュージックっていろいろあると思うんですけれども、私のオススメするダンスというのは、大体アニソンで使われている、ダンスを踊っていたりするオープニングだったり、私の中ですごいノリがよくて踊りたくなるような楽曲を紹介していきたいと思います。
ではまず1曲目は、ユニゾンスクエアガーデンのビタステップとシュガーソング。あれ逆だったかな。シュガーソングとビタステップかな。ということでお聞きください。
こちらは結構前、結界戦線というアニメのエンディングテーマで、エンディングでキャラクターたちが踊ったりするというアニメ映像が流れまして、曲自体もすごい楽しいし、その映像がパロディみたいな感じで、すごいいい感じの楽しい映像なので、
結構パロディーでいろいろトレス動画とかができてたりっていうね、そういう曲ですね。本当このエンディングのね、なんか私結界戦線見てないんですけど、やっぱね、すごいトレスとかいろんなのでパロディーしたくなるのがめちゃくちゃわかるような楽しい曲だし、エンディングになってますね。楽しいダンスエンディングです。
次はですね、過激少女というアニメのオープニングで、星のオーケストラという曲です。お聞きください。
こちらそこまでダンスダンスするんですけど、曲自体は。オープニングで主人公たちが踊っているっていうシーンとかもあったりして、過激少女はね、宝塚過激団をモチーフにしているっていうね、過激団の予備生っていうね、宝塚のトップになるための学校にいるね、女の子たちの物語、青春物語なんですけどね。
この話自体もすごく素敵で、その中でもね、すごい可愛らしいね。なんかもう本当、青春でキラキラしていて、明るい感じの曲でございました。
03:01
次はですね、ちょっと暗めのダンス曲になります。
アニメシャドウハウス2期のオープニングより、シャルイーダンスです。
このシャルイーダンスね、ちょっと暗い感じの曲なんですけれども、シャドウハウスっていう作品自体がミステリーチックな、ちょっとね、不思議なファンタジーでありミステリーでありみたいな感じで、
影のね、主人公たち、主人公というか、影の偉い人たちがいるんですけど、それたちに仕える従事者である人間たちみたいな関係で、いろいろね、謎がすごく深くて、またね、その何だろうな、影のね、人たちっていう謎というか、いろんなものがあって、
そんな中ね、お人形さんみたいな、そんな子たちのお話で、めちゃくちゃこのね、オープニングダンスも踊るんですけど、この雰囲気とね、物語性がめちゃくちゃマッチしている曲だなって思って、暗めのダンス曲でした。
次はですね、明るいというか、強め、強め、かっこいい目のダンス曲になります。
仮面ライダーリバイスの劇場版よりダンスダンスという曲です。お聴きください。
はい、これね、私がね、劇場見に行って、映画をね、リバイス見てないんですけど、仮面ライダーリバイス、ドンブラザーとセットだったので見に行って、初見で普通に最後のこの曲流れて、え、何この曲めっちゃかっこいいやんって思ってテンションが上がった曲です。
ダイスさんという方が歌ってるんですけど、グループの。男性メンバーなんですけど、ずっとね、曲しか聴いてなくて、ちょっと高音パートみたいなのがあるんですけど、ずっと女性が歌ってると思ってたんですよね。
すごい中性的な女性の声で、かっこいい声だなって思ったら、男性でした。いや、男性だとしてもね、かっこいいです。
これね、ダイスと、声優の木村素晴が歌ってるんですけど、ラップ部分とかね、リバイスのリバイスっていう悪魔なんですけどね、そのキャラクターの木村素晴さんも一緒に歌ってるっていう感じでね、
なんか本当になんだろう、おしゃれでかっこいいっていう感じで、あの1回聴いただけですごい好きになった曲ですね。
はい、では次はですね、これね、ダンス曲じゃないんですけど、私がすごいね、なんかダンスっぽくて好きだなっていう曲ですね。
えっと、これは贅沢なサジという曲になります。お聴きください。
はい、こちらですね、とんでもスキルで異世界転生だったかな。あの、転生ものなんですけれども、ネットショップ、イオンのネットスーパーが使えるっていうスキルを持っているっていうね、異世界で。
なんかそういうのでね、結構大まかしたね、異世界転生ものなんですけど、やっぱそのね、食品を食べてパワーアップするとか、そういうね、ステータスみたいなのがあって、異世界から持ってきたね、イオンで買った食べ物を食べると、なんかレベルっていうかステータスが上がるみたいなのがあって、
06:18
そういうのもあって、贅沢なサジっていうタイトルなんだと思うんですけど、いやー、この曲がね、もうめちゃくちゃなんだろうな、楽しい、明るくて、なんかワクワクして楽しい曲なんですよ、本当に。聴いてもらえばわかると思うんですけど、なんかね、別にオープニングにダンスとか踊ってないんですけど、踊りたくなるようなね、なんかウキウキ感のあふれるね、曲になってます。
踊りた瞬間ね、この曲めっちゃ好きやーって思ってね、紹介させていただきました。
それではね、最後に私の中のダンス曲の中で、結構一番好きな、結構ね、今回の贅沢なサジとテイストは似ているんですけれども、スミカのShake and Shakeという曲をお聴きください。
はい、こちらですね。これね、美少年探偵っていうアニメのオープニングですね。
こちらはね、オープニングでもね、キャラクターたちが踊ってたりするんですけど、本当にね、なんかね、ノリがいい。
これもすごいワクワク感とか、なんかキラキラしてるんですよね。
なんか本当にね、素敵な踊りだしたい感じのね、ノリのいい曲っていう感じでね、なんか楽しいんですよ、聴いててすごく。
気分が弾むっていう感じで、こういう、あのなんだろ、すごい楽しくて明るくて。
結構ね、このスミカさんっていうグループも、結構こういう系の曲を書いてらっしゃってて、なんか全体的に私はすごい好きだなーって思ってます。
はい、ということで今日はね、私が勝手にね、選んでいるダンス曲でした。
結構ね、私はその明るめのね、なんか踊れなくなるようなワクワクする系のダンス曲が好きですね。
なんかそのダンスポップチューンみたいな感じじゃなくて、なんかもうワクワク感で体が勝手に動き出して踊り出しちゃうみたいな。
そんなね、私の中でイメージを持っている楽曲たちを紹介させていただきました。
はい、今回も聴いていただきありがとうございました。またねー。
08:25

コメント

スクロール