00:00
不動産業界のウェブサイト、システム開発に特化して十数年。大手からジバまで、そしてポータルから賃貸、売買、管理まで。あらゆる不動産業界のウェブサイト構築なら、サービシンク。
Webディレクションやってますラジオ。
この番組は、東京でウェブディレクターをしている名村が、ウェブディレクターとして思っていること、感じていることをお伝えしているインターネットラジオです。
みなさんこんばんは。名村真理です。
一週間のご無沙汰がご過ごしだったでしょうか。
お伝えしていた通りですね。先週、CSS Nite Shift15のイベントで司会を一日中させていただいたんですけどもね。
いやー、もうなかなか緊張の連続でございました。
気づいていただいているかわからないんですけども、微妙なね、ネット配信してると機材トラブル的なものはあるわけですね。
なかなか胃がキーッとなる瞬間もあったんですけどもね。
感想をいただいております。
ラジオネームまさやんさんからいただきました。
名村さんこんばんは。CSS Niteお疲れ様でした。
アクセシビリティのセッションで投稿したハガキを読んでいただきました。ありがとうございます。
植木さんと辻さんからコメントいただけてとてもうれしかったです。
自分は会社ではなかなかアクセシビリティそのものへの対応ができるわけではないのですが、
毎回しっかりと情報を仕入れて、自分なりにこういったことを理解していることを大事にしていきたいと思っていたので、
今後もシュートには参加していきたいと思います。
そして司会お疲れ様でした。
ということでありがとうございます。
今週なんですけどもね、めちゃめちゃハガキ来てるんですよ。
しかもCSS Niteの本番で読めなかったハガキがまだ残っておりまして、
そちらはこの放送で読ませていただくというのが去年からの習わしになっておりますので、
本編の方にさっそく今日は行ってみたいと思います。
というわけで、今夜も30分名村についてこい。
この放送は不動産業界特化のウェブ制作、システム開発でおなじみのサービスインクの提供でお送りいたします。
はいというわけでね、今週始まりましたけども、
いただいてたおハガキを読ませていただこうと思います。
CSS Niteの本編にいただいてたんで、僕宛てというわけではないんですけども、
僕宛てというかね、イベント全体に対してのおハガキもいただいてたんですけども、
そちらの方から行ってみたいと思います。
まず三谷さんです。
名村さん、高野さん、出演者の皆さんこんにちは。
今年もシフトの季節になりましたね。
今年ですが僕の周りでは今後のウェブって仕事としてやっていけるのかって話が時々ありました。
フリーランスの方が増えたりしていますが、
実際今後皆さんはどういった戦略でウェブを作る仕事をされていきますか。
展望があればぜひお聞きしたいと思っています。
当日は時間がないと思いますので、別でもご意見をいただける機会があれば嬉しいですということでね。
三谷さんからいただいてますけど、これも来週以降とかにまたちょっとおハガキ読ませていただこうかなと思いますね。
次です。
愛知より愛を込めて参加いただきました。
今年もCSS Niteシフト15が開催されるのを知ってホッとしています。
03:02
毎年これを見ないと終わらないといったイベントですので、今年も拝見するのを楽しみにしています。
ただ、ただ、フォントセッションが今年もなかったのだけが残念です。
高野さん、来年こそはフォントオジサンとのフォントセッション企画していただきたいと思ってます。
ということでね、あの高野さんにいただいてますので、高野さんにもご紹介させていただこうと思います。
次がブロッコリーさんからいただきました。
今年もハガキをさせていただきました。
去年もいただいてますね。ありがとうございます。
昨年、オンラインとオフラインの違いみたいな内容で投稿させていただきました。
今年は緊急事態宣言も明けたのでリアル化と期待していましたが、確かにまだいろいろ難しいですよね。
今年1年かけてコロナと付き合ってきましたが、気分を変えて昨年同様楽しみながらモニターの前で勉強したいと思います。
皆さん頑張ってくださいということでね、おハガキいただいておりました。
ここまでがイベント全体についてのおハガキをいただいてたんですけども、それぞれのセッションに対してもいただいておりましたのでね、ご紹介させていただければなと思います。
まず最初、これマーケティングの方ですね。
神の衣を羽織った仕事人さんがいただきました。
ナムラさんこんばんは。
CSSナイトでは僕はマシコさんヨシムラさんのマーケティングを楽しみにしております。
もちろん他の方々も楽しみです。
自分がMEなのでどうしてもマーケティングとかって部分気をつけているのですが、どう勉強していいかわからず、ついつい後回しになっています。
そういう意味でもCSSナイトで毎年お二人がギュッと詰め込んだ内容を話してくれるのは本当に勉強になっています。
今年はコロナがあってアフターコロナがどうなるのか。
それとWebを含めた消費行動にどういった影響があったのかお聞きできると思っています。
マシコさんヨシムラさん頑張ってくださいということでね。
お二方にはこれをお伝えさせていただいてますけどね。
このCSSナイトのマーケティングのところがなかなか圧巻でしたね。
めちゃめちゃ勉強になりましたね。
司会なんで全部が聞けてるわけではないんですけども、まあまあ緊張しながらですけどすっごい面白かったですね。
次がマークアップにいただいてました。
マークアップは登壇いただいたハンダさんが全部フォローアップでお答えいただいてるんですけども、
当日読めなかったということでね、お声に乗せさせていただこうと思います。
文芸部1のケーキ職人さんからいただきました。
名村さんこんにちは。今回ハンダさんのセッションをとても楽しみにしています。
ハンダさんのCSS設計完全ガイドは穴が開くぐらい読ませてもらいました。
今回ご登壇と聞いてマジかと思いハガキを出させていただきました。
もし読んでいただけたらってことでハンダさんへのご質問です。
今後もHTML、CSSを書いていく上で何はなくともこれを考えておきましょうというものを一つ挙げるとしたら何でしょうか。
移り変わりが早い技術の進化についていく上で指針となるようなものがあればと思い聞かせていただきました。
よろしくお願いいたしますということでね。
文芸部1のケーキ職人さんもしかしたらご存知かもしれませんけども、フォローアップの方でハンダさんお答えいただいてますのでそちらをご覧いただければなと思います。
そして次が人気のアクセシビリティですね。
先ほどですね、返事を冒頭でもねいただいてました。
マサヤンさんからもいただきましたが、それ以外にあと2通ぐらい来ておりました。
06:01
ミナミさんからいただきましたね。
アクセシビリティの植木さんと辻さんのセッションが毎年楽しみすぎています。
素朴な疑問なのですが植木さんはウェブ制作の中でもアクセシビリティのお仕事に振り切ったのはどういった経緯だったのですか。
なんでこんなことを聞きたいかというとアクセシビリティは大事だけどHTMLの仕様と比べるとまだ対応しなきゃいけないのという人も多いと思います。
でも植木さんはそこを毎年啓蒙してくださっています。
ではその植木さんはどうしてこれは大事だと思うに至ったのか。
それが分かればもっと多くの人にもっと多くの人にとってアクセシビリティの重要性が広まるのではと思ったんです。
お時間があればぜひお聞かせくださいということでね。
当日ちょっとバタバタだったんですけどね。
これ今度はなんでしょうね植木さん呼びましょうか。
ここにね出ていただけるかちょっとわかんないですけどお忙しい方なんで。
ちょっと植木さんにまたご連絡いただいてこれちょっと聞いて僕も聞いてみたいですね。
ここのハガキ取り置きにしておきたいと思います。
次でですね都市坊さんからいただいてるんですが都市坊さんですね終わった後の感想もいただいてるのでね。
そちらの方に返させていただこうかと思います。
最後です。
デザイントレンドの方にいただきましたけどみかん職人さん。
みかんって完成してないって方ですね。
みかん職人さんがいただきました。
原さん矢野さん坂本さんこんにちは。
名村さんのポッドキャストを聞いていてお三方が出られたのをきっかけに今回CSSナイトに申し込みをしました。
ということを初めて聞いていただいたんですね。
このポッドキャストのおかげで1名参加者が増えたという感じですけども。
皆さんが話をしていた数のサイトをご覧になっているかと思うともう頭が下がる思いです。
今日集大成をお聞きできるかと思って楽しみにしています。
当日にはなりましたが皆さんやっぱり大変でしたか。
今年のトレンドはどんな感じでしたか。
それは本編で聞かせていただけるんでした。
発表を楽しみにしていますということでね。
みかん職人さんからもいただきました。
ありがとうございます。
いやもう本当に15、6通いただいたんですよねおはがきね。
イベント当日にも読ませていただきましたけどもね。
手元に当日CSSナイト参加いただいた方はご存知かもしれませんが。
このラジオ自体もですよ。
今日もそうなんですけど。
本当にはがき台の紙に皆さんからいただいたDMIを印刷して僕読んでるんですよ。
これ普段も。
なので当日大変だったんですけどね。
なかなか生でやるのって大変でしたね。
はがきの整理とかね。
アシスタント欲しいなと初めて本気で思いました。
登壇した後の感想もいただいてますのでそのまま言ってみたいと思います。
ラジオネームとしぼうさんからいただきました。
名村さんこんばんは。
そしてCSSナイト本当にお疲れ様でした。
CSSナイト参加させていただきました。
5時間半ほどのセミナーであれだけ安定して司会をしているのを聞いてもう圧巻でした。
もちろん本編もしっかり聞いてますよ。
僕としてはこのポッドキャストをずっと聞いていて。
いつも大人だけに動いてる名村さんだと妙に感心をしてしまいました。
09:00
動いてますよちゃんと。
生きてる人ですからね。
また来年もされるのですか。
来年もCSSナイトでは登壇されるのですか。
今年の名村さんのCSSナイトの登壇はお金の話ってことでめちゃくちゃ聞きたかったのですが、
どうしても日程が合わずぜひ再演もしていただきたいです。
ということで改めてイベントMCお疲れ様でしたということでコメントをいただきました。
ありがとうございました。
このポッドキャストだけを聞いていただいている方とかって動いてる名村を知らない人もいますけど。
YouTubeとかで僕顔出ししてるわけではないので。
別に出さないわけではないんですけどね。
動画の場合にはもうエンコーディングしてる時間がないんで、
あんまり映像で撮る気がないんでこのポッドキャストにさせていただいてるんですけども。
動いてるということで当日自分の今の収録してるこのオフィスの方に配信というかカメラも用意して大変だったんですけどもね。
それでも面白かったですね。
来年もCSSナイトで来年もされるのですかってことですが、
一応来年も司会をすることは今の段階では打診をいただいておりますので、
来年ももしかしたら僕が司会をさせていただけるんじゃないかなと思っております。
来年もCSSナイトに登壇されるのですかってことですが、
一応来年ディレクターのネタでCSSナイト春頃かな、春頃になるんじゃないかなと思いますけども、
一応登壇する予定でおります。
僕が話す内容ってね、結構泥臭い話ばっかりやってるので、
派手なドンガンバンみたいな話は全然しないんで地味な話ですけども、
また参加する時には告知をさせていただければなと思ってますので、
ぜひとも日程が合えば参加いただければなと思ってます。
お金の話なんですけどね、再演するのは別にいいんですけど、
CSSナイトとは別で、僕自身もウェビナーをやってますので、
もし興味がある方がいらっしゃれば、去年僕がCSSナイトでやった話ですね、
プラスアルファちょっとしてでもいいので、また再演させていただければと思いますけども、
もし聞いてみたいという方がいらっしゃればお書きください。
お書きたくさん集まれば、再演というか再変化させていただければなと思いますので、よろしくお願いいたします。
こうやってポッドキャストですけども、
そうそうオープニングで言うの忘れましたけど、
今日が今年最後の放送となります。
今年の今日が24日でしょ、クリスマスイブでしたっけ?
明日がクリスマスということでね、
もう街はどうなんでしょうね。
金曜日の12月24日ですよ皆さん。
ポッドキャストなんか聞いてる暇ないですよね。
ラジオなんか聞かずに外でご飯食べに行ったりとかね。
お父さんはクリスマスプレゼントを買いに走ってとかっていうような感じなんでしょうか。
どうなんでしょうね。
僕はこれを収録してるのって10時過ぎなんですけどね。
全然普通にまだオフィスに一人でポツンといますから、
スタジオじゃないけどそういうところでやってるんでね。
12:03
皆さんにとってクリスマスはどんな感じでしょうか。
今日なんですけどもおはがきたくさんいただいてるっていう風にちょっと言いましたけども、
まだあのいわゆる普通のおはがきというのをいただいておりましてね。
まず最初にですけどこれツイッターの方からいただいてお声掛けをいただいたんですけども、
ラジオネームコーヒーさんからいただきました。
番組内で同じ題材で朗読するイベントを考えました。
もしよかったら皆さんも挑戦してみてくださいということでね。
コーヒーさんが書かれた昔のエッセイというかね、
クリスマスに関するノートの記事があってですね。
それを皆さん他にポッドキャストというかね、
やってらっしゃる方も一緒に同じネタで朗読をしてみませんかということでね。
クリスマスってちょっといい話だったんで、
僕も朗読をさせていただければなと思いますので、
ちょっと聞いてみていただければと思います。
サンタさんは本当にいるの?と尋ねている子供を見かけた。
そう、今日はクリスマスイブ。
僕にとって32回目のクリスマスイブ。
子供の頃の僕はサンタを信じていただろうか。
そんなことを考えているうちに、ある年のクリスマスを思い出した。
土管からヒゲのおじさんが顔を出し、
日本中の子供たちがキノコやカメを踏みつけていたその年。
小学校低学年だった僕は必死に願っていた。
クリスマスプレゼントとお年玉と誕生日プレゼントを
全部合わせていいからファミコンをください!
数日に及ぶ必死な交渉に、
親もようやくファミコンを買うことを了承した。
当時我が家が裕福だったのか、あるいは貧しかったのかはわからない。
でも、この年のクリスマスプレゼントは高価な買い物だったに違いない。
雪が少し降る街を、
父の車に乗り、知り合いのおもちゃ屋へファミコンを受け取りに行ったのを今でも覚えている。
友働きで帰りも遅かった両親。
だからおもちゃ屋へ行くのも結構遅かったように思う。
すっかり暗くなった街、
おもちゃ屋さんの自宅から漏れる光に照らし出され、雪が舞っていた。
当時の僕には少し大きめの銀色の箱を受け取り、
心の底から喜んだものだ。
そこにはクリスマス的なおごそかさもなければ、
サンタを信じる少年の純粋さもなかった。
他人から見たら部粋な光景に見えたかもしれない。
でも、それから長い年月が流れた今、僕はこう思う。
悲願のファミコンを手に入れた僕の心から喜ぶ姿を見て、
両親はきっと幸せだったに違いないと。
僕は心から両親に感謝していたし、
それから何年も使うたびに箱にしまって、
15:02
箱がボロボロになるまで大事にしていた僕や姉貴の姿を見て、
きっと幸せだったに違いないと。
今はそう思う。
もしクリスマスが聖なる夜に大事な人との絆を確かめ合う日なら、
幸せであることに感謝する日なら、
その年の我が家にはサンタがやってきて、
家族みんなが幸せを感じられるというプレゼントを置いていってくれたのだ。
そして今年、あれから何十年も経った今の僕が、
この家に生まれたこと、この家族と共に生きてきた32年を振り返り、
悪くなかったなと思えたことも、
土管からひょっこり顔を出した赤色のヒゲオヤジが
運んでくれたクリスマスプレゼントなのかもしれない。
これまでサンタなんていないと思っていた。
次にどこかの子供に聞かれたら僕は答えられるはずだ。
サンタはいるよって。
それは幸せを感じる夜なのだから。
ここにも一つのメリークリスマス。
はい、ということでね。
久しぶりに真面目にこういうことをしてみましたけどもね。
いやー、ダメですね。下が回らなかったね。
でもクリスマスということですから、
こういった内容で皆さんの心にほっこりしてくれればいいかなと思って
参加させていただきました。コーヒーさんいかがでしたでしょうか。
次のおはがき行ってみたいと思います。
あとですね、こちらに行ってみましょう。
ラジオネームホエホエホエホエさんからいただきました。
田村さんこんばんは。先週の普通のはがきを聞いていて、
こんなネタでも許されるのではと思いお送りしました。
先日お一子と一緒にアンパンマンを見ていたときのこと。
バイキンマンが、「俺は悪いことを思いついたぞ!」と言っていましたが、
やっていることは相変わらず悪いことでした。
心の中で突っ込んでしまったのですが、
お一子には言えませんでした。笑いということで。
いただきましたけどね。
確かにそうだよね。バイキンマンがよく言ってますよね。
いいことを思いついたぞ!とか言ってますけど、
確かにやっていることはろくでもないことですよね。
彼はね。彼はっていうのか分からないけど。
お一子の夢を崩すわけにはいかないので、
大事な夢をちゃんと育ててあげるべきですから。
大人なのであれば、こういう突っ込みをしないで、
そっとしてあげればなと思います。
では次のおはがき行ってみたいと思います。
ラジオネームさゆさんからいただきました。
いつもありがとうございます。
ナムラさんこんばんは。先日も楽しく放送を聞かせていただきました。
ナムラさん、緊張なさるんですね。
いつも警戒のお話をなさるので、緊張なんて無縁なのかと思っておりました。
そして気が付けば12月も半ばを過ぎ、
私自身もクリスマス、お正月と忙しい職種の上に
同僚のあれこれでイライラをためないように過ごすのに必死です。
お正月もお休みを申請していますが、
18:02
もしかしたら出勤になってしまうかもで。
ナムラさん、年末年始どうにか持ちこたえられるように
頑張れと一言いただけると嬉しいです。
お願いできますかということでね。
おはがきいただきましたけども。
いや僕のセリフぐらいでいいのであればこんなのもいくらでもやりますよ。
本当に大変そうですけどもね。
じゃあ僕からの一言ということですね。
さゆさん、年末年始仕事大変だと思うけど、
無理をすることにはなっても無茶だけはしないで頑張ってくださいね。
ということでこの一言でいかがでしょうか。
もうちょっと何かないのかというのであればまたおはがきいただければと思いますけど。
本当に無茶だけはしないようにしてね。
年始になったらまた元気な姿でおはがきをいただければなと思っております。
では次のコーナー行ってみたいと思います。
お便りのコーナーです。
このコーナーではツイッターのハッシュタグ、シャープウェブアンダーバーディレクションをつけたツイートか、
ナムラのツイッターアカウントへのDM、おはがき投稿フォームからいただきました内容について
ナムラからお答えをさせていただいております。
今日すごいハイペースでいろんなものを読んでたんですけど、
今週すごいたくさんおはがきをいただいたんですよね。
まず1つ目から行きましょう。
ラジオネームりんりんさんからいただきました。
ナムラさんこんばんはいつも楽しく聞かせていただいています。
質問です。ナムラさんがウェブディレクターをしていて、
この瞬間は楽しいやっててよかったというのはどういった時ですか。
年末ですがお体を気をつけてくださいねということでいただきましたけどもね。
そうですね。
ディレクターをしていてこの瞬間は楽しいやっててよかった。
納品の時はそうですよね。
やっとなんかちゃんと世に出せるみたいなところで。
それはホッとするか。
この瞬間は楽しいやっててよかったというかね。
お客さんにありがとうって言われた時やっぱテンション上がりますよね。
それは多分皆さんそうだと思うんですけど。
それ以外で言うとなんだろうな。
僕は頭の中で画面の設計とかシステムの設計とか、
あとユーザー体験の設計とかしていくじゃないですか。
僕だけじゃなくてみんなやってると思うんだけどね。
その中でこうやってこうやってこの画面にしてここにボタン付けてこうやったらきっとこうだって思って
お客さんとこ持って行ってこれでどうですかって言ったら
うわぁいいですねって言っていただいた時とかは
やっぱり楽しいというかやっててよかったと思いますよね。
もちろんねお客さんにただ単に納得してもらうためにやってるわけではないじゃん。
僕らの仕事ってね。
なので別にそのお客さんをただ納得してもらえば別にそれでいいのかって言ったらそういう話ではないんだけども。
ただやっぱりそのお客さんとものを作り上げていくっていう中で
何かしら期待があるわけですよね。
僕らってねディレクターとして。
なのでそのディレクターとしての期待に応えられてるかなみたいなところが
やっぱり楽しい瞬間とかやっててよかったって思えるところじゃないですかね。
21:06
お客さんと僕が何でしょう。
常にやっぱり前もこのラジオで言ったと思うんだけど
会議室の僕主戦場だと自分で思ってるんですよね。
もちろん机の前で何だろうパワーポイント開くとかワード開くとかXD開くとかね
Photoshopいじるとか何でもいいんだけど
そういうことをやってる時ですごく大事。
それは大事。
お客さんと僕は膝をつき合わせてどうしましょうこうしましょうみたいなことを言ってる時が
言ってる時が自分の中でやっぱり一番大事な時間で
一人でできることなんてたかが知れてるんですよ実際は。
やっぱりコロナになって
テレビ会議になってリアルで会わなくなって
リアルで会うことが別に絶対大事だとは言わないんだけど
やっぱりねリアルで会ってカンカンガクガク膝をつき合わせて
どうしましょうこうしましょうみたいな話を言ってる時って
すごく僕にとっては大事だなって今回改めて気がついてるんですよね。
その時の方がやっぱり頭動きますよ。
なんでなんだろう
本当ちょうど今日なんだけど
お客さんから電話がかかってきたんですよ。
どれぐらいかな10分ぐらい電話で喋ってたんですけど
電話は会話をしていて
相手と話がかぶっても別に電話でできるじゃん
これはこうですああいやいやみたいな話ができるんだけど
テレビ会議ってなんだろうね
モニターをオフにしてても会話がかぶってしまうと
どっちかの声がなかなか聞こえなくなったりするって場合があるじゃないですか
結局なんかこうお見合いになって
どうぞどうぞみたいな話になりませんみんな
あれがねやっぱりすっごい辛くて
思考が止まるんですよね結局
なのででも今日電話だった場合ってスマホね
iPhone持って耳に当ててああそうですかこうですかとかって話をしてるんだけど
その時ってやっぱりお客さんと
会話のボールのやりとりがポンポンポンポンってなっていくので
会話に乗って乗って乗ってみたいな感じでいくんだけど
だからやっぱりそういうふうにお客さんと意見を
やりとりしていっていいものを作っていくっていう瞬間が
やっぱり僕はこの瞬間楽しいやっててよかったって思える
瞬間じゃないかなと思いますよね
これ皆さんどうですかね
皆さんこれ聞いていただいてる方で
ウェブディレクターの方いらっしゃると思うんですけど
どういう瞬間が楽しくてやってらっしゃいますかね
もちろん作ったものがね
お客様の仕事とか自社の媒体でもいいんだけど
作ったものとかお手伝いさせていただいたものとかが
結果が出るこれはもちろん大事よ
だって僕ら商売の道具を作ってるわけですから
決して芸術を作ってるわけではないので
あくまでも何かしら売り上げであるとかお問い合わせであるとか
24:02
その事業に対して寄与するものを作っているので
それの結果が出たっていうこと自体はもちろん喜ばしいんだけど
何だろう僕はそこに対してはそこまで喜びをめちゃめちゃ感じるかというと
そうではなくてやっぱりお客さんと意見が仮に違っても
意見があったとしても
カンカンがっかが話をしている瞬間が一番楽しいかなと思って
ずっとやってる気はしますね
倫理さん答えになってますでしょうかね
また何かちょっと分からなかったら
ご連絡いただければと思いますけど
じゃあもう一通歯書きをお送りさせていただきたいと思います
ラジオネームとんがり頭の帽子屋さんからいただきました
ありがとうございます
ナムさんお疲れ様です
毎週毎週聞くのを楽しみにしています
以前ナムさんに缶詰って何をしているのですかという質問をさせていただきました
その時ナムさんにいただいた話を元に実は自分も始めてみました
マジですか
一泊二日ですが
その時に宿に入って翌日のチェックアウトの11時までの間
ずっとパソコンにしがみついて
今携わっているプロジェクトのいろんなことを詰めてきました
これめちゃめちゃはかどりました
というのは自腹で仕事のために宿に泊まるなんて経験初めてで
この時間を無駄にはできんってことでかなり集中していました
一泊二日ではありましたが
これがナムさんが言ってた缶詰かとしみじみ感じました
やっていただいてありがとうございましたということでおはがきをいただきました
やっていただいて結果が出たなら良かったと思いますけどもね
僕年にどれくらいかな3,4回4,5回かな
4,5回くらいねとんがり頭の坊主さんが書いていただいている通りで缶詰といって
二泊三日宿に泊まり込んで
いろんなことをね大体会社のこととかですね
僕はプロジェクトのことは仕事中に何とかやるようにしてるんですけど
逆に自分が会社の代表みたいな立場もしてるので
その半年後どうするとか評価どうするとか
来年からどんなサービス作るとかね
そういったことをゆっくり考えていく時間っていうのを取っておかないと
なかなか普段それを考える時間がないんですよね
僕がこの缶詰をやってる時間
缶詰を何でやってるのかっていうと
思考がね深く入っていかないんですよ
短い時間だと
なんかこれを考えてこれを考えてこれを考えて考えて考えて考えて
どんどんどんどんどんずずずずずずずずっていう
頭の奥深くに入っていって
思考を煮詰めていって
どろどろどろどろどろどろみたいなところまで煮詰めて煮詰めてみたら
最後にポンって出てくるのがきっとなんかいいアイデアだなって思ってるんだけど
そこに至るのにやっぱり時間かかるんですよね
思考を切りたくないっていうのが僕の中で結構大きな理由であって
そのためにこの缶詰っていうのをどれぐらいかな
27:00
2015年ぐらいから始めたんじゃないかな
僕あれですよ
今僕LGの5Kのモニターを普段会社では使ってるんですね
5Kのモニターで5Kのサイズで僕表示させているんですけども
27インチで5000ピクセルぐらい横幅あるんですけど
そのモニターも持っていくんですよ
外付けのキーボードもマウスも全部持っていって
ほぼ会社にあるパソコンと同じ状態にするようにしてるんですよ
その中で誰も僕に寄るな近寄るなみたいな状態になってるわけですよね
電話かかってこないし
チャットも会社の人には言ってるので
この間もう本当にやばかったら電話かけてって言って
それ以外はちょっとチャット出ても
一旦止めるからみたいな話をその年に何回かやらせていただいてます
もちろん普段の仕事があるので
大体僕は金土日でやってたりするんですけども
やっぱり思考を深く深く潜っていくっていう感覚なんだけど
それはやれるのが僕にとって一番大きなメリットだというふうに思っておりましてね
やらせていただいてますけど
とんがりあたまの防止者さんにとって
何か真似していただいたというかありがたいです
僕なんかがやってることを真似していただいて
何か良い結果になったっていうのはちょっとほっとしましたからね
ありがたいなと思います
また何かうまいこと言ったりとかね
こんな方法やってみましたとかって工夫とかがあれば
ぜひ僕にも紹介いただければなと思います
ということで皆様からのウェブディレクション
ウェブ制作の疑問質問のお書きをお待ちしています
ツイッターのハッシュタグ
シャープウェブアンダーバーディレクションをつけたツイートか
NAMURAのツイッターアカウントへのDM
お書き投稿フォームからお送りください
これからも楽しいおはがきをお待ちしています
というわけでエンディングです
年明けのイベントの告知をさせてください
まず最初が愛媛のディレクター長田さんと一緒にやっています
ディレクター談義ボリューム12
こちらの開催日が決まりました
2022年1月22日土曜日21時から
2022年1月22日土曜日21時から開催となっております
テーマはまだ決まってないんですけどもね
2人でまた決めて年明け7日年末ぐらいにですね
イベントの募集ページ作らせていただくと思いますので
もうちょっと待ってていただければなと思います
もう一つがですね
今年も夏にやらせていただきましたけども
誰がどう見てもそうとしか受け取れない文書術の
2022年版を開催させていただくことになりました
こちらの日程なんですけども
2022年2月19日土曜日
2022年2月19日土曜日の13時からと
21時からの2回公演となっております
もちろんお申し込みはどちらで
一方で構いませんけども
その日ので昼と夜の会を開催させていただきますので
時間の都合のつく方にね
参加いただければなと思っております
もうね文書術の方
誰がどう見てもそうとしか受け取れない文書術の方は
30:01
募集を開始しておりますので
このポップキャストのサイトですね
webブランディング
違う違う
webディレクションやってますブログの方ですね
リンクを貼っておりますので
ぜひとも見ていただくか
先ほどのイベント名
誰がどう見てもそうとしか受け取れない文書術で
検索していただければなと思っております
あとですね年明け1月7日の回ですね
こちらの方に
Webプロデューサーの
角掛たけしさんが遊びに来てくれることになりました
先週とかもねちょっと告知しておりましたけども
角掛さん遊びに来てくれることになりましたので
ぜひともね
Webプロデューサーってどんな仕事なんですか
どんな楽しみがあるんですか
どうやって慣れるんですか
そんなご質問をいただければなと思っています
Twitterでは先行で告知を開始しておりますので
すでにお書きをいただいておりますけども
角掛さんがね丁寧に答えていただけると思いますので
ぜひともお書きたくさん
お送りいただければなと思っております
ということで今年もですね
こちらで本当に終わりになるんですけどもね
皆さんどうどんな1年だったでしょうか
今年ねこのポップキャストどうやら数えてみると
50回放送させていただいたようですね
ラジオをコンセプトにしているのでね
毎週金曜日に放送させていただいているんですけども
去年はもう純粋にディレクター向けの方に
僕があだこうだね
いろいろどうでもいいような話も含めてね
させていただいてたんですけども
今年は直近ですね
本当に見ていて読んでいて楽しいような
お書きもいただけるようになりました
僕はやっぱラジオが好きだなって自分でも思います
こういった媒体をですね
やらせていただいているんですけど
このお書きというものを通じてね
皆さんからの疑問質問もそうですし
普段こんなことがあったよとかね
こんなお仕事があったよとか
そういったこともね
送っていただけるようになっているのは
本当にパーソナリティ名誉に尽きるなと
しみじみと思っております
来年もねぜひともこれを続けさせていただいて
皆様からのお葉書をいただくとか
この媒体
ポッドキャスト
そしてラジオというような形の媒体を通じてね
いろんなお話を皆さんとやりとりができれば
とても嬉しいなと思っております
それでは最後ですけども
お便りたくさんお待ちしております
ツイッターのハッシュタグ
シャープウェブアンダーバーディレクションを付けたツイートか
名村のツイッターアカウントへのDM
お書き投稿フォームからお送りください
このラジオはあまり重たい内容ではなく
朝や昼や夜に何かをしながら聞いていただければ
ウェブディレクションについて
ちょっとしたヒントになるような放送をしています
面白かった仕事のヒントがあったという方は
ぜひSNSでシェアをお願いいたします
というところであっという間のお時間でした
お相手名村真嗣でした
皆様良いお年を
そして来週も絶対チューニングしろよ
バイバイ
アイディアに形を与え
サービスをユーザーに
そしてユーザーをハッピーに
あらゆるサービスを考え抜いて形にする会社
サービスインク