1. 私と話すふたりごと⋯
  2. 11.日を置くことで見えたこと。
2024-06-16 16:11

11.日を置くことで見えたこと。

2 Comments

トマト、きゅうりのママ。

参観の話。

朝顔の観察の答え。

せっかちな私が気づいたこと。

振り返れることも新しい気づきがあることも

すべて声日記のおかげ。

00:01
私と話すふたりごと。今日は、2024年の6月15日、土曜日です。
土曜日なんですけど、もう12日を回って12時半なので、16日なんですけど。
今日は、また私の主持場で、ちょっとお家の方を開けておりまして、
その帰りに娘と旦那さんが迎えに来てくれて、その車の中でいろいろ娘と旦那さんと話ししていたんですけども、
我が家のトマトときゅうりとキャベツが順調に育っているんですけど、
この2日間、私は水あげを一緒にできなかったんで、娘に、下のこの娘に、水ありお願いねってお願いしてから家を出たんですよね。
で、そんなこともあって、帰りに娘に、そういえばトマトとキャベツときゅうりと水ありしといてくれたって言って娘に確認したら、
うん、しといたでーとか言って、すごい自信満々に言ってくれて、そっかーって思って、今、そくそく大きくなってんじゃなーって思いながら帰って行ったんですよね。
で、そのときに、そういえば朝顔の苗をね、娘が2週間ぐらい前に、上野子が学校で朝顔の苗の株分けをするから、
あの、袋持ってきてくださいっていうのがあって、で、袋持たせて、で、その日帰ってきたら、朝顔のちっちゃい苗、
えっと、葉っぱが1個、2個ぐらい、1個2個ちゃうか、2、3個ついてる、ちっちゃい苗を袋に入れて持って帰ってきてくれたんですよね。
で、学校でも育ててるし、お家でも育ててるってめっちゃいいやんと思って、私もその苗をね、持ってきた時点で、朝に多分収穫されてて、
で、娘育成も行ってたから、帰ってきたら5時半とか回ってて、袋の中でちょっと葉っぱがふにゃーってなっちゃってたんですけど、
いや、もしかしたらこの苗が育つかもしれへんと思って、ちっちゃい植木鉢にその苗を植えて、毎日毎日水やりを頑張っていたんですよね。
で、朝顔もどうなるかなーって思いながら、その日帰ってきて、苗を見てみたら、真下の方に生えてた葉っぱはどうしても色が変わっちゃって枯れてしまってて、もうダメにはなっていたんですけど、
上に生えていた葉っぱが割とシャキッとしていて、この2日で。
で、葉っぱ元気かなって思って、もしかしたらこれ朝顔も育つのかなーって思いながら、ちょっと希望ができて嬉しかったですね。
そういう朝顔だけじゃなくて、生き物の生命力を見るの私すごい好きで、だからそれが見れて、うわーすごい生きてんなーって思って、
03:12
なんか感動しました。今日朝から帰ってきて、すぐ一番に。
で、また車の話に戻るんですけど、そんな話を娘としていた時に、その朝顔の苗の話になって、
苗の話から、前のエピソードでお話もしたんですけど、この間娘の参観があって、小学校の参観があって、その時に朝顔の観察が授業の内容だ。授業の時間が朝顔の内容だ。
授業が朝顔の観察だったんですよ。ごちゃになってた。
で、旦那さんがその日は、観察の授業参観の時は行けなくて、私だけだったんですけど。
で、そのこともあって、娘に、あ、そういえば授業参観でさーとか言って、授業参観の話をみんなでしてたんですよね。
で、私が朝顔の葉っぱが1個目に出てきた葉っぱ、2つ葉っぱ並んだ葉っぱの名前って何か覚えてる?とか言って、娘に質問したんですよ。
で、娘はその時も、うーん、みたいな感じで、やっぱり忘れてるような感じで、うーん、とか言ってて。
で、それを聞いてた旦那さんが、え、なんなんそれ?とか言ってくるから、観察の授業の時に、こういうことで先生が質問してて、っていう話をしてて。
で、そうなんや、とか言って、その名前知ってる?とか言ってたら、旦那さんも知らんかって。
で、私が、こう葉っぱ、1個目に出てくる葉っぱって2つ並んでるから、双葉って言うん?って言ってたで、先生とか言って、娘に言ってたんですよね。
で、あー、みたいな感じで、娘もそれを聞いて名前を覚え出した、みたいな感じで。
で、私がその次に、先生が次の質問でさ、とか言って、その双葉が出てきて、その次に出てくる葉っぱの名前は何でしょう?って言ったはってん、とか言って。
でも、かか、それ聞いててんけど、その話の答えだけ聞きそびれてんなー、とか言ってて。
だから、双葉の次って何やったんやろう?とか言ってたんでしょうね。
で、そうしたら娘が、それって本場?とか言い出して。
で、私が、え、それ本場ちゃん?とか言って、すごいピンときたんですよね。
で、絶対本場やん?とか言ってなって、でも娘も、本場やったかな?みたいな感じの回答やったから、いやちょっと調べてみよう、とか言って2人で携帯で。
朝顔観察葉っぱとか、朝顔2枚目の葉っぱとか、朝顔の葉っぱの種類とかの、いろいろ調べたんですけども。
結果、朝顔の観察のところで、やったはる人の投稿を見て、朝顔の双葉が出てきます、双葉が出てきた次の葉っぱの名前を本場と言います、みたいな風に書いてくれたはるやつがあって。
06:03
で、ほら本場って書いてるやん?とか言って、娘にも、本場やったで?とか言ってたら娘も見せて?とか言って、2人で観察の挙げた張ったやつを読んでたりしててね。
で、そっから娘とも3巻の話になって、旦那さんも行ってなかったから、一緒に3巻の話も聞きたいなって思ってて。
で、そういえば3巻の時、あの時発表結局手挙げてできなかったなーとか言ってて。
あれなんか、ティッシュで、ハンカチで遊んだりとかもしてたけど、っていう話をしててね。
で、本場の娘が、あの3巻の時、実はすごい緊張しててんなーとか言って、言い出して、あ、そうなんやーとか言って。
お父さんお母さんもいっぱいいたから、すごい恥ずかしかったなーみたいなことで、結局恥ずかしかったから手を挙げれなかったっていう話なんですけど。
で、私その娘が3巻やった時に、帰ってきて娘にも聞いてはいたんですよ。
娘に、今日の3巻どうやったーとか言って、娘にも聞いてたりしてたけど、その時は娘も、楽しかったーとか、なんかよくわからんかったーみたいな感じの回答しか返ってこなかったんですよね、その時。
だからあんまり、この3巻のことについてあんまり話もしなかったんですよね。
なんですけど、何日か、3巻も1週間ぐらい前のことなんですけど、その3巻も日が経ってから、今しかも3巻ってどうやったーとか言って、改めて話するんじゃなくて、
何気なしの違う、朝顔の内容をもらって帰ってきた水ヘアリーの話から、3巻の話になると、娘も、今日の帰りの車の中では、すごい3巻のことに向き合えたというか、向き合える時間やったのか、すごいその後話してくれて、いろいろそういうふうに。
だからなんか、1個前にね、私が娘との関わりで、ちょっとなんかモヤモヤしていたことがあって、それを本当はね、その時に、その日の出来事として、恋日記を取って話そうと思って一回やってみたんですけど、結局その時、なんか向き合えきれへんくて、私の中で。
だから、それを撮ったの撮ったんですけど、そのエピソードを上げなかったんですよね。で、1日2日3日、撮れなかったっていうのもあるんですけど、その間も自分の中であの話は、恋日記に残したいな、でも恋日記に残すのにどういうふうに残そうとか、私はどんなふうに思ってたのかなとかやって、改めて考える時間がゆっくりあって、2、3日あって。
09:08
で、何日か経ってから自分でもう1回改めて話してみようって話した内容が、前回あげた、私のモヤモヤの話なんですけど。
なんかそういうこともあったんで、なんか今回、今日娘と話ししてる中で、私はね、割と何か娘が発表会したとか、運動会したとか、参加にしたとかってなると、その時に帰ってきた娘に聞きたいと思ってすぐ聞いちゃうんですよ。
今日どうやった?とか、今この気持ちを覚えている経験、やったことをその時に思っている感情を聞きたいってどうしても思っちゃうから、帰ってきてすぐ聞きがちなんですけど。
でも何日後か経ってとか、何年後か、思い出としてもう1回そのことに触れると、なんかやっぱ違う感情って出てくるんやなっていうのもすごい思って、その今日の娘との関わりで。
だから参加の時には聞けなかった内容を今日聞けたから、思い出すことのすごさというか、その時に思っているからその時の気持ちでっていうのももちろん大事というか、素敵やなと思うんですけど。
何日後か経って、そうやって聞いてみると、違う自分の娘が自分と向き合っている姿のことも聞けるんやなっていうことを今日気づけて。
だから私もすぐにとか、私ももう気持ちが多分、目がめっちゃせっかちなんですよね。
だから何かその時に思ったらその時にすぐみたいなふうに思っちゃうんですけど、1回ちょっと置いてみて、そのことを忘れずに置いといてみて、話してみようとか聞いてみようっていうのも大事なんやなって思ったんですよね、今日。
でもね、そうやって今までは全く気にも止めたってなかったんですよ。
その時に聞くっていうことの感情も全然気づかない私。
今回、そういえば前に話してた内容と今言ってる内容が違うなって思っていることにも今日気づけたっていうのは、
この声日記を撮っているからこそ、多分私は気づけたことやなって思ったんですよね。
12:01
毎日毎日、この声日記を撮り始めてから、私すごい1日を振り返る習慣がつくようになったんですよね。
それが夜に振り返る時もあれば、日中何かがあって、その時に振り返る時もあって、振り返るタイミングはその1日の中では色々なんですけど。
でもそうやって振り返ることで、今までは、例えば前回のことのモヤモヤとかやったら、
そのことがありました、その時モヤモヤしてます、ずっとずっと考えてて、結果的に最終こういうふうに思ったなって自分は思ったなってなるんですけど、
思った自分が自分の心の中で喋ってるんで、答えは出たけど、心の中にはあるままで残ってる感覚やったんでしょうね。
だから、何て言うのかな、喋るってことは見えて見えることではないけど、こうやって形に残すっていうのが、この音声配信というかこの声日記という形で残すっていうことが、
自分の中ですごい、なんていうの、うまく話せへんけど、声日記があったから、私はここに気づけた、ここにたどり着いたなって今話しながら思っているんですよね。
だから、それって子供との関わりの中でもちっちゃなことなんですけどね、その振り返った思い出の、ほんまにちっちゃな些細なことなんですけど、
だから声日記と出会って、声日記を喋るようになって、一日を振り返るっていう習慣ができて、だからこそ気づけたことが今すごくたくさんあって、
だから初めてよかったなっていうのと、本当に声日記には感謝になって、そういうことに気づけるからすごい好きっていうのもあるんですよね。
毎日毎日、毎日は撮れてないんですけど、毎日は撮れてないけど、自分の中で振り返る時間があるっていうのは、今までの自分の生活にはなかったことだったので、
やっぱり振り返るって大事だなと思って。流れてっちゃうし、感情もね、何かと一緒にやってたり家事をやりながら思っていたりすると、どうしても家事に効いとられていたりとか、
子供と関わっていたらもう子供に効いとられていたりとか、仕事してたらもう仕事に効いとられていたりとか、すごくしてしまうから、
ちゃんとこう、自分ともう一回、また一周回って、もう一回元の場所に戻ってみるって、めちゃくちゃ大事やなって思って、すごく感じています。声日記で。
15:02
そんなことを思った一日でしたね。
あとは、どうでもいい話なんですけど、我が家は今日プール開きをしました。ついに。
本当はもうちょっと子供たちがプール開き始まってからね、学校とか保育園で始まってから、我が家もプール開きかなと思っていたんですけど、
今日なんか旦那さんと娘たちがプール開きをしたい、プールしたいみたいな話になってたみたいで、
旦那さん今日帰ってきて、午前中に一回プールして、お昼挟んで、また午後から二回目プールして、
今日は一日プールだらけの、プールまみれの、水まみれ、何回お風呂入んねんっていうくらいお風呂入ったし、洗濯機も何回回すねんっていうくらい回したし、
なんか一日、子供たちはね、すっごい喜んでいたので、もううちのプールでもまだこんだけ水遊びで喜んでくれるんかと思ったら、すごい嬉しくなったんですけど、
でもまた子供たちとも、どっかね、ちっちゃいプールでもいいけど、みんなでプール行ったり、海行くのが楽しみやなーって思いましたね、水着着て遊んでいる子供たちを見ると。
はい、今日はそんな感じの一日を過ごしていました。
今日は土曜日で、明日日曜日なので、明日また休みやから、明日は何しようかなーって思いながら、今日はもう寝たいと思います。
はい、ではまた。さよなら。
16:11

コメント

我が家もプール開きしました。 自分を振り返って見つめることができて声日記はいい習慣ですね。

お家プールお疲れさまです🌺声日記と出会えて毎日が激変しました🫶自分と向き合う時間習慣にしたいです!

スクロール