00:05
皆さんこんにちは、映像クリエイターのサクです。
クリエイターを目指すあなたに、毎日一つクリエイティブの種を届けるラジオ
Creators Seed、今日もよろしくお願いします。
はい、ということで今日は9月の25日、月曜日となりました。
週の始め、いかがお過ごしでしょうか。
本日、神奈川県湘南になりますけれども、
快晴となっておりまして、雲があまりないと、ほぼないというところで
青空も広がっておりまして、先日に比べるとですね、だいぶいい天気に戻ってきたなと思いますが、
冷えますね。朝と夜というところで、日中はちょっと冷房いるかいらないかぐらいですけど、
昨日とかはでも本当に風が、冷たい風が抜けたのでだいぶ過ごしやすくなったなと。
湿度もそんなになく、秋というよりも、ここから一気に冬に突入という風になってしまうんじゃないかと思って、
おりますが、そんな中でも今日もコツコツとやっていくんですけれども、
本日のお話はですね、ニュースのまとめというのをやっていこうかなと思います。
カメラレンズですね、このレンズに特化したニュースを3本ほど持ってきましたので、
こちらをですね、皆さんと一緒に本編ではシェアしていこうという風に思っております。
それでは本日もよろしくお願いします。
はい、ということで本編です。
本日はカメラニュース、レンズに特化したニュースのまとめということで、
今週のカメラレンズについてのニュースというところでお届けをしていきます。
ニュース3本ありまして、1つ目がですね、
これなんて読むのかわかんないんですけど、
メイクかマイク、メイクかな、
MEIKEと書いてメイク、
から85mmの単焦点レンズが発表されたよということが1つ目。
2つ目がですね、TTアーティストさんから500mmの単焦点レンズが発表されたよということですね。
これすごいですよね。
3つ目、ローアがですね、
ラオア、ラオアですね、
ラオアが9月26日、つまり明日ですね、
明日に何か発表があるよということで、
ちょっとねマクロレンズっぽいんですよね。
なのでその辺をニュースとして見ていきたいかなという風に思います。
まず1つ目がですね、
MEIKEからオートフォーカスの85mm F1.4の単焦点レンズっていうのがですね、
出ます。
で、これが9月の25日なので、
本日ですね、発売ということで、
MEIKEに関してはですね、
知ってる方もやっぱりいらっしゃると思うんですが、
知らない方のためにお伝えをしておくとですね、
シネマレンズとかも扱っているようなメーカーになってきますね。
なので今回Fということで、
一眼、デジタルカメラ用のレンズになります。
これがTというものになるとですね、
03:01
シネマレンズっていう形になってきます。
今回はFのデジタルカメラ用のオートフォーカス対応の
85mmポートレートとかにも使えるような、
85mm単焦点レンズが発売しますよということで、
こちらのマウントがですね、
ニコンで使えるZマウント、
ソニーで使えるEマウント、
そして準備をしているのがですね、
LマウントとRFマウント、キャノンですね。
こちらもね、準備しているようです。
で、フルフレームなのでフルサイズ対応の
ミラーレス用のレンズという風になっておりますので、
大体の方は買い越すんじゃないかなと思います。
で、これですね、絶対嘘なんですけど、
プライスがですね、2980円って書いてあるので、
これ絶対嘘だと思うんですけど、
2980ドルとかだとちょっとね、
高いなという風に思うので、
これゼロ一個忘れてるんじゃなかろうかという風に思うんですけど、
ゼロ一個忘れてたとしてもですね、
安いというか、29,800円でも安いなと。
84mmでF1っていうのを
ポートレート用のレンズになりますからね。
で、一応機能を見ていくとですね、
フルフレーム対応のレンズでして、
77mmのフィルター系になっています。
で、あとですね、
ミニマムフォーカシングディスタンスということで、
最短撮影距離ですね、
0.98mということで、
1mいかないぐらいのところが、
最短でピントが合うようなオートフォーカスで
ピント合わせるときにピントが合うような距離になっております。
重さとしてはですね、800gめちゃめちゃ重いですね。
800gか、重いですね、すごい。
で、あとブラック&ホワイトカラーズとあるので、
白レンズもあるということなんでしょうね。
で、ソニーのEマウント、ニコンZマウント、
キャノンRFマウント、そしてLマウントですね。
私も使っております。Lマウント対応にもなっている。
プライスが2980円。これ絶対嘘ですね。
2980円。でも80ドルじゃないですかね、これね。
これか、298ドル。
それでも安いか。
それでも安いかっていうところになりますけど、
値段に関しては、多分今日発売なので、
今日発表になるんじゃないかなと思います。
なので、この2980円っていうのは嘘だとしてもですね、
まあ価格帯でやっぱり10万円、20万円ぐらいになってくるんじゃないかなと思うんですね。
F1.4ですからね。
これがもし10万円切って買えるとなるとですね、
やっぱり1回使ってみようかなと思う方がかなりいらっしゃるのかなと思います。
私もね、これ使ってみたいなと思いまして。
L3S5Ⅱとかに結構適したポートレットレンズになるんじゃないかなという風に思います。
800グラムなんで重いんですけどね。
なのでちょっと映像には使えないかなってところですけど、
手持ちでは厳しいなという風になるので、
何かしら道具が必要かなと思いますけど、
カメラで三脚とか使うとなると、
こちら結構いいんじゃないかなと思いますので。
06:02
その辺ですね、また詳細については、
お話ししたいという風に思います。
続いてのニュース行きましょう。
続いてはですね、
TT ARTさんから500mm F6.3Lマウントレンズが出ました。
これソニーのEマウントも確か出ていたはずなんですけど、
EマウントとLマウントで展開をしていくと思います。
こちらの発表が、
もう多分出ていると思います。
アナウンス自体がですね、
9月22日になりますので、
多分もう出てるんじゃないかなと思います。
値段とかはですね、
まだ詳細がこちらも分かってないので、
いくらなんだろうというところは、
ちょっとそうですね、
ショップを少し今リンクを開いておりますけれども、
329ドルということで、
めっちゃ安くないですか?
329ドル?
329ドルなので、
多分ですね、
7万円くらいじゃないですか?
329ドルで、
1ドルが147円とか5円とかで換算するとですね、
そうですね、5万円くらい。めちゃめちゃ安いですね。
500mm F6.3が5万円くらいで買えると。
Lマウントだと、
値段変わらないですね。
なので、めちゃめちゃ安いです。
ただ、F値が6.3ということで、
対応しているのはですね、一応LUMIXのS1から
S1Hまで対応していて、
あとですね、S5、S5Ⅱですね、
この辺りは対応している。S5ⅡX、あとはSIGMAだとFPとかFPLですね。
こちらは対応しているということになります。
あとの詳細に関しては、
TDSさんの公式のホームページになるので、
私のリンク貼ってあるところ、
リーク情報のリンク貼ってあるところから、
公式のホームページに直接飛べますので、
そちらから見ていただけると、もっとわかりやすいかなと思いますが、
329ドル、めっちゃ安くないですか?
すごい安いですね。これ500mmだから、結構やっぱり望遠ですよね。
超望遠クラスになってきます。
F値も6.3なので、
日中で使う分には全然問題ないかなと思いますが、
夕焼けとかですね、夕暮れ時になってくると
結構暗く感じるのかなと思うので、
その辺をどうするか、ライトをちょっと常備して
撮るかというところにもなりますね。
なので皆さんもですね、ぜひこちら見てみてください。
500mm望遠、超望遠、
1本持ってたいなと思うんですけど、
使いどころは私の場合、今ないので、
ここはスルーかなというところで、
ひとまず500mmF6.3のPT圧ながら、
望遠レンズが出ましたよというお話でした。
そして最後のニュースはですね、
9月26日カミングオンと書いてあるので、
09:02
オーロゴンレンズ
オーロゴン
オロゴンなのかな?
でもちょっと見た感じですね、映像を見た感じ、
マクロレンズっぽいですね。
マクロレンズのセットが出るんじゃなかろうかという風に
思っております。
なので、これに関しては結構値段がね、
張るんじゃないかなと思うんですけれど、
思うんですけれど、
でもちょっと楽しみではありますよね。
どういうセットで来るのかな?
10倍、20倍、50倍とか、
そういうセットがあったんですけれども、
2倍、5倍、10倍、20倍、50倍かな、
それの5本くらいのセットで、
いくら?何十万円とかという価格だったと思いますけれど、
それがですね、
明日9月26日に発表するということなので、
これもですね、出たらどういうマウントに対応しているかとかですね、
詳しく詳細を追っていきたいという風に思います。
はい、ということでいかがでしたでしょうか?
カメラのレンズのニュースですね。
についてまとめ3本ですね。
メイクの85mm単焦点レンズ発表、
2本目がTK厚さ500mm単焦点レンズ発表、
そして3本目がRAWはですね、9月26日に
マクロレンズかなっていう発表があるよというようなお話でした。
この放送ではクリエイターとしての考え方や
テクノロジーやガジェットの情報、
作業効率を上げるコツ、サイト、ツールなんかを中心に紹介をしております。
一緒に一流クリエイターを目指すラジオを作っていますので、
応援いただける方はぜひフォローの方をお願いします。
またラジオの感想や質問はGoogleフォーム、もしくはですね
Spotifyを聞きの方はコメントからいただけると嬉しいです。
XやInstagram、ブログもやってますので
ぜひ遊びに来てください。それではまた明日お会いしましょう。
ご清聴ありがとうございました。