1. しばちょんの毎日インサイト❗
  2. #139 31アイスクリームとド..
2024-01-31 08:39

#139 31アイスクリームとドン•キホーテへの違和感

2月5日 オルゴールさんとスペースで対談します。リマインダーは、こちらから🤗
https://x.com/i/spaces/1MYGNoNVejLJw
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6423bc6ac881d58fc5093a7c
00:05
こんばんは、しばちょんです。
今日も放送を聞いていただき、ありがとうございます。
はい、今日は1月31日、水曜日ですね。
みなさん、今日もお疲れ様でした。
もうね、早いもので今年も1ヶ月が終わってしまいました。
明日から2月が始まります。
2月はね、今年は29日まであるブルードシですね。
ということは、オリンピックイヤーでございます。
次のオリンピックはフランスのパリで開催されますね。
なんかね、開会式はセーヌ川で盛大に行うなんていう話も聞いたことありますけども、
どんな開会式になるのか、またこのオリンピックで日本からスターが出るんじゃないかと、おしみですね。
今日の本題ですけれども、31アイスクリームとドン•キホーテの違和感というお話をしたいと思います。
お話はね、31アイスクリームとドン•キホーテとちょっと別々のお話をします。
みなさん、31アイスクリーム好きですよね。
僕も滅多に食べないですけど、好きは好きです。
31アイスクリーム。
これみなさん、このお店のロゴって見たことあると思うんですけども、
なぜ31って言うだろうって不思議に思ったことありませんか。
僕はね、ずっとこの違和感があったんですよ。
なぜバスキン・ロビンスって書いてあって31なんだろう。
ロゴを見ていただくと、バスキンのBとロビンスのR。
これが並んでその中に31というね、数字が浮かび上がるから31アイスクリームっていうロゴなんですけれども、
バスキン・ロビンスどこ行ったって感じじゃないですか。
それがね、ずっと引っかかってて調べてみましたら、
31アイスクリームのホームページにありました。
31の由来ということでね。
まずバスキン・ロビンス。
03:02
これはバスキンさんとロビンスさんのお二人によって作られたアイスクリームの会社だそうです。
そして31の由来は1ヶ月間、要は31日ですね。
毎日違ったフレーバーのアイスクリームをお客様に楽しんでいただきたいという願いが込められているそうです。
おお、なるほどと。
でもバスキン・ロビンスで良くないって思うんですけど、
まあまあまあ、今はね、もう31で。
言えばもう31です。
ということでね、まず1つ目。
これが僕の31アイスクリームへの違和感でございます。
で、2つ目なんですけども、
ドンキホーテ。
雑貨がね、たくさん売ってたり、
食品とかお酒、あとコスメとか、
時計だとかね、もう何でも揃いますよね。
僕も好きでよく行くんですけれども、
ドンキホーテ。
皆さん、ドンキドンキって略して呼ぶと思うんですけれども、
ドンキホーテは実はこう、文字で表すと、
ドン・キ・ホーテなんですよね。
ドン・中黒・キ・ホーテ。
こうやって書くんですよね。
だったら、略して呼ぶときに、
ドンかキホーテ。
どっちかじゃないって思いません?
これもね、調べてみました。
そしたらね、ありました。
一応、ドン・キ・ホーテさんの運営元の見解なんですけれども、
なぜドン・キなのかは不明だそうです。
ただね、このドン・キって略して呼ばれる背景には、
2つの説がありますっていうことだそうです。
1つ目はですね、
店内で耳に残るBGM流れてるじゃないですか。
ドン・キ・ホーテってやつ。
流れてますよね。
歌唱力は評価しないでください。
これで、ドン・キのドン・キが一人歩きしたみたいな。
06:01
そういった説があるそうです。
あと、外食チェーンのビックリドン・キとか、
任天堂のゲームのドン・キ・コング。
これが、ドン・キっていうワードが区切りよく入って、
それが馴染みがあって呼びやすいんじゃないかみたいな説があるそうです。
これもね、僕も本当にドン・キのお店行ってロゴを見て、
なんでドンの後に中黒があって区切りがあるのに、
なんでドン・キ・ドン・キって変な区切り方というか、
確かにね、ロゴも良くて、
ロゴじゃない、ゴロが良くて言いやすいは言いやすいんですけど、
なんでここで切るのかなっていうのはすごく不思議でいたんです。
実際あれですかね、ドン・キ・ホーテの区切りを、
ドン・キとホーテって思ってる方も多いと思います、実際ね。
まあね、そんなことでね、
店内のBGMからドン・キって呼ばれるようになった説と、
ビックリドン・キとかドン・キ・コングのドン・キっていうね、
馴染みのある単語が影響したんじゃないかみたいな説があるそうです。
はい、ということで、
今日もね、皆さん勉強になったんじゃないでしょうか。
はい、ということで、
今日はこの辺で終わりたいと思います。
最後まで聞いてくださりありがとうございました。
それではまた。
すいません、最後に告知を忘れておりました。
2月5日の月曜日の午後9時から
スタイフでお話しされています、
友達のオルゴールさんとXのスペースで対談をいたします。
概要欄の方にリマインダーのURLを貼っておきましたので、
ぜひリマインダーセットの方、お願いいたします。
それではまた。
08:39

コメント

スクロール