リアルでのコミュニケーションの価値
こんばんは、しばちょんの毎日インサイト❗。この放送は、日々の出来事や、僕が気になるトピックを通じて、皆さんの生活に役立つかもしれない情報や視点をお届けします。
今日は2月19日水曜日、今午後11時10分です。ものすごく遅くなりましたけども、何をしてたかと言いますと、人に会っておりまして、いろいろなお話をしてたわけなんですけれども、
いろんな打ち合わせ的な話もしつつなんですが、やっぱりオンラインでズームとかそういったものでお話をするより、やっぱり人と会って顔を合わせて話しするって、
話の展開も早いし、お互いの気持ちをしっかり伝えられるということで、やっぱりリアルで会うのはいいなって再認識した夜でございました。
ということで、先日僕が所属させていただいておりますコミュニティのイベント、AMSを開催したわけなんですけれども、その次のAMSをまた何度ぐらいできたらいいなという話をコミュニティの中でしておりまして、
スタートのきっかけとして、きっかけ的な打ち合わせをしましょうということで、早速近々運営というか運営を手伝っていただける人たちを招集しまして、近々顔を合わせてお話ししましょうということで決まりました。
前回2週間前ですか、開催したAMSのスタートの時もですね、実際ファミリーデストランでね、あの時は7人ぐらい集まったんですね。
声をかけたらですね、そのくらいの方がバッと参加してくださいまして、やっぱりそこで交わす意見っていうのはね、本当にスピード感があって、いろんなアイデアがポンポン出てきたんですよね。
やっぱり何か始めるときは直接会って話をした方が早いなと思ったんです。
なのでね、それをまた同じスタートの切り方をしようと思って、僕は勝手にですね、皆さんに声をかけたらですね、早速数名のこのENPHESの運営メンバーがですね、
その後のね、打ち合わせみたいなのはZoomとかでいいと思うんですけど、やっぱり最初の初速ですね、初速はやっぱり一気に加速した方がいいと思うので、
それならやっぱり実際会ってお話した方がいいなと思った次第でございます。
ということで今日はですね、やっぱりリアルで会うって最高っていうような話をしました。
最後まで聞いてくださりありがとうございました。
それではまた。おやすみなさい。