1. しばちょんの毎日インサイト❗
  2. #543 帰宅中にライブ
2025-03-18 13:56

#543 帰宅中にライブ


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6423bc6ac881d58fc5093a7c

サマリー

このエピソードでは、帰宅途中にライブを行い、仕事帰りの運動やスタイフの最近の放送について話しています。特に、岐阜県の除雪作業や文化イベントに関する話題が取り上げられています。

帰宅途中のライブ
はい、こんばんは。しばちょんの毎日インサイト❗。この放送は、日々の出来事や、僕が気になるトピックを通じて、皆さんの生活に役立つかもしれない情報や視点をお届けします。
はい、今日は、帰宅途中でライブにしました。
あ、ひさぽんさん、こんばんは。
どうもです。あ、確か、今日フォローしていただけたでしたかね。ありがとうございます。ひさぽんさん。
あ、まこにぃさん、こんばんは。こんばんはんこそばじゃないですね。あ、ひさぽんさん、そうですね。ありがとうございます。
えーと、今ですね、仕事帰りに、公共のトレーニングジムに行って、1時間ほどランニングマシーンで走って、今からお家へ帰るとこでございますけども、いい汗かきましたね。
今日スタイフを取っていなかったので、まあライブでもしちゃえってことで、ライブを立ち上げまして、特に時間は決めてないんですけれども、まあぼちぼち適当な時間に終わろうかなと思ってます。
あ、みうのさん、筋トレお疲れさまです。お疲れさまですと、ありがとうございます。
筋トレじゃないんですよ、ランニングのトレーニングなんでございます。僕ね、筋トレ嫌いなんですよ。筋トレ疲れてるんでね、ムキムキの体は憧れるんですけど、まあまあもやしっこでございます。
膝はそうですね、この前痛めたのはだいぶほぼ痛みはなくなりまして、無理をしない程度でやっております。ただね、全然、月末のフルマラソンに向けて全然足りてません。どうしようかなと思ってね、本当に。
まあ、いざとなったら萩田アゴさんに引っ張っていってもらえますか。そうなんですよ。だからね、あんまりちょっとね、本番近いのであんまりこう、無理なトレーニングはしないでおこうかなというところなんでございますけれども。
えーっと、昨日のスタイフの放送を聞いていただけたでしょうか。
あ、まあポニーさん、気をつけてね、無理をすると待つばず生活になる。そこまでだったらもう最悪なのでね、気をつけます。
昨日のスタイフの放送、巻き込まれましたね。あの人に、北海道に住むあの人に巻き込まれましたけども、すごいですね、DM送りまくってましたね、皆さんに。
まあちょっとおふざけ会ということでね、ああいう話にはすぐ乗りたくなるタイプなのでやりましたけども。
先ほどアナリティクスを確認したらですね、えーっと、コメント数は過去4番目に多かったです。僕のあの放送。
そして、えー、放送回数、回った放送の回数は過去6番目に多かったですね。
ああいうふざけたことをやると、僕結構、あのアナリティクス上位に食い込んでるんですよね、過去のやつ見ても。
まあまあでも、面白くやらせていただきました。
あの、結構ね、長尺だったんですよね。8分ぐらいあったんですけど。
えーっと、あの、今、みおさんとかゆうすさんが今やられているのかな。
今放送アップされてますけど、みんなね、同じこと喋ってます。
はい、あのセリフをね、突きつけられて。
ほんとね、こういう言い方したくなるぐらい面白いんですけど。
そう、セリフをね、渡されて、めちゃくちゃ長いセリフで。
えー、そう、まこりんさん、厚には?
うーんと、屈しません。
いや、やりましょう。ああいうのはね、乗っからないと。
そう、めちゃくちゃ長尺で。
で、あの、どうしようかなと思ってね、考えてまして。
あのまま読んでも面白くないんで。
あの、やっぱね、元ネタがありますんで、それに忠実にと思ってね。
えー、どうしたらできるかなと思って、僕がやった策はですね。
久保田さんの元ネタの放送を、
えー、イヤホンで聞きながら、
あの、真似で喋るっていうね、同じペースで喋るっていうのをやりました。
そうすると、久保田さんの抑揚の付け方とか、
どこでどんな感じでセリフを言ってるかっていうのが、
すごくモニターしながら喋れるんで、
結構良かったですね。単純に真似してるだけなので。
なので、そんな感じでやりましたけど、
もうね、一発撮りのワンテイクでやりました。
天才じゃん。ありがとうございます。
ここで、スマホでね、みきてぃさんDMセリフを送ってきてくれたんですけど、
スマホだとね、区切りがめちゃくちゃで分かりにくいので、
iPadの方で、XのDMを開いたら、
意外とね、幅広く見ることができて、読みやすかったですね。
それも正解だったかなと思ってやりましたけれども。
今日、みおさんとゆうさんが挙げてた人、
じゃあ明日は誰かななんてね、楽しみにしてるんですけれども。
あとは、昨日は、昨日は昨日は、昨日の話ばっかりなんですけど、
なおなおさんとね、朝8時にスタイフでライブ対談をさせていただきまして、
まこにーさんもなおなおさんとね、ライブ対談やられてましたけど、
めちゃくちゃ引き出し方がうまいのと、
こっちが言ったことに対しての、
何ですかね、変化球のかかったレスポンスがね、すごいなと思って。
なおなおさんの対談よく聞くんですけど、すごいなと思って。
やっぱりね、今会社辞められてますけど、
多分企業に勤められてた時は本当に、
すげー仕事できる人だったんじゃないかなって。
すごいですよね、なおなおさんすごいですよね。
本当に人の話をすごくよく聞いて、そこから返してくる質問がえぐいんですよね。
だからそれに負けないかと思って朝からめちゃめちゃ緊張してたんですけど、
答えやすいような質問をしてくださったりとか、本当に楽しかったですね。
岐阜県の雪と除雪作業
話しやすいですよね。
引き出すのがうまい、確かに本当そうですよね。
ということで、次誰か紹介してくれませんかっていうお話はありましたんでね。
今、僕も含め、まこにーさんも応援させていただいているのが、
平田博信さんをご紹介させていただきました。
学生の支援、支援指導員でしたっけ?
お悩み相談、もう25年間やられてますね。
平田博信さんを紹介させていただきましたけれども、
またそれもどんな対談になるか非常に楽しみですけれども、
平田博信さんと僕は明日夜の9時から、
僕のスタイフのチャンネルで対談させていただきます。
予定は1時間対談をする予定をしておりますね。
まこにーさんは運転するので、
この辺で落ちました、ありがとうございました。
気をつけて運転してください。
明日9時からこのチャンネルの方で平野部さんと対談させていただきます。
メインテーマは、居場所はあるよっていうお話をさせていただきます。
まず共通の話題で、マラソンを平野部さんもされてるのかな?
されてたって言った方がいいのかな?
マラソン経験、あとウルトラマラソンとかも経験されてますので、
その辺の話もできるのかな?
してもいいのかな?って感じなんですけども。
また今日、平野部さんのスタイフ聞いてたら、
大学、学生時代のアルバイトのお話をされてましたね。
そこでもちょっと僕との共通点が見つかったので、
その話もしようかなって思ってますね。
平野部さんとは一度、先月ですかね、
一度僕がお世話になって、
お世話になって、僕が入ってるコミュニティのイベントで参加していただきまして、
二次会の時に同じテーブルでガッツリお話をさせていただいた経緯もありますので、
楽しみだなってとこなんですけれども。
あと、今日仕事でですね、全然話変わりますけど、
今日は仕事でですね、岐阜県の偶像城取町というところまで行きましてね、
徹夜踊りで有名な偶像踊りっていうのがあるんですけども、岐阜県にはね。
その偶像踊りにも匹敵するぐらい人気の城取踊りっていうのをね、
盆踊りが開催される城取町というところまで行ったんですけど、
まだ雪がだいぶ残ってまして、
ちょっと仕事で行ったところは、道路は雪除雪してあったんですけど、
山に入っている道なんですけどね。
除雪してあったんですけど、2メートルぐらいありました。
あの道路の脇に。びっくりしましたね。
まだ2メートルの雪残ってるんだと思ってね。
思わず写真撮ってXポストしましたけれども。
今年はね、ほんと雪が多くて、岐阜県の偶像市っていうところは。
スキー場が多いところなので、スキー場は本当に良かったと思うんですけど、
ちょっとでも降りすぎで、駐車場から出られなくなった車があったスキー場とかもあるぐらい。
少しだけ災害級の雪だったんですよね。
毎日除雪がすごくて、地元の建設業者さんが除雪をするんですけど、
今年はですね、除雪費が例年の数倍に膨れ上がったということで、
結構自治体の方も予算的に費目を上げたという新聞記事も読みました。
除雪される建設業者の方々は、もう夜中の2時とかそのぐらいから出動しております。
なのでね、例えばスキーでそちらの方面行くときに快適にスキー場へ向かえるのが、
そういった方々の努力があって、僕たちが遊べるということをお忘れないようにお願いいたします。
はい、ということで、そろそろ自宅に着きますので、これで終わりたいと思います。
遊びに来てくださった皆さん、ありがとうございました。
それでは、また明日もね、水曜日ですか、ありますので、早くお休みになって明日に備えましょう。
ということで、ありがとうございました。失礼いたします。
13:56

コメント