"過程"と"結果"がある中で、仕事だと結果が重要視されることが多いと思いますが、人生で見てみると、成功・失敗含めた"結果"、それに伴う"過程"が誰かにとってのヒントになったり、決断の支えになったりするような気がします。結果論と聞くとドライな話ではありますが、考えさせられることが多い時間でした。今週も人生百貨店、オープンです。
▷ゲスト
おのまり(フリーランス 編集者・ディレクター)
神戸出身、大阪在住。関西学院大学を卒業後、神戸のソーシャルビジネスの会社に入社。八百屋事業に携わる。退職後に本格的にライター活動をスタートさせ、2021年にフリーライターとして独立。現在は、企業の採用広報のコンテンツ制作を中心に、noteやメディアでの編集・執筆・ディレクション、広報サポートなどを手がける。
各種リンク: X ・note
たかしお(フリーランス ライター・コーチング・Podcast配信者)
ITメディア・FastGrowなどのメディアで執筆、企業の広報・マーケ支援など。フリーランスコミュニティ主宰:湖はんリトリート。アニメと猫とお酒が好き。
各種リンク:X・Podcast(unmask dialy)・自社HP
▷聞き手
大庭 周
1996年生まれの29歳。鹿児島生まれ静岡育ち。株式会社LIXILで法人営業を2年したのち、島根県益田市の(一社)豊かな暮らしラボラトリーへ転職。2022年春に静岡へUターン。現在は製造・建設業の家業で営業・広報として働きながら、これからの生き方について考えるトークイベント「生き博」を2019年に静岡でスタートさせたり、フードエッセイ「アイスクリームが溶けぬ前に」の執筆、間借り喫茶「喫茶たまゆら」をオープンしたりしている。各種リンク:note|X|proff
▷おたより(感想・質問・リクエストなどはこちらから) https://forms.gle/1uKuGdhkQ1Dh2VXZ9
★人生百貨店とは
静岡の裾野にある製造・建設業の家業で働いている大庭 周と、コミュニティマネージャーをしながら、週末フォトグラファー・デザイナーとしても活動している松島 かんなが、自分のサイズで生きている20代、30代のゲストを迎え、これまで歩んできた人生を聴いたり、悩みや葛藤などを共に考えたりしながら、ゲストとのバーカウンターでのおしゃべりの様子をお届けしています。