1. 腸活型!笑顔のレシピ
  2. 手術前忘備録「目に付く本が違..
2025-02-24 19:49

手術前忘備録「目に付く本が違う」


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6303f1894c0953984a781aab

サマリー

かおりさんは、手術を控えた中で手術前の気持ちや不安、心の整理について話します。また、手術に関する知識を深めるために本を選んだり、家族との関係について考える様子が描かれています。このエピソードでは、子宮頸癌の検査結果と手術に向けた心の葛藤について語られています。自身の判断で手術を決める過程や、情報が溢れる現代においてどのように選択をするかが重要であることに触れています。

手術前の思いと不安
こんばんは、つるすべかおりです。
今日から私、新しいことを始めます。
どうぞ。
誰かの役に、勇気になればいいなと思うの。
プラス、これね、手術前の忘備録、きっと私これ忘れてしまうので、
この今の、この今日の、この瞬間の思いをね。
なので、この手術明けとか、きっとね、元気になったらきっと忘れるこの今この瞬間の気持ちっていうところで、
ここ、防備録というところで、音声で残すことにしました。
で、今回なんと、このスタンドFMの音声を皆さんご存知でしょうか。
なんと、文字起こしできることがわかりまして、
で、リッスンっていうアプリにね、接続、連携させることで、
今日この今この瞬間私が喋っていることが、なんと自動的に文字起こししてくれるわけです。
だから、これをメルマガだったり、ブログに残すこともできるし、
うちの息子がこれ大きくなった時に、こういうものもあの時うちのお母さんはこういう気持ちだったんだなとか、
そういうのが何か役に立てばいいなと思って残すことにしました。
それ何より、私が忘れないように。
そして私が忘れないことで何がいいかと言いますと、
これから私が工事とか庁のことでいろんなことを展開していくにあたって困っている人、私も困ってます。
なので、それを忘れないために。
何に困るかって、今ね私本当になんか、来週が手術になってですね、
今回の私の手術っていうのはすごく短時間で、全身麻酔ではありますが、とても一番軽い程度の全身麻酔だそうなんです。
とはいえね、手術って私初めてなので怖い。
で、もう何もしたくないわけです。
家事とかご飯作りたくない。もとからご飯作りたくないんですけど。
管理用紙ですが、皆さん、香里さんってすごいご飯とかめっちゃ手込んだの作ってるでしょってすごい言われるんですよ。
管理栄養士で調理師でやってるから。
実はね、めんどくさがりだし、だからこそ工事との相性が私とってもいいんですね。
だから、そんな私なのにもう今本当に何もしたくない。
すぐ眠くなる。
整理前でもないのにすぐ眠くなるし、すごいなんか体がきついし。
なんかね、ご飯食べないは食べないでもいいやみたいなね。
部屋が散らかっててもなんかもういいやみたいな。寝よ!みたいな。
で、ズームがあるときはやっぱり気持ちスイッチ入るのでまた変わるんですが、終わったらもうぐったりして寝るんですよね。
これなんでって息子にもごめんママもう何もしたくないって言って、
病変の発見と治療の決定
いやもう手術前やけんやろみたいなね。
言ってくれるんですけどもこんな、こんなことになりますか皆さん。
手術受けたことある方、なんかその病気、糖尿されてる経験がある方とかってそんな感じなんでしょうか。
本当にね、なんだろうね、私病気じゃないんですけど、今回そのがんになる二歩手前っていう病変が見つかったんですね。
その胃形成っていう、子宮経がんの胃形成の中等度って本当に一番真ん中のレベル。
別に今すぐ手術しなくてもいいけどっていうところだったんですね。
でもほっといて一個進むと確実にもう手術だよっていう。
それがもっと進むともうがんになるかもしれないからもしかしたら、
それを手術して取る子宮ごと取っちゃうプラス抗がん剤とかそういう治療も必要になるかもしれないから今のうち見つかったから取って検査しようっていうね。
という段階だったんです。
だから今回私は子宮の入口、頸部を回復せずにお腹開かずにそこをぐるっとくり抜くっていうんですかね。
えぐり抜く切除をしていただくんですね。
怖いです。
でも楽しみは楽しみなんです。
きっと私が知らなかったことに気づけるっていうのは間違いないので。
その実後の痛みとか知らないなら知らない方がいいんですよこれは。
だけど私が今まで臨床の現場に
管理栄養士としてベッドサイドに患者様のベッドサイドに行く側だった医療従事者だった私が
今度は自分自身が患者側として
ベッドにいる
どういう気持ちなのか
っていうね
わからないですからねやっぱり
今までもベッドサイドに
行っていた身なので
わからない実際どういう気持ちで患者さんが入院されているのか
出産の時は入院しましたけどあの時はまだ違いますもんね。
病気で入院したわけじゃないし出産した赤ちゃん自分の子供もいて
授乳しておむつ変えてみたいな
おむつは変えてないからあの時自分では。
今回一人でね
そういった患者として入院することでの気づきを
これきっとまだ
手術まで1週間ちょっとあるから
もっと近づいてくればもっと気持ちが変わってくるんだろうなっていうところでのカウントダウンの
今日ね第1日目の
収録公開収録です。
で今日
本当になんかきついし
なんかもう本当に気持ちがすっきりしないなんて本当にもやもやで
だから本屋に、昨日も本屋、昨日はブックオフに行って
結構何冊買ったかな何冊か
4冊ぐらい買ったのかな
買って入院中読もうと思って
買った本もあってまだ読んでないんですよ全部は
でも今日も今度は蔦屋に行って
時間ぐらいいましたねずっと立ち読みして
いつも目にも止めなかった
ジャンルの本がすごく
今日はそんな本ばっかり立ち読みしておりました
今まではねやっぱり
今まで何の
例えばビジネス関係の本とか
やっぱり最新のトピックだったり
を見てたんですが
料理関係調理法とか
発行だったり
どういうのをみんな手に取ってるかとか見てたんですけど
今回今日は本当に
今日買った本はね4冊買ったんですけど
孫子の兵法
ビジネス関係じゃないかって思われるかもしれないですけどね
孫子の兵法と
老害脳
私も老害の人にならないように
脳と腸が繋がってる
あと何買った
これはだいぶ古い本なんですけど
どうしても頑張れない人たち
ケーキが切れない飛行少年たち
買った本の2ですね
あともう一個はサオダキアはなぜ潰れないのか
これも今更ですよね
これ昔読んでるんですけど
完全に内容忘れてるなと思ってもう1回買いました
私こんな感じなんですよ
何回も同じ本を買うっていうね
あ、うちにあったみたいな
よくあるんですけど
サオダキアはうちにあるかもしれないけど見つからないから
この4冊を買いました
キリンさんの本とかも結構読んできたりとかしました
命のね
死とは何かとか
そういう本をとっても目につく
生きるって知ってることみたいなね
とにかくね
不安なんでしょうね
怖いとか不安だとか言っちゃいけないような気もするけど
やっぱ言ってもいいのかなとか思いながら
言わなくてもバレちゃいますもんね
特にうちの息子には
聞こえてるのかなこれ
部屋閉めてるけどまあいいんですよ
これもう隠せないから
うち2人家族なので
うちパパいないから
本当に全部お見通しです息子には
何も言わなくてもね
しっかりしなきゃと思うけど
こういうとこもあって
まあまあ人間だからいいのかなとかね
思っております
なんかもう親子っていうかね
何でしょうね不思議な感じですね
うちの両親と私の親子関係と
私と私の息子とのその関係って
全く
まあそりゃそうですよね
2人で今まで13年間やってきてますから
そりゃうちの息子もね
きっとある意味強くなってるはずです
本当にありがとうです生まれてきてくれて
彼ね一緒には住んでないし
本当に会ってはないけども
元旦那彼のパパには本当に感謝ですよね
私を壊してお母さんにしてもらえたことに
とっても感謝ですって
そういうことがあるから思えるんでしょうね
だからこの今回の
私の身体の異常が起きたことって
すごく意味があるなあと思いますね
皆さんどうでしょうか
風邪ひいたり
熱出したり
高熱出したり
凹凸下痢とか
すごい身体がきつい状況になった時って
健康だった
日々を
すごく貴重に思えたりすることってありますよね
最近もう
凍じやりだして
高熱出すとかもないなあ
凍じ始めて高熱出したことって
ほぼないんですけど
だからこそね今回の
病変
これね意味がものすごくあるって思ってるんです
だから凍じで
腸内環境がとっても整って
うんちはもうすこぶる
良好なうんちがスランって
スォンって出るんですね
スランって
検診から手術の決断まで
スランって
出るし
肌も調子めちゃくちゃいいし
私花粉症だったんですけど
本当に重度の
もうゴーブルメガネしてたしですね
だけどこの凍じ始めてから薬もいらないし
今も花粉飛んでるんですよ福岡とか
だけどどうもないんですよ
マスクも何もしてないし
普通にメガネ
普通のメガネしているし
どうもないんですよね
鼻水一つ出ない
痒くもならない
だから本当に体調はすこぶるいいんですけども
この子宮頸癌のこの病変には
一切気づかなかったから
自覚症状って皆無なんですよこれ
なんで今回気づいたかというと
息子とねちょっと喧嘩する日々があったんですね
ちょっと前に
で私46歳になるから
これ後年期だと思って
後年期認定してもらおうと思って病院行ったんですよ
血液検査で後年期のチェックが
ホルモンの分泌量で分かるから
それ検査しに行ったんです
後年期ですよねこのイライラみたいな
それしてもらう時に
ついでだから
もう去年してないし2年ぶりだから
子宮がん検診もしときましょうって言われて
じゃあお願いしますって言ったら
そこで引っかかったんです
すごいですよね
で一番の目的だった後年期のチェックは
一切引っかかってなくて
全く後年期ではありません
けど子宮がん検診の方で
ちょっとなんかね再検査した方がいいかも
っていう結果に乗って
再検査を別の大きい病院にしてもらったところ
これなんか細胞が変異がある
変異って言うんですか
異形性があるねって言われて
それで手術どうしますかみたいな流れになったんですよ
でえーそんなわけないみたいな
本当にそれいる手術ですかみたいに
ちょっと私も疑って
でセカンドオピニオンを別の病院に
もう一回受けに行って
そしたらやっぱり同じこと言われて
でまた元の病院に戻り
こう言われたから
次の定期検診受けてから
同じように引っかかったら
手術してもらおうかなって言ったんですね
そのかかりつけの3分の2から
そしたらここまで超早期で発見されてるのに
何もしないって私だったらもったいないと思う
みたいな先生から言われて
私のこの中等度の異形性っていうのは
ほっといたら私の場合は元には戻らない
治ること消えることはおそらくないだろう
っていう私の状態だったんですね
どうせ進むなら進むの待つよりも
もう今段階取った方が治療っていうよりも
ただ取ってそれを検査する
というところで出勤は取らないので
じゃあそんならっていうね
結構今回は相談はしたんですけどね
身内の医療従事者にも
結果決めたのは自分ですもちろん
本当に医療が悪だみたいな
一部そういう声もあるじゃないですか
本当にいろんな
情報が溢れすぎてるから
がんについてもね
本当は取らなくてもいいのに
病院に行ったら絶対取られます
そして転院しますみたいな
結構いろんな強烈なメッセージが
飛んできたりもするんですが
それを自分がどう判断するか
後悔したくないから自分の判断に従うことですね
誰々がこう言ったからこうするみたいな
本当に自分の体ですからね
しかもこの自分の体って
自分の体のように思えて
これお借りしてる肉体なので
だからやっぱり今私がいるこの
自分の魂で決めるっていう
何かできるようになったら
もう本当に工事たちと
今自分自身腸内環境が整って
腸内細菌たちも
そうだよ今切った方がいいよって
ピンと降りてきたんですよ
もうこれやった方がいい
今回私はこう決めたという流れです
なので皆さん本当に
自分で決めるっていうのをどうか
それがおすすめです
私がこれを決めてそう思いました
誰々が言ってるからねそうするとか
でもあの人はこう言ってるから
一時揺れたんですよ
これ私がいらん手術かもしれんのに
やるって言って
どうなんだろうって思ったりもしたんですが
自分の判断を大切に
本当はやっぱり自分で決める
ピンと来るピンと来た方
最初に決めた方でしたやっぱり
というわけでやっぱり
手術前ってこんなことになるのかな
っていう今日は防備録でした
今まで目につかなかったものが
目につき始めましたので
今回のラジオ収録になっております
これ手術
入院した日に手術なんですよ今回
朝入院してその日の夕方手術だから
これはね私にとっても
きっと貴重な
音声になると思いますので
続けてまいります
ではこれ聞いてくださったあなたありがとうございました
そしてつるすべの皆さん
本当にいつもありがとうございます
工事たちはねすっごく順調に育ちます
今から
私大丈夫なんだろうなっていう
君たちからのメッセージしかないんですけどね
だから今ね
大豆工事がほんとスクスク育ってくれますので
全然大丈夫ですよ
皮脂を仕込むのね
受け取ってくださった皆さん
皮脂をどうぞ仕込んでください
大豆工事はすっごい旨味も栄養価も
すっごいたっぷり入っているので
楽しみですね皆さん
あれさえあればもう何でもできます
ではではありがとうございました
ではまた明日撮ろうと思っております
おやすみなさいありがとうございました
19:49

コメント

スクロール