00:04
2023年7月7日、金曜日毎度お気に入りタートルでございます。よろしくお願いいたします。
七夕ですよ、七夕みなさん。短冊に願いを込めて、お願いしましょう。
これね、〇〇になれますように、とかね。
あの、そんなんダメですよ。弱気、弱気じゃ。
なんとかになれます、ってね。
そう、こう言い切りの形でね、お願い事はしないといけないって、高校の時に音楽の先生に教えてもらいました。
なんでやねんって思いますけど、なんかね、すごい記憶に残ってるんですよね。
七夕やったんでしょうね、多分、高校の3年生ぐらいの時に、音楽の授業で、選択授業で音楽をとっててね。
なんか、そんな話、短冊に願いを書く時は、〇〇になれますようにっていうお願いじゃなくて、
〇〇になれますって言い切らなあかんで、みたいなことをね、授業でみんなに言うとあったんですよ。
その時に、あの、周辺にいた僕の連れが、
ダパンプに入れますって言って、書いてたのを覚えてます。
今入っとらへんなあいつ、ダパンプ。
ねえ、願い弱かったんでしょうね。
いやね、願いっていうかね、思い続けることって大事ですよ。
入れるか入れへんか、それはね、なれるかなれへんかですよね。
言い切って、言い切った後に、それに目指してやるかやらへんかなんですよ。
意志強く根気強くそれを続けられるか、その熱意を持っていられるかって、それが大事だと思うんですよね。
何事もそうですよね。なりたいこととか目指すこととか、日常のちょっとしたダイエットなんか特にそうですよね。
もう意志強く続けられるか、言い切った後に、はい。
まあそんなんなので、今日皆さんね、短冊に書かへんにしても、お願い事を頭に浮かべるぐらいでもしてね。
まあふわっとしたもので良ければふわっと考えて、ほんまに目指しているものがあればね、力強く
走ってみてください。 僕は別に今なんもないですけど、
でもまあ過去にあんな短冊書いたなーっていうのはありますね。 えっとですね、今日はスレッズの話ですよね。結構皆さん
お話もしていらっしゃるし盛り上がっていると思います。スレッズ。 大体の方は知っていらっしゃると思いますけど、
メタ社の新しいSNSですね。 メタ社がインスタグラムからの
流用で狙っているツイッターみたいなもんですね。ツイッターはツイッター社。 スレッズはメタ社って言ってね、まあ要は別の会社で似たようなサービスが出ますよ
っていうことです。 それをね、やってみたんですが
03:00
インスタのアカウント持ってなあかんっぽいですね。なんかスレッズだけやろうと思ったんですけど、無理っぽかったんで、まずインスタのアカウント作りました。
個人的なものは何年も動かしてないですけど、自分のアカウントってあるんですけど、せっかくやからと思って
トゥヘアカラーズのアカウントを作って、 インスタのアカウントを作って、そこから
スレッズの方を作成したという流れになります。皆さんね、その
お持ちのインスタアカウントがあったら、もうほんま2タップか3タップぐらいでできるので、 めちゃ簡単です。
アプリをダウンロードするというのは途中で挟みますけど、アプリダウンロードしたら、もうその自分のインスタのアカウントの
そのプロフィールとか アイコンとか
もうそんな、えっとね、インスタからインストールするみたいなボタンがあるんで、それタップしたらもう一発で
画面仕上がるんでね、最初の初期設定みたいなものがむちゃくちゃ簡単です。 中身はというと、Twitterみたいなものですよね。
ツイートが流れていくようにスレッズが流れていくっていう言い方しいんですかね。
なんかね、でもフォロワーじゃない人のもいっぱい出てくるんで、なんかちょっと邪魔やなぁなんて思いながら
まあでもね、なんかいいねとかしながら見てます。見てるぐらいです。
でもインスタやってる人はこれって必要なんかなぁと。なんかツイッターやってる人はちょっと似たようなサービスやから触ってみようかなっていう
その比較であったり、こっちのが使いやすかったらこっちでいいかなって店員を考えたりとかでいいと思うんですけど
別にね、そのインスタで画像載せて、ウェーイみたいな、スタバナウみたいな、でいいねもらって
やってる人はそれでいいんちゃうかなと思ってます。
わざわざあれスレッズ使う意味があるのかなぁって 思いますけど今のところはねこれからどういうふうに使われていくか
便利さがあったら、別に便利さがあったらそっちの方をね 使っていくと思うんですけど
すごくね、あの すごいですよね。すごくすごい抽象的
あの なんでした?ツイッターのユーザーをもうすぐに抜いていくだろうということらしいですね
インスタグラムの ユーザーっていうのがツイッターの10倍ぐらいいるらしいので
インスタ使っている人の10人に1人がスレッズ使ったらもうツイッターと同じぐらいのユーザー数になるっていうことでね
もうそういうことらしいです
まあでもどっち?僕もねそんなにビデオでもツイッターでツイートもしてないから
スレッズでスレッズするかなぁと思ったらどうかちょっとわかりませんけど
とりあえずやってみようかなぁと思ってます 乗っかったいう感じですね
06:01
ほんでちょっと前にそういえば新しいそういうなんか web 3型のツイッターみたいなあったなぁと思って
覚えてます?皆さん ダムス。ダムスなのかダムスなのかわかりませんけど
もう覚えてます覚えてますか ねぇあのブロックチェーンでしたっけあれ
もう概要も忘れましたけどブロックチェーンを利用した
SNSやったんかな
開いてもいないですね
まあでもそんな感じでとりあえず出た sns は触ってみるっていうね感じでしたねあの時は
だから今もこのスレッズを触ってみて続けるか続け変化はわかりませんけれどもね ちょっとその
何ですか市場の流れみたいなもあるじゃないですかみんなが一気にウォーってこう 移り変わっていくかもしれないし
まあでもどっちにしても自分界隈の人がどう動くかによって その
どっち使うかってありますけどね自分はどうやねんっていうことじゃなくてそれはね 僕も nft のことやってるんだったら nft の人が多く使う方のツールを
使いたいのでね
なので そのスレッズの
プロフィールを
この概要欄に今日載せますので まだの方というかこれから始めた方というか始める方というか始めていらっしゃる方という
かフォローしてもいいよという方 僕の概要欄からスレッズに飛んでフォローお願いいたします
それからですね2日ほど前にもお願いしましたねあの nft 日本 nft 美術館の
いいねが30以上ついたら そのアプリに
僕の nft コレクションを掲載していただけるんですいいねお願いしますって言って言うだやつ あれが30を超えましたので掲載していただけることになっていると思います
ありがとうございますお手伝いしていただいた皆さん 非常に助かりましたこれでちょっとというへからずもいろんなところにこう目を
目を目をいろいろなところで見ていただける機会が増えるんかなと思います
以上ですではまた明日お話しさせていただきますのでよろしくお願い致します ありがとうございましたお気に入りでございました